【お初が愛した】福井県小浜市・26【情緒溢れる】 [machi](★0)
-
- 646
- 2012/06/16(土) 12:10:17
-
小浜の皆さんは安心なの?
原発再稼動が決定的になったけど・・。
安全対策はこれからで、それも机上の空論ぽい。
でも、再起動はすぐにでも始めるという。
安全対策が出来上がる前に事故が起き、放射能が撒き散らされればどうするの?
対策前には事故は無いと思っているのかな?
起動直後の事故が一番多く危ないのに!
福島の場合、政府・原子力ムラが一丸となってウソの安全神話を作り上げ、
その反省もされていない中、本当に安心?
福島は被害者だけど、安全神話は崩壊し安全対策も未完了の中、
大飯町・福井県は同意するのだから、事故が起きたら加害者だよ。
関西のためと言うけど、関西・全国民の多くは再稼動に反対してる。
結局は地元の経済エゴじゃないの。
事故が起きたら、大飯町民・福井県民は放射能を浴びながら、事故処理をしてください。
事故処理費用で地元経済も潤うだろうから。
中間処理といわず最終処分場も作って、将来も原子力と共に歩んでください。
事故後も生きていればだけど・・・。
-
- 647
- 2012/06/17(日) 03:10:18
-
小浜が何言おうと大飯の者は聞かんよ
どうせ再稼働するのはわかってた
-
- 648
- 2012/06/19(火) 09:50:49
-
>>646
ワイドショー解説ありがとうw
-
- 649
- 2012/06/19(火) 15:10:31
-
大飯は終わったな…
バクサイ情報だが、お偉い人達は、みんな避難準備をしているらしい
-
- 650
- 2012/06/19(火) 15:13:22
-
ここってちゃんとIP?がでるからいいねw
>>649 [36-2-23-26.tokyo.fdn.vectant.ne.jp] 東京ってww
暇人すぎだろ
-
- 651
- 2012/06/20(水) 22:14:34
-
原発立地県は事故時には自分たちが凶悪な加害者になることをもっと覚悟すべき。
-
- 652
- 2012/06/20(水) 22:39:29
-
>>647 オバマで市民一丸と成って便乗して騒げる愚民。
誰が愚民なんぞのの意見を聞くものですか。
オバマ市民は日本最低の「愚民」を名乗り出たった事をまず認識しようよ。
あれ?もう忘れたの?
-
- 653
- 2012/06/20(水) 22:44:52
-
検索結果IPアドレス 202.122.58.6
ホスト名 c006.sp2-b61c.spacelan.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 076
接続回線 CATV
都道府県 石川県
IPひろば検索ランキング ランキング圏外
おまえがいうな
-
- 654
- 2012/06/20(水) 23:01:13
-
>>653
なんで?
-
- 655
- 2012/06/21(木) 05:42:05
-
小浜市は故鳥居市長のころから原発誘致反対を貫いてきました。若狭地方の他の
原発立地市町からは貧乏市とか馬鹿にされ続けても。
大飯原発が小浜湾を挟んですぐ目の前にあっても(被害は一番大きい)、原発関連
の誘致は一部感電系市議や市民が騒いでも、結局市民の大部分は反対してきました。
ここにきて、敦賀、美浜、大飯、高浜と一緒にしてほしくない。
-
- 656
- 2012/06/21(木) 07:24:01
-
小浜市は、嶺南の脱原発モデル地区なんだから
反原発派ももう少し盛り上げてあげればいいのに…
廃れる一方だから、「脱原発しても大丈夫」なんて言っても
誰もついてこないんだよ。
-
- 657
- 2012/06/21(木) 12:13:19
-
兵庫県と京都府が日本海側のメタンハイドレートの
調査に意欲的みたいだから
小浜も協力してあげて
え?なんで福井県知事に言わないのかって?
それはあいつは(ry
http://www.youtube.com/watch?v=zcn9HF37-KI
http://www.youtube.com/watch?v=JkwqNyGkRPM
-
- 658
- 2012/06/21(木) 12:51:42
-
小浜市って隣の原発どう思ってるの?こっちは双葉郡の連中が好きかってやっている。
正直震災当初は同情的だったが、勝手に町移転とか公共サービス無料だからって病院デイケアをサロンのように使ってる。
挙句賠償金減るもんだから「働かないのには事情がある」だと加須市でも嫌われていたみたいだけど
-
- 659
- 2012/06/22(金) 11:30:47
-
>>658
なんで隣が爆発したら終わるのに小浜市にだけはつくるなと原発反対したのか意味不とおもってる。
そのせいで隣の町がぼろ儲け・施設最高状態になってこっちは高い住民税不便な施設を被っててずるいとおもってる
-
- 660
- 2012/06/23(土) 01:25:54
-
>>658
敦賀>小浜>美浜・おおい・高浜 という感覚なので
無料になったといって野には下らないんじゃないの。
で、敦賀も遠いからパス。
ま、個人よりも団体や商売が、蜜があれば群がりに行くだろうけど。
-
- 661
- 2012/06/27(水) 21:43:28
-
小浜で地熱、メガソーラ、海上風力クリーンエネルギー全部やればいいのに
だいぶ格差マシになるだろう
-
- 662
- 2012/07/01(日) 19:28:23
-
大飯のデモで周辺の飲食店や宿が潤ったんなら、
毎週稼働するぞするぞ詐欺をやりゃいーんじゃねーか
-
- 663
- 2012/07/01(日) 20:26:47
-
ttp://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
ライブだぜぇ
-
- 664
- 2012/07/01(日) 20:58:15
-
明日に再稼働するということだが、
動かした途端、アボーンしたりして・・・
-
- 665
- 2012/07/01(日) 21:01:09
-
たった今再稼動始まったよ。
21時からだ。
このページを共有する
おすすめワード