facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 892
  •  
  • 2012/03/21(水) 00:45:21
しかしニュースなど見ていると結構反対している輩が多いみたいですね。
「私は子育てをしているんです。100パーセント安全って言えるんんですか?」とかいうダらも多いみたい。
魚津とか田舎気質満点な村社会でも、そんなイメージだけど。。。私の誤解だったらすまん。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2012/03/21(水) 09:26:38
富山市周辺の焼却施設(立山町のやつ)は高温だから、燃えるものは基本的にプラスチックでもビニールでも燃やせる。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2012/03/21(水) 12:29:33
富山市周辺の燃やす施設は確かに性能が高いみたいね。
そもそも魚津はどこでもやしてるんだろうか。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2012/03/21(水) 15:21:44
>>894
知らないで出してんのか?
朝日町

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2012/03/21(水) 15:25:22
プラは黒部

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2012/03/21(水) 20:31:01
朝日町と言えば排熱で温浴施設あるとこね。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2012/03/22(木) 12:13:56
>>894 小学生でも分かるぞ。西部清掃センターも東部清掃センターも朝日町のエコポートになったこと。
エコポートつくるときに風上の家にだけアンケートとって償却の煙の風下の人の意見は反映されてない。
朝日町の住民の犠牲があって新川地区の人々は生活している。ちなみに燃えないゴミは黒部に埋め立て(宮沢にあって、新幹線のルートと少しかぶってたはず)。
富山とか日本の多くの地域では燃やせるものは全て燃やして、燃やせないもしくは燃やしてはいけないものだけ別に処理している。
プラスチックとかビニールとかも埋めてるのは新川地区の欠点。燃えるからね。燃やす温度が低くてダイオキシンが出るから。
昔は黒部、入善、朝日は朝日の東部清掃センターで、魚津、滑川は西部清掃センターで燃やしていた(上市・舟橋・立山とかはわかりません)。

富山地区広域圏の焼却施設は富山市、滑川市、立山町、上市町、舟橋村のゴミを立山町で燃やしている。高温で燃やせるから燃えるものは燃やす。処理も体積が減って比較的楽。余裕があるから一時は飛騨市のゴミも燃やしていた。
また別の場所にリサイクルセンターもある。

話がそれるけど、金沢は汚水のガスで発電もしている。その電気を汚水の処理の動力にしている。水分と粕を分けて、粕を燃やしてエコレンガとか肥料に。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2012/03/22(木) 18:38:51
なんか最近言い方の感じがすごく悪い人がいるね。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2012/03/22(木) 20:36:31
>>899
そいことゆうがなら勉強してからこっしゃい

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2012/03/22(木) 22:56:23
>>898
君はいつも息を吐くように嘘をつくな
いったいいつ頃滑川のゴミを魚津で焼却していたんだ?
富山広域圏が飛騨市のゴミを受け入れていたって?

それにしても魚津市長澤?義敬氏はいただけない
朝日の焼却場から一番遠い場所からの瓦礫受け入れ前向き宣言
おそらく森市長に触発されたのだろうが2月の記者会見でキリッとドヤ顔で
逆に当の朝日町長が初めて言及したのはついこの間だ
これでは市長選を意識したパフォーマンスととられても仕方あるまい
来る市長選市議選でどんな出来もしない公約が繰り出されるか見物だ
魚津城址駅(笑)構想などその最たるものだ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2012/03/22(木) 23:24:34
中山美穂の演技はヒドすぎました。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2012/03/22(木) 23:38:31
>>900
別にあなたのことだとは言ってないですよ^^心当たりでも?

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2012/03/23(金) 00:13:34
魚津城址駅はあくまで仮称な。
正式には決まってねーぞ。
ここの住人で魚津城址駅の図面見た人2〜3人いるな!

図面見る限り素晴らしい計画だぞー!

みんな市役所の手腕に期待してくれ!

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2012/03/23(金) 20:35:36
>>898
滑川のごみは滑川で燃やしてました。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2012/03/23(金) 21:45:13
くだらない書き込みしてるあんたらも燃やしてもらえば?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2012/03/23(金) 21:57:18
>>904 画像あるの?
>>905 すみません素で間違えました訂正ありです。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2012/03/24(土) 01:39:59
>>907
バカどもに付き合わなくていいよ。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2012/03/24(土) 02:19:43
魚津市ってとてもいいところだとおもいます。
自然が豊富で水がうまくて空気がうまい。
こんないいところは全国にないと思います。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2012/03/24(土) 06:33:15
ちょっと行ったら山だからな

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2012/03/24(土) 09:21:04
日本国内でも三大都市圏どこも行きやすいし、文化的にも丁度中間。
田舎なのに不便することもない。自然が多い。
地形が坂だから上下の移動が大変だけど、逆に考えれば街が海側に密集してて近場になんでもある。

え、恵まれすぎじゃない?w

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2012/03/24(土) 10:27:19
昔は新宿・文化町・中央通・新金屋の歩いて行ける商店街で何でも手に入ってもっと便利だった気がする。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2012/03/24(土) 10:31:25
海側に密集してるってことは津波来たらアウトってことだよね

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2012/03/24(土) 13:04:07
魚津でおすすめの居酒屋

山海 ぜんろく 小坂 いっぺい

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2012/03/24(土) 13:51:28
913さん、満足感に浸ってるのによそから邪魔しないで下さい。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2012/03/25(日) 01:39:44
>>911
確かにそうです。45000でこれだけ発展

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2012/03/25(日) 02:24:01
たしかにいいところなんだが、問題は住んでいる人たち。。
陰険というかなんというか。ぷ
ジメジメっとした感じですかね。
これは魚津に限らず富山県全体なのかもしれないですが。ぷぷ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2012/03/25(日) 02:53:27
この時間に凄いサイレン鳴ってるけど何があったんだ?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2012/03/25(日) 10:33:36
>>916

市街地が10万人の山口・岩国並みだからね

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2012/03/25(日) 20:54:22
>>916
市街地見て10万人くらいいると思ったら
黒部と1万人しか変わらなくて驚いた

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2012/03/26(月) 02:04:13
魚津より税金の安い滑川や黒部入善朝日に住みながら、勤務地や買い物を魚津でする人がいるから、あたかも周辺全ての中心都市のようになってる。
近年はそうでもないけど、昔は街といえば新川では魚津だったから。
あと糸魚川の一部の人も来る。逆に富山や高岡にない店があったりしたときはそっちからも来る。砺波の人が魚津来るそうですよ実際。
金沢の人は富山市すら行かないね。せいぜい高岡止まりで、富山県は高岡が中央で、富山市がだいぶ東で、それより東は何も無いと思ってるから。
びっくりしたのが射水市の人が富山県の中心だと言ってたことです。高岡周辺の人にとって富山市がだいぶ東という考え方が一般的なんですね。
そんな西の人から忘れられながら、東へ行けば上越あたりでも道路看板に名前のある魚津(富山がなくても魚津はある)。
色々あって特殊な現在があるんですね。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2012/03/26(月) 02:08:10
話変わるけど、8号線のアピタあたりをどうして高架にしないのか不思議じゃない?角川より黒部側もコメリより滑川側も地面が高くて、ミラージュホールとかのあたりだけ低くなってて、高架には打て付けの土地なのに。
車の燃費とか歩行者の安全性考えてもそのほうがいいと思うけど、もう角川大橋が傾斜つけてつくってあるし当分無理かな。

ここまで見た
  • 923
  • ツィータじゃねぇぞ!
  • 2012/03/26(月) 06:31:06
なにこれ、真冬じゃん!

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2012/03/26(月) 06:59:07
どこが中心と感じようがそれぞれじゃん

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2012/03/26(月) 07:38:13
>>921
あなたが知らないだけで、金沢の人は富山市に買い物に来てるんですよ。

金沢市って同じようなチェーン店が沢山あるだけで、富山市みたいに多様性がない。だから富山市に買い物にでかける人が結構いる。
これは金沢市民が言っていましたし、小売店の方も言っていました。
ただ何故か中心地のライトレール以降、面白い個人店が急激に減ってつまらない街になった。そうです。
関係ないけど、金沢中心街小売店には富山資本が結構侵食しているそうです。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2012/03/26(月) 16:03:37
あんたねぇ、魚津のもんでまったり自己慢トークしとるがにみらーれからちゃちゃいれんなまん。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2012/03/26(月) 16:11:15
子供が子供を産むんだね
こうやって魚津にD〇Nが広まってくのか…
世も末だな

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2012/03/26(月) 17:02:15
>>926
おっさんwWi-Fiってわかるか?
IPだけで何処の住人かわかるんか。いやすごいなぁ〜w

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2012/03/26(月) 17:04:30
今日3件も事故見た
・経田周辺で車1台が田んぼに転落→レッカー
・同じくらいのとこで車2台の衝突事故 片方の車の横っ腹に大きなへこみ
・アピタの交差点で大型トラックと軽トラの衝突?? 消防・警察多数出動
久々に雪降ったからすべったんかな(最後のは夕方で雪も解けてたけど)
気い付けんなんなー

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2012/03/26(月) 21:25:19
>921確かにその通り。ただ県内の人口増加率(旧35市町村ペース)でいちばん伸びたのは旧砺波市であり、道路な著しい利便性のおかげで実力的に魚津と正反対になってしまった。だからアピタは本江地内につくらねばならなかった

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2012/03/26(月) 23:48:18
>>926
でも魚津ならNiceTVじゃないの??
素朴な疑問。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2012/03/26(月) 23:51:03
>>928
やった。ゴメン

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2012/03/27(火) 01:11:23
でもやっぱり金沢いいよねえ。
夜片町に行くと富山市とかと全然違うね。リトル東京みたいな感じ。
若者も多いし活気があるしお店やストリートもおしゃれ。
魚津と金沢を比べるのは酷な話だけど。。
魚津は魚津なりに、ださいけど自然があってのんびりした長所を生かせばよいと思う。。。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2012/03/28(水) 02:37:17
魚津のいいところは、街の規模に似合わず発展させようと次々と新しいことを取り入れたこと。
それがないと今はないと思うよ。未知の幅にしても高架線にしてもいまだに無ければ不便なもの。
それに見栄かわからないけど色々巨大な施設もつくった。美術館が無いのが残念だけど。

金沢は道はめちゃくちゃだし狭いし交通マナーは悪いし。結構消費志向だから店が増えるのはいいんだけどね。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2012/03/28(水) 16:14:15
昨日の17時過ぎなんやけど、道頓堀の斜向かい?の元肉屋?内で警官2人が何やら親父さんらしき人とお話ししとったわ。外には奥さんかな?と別の警官2人が居ってその一人の手には白い布にくるまれた包丁らしきモノが…!
誰か詳細知ってるかな?

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2012/03/28(水) 22:08:29
今日夕方のローカルニュースで、魚津家ってのやってたけど、何あれ?
盛り上がってるの?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2012/03/28(水) 22:47:57
魚津の市街地が発展してるってどの辺りのことを言っているのか教えて欲しい。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2012/03/28(水) 23:10:37
>>934
相変わらずホラばっかり吹いてるな
旧魚津町民が官営鉄道の駅設置に猛反対して旧道下村に追い出したのが今の魚津駅
自ずとそちらの市街化が進みとうとう市役所まで移転して現在に至る
今になって魚津城址駅妄想が浮上するも採算性はもちろん、よりによって高架がネックで物理的にも不可能と
カーバイドに固執するあまり吉田工業を排斥したことも忘れ黒部を逆恨み
魚津の歴史はこんなことの繰り返しじゃないか

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2012/03/28(水) 23:17:05
>936そんなアホンダラな名刺、だーれも持ちたがらんちゃ(これは脳足りんNICE TVのまちかど魚津を見た率直な感想である)by黒部市民

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2012/03/28(水) 23:23:22
>>921
国勢調査の確定値を見ればわかるが魚津は黒部や滑川に対して就業者の昼間人口は転出超過だ
かろうじて就学者でなんとか帳尻を合わせているがとても中心都市などと言えたものではない
役人は当然把握しているだろうがこの現実をどれだけの魚津市民が知っているだろうか

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2012/03/29(木) 01:52:58
魚津は街はよいのだが、住んでいる人間がいまひとつ。。
ジメジメ ジメジメ ジメジメ
正義の味方インケーン(陰険)登場!てな感じ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2012/03/29(木) 01:54:59
あと、優秀な若者が定着しないぷ
結局頭のいい奴は都会に流れてるけんね ぷぷ
うーん。
居残ってるのは。。以下略

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2012/03/29(木) 02:46:45
自分からみて邪魔だからと
店の駐車場で歩行者にクラクション鳴らす奴がいて驚いた
交通弱者にクラクションはダメなはずだが

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード