◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part84 [machi](★0)
-
- 685
- 2011/06/27(月) 20:49:00
-
上越に転勤してきた同僚曰く「上越は祭りが多い」
春…高田の花見
夏…祇園際&謙信公祭
秋…高田本町の酒の陣
冬…レルヒ祭
大きいのでも5個、それに各地区各町内を入れればもっとある。
と言うことだそうだ
-
- 686
- 2011/06/27(月) 21:17:33
-
30年前に刺繍入りの特攻服着て、髪の毛トサカみたいにおっ立てて暴れてた奴の息子が、全く同じことしてるのが、不思議。
DNAなのか環境なのか、時が止まってるのか。
-
- 687
- 2011/06/28(火) 00:29:09
-
家庭でちゃんと躾してない動物を学校に放り込むバカ親ほど
学校がー担任がーって騒ぐんだよ
-
- 688
- 2011/06/28(火) 01:04:19
-
だよな〜
まぁ俺は学校なんぞ二度と行きたくねぇけどw
-
- 689
- 2011/06/28(火) 05:19:18
-
俺実は宇多田ヒカルが大好きだったんだ。
歌も顔も性格も乳も。
活動休止してお前らは「どーでもいい」と連呼してたが
俺は一人ROMって凹んでたんだ。
今まで黙ってて悪かった。
-
- 690
- 2011/06/28(火) 10:15:16
-
>>689
おまんは俺か!
スレ違いかもしんないけど、今朝18号線で快速さん見たよ。
満面の笑顔で新井から上越方面へ走っていったわ。
あの自転車は移動広告でスポンサーが付いてるって聞いたけどホントかな。
知ってる人いる?
-
- 691
- 2011/06/28(火) 13:44:07
-
実際、チャリが速くて読めないから宣伝にならないけど
だとしたら夢のある話だな
-
- 692
- 2011/06/28(火) 15:04:19
-
あれが広告なら逆効果でしょう
逆効果でしょう
-
- 693
- 2011/06/28(火) 16:01:06
-
>>692
山彦ですか!?
-
- 694
- 2011/06/28(火) 16:22:23
-
いいえ、誰でも
-
- 695
- 2011/06/28(火) 19:26:40
-
オヤジになったせいかもしれんが音楽聞く時間減ったな。
『レコード屋』藻減ったし、文化会館での『コンサート』喪ないな。
田舎のせいなのか?音楽自体が衰退しとるのか?
-
- 696
- 2011/06/28(火) 21:23:37
-
オリコンランキングはチョンとAKBとジャニばっかだから衰退してるでしょ
-
- 697
- 2011/06/28(火) 21:32:34
-
まあ若い世代も「金を払ってまで聴きたい音楽が無い」と言っている始末だしな
俺も30代前半だけど、音楽厨の知り合いに碌なのがいなかったからか音楽なんて全然聴かないわ
-
- 698
- 2011/06/28(火) 21:39:49
-
そうか?
YouTubeとか、iPodの進化でむしろ音楽聞く時間増えたけどな
音楽聞かなくなったのはただのオジさん化だろ
-
- 699
- 2011/06/28(火) 21:40:56
-
昔よく「タダ金」でレコード買ったな。
-
- 700
- 2011/06/28(火) 21:44:51
-
>>699
多田金は昔よく行ってたけど、レコード売ってたの?20年くらい前?
-
- 701
- 2011/06/28(火) 22:01:06
-
というか昨今の日本の音楽って「音楽」じゃなくてネームバリューありきの「コンテンツ」だよな
「テレビで取り上げられてたから聴いてる」「他の皆も聴いてるから自分も聴く」みたいな
-
- 702
- ダイハツタントのダンゴムシ
- 2011/06/28(火) 22:11:45
-
大阪から新潟県の直江津ってとこに出張で来たんやけど、長野市に向かう電車の中の高校生のマナーの悪さめっちゃ酷いな!
4人掛けのボックスに1人で荷物広げて化粧してたりしとるんやで
ブスなのに
この辺りの田舎もんやと思うけど、それにしたって酷いやろ、しかもブスやし
新井駅で降りる高校って馬鹿学校なん?
もしかして入試で自分の名前書けたら合格する学校?
-
- 703
- 2011/06/28(火) 22:42:15
-
>>702
その高校生に限らず、マナーが悪い人間が多い地域だよここは
他人の迷惑なんか全然顧みない(それを顧みるだけの素養が無いのか)
ブスかどうかはどうでも良いが、ともかくそういう土地
小学生も半分チンピラみたいな喋り方をしてるし
-
- 704
- 2011/06/28(火) 22:46:03
-
↑
それが上越人
R18(バイパス)ができてから
「空気が変わった」という老人もいたが・・・
少なくとも・・・純朴な人たちはいなくなった。
-
- 705
- 2011/06/28(火) 23:34:19
-
AKBはDVDの水着等のエロ映像が見たいだけで音楽はどうでもいい
俺以外にも同じ考えの人はいるはずだ!
-
- 706
- 2011/06/28(火) 23:47:04
-
多田屋はどうなったんだ?
-
- 707
- 2011/06/29(水) 00:08:03
-
只菌は社長がクソ。
絶対行かん
-
- 708
- 2011/06/29(水) 10:38:55
-
原新ナルスのキャベツが茨城産オンリーで大量仕入れで
値段も安いんだろうが結構売れ残ってるよね。
そこらへんは消費者もバカじゃないよね
仕入れ担当に他の選択肢ないんか?と言いたい。
-
- 709
- 2011/06/29(水) 11:22:09
-
>>702
上越市板に書き込んでからすぐに糸魚川板に書き込んでるねw
ご苦労様ww
-
- 710
- 2011/06/29(水) 11:51:46
-
>>709
妙高市板にもなw
-
- 711
- 2011/06/29(水) 12:08:52
-
>>707
社長って長男?
次男は、ジャスコでたこ焼き焼いてる。
-
- 712
- 2011/06/29(水) 13:04:15
-
>>707
社長ってメガネのヒゲおやじでしょ、今でも現役なのかな!?
客の前で平気で店員を罵倒するんだよな、はっきり言って狂っとる。
-
- 713
- 2011/06/29(水) 15:05:41
-
新井高校は偏差値40台で新潟県内でもレベル低い学校だからマナーも悪いんじゃない?
中卒じゃやだから一応高校出るくらいの奴ばかり
あんな馬鹿学校通って生きてて恥ずかしくないのか?
狂ってるのか?沸いてるのか?
-
- 714
- 2011/06/29(水) 15:45:32
-
そこまで言う>>713の方が恥ずかしい。
-
- 715
- 2011/06/29(水) 16:11:48
-
突然
うちの親がウイングに出来た野菜の店
ありゃ潰れるなと言ってたが果たして…
-
- 716
- 2011/06/29(水) 17:25:29
-
いきなり文句言いに現れるなんて
さすが大阪民国ですね
-
- 717
- 2011/06/29(水) 19:00:07
-
>>713
何があった?
詳しく話してみ
泣いてちゃ分からんぞwww
-
- 719
- 2011/06/29(水) 21:14:34
-
お前ら釣られんなよ
かわいいなw
-
- 720
- 2011/06/29(水) 22:32:47
-
今断水してる@大潟
-
- 721
- 2011/06/29(水) 23:16:19
-
何があった?
水道管が破裂したか?
-
- 722
- 2011/06/29(水) 23:37:17
-
断水終わった。
原因は何だったのかよくわからないです
-
- 723
- 2011/06/30(木) 00:12:27
-
>>683
薬局の息子って聞いたんだけど。
俺は他人に無関心だから誰が何しようと俺の生活に外が無ければ良いんだけど、
痛い子たちを見ると憐れだよね。きっとこの子苦労するんだろうなぁと思うと、俺の視界から自然と消えるね
-
- 724
- 2011/06/30(木) 07:31:53
-
東京とか神奈川、埼玉県ですら電車で隣の席に荷物置くだけでヒンシュク買うから高校生も大学生もみんなやらないのに
4人席1人はすごいな〜
東京に進学してみて、新潟県以外の町に住んでみてはじめてわかる、上越民の閉鎖性やマナーの悪さ、方言
まさに井の中の蛙でした
-
- 725
- 2011/06/30(木) 07:52:56
-
妙高にいくとき自転車にいろいろつけてパトロールって書いたのもってたけど有名な人?
-
- 726
- 2011/06/30(木) 08:20:12
-
>>725
それが快速さん。
-
- 727
- 2011/06/30(木) 08:42:43
-
>>719
お前は醜いな
-
- 728
- 2011/06/30(木) 09:04:33
-
快速さん、昨日は妙高のドコモショップにいた。
-
- 729
- 2011/06/30(木) 09:14:24
-
>>724
「あの先生、かけるかや〜?」とか言わないように。
-
- 730
- 2011/06/30(木) 10:26:06
-
>>724
上越の子は地元志向が強いから、卒業後きっと戻ってくる
井の中へwww
-
- 731
- 2011/06/30(木) 13:00:02
-
>>723
上越にいる限り、高校中退でも元ヤンでもそれほど苦労しないんじゃない
かなあ?
下手に教養とか常識がある方が、住みにくい変な地域。
-
- 732
- 2011/06/30(木) 14:00:47
-
今朝の長野の直下型地震ってこっちも揺れた?
ちょうどその時間は寝てたから気付かなかった
-
- 733
- 2011/06/30(木) 15:07:56
-
>>706
お菓子屋さんの方だったらお店たたんじゃったよ。
大分前。
お嬢様二人ともお嫁に行っちゃって、後継者居なくなっちゃったんだって。
笹団子好きだったんだけどな。
-
- 734
- 2011/06/30(木) 15:27:36
-
上越田舎の電車はスペースあるからそう言う子が出るんじゃね。あっちの人からしたらマナー悪いわな
逆にこっちと違って電車にしろバスにしろあっち行けば年寄りに席譲ったりする人ほとんどいないからな
-
- 735
- 2011/06/30(木) 18:56:21
-
う〜ん、相変わらずの地元叩きだな…。
地方の電車のマナーなんてどこもそんなもんだぞ、困ったことに。
例えば「電車マナー 悪い」にあとはどこかの県名とか加えてググってみ?
全部が全部とは言わないけどさ。
>>724は自分で書いた所以外の電車(ローカル線)に乗ったことはあるのかい?
休みの日じゃなくて、ほとんど学生しか乗っていない平日にね。
-
- 736
- 2011/06/30(木) 23:27:02
-
>>715
前に行ったら置いてる物すくなかったよ。
ボロイ韓流グッズお持ち帰り自由とか、
ジュースとドレッシングばっかりでちょっとなー。
でも安いのもあったよ。
朝と夜は値引き商品置くとか書いてあった
バナナかったらレジでバナナもらって微妙だったなー
このページを共有する
おすすめワード