富山県魚津市 NO.22 [machi](★0)
-
- 456
- 2011/12/09(金) 23:05:20
-
ところで沖田さんのご実家の朱喜ってまだ営業してるんですか?
-
- 457
- 2011/12/10(土) 07:32:09
-
>>456
廃業して、はや10年。
-
- 458
- 2011/12/10(土) 08:16:55
-
>>457
×華の家族の方は御健在なんですか?
-
- 459
- 2011/12/10(土) 17:16:54
-
家族は健在だよ
-
- 460
- 2011/12/11(日) 08:44:18
-
その話もう秋田
-
- 461
- 2011/12/11(日) 10:17:52
-
>>458
でも家族は少しだけ散り々になっているけどね。
親や親戚はいまだに激怒。
漫画の中で名指しされたM小学校時代の〇〇先生はその後、大騒動に発展。
まあ2〜3年前にブレイクした人だからもうこのネタは古いけどな
-
- 462
- 2011/12/11(日) 10:49:18
-
>>461
レス、ありがとう
魚津にこんな漫画家?いるなんて
ここに書かれるまで知らなかった。
で、その先生の大騒動とは?
kwsk!
-
- 463
- 2011/12/11(日) 19:37:49
-
>>462
たまたまM小学校からH小学校へ転勤になったタイミングで
バッカが漫画にイ〇メの先生と言うことで実名出したので
H小学校で騒ぎになっただけ。
本当はM小学校で騒ぎにならなきゃいけんのに・・・
まあ第三者からしたら風俗嬢&AV女優が何を面白おかしく
書いているんやろ?・・・程度やな。
くだらんわ
-
- 464
- 2011/12/11(日) 21:26:23
-
たしか漫画の中では伏せ字編と実名編があって、同じ名前と言う事で児童らに、からかわれたんじゃなかったっけ?
-
- 465
- 2011/12/11(日) 21:33:23
-
けど、よくこんな形で帰って来れるね。
呼ぶ方も呼ぶ方だけど…
-
- 466
- 2011/12/12(月) 10:56:28
-
>>456
まあ出演までのいきさつはネットでは奥行きの深いことまで書けないけどいろいろあったよ。
あとあまり知られてないけどたまに魚津に来て飲み歩いているよ。
でも顔が公表されてないのとマイケルジャクソン顔負けの原型をとどめない
整形顔で同級生でも気が付くのがほんの一部。
M小学校→S中学校→N女〇高校だから同級生だけでも累計500名くらい
いるだろうけど・・・それでも気がつかないってどんだけイジったんや!
-
- 467
- 2011/12/12(月) 11:40:16
-
M小学校って道下だよね?なのにあの店あたりは西中校下になんの?東中のほうが近いと思うけど。
-
- 468
- 2011/12/12(月) 20:15:24
-
村木だよね
-
- 469
- 2011/12/12(月) 21:14:10
-
村木か。にしても東中のほうが近いような。
-
- 470
- 2011/12/12(月) 23:19:18
-
スマホからだから、ID 違うけど468です。
村木が本当かどうか分からないよ。
西中校下だから村木かな?って思っただけ。
サンプラ裏に村木の人いたから。
旧線路を境に校下別れるって思ってたんだけど、朱喜は
東側だよね。道下か村木どっちかビミョー。
-
- 471
- 2011/12/13(火) 11:20:29
-
>>468
村木か道下出身かは本人の漫画を読めば一目瞭然。
3年前から学校名は実名で書いているよ。
2009年から現在まで販売されてきた
本人の漫画を全て読破して下さい。
アップルヒルのブックスなかたに行けば
バッカ特集が組まれてますね。
今なぜか再ブーム到来かな・・・
-
- 472
- 2011/12/14(水) 00:16:44
-
魚津の図書館でだいたい読めるよ。
館外に貸し出しできんやつもあるけど
-
- 473
- 2011/12/14(水) 04:31:34
-
沖田×華か。なつかしい。緑町のオバさんらでも知ってるし
沖本バッカとか言ってたな。ふーんバナナに来るのか?行こうかな
-
- 474
- 2011/12/14(水) 08:59:32
-
沖本バッカ・・・(笑)
近所のババーは本当に好きな事言うよな。
駅前新町のオバさんで「朱喜のベショ娘さん」って言う人はいたよ
AV主演を実際に漫画に描いたちゃマズいだろう
-
- 475
- 2011/12/14(水) 09:09:37
-
パナソニックの話題はないのか
-
- 476
- 2011/12/15(木) 00:34:10
-
ニトロちゃん読んだけど、わからなかった。
どれ読めば分かる?
-
- 477
- 2011/12/15(木) 01:59:42
-
えー、そりゃどう考えても、蜃気楼家族でしょ
-
- 478
- 2011/12/15(木) 06:31:29
-
>>477
単行本とWebで掲載している漫画とは
別物ですかね?
重複が少ないようであれば
遅ればせながら買って読みたいのですが・・
-
- 479
- 2011/12/15(木) 21:47:17
-
図書館で読んできた。
3話加筆されてましたね。
学校の先生の話はニトロちゃんでいいのかな?
他にあったら教えて下さい。分かる人。
-
- 480
- 2011/12/18(日) 19:40:29
-
「こんなアホでも幸せになりたい」かな。
図書館には入ってないみたい。
先生の名前実名だから色々やばいんじゃないの
-
- 481
- 2011/12/19(月) 01:54:55
-
村木小→魚西部→新川女子→看護学校って描いてるやんか。
ソープ以外の風俗は全て手を染めてるからね。
-
- 482
- 2011/12/22(木) 23:22:32
-
10年くらい前に中学校の先生が元教え子とヤッちゃった話、あれホント?
-
- 483
- 2011/12/24(土) 19:30:11
-
なんか魚津だけ積雪多いな
-
- 484
- 2011/12/26(月) 16:21:24
-
菜香厨房行ってきた
店長含めて全員中国人かね?
チャーハンが意外に盛ってた
もう少し少なめでもいいかも
-
- 485
- 2011/12/26(月) 19:14:04
-
全員、中国人?
はあ?
店長は日本人の〇田さん。
厨房の中は全て中国人。
あと注文取るのが日本人。
それに店長の〇田さんは繁華街じゃ
誰もが知っている人です。
それに新規オープンして1年目。
店長3人目なんですけど・・・。
-
- 486
- 2011/12/26(月) 19:38:38
-
>>485
質問したのだから、はぁ? 言わなくてよくね?
あなたも知らない事沢山あるでしょ?
仲良くしましょうよ
-
- 487
- 2011/12/26(月) 19:49:33
-
関係者以外は知らない人もいるでしょ。
わからないから「?」を付けてるんだろうし、上から目線で言われてもね。
オープンして1年だとか、店長が3人目とか、
>>484さんにどう関係があるの?
-
- 488
- 2011/12/27(火) 14:59:54
-
つっこまずスルーしようぜ。
言い方考え方は人それぞれだよ。
菜香は行ってみたいんだけど時間がなかなか合わずに残念。
けっこう盛ってあるのは嬉しいね。
-
- 489
- 2011/12/27(火) 19:15:12
-
沖田×華って、「起きたばっか」(起きたばかり)って意味なのかね?
あと、この人今何歳ぐらいなの?
-
- 490
- 2011/12/27(火) 21:46:05
-
http://webmagazine.gentosha.co.jp/okita-bakka/vol201_index.html
↑によると、79年生まれだって。最新号が下品過ぎてもう…。
-
- 491
- 2011/12/28(水) 05:49:21
-
ほんと今回は下品だね
-
- 492
- 2011/12/28(水) 12:30:41
-
下品結構だね。うんことかちんちんとかそういうの大好きだな俺。
ところで、79年生まれということは、俺と同い年だな。
なるほど、あの人か。塾同じだった。
-
- 493
- 2011/12/28(水) 23:07:04
-
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1300053235/l50 より
・市役所の新庁舎を慶野にもっていく話がある。
老朽化が進んでおり、高速より上、ミラージュホール周辺、滑川寄りの慶野のどれかになりそう。
・新幹線の駅が黒部に行ったのはYKKの力です。
魚津と富山の距離より、富山と高岡の距離のほうが短いから距離は関係なく政治経済が動かしています。8号線の謎の線形もまた。
・イオンやアピタより、西友とか来て欲しい。スタバ欲しい。
・原信ができるとか聞いたけど、いつどこに。
・魚津駅・新魚津駅の統合と改築、電鉄魚津駅とそれに接続するJR(三セク後)新駅の設置、西魚津駅や経田駅の活性化、平田寺あたりに新駅設置について詳しく。
・カーバイド撤退後の土地利用どうするの。
-
- 494
- 2011/12/29(木) 00:46:28
-
なぜここにまとめたのかよくわからんが
原信はケーズの近くで、サワダが一つ撤退するって聞いたけど。
-
- 495
- 2011/12/29(木) 01:14:15
-
>>493
新黒部の場所そんなにYKKに近くないぞ
むしろ新幹線ルートと高速道路と地鉄の交差する場所を選んだ気がする
その三つが重なったらかなり便利で相乗効果高い
-
- 496
- 2011/12/29(木) 01:37:21
-
アップルヒルの中華屋行った人いる?
結構おいしそうだけどあんまり人入ってないよね
-
- 497
- 2011/12/29(木) 02:44:04
-
>>490
確かに下品にも程がある。
しかしこういうマンガ嫌いでない。
むしろ好き。
このマンガに出てくるセリフ。
富山魚津弁?新潟の方言に近くてワロタ。
-
- 498
- 2011/12/29(木) 08:37:55
-
桜木さゆみみたいなマンガだなw
-
- 500
- 2011/12/29(木) 11:13:28
-
魚津に体育館ってまだあるの?
昔、あそこにわざわざ行っていたものだ。
プリプリのお尻美脚の娘たちを見にな。
-
- 501
- 2011/12/30(金) 05:51:42
-
カーバイト跡地は土壌の汚染がネックだろう。
あんな汚い臭い場所なんて誰も住まないよな!
塩害も酷そうだし
-
- 502
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 503
- 2011/12/30(金) 11:31:29
-
>>496
味はまあまあだと思う。たくさん野菜がはいったタンメンみたいのとチャーハンのセットで780円だったかな?価格的にはチョット安いぐらいか?今度は別のメニューを試したい。
せっかくだから長く続いて欲しい。魚津の店がバタバタと潰れていくのを見るのは淋しいからな。
-
- 504
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 505
- 2011/12/30(金) 18:30:14
-
>>499
平田寺=平伝寺といちいちつっこまなくていいと思うよあなたが馬鹿でない限り。
このページを共有する
おすすめワード