長野県諏訪広域スレ・146【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】 [machi](★0)
-
- 744
- 2011/06/30(木) 09:14:27
-
長野道通行止め解除
-
- 745
- 2011/06/30(木) 10:14:58
-
今、運送屋や営業が言っていたけど、松本市内で家屋が倒壊しているらしいよ。
-
- 746
- 2011/06/30(木) 10:38:46
-
>>731
東北のあと新潟に5がきたときもそうじゃなかったっけ。
そのときもほとんどテレビで伝えてるのを見なかった。
もう5クラスは当たり前になっちゃったのか、それとも
日本人が不安にならないように規制?
東北後の5以上ってけっこう多発してるでしょ。
-
- 747
- 2011/06/30(木) 10:52:38
-
>>743
うち東京だけど、東日本大震災があった日から1週間くらいはずっと
ピーポーがすごかった。東北の人に比べたらへみたいな地震だったかも
しれないけど、「生きた心地がしない」ってああいうこというんだなと思った。
-
- 748
- 2011/06/30(木) 11:43:26
-
思った以上にえらいことになってるらしいね、松本市スレが近いうちにもっとでかいのくるぞーって軽くパニックになってるし。
-
- 749
- 2011/06/30(木) 12:22:29
-
今更だけど、朝携帯使ったらノイズがひどかったな。
-
- 750
- 2011/06/30(木) 13:30:59
-
通り雨止んで蒸してきたよ
-
- 751
- 2011/06/30(木) 14:31:55
-
新宿8時のスーパーあずさ、やっと岡谷に着いた。
-
- 752
- 2011/06/30(木) 14:35:35
-
今朝の地震はツルヤ出店の知らせと同等以上の驚きがあった
-
- 753
- 2011/06/30(木) 14:37:01
-
>>751
お疲れ様でした
-
- 754
- 2011/06/30(木) 17:05:42
-
松本のツルヤが!
松本スレで…
-
- 755
- シベ寒
- 2011/06/30(木) 17:32:39
-
なんだろう、このみんなの平常運転っぷりは…
-
- 756
- 2011/06/30(木) 18:04:21
-
おいなんだよ、カンカン照りかと思ったらまた雨降ってきたぞ
最近、天気予報全然当てにならないな
-
- 757
- 2011/06/30(木) 18:13:33
-
金、土、日と諏訪湖周辺に来ますが、手ごろな昼飯、晩飯どっか教えて。
-
- 758
- 2011/06/30(木) 18:38:46
-
手ごろなところならガストとかモスとかかっぱ寿司が定番だな
丸亀はメニュー限定になるけど徒歩1分で諏訪湖だからロケーション重視ならアリだ
ロケーション重視でも大石屋はスープにクセがあるから素人にはオヌヌメできない
どこも週末激混みだから早めに行ったほうがいい
-
- 759
- 2011/06/30(木) 18:40:28
-
マハラジャのバイキングとか麺とび六方なんてどうでしょう
-
- 760
- 2011/06/30(木) 18:55:11
-
>>715
茅野は上原の葛井公園が観測所
あそこは地盤が緩いところ
茅野だとスポーツ公園より上は地盤が硬いが下はかなり緩いぞ
横内には大きな断層あるし、危険だ
-
- 761
- 2011/06/30(木) 18:55:22
-
>>758
すいません。移動は車なんで手頃と言っても高級料亭じゃなくてという意味で
せっかくなら諏訪ならではなものか、地元の人気店で食べたいです。
10km圏内ならどこでも移動可なのでロケーションは気にしません。
-
- 762
- 2011/06/30(木) 18:56:12
-
>>756
天気予報当たってるけど・・・・
今日は、昼過ぎあたりから天気が不安定になるって言ってたがな
よく天気予報見とけ
-
- 763
- 2011/06/30(木) 19:00:01
-
あ、雷きた
-
- 764
- 2011/06/30(木) 19:03:46
-
>>761
とんかつ丸一 肉厚でお勧め
あと岡谷市は、うなぎが有名だったりするな
好みは人それぞれだが自分は、観光荘って店が好きです。
と言うか10km圏内って言うが、何処から10kmなんだろうか・・・
諏訪湖と言ってもそこそこ広いぞ
-
- 765
- 2011/06/30(木) 19:17:00
-
>>764
諏訪湖の淵から10kmかな。
つまりは諏訪湖に面してる市町村ならどこでもOK
実質半径30km圏ならOKかもw
-
- 766
- 2011/06/30(木) 20:21:17
-
諏訪市は震度3ということですが、中州は震度4くらいあったのでは?
-
- 767
- 2011/06/30(木) 20:31:00
-
>>761
雑誌アンケートで一位だったハルピンラーメンとかは?あとは岡谷の蔵人とか
個人的にはラーメンお薦めだよー
-
- 768
- 2011/06/30(木) 21:07:08
-
>>761
諏訪の人気店は <新しくできたチェーン店>
-
- 769
- 2011/06/30(木) 21:12:08
-
念のため「テンホウ」と言っておく
-
- 770
- 2011/06/30(木) 21:36:23
-
125.31.93.238
↑コイツカス
クラッキングできる人居たらやって〜
Cフォーマット位良いと思う
-
- 771
- 2011/06/30(木) 21:53:14
-
STB無料レンタルっていいのかな〜?
再送信がOKなのかが重要なんだけど、アンテナ建てるか迷ってる。
-
- 772
- 中央自転車道
- 2011/06/30(木) 22:03:25
-
>>757
テンホウのバンジー、チャーメン、冷やしタンタンメン
-
- 773
- 2011/06/30(木) 22:09:29
-
>>772
うううやめてくれ、ダイエット中にそのワードはキツイ
-
- 774
- 2011/06/30(木) 22:25:26
-
富士見の信濃境?にある「のんき」ってレストランが好き。
-
- 775
- 2011/06/30(木) 22:26:57
-
>>761
諏訪人は素直じゃ無いので食べログ検索をおすすめします。
ラーメンなら赤兎
諏訪ならではの郷土料理だと…
あれ?浮かばないな
-
- 776
- 2011/06/30(木) 22:28:07
-
冷やしタンタンメン?やべッ食べた事ない。明日食べよう。
-
- 777
- amadana
- 2011/06/30(木) 23:28:46
-
>>761
無難に
ムーラン
ミラノ・サローネ
なとりさんちのたまごや工房
とか。
-
- 778
- 2011/07/01(金) 00:26:08
-
諏訪スレでのテンホウネタは鉄板だな。w
-
- 779
- 2011/07/01(金) 00:30:44
-
>>771
俺は地デ鹿捕獲作戦を開始した、個人的にはSTBでの操作は鬱陶しいし2台目以降は有料だし
ケーブルTVの視聴料+デジタルプラスとスカパーの基本パックが大体値段一緒だからそっちにする
キー局重視なら少し待ったほうが良いと思う
伊那のケーブルTVはキー局再送信をやるって言ってるし
-
- 780
- 2011/07/01(金) 00:47:20
-
テンホウって諏訪っこのソウルフードみたいなもんだよね。
ウマイもマズイもない。 とりあえず肉揚げタンタン的な。
-
- 781
- 2011/07/01(金) 02:21:33
-
>>771
基本料金のみ(追い金なし)でBSまで視聴できるから「多チャンネルでいっぱいテレビ見たい」向きにはいいんじゃない?
1台までSTB無料レンタルだからコスパも悪くないと思うけど追加ラインナップに不満とか有料チャンネルに魅力とかなら
>>779のように他のいろいろなパックチャンネルと必要コストの比較等検討したほうがいいかも。
http://www.lcv.jp/service/tv/digital/info/stb.html
http://www.lcv.jp/service/tv/price/use_fee.html
http://www.lcv.jp/service/tv/summary/channel/lineup_digital.html
キー局再送信についてはその後の関連情報(進捗、途中経過等)が長期間告知されてないこと(ほとんど放置)、
LCVに限らず地デジ完全移行後は期間限定を除いて原則再送信はどこも行われないこと(許可されるのはその管轄地域で
本来視聴可能地域にも関わらず離島や峻嶮な山岳地域等極めて受信困難な特殊な場所で視聴不可または困難な場所のみ。
再送信申請の審査はかなり厳しい。)から、ほとんどアテにしないほうがいいと思う。
仮に、諸々の理由で厳しい審査をパスして再送信OKになったとしても上記理由や幾つか再送信した局の実施例を見れば
三ヵ月とか四ヵ月とか半年にも満たない短期間での期間限定で実施される可能性が高く、恒久的に視聴できるわけではない。
(仮に不祥事が無かったとしても再送信には放送の著作権保護も大きく絡んでいるので結果は同じ)
STB使用はあくまで現状の環境で無難かつ安くお手軽に地デジ視聴可能範囲を広げることを前提にした場合だね。
-
- 782
- ふぁん
- 2011/07/01(金) 06:18:06
-
>>761
郷土料理なら
上諏訪駅近くのいずみ屋
欠点は駐車場無し、豆腐嫌いにはすすめられない、
かな。とんかつ丸一は俺もすすめたい
-
- 784
- 2011/07/01(金) 08:42:17
-
>>779
伊那ケーブルのキー局地デジ再送信は2014年7月24日まで。
よそのCATVも同じ。
-
- 785
- 2011/07/01(金) 10:35:51
-
テンホウってひそかにいろんな場所にあるよなぁ
全部で何店舗くらいあるんだろう?
ぐぐれかす
-
- 786
- 2011/07/01(金) 14:03:04
-
>>782
駅前の二つの市営駐車場が、今日から三時間まで無料になったよ。
http://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=3893
-
- 787
- 2011/07/01(金) 18:07:13
-
LCV解約した人ここにどれくらいいる?
近所にアンテナ設置してる人はいないんだけど、長い目で見たら自分で設置したほうが早い気がして、明日にでも買いに行こうと思うんだけど。
-
- 788
- 2011/07/01(金) 18:41:14
-
>>787
解約する。明日アンテナ立てる
ネット回線だけはLCVのままで行く予定
-
- 789
- 2011/07/01(金) 19:00:07
-
下諏訪夕立やばい
-
- 790
- 2011/07/01(金) 19:00:24
-
ネット回線はLCV契約してる奴だけじゃなかったか
-
- 791
- 2011/07/01(金) 19:09:21
-
通り雨で済めばいいんだが・・・。
頼むからBSチャンネルもってくれ。下手すると今夜のアニメが見られなくなる。
上諏訪の駐車場3時間無料になったのか
-
- 792
- 2011/07/01(金) 19:15:45
-
>>787
解約したい。
-
- 793
- 2011/07/01(金) 19:16:26
-
>>790
まじで?
これを機会に光に乗り換えようかな
このページを共有する
おすすめワード