【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレNo.76 [machi](★0)
-
- 759
- 2011/11/30(水) 19:45:52
-
もう城北大通り(現359に格下げ)沿いは発展しないだろう。山環のせいでクルマの流れは激変したし、自分の学生時代(もちろん今の星稜大)だった90年代前半はまだ可能性の余地はあったけどな。
-
- 760
- 2011/12/01(木) 05:01:45
-
>>759
うん、あんまり交通の流れが良くなりすぎると通過されちゃうしね。
バイパスはバイパス、市内は栄えて住み分けができる..というほど
人口も多くないしね。そもそも山環沿いにできてる大型SC等が
少ない顧客を丸飲みしてるんでしょ?車社会の金沢ではどうしたって
大駐車場完備の大型SCが強いから寂れちゃうよね。
むかしは東金沢駅もあの位置にあったせいもあるかもしれないけど、
あの交差点界隈も活気があった記憶があるんだ。
神谷内もお店建ってて発展の匂いがしてた気がするから、
山環降りてからの神谷内の辺りからの静けさの衝撃ったら無かったんだよ。
駅から武蔵にかけての太い道は上京前からあったけど、金石街道に流れる
車の流れと分断されたせいもあるのかもしれないけど駅前通りとしては
ずいぶん静かな大通りに感じたよ。今回の帰省では六枚町は通らなかったけど
白銀の交差点あたりの雰囲気が淀んでたからあのへんも変わってそう。
-
- 761
- 2011/12/01(木) 05:13:38
-
12月1日 石川県南部 77% UCGS
http://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html
-
- 762
- 2011/12/01(木) 09:24:34
-
来年から金沢に転勤になりました。
持っていった方がいいものがあったら教えてください。
-
- 763
- 2011/12/01(木) 09:26:31
-
>>762
敢えて言うなら、何は無くとも、とりあえずは "前向きな気持ち" かな。
-
- 764
- 2011/12/01(木) 09:32:00
-
>>762
慈悲の心と強い精神があれば生きていける
-
- 765
- 2011/12/01(木) 10:55:04
-
>>762
車(軽でもいい)は必需品
大抵郊外の店に買い出しに行くときには必要になる。
香林坊とかはそれで廃れてしまった。
-
- 766
- 2011/12/01(木) 11:33:16
-
>>762
必要と思った時に現地で買ったほうがいいよ、
どこから金沢に行くのかわかんないけど。
とり野菜鍋は是非食べてよ。全然レスと関係ないけど。
-
- 767
- 2011/12/01(木) 13:18:35
-
>>762
今からの時期なら冬支度必要。
車はスノータイヤをはかせとけ。
-
- 768
- 2011/12/01(木) 19:05:42
-
遅い時間帯でも走っているバスのある区域なら車はなくても平気
ネット通販の受け取りにコンビニが近いといいよ
-
- 769
- 2011/12/01(木) 19:54:51
-
>>762
ママさんダンプ
そして鬱になりやすいので薬
-
- 770
- 2011/12/01(木) 20:22:05
-
気候でへこむことはあるだろうな。
どこから来るかは分からんが。
-
- 771
- 2011/12/01(木) 20:49:51
-
コロナワールドの風呂が13日で閉鎖になるようだが、そんなに客の入りが悪かったのか?他のスパ銭に袋叩き状態にされてたからか?風呂のないコロナなんてコロナとは言えない
-
- 772
- 2011/12/01(木) 21:29:16
-
>>744
津幡も、この10年くらいの間の区画整理やら何やらで
町の中心がかつての商店街から8号線バイパス沿いに移った。
-
- 773
- 2011/12/01(木) 21:31:19
-
762です。回答どうもです。
今は東京です。
車は持ってないから買わなきゃないですね。
ちなみに勤務先は金沢駅近くらしいんですが、この場合通勤は電車ですかね?
どの辺が住むには便利でしょうか。
-
- 774
- 2011/12/01(木) 21:38:19
-
>>773
電車で通うにはJR北陸本線の駅そばじゃないと無理だよ。
東京みたいにどこに居ても徒歩圏に駅があると思っちゃいかんわ。
-
- 775
- 2011/12/01(木) 22:03:03
-
東京でも徒歩圏は早々ないと思うが。
金沢駅近くの会社なら車通勤不可の可能性もあるな。
-
- 777
- 2011/12/01(木) 22:05:34
-
>>771
風呂代が他所より高くて、客の入りが悪かったらしい。
-
- 778
- 2011/12/01(木) 22:09:08
-
今は通勤に何時間かけてる?
1時間なら加賀温泉辺りからでも通えるんじゃね?
-
- 779
- 2011/12/01(木) 22:30:40
-
今は通勤は1時間弱ですね。
最寄り駅までは15分くらい歩いてます。
ちなみに結婚してますがまだ子供はいません。
-
- 780
- 2011/12/01(木) 22:43:34
-
地方都市は〜沿線という概念がないから
公共交通はバスのほうが重要
最近金沢でもカーシェアがあるけど
文明的な生活を送ろうと思ったら軽でもいいからあったほうがいい
-
- 781
- 2011/12/01(木) 22:45:30
-
>>773
いつごろ越してくるのかな、あと住むのはアパートとか?
冬の寒さは東京とは全然違うから、防寒(ダウンとか布団)には気を使ったほうがいい。
電車といっても東京のように通勤に気軽に使うって感じじゃないよ。
時刻表見るとわかるけど、本数が激少ないし終電が22時台とかだから。
会社が車通勤可能なら車のほうがいいね、スクーターは冬は路面凍結で使えないと思った方がいい。
コッチ来たらスクーターが全然走ってないんで驚くかもね。
-
- 782
- 2011/12/01(木) 23:19:48
-
>>779
嫁さんにも意見を聞いておいた方がいいぞ
ある程度街中がいいのか、郊外がいいのか?
近所にスーパーがあったほうがいいし、無ければ嫁さんの
移動手段も必要になってくる。
車を一台確保したら、それは平日の嫁さんの足にして
お前さんはバスで通勤した方がいい。
(どうせ仕事帰りに飲んだら運転できないし、代行使うんならバスの方が安い)
-
- 783
- 2011/12/02(金) 00:04:40
-
>>762
ゴム長
傘
車
コンビニはちょっと少ない。
-
- 784
- 2011/12/02(金) 00:08:29
-
>>773
車は必須だ、あと車にスコップ
あと、こっちに来たら冬前に嫁さんにオシャレな長靴を買ってやってくれ
冬あると便利だ、こっちの雪はベタベタだからな
通勤1時間とかかけてたら俺だったらきつい
冬は下手したら仕事いく前と帰ってきてから30分ずつ除雪だからな
(子供の予定にもよるが)三社、長土塀エリアはマンション転勤族多いよ
100円の周遊バスもあるから車無理な奥様でもアピタ、ドラッグストアなんかに行きやすい
気分転換に図書館もいい、奥様鬱注意だ
香林坊、駅も近くて俺はすごく便利
不動産屋は中央小学校エリア勧めてくるよ
小学校の生徒が転勤族多いからだってさ
-
- 785
- 2011/12/02(金) 01:33:44
-
こっちのひとって県外から来た人間には全力で車と長靴を薦めるよなw
-
- 786
- 2011/12/02(金) 01:39:23
-
>>785
しゃーない、ほんと大事だからな
今時期だと灯油も買いにいかないといけないし車ないときつい
宅配でよけりゃいいんだがな、ムサシと値段差あるしなー
-
- 787
- 2011/12/02(金) 05:22:20
-
>>773
会社がどこかがわかんないけど、駅界隈からだったら
バスで十分事足りると思うから>>782さんの言うとおり
奥さんに車を与えたほうがいいよ。奥さんは困ると思う。
普段の買い物も首都圏みたいに近くに商店街があるわけ
でもないし、ちょっとした買い物も車が無いと超不便。
ここで勧められてるものは現地で見て決めたほうがいいよ。
東京で買っても種類少ないだろうしジャマになるから。
その土地の必需品はその土地で買うほうがいいよ。
まあ、首都圏の人は歩くことに抵抗ないからね。
>>784さんの言うとおり住まいを選べるんだったら
そのエリアは街も見どころも、そう離れていないし
歩いても散歩気分で行けるからベストかも。
冬の積雪時は自転車も通行禁止になってたよね?
バイク類だけだっけ?
-
- 788
- 762
- 2011/12/02(金) 08:14:59
-
いろいろ参考になります。
バス通勤ってのが現実的なんですかね。
住むところは会社の方でも聞いてみます。
嫁さんも結婚前は地方で車通勤していたので運転は問題ありません。
ええと、結局必要なものは
・前向きな気持ち
・慈悲の心と強い精神
・車
・冬支度
・ゴム長
・傘
・スコップ
-
- 789
- 2011/12/02(金) 09:03:31
-
>>788
金沢のバス路線は郊外から金沢駅、武蔵が辻、香林坊・片町を経由、
もしくは終点にする路線が多い。
なので、郊外から郊外へ移動しようとすると
郊外→香林坊→(乗換)→郊外のような感じで、大きく迂回することになり
時間のロスが半端ではないことも多々ある。
元々は繁華街まで出向いて買い物をして帰っていたため
こういう路線でも事足りていたが、今は郊外店で買う人の方が多いと思う。
首都圏のように駅中心で街が構成されていないし、
電車もほとんど利用しない、典型的な車社会の街。
なので、駅前もそんなに栄えていない。
-
- 790
- 2011/12/02(金) 09:15:54
-
>>788
俺も関東から越してきた組だが、石油ファンヒーターがあった方がいいと思う。
エアコンじゃ部屋なんてあたたまらない、俺の家がボロいせいかもしれないが。
-
- 791
- 2011/12/02(金) 09:52:50
-
東京者ですが、防水靴は多分東京で買ってきたようなやつは使えない。
あと冬場に太陽光で物を乾燥できないことについて覚悟が必要。
-
- 792
- 2011/12/02(金) 10:36:59
-
大げさなんだよ
雪なんてシーズン中5、6日位しか降らないんだよ
-
- 793
- 2011/12/02(金) 14:05:05
-
何言ってんだ。一回降ったら1週間は積もったまんまじゃないか。
降る日にちの数ではない
肝心なのは積もっている状態の日数だ。
-
- 794
- 2011/12/02(金) 14:43:37
-
一度雪が積もるとすぐにビチャビチャの状態になり、田舎の歩道ではビジネス・シューズなどでは歩き辛くなる。
中心部の商店街やショッピングセンターの駐車場ではなんとかなるけどね。
ブーツも深さ10cm程度以上のものが必要。
その時だけゴム長を履くのも良いけれど、逆に中心部や会社内では浮いてしまうのが辛いところ。
東京で売っている浅いお洒落なブーツでは深さや防水性が足りないと思う。
-
- 795
- 2011/12/02(金) 14:59:43
-
俺もそうだが、東京出身組にはけっこうきついよな。北陸の冬は。
-
- 797
- 2011/12/02(金) 15:44:50
-
あ、ちなみに車移動での心配はいらないよ。
スタッドレスさえ履いておけば主要な道路には
融雪装置がついてて走れるようにはなるから。
融雪装置で溶けた雪やらなんやらで道路も路肩も
水浸しになるから、車には長靴積んでおくといいね。
-
- 798
- 2011/12/02(金) 16:46:19
-
>>794
ゴム長履いて、ズボンの裾をゴム長の外に出せば大して違和感ないよ。
ちょっとつやつやした靴に見えるだけでなんてことない。
-
- 799
- 2011/12/02(金) 18:58:36
-
みんな、優しいな@(・●・)@
他人事ながら、涙でてくる。
全部石川の悪いトコロばかりじゃねーか
-
- 800
- 2011/12/02(金) 19:13:23
-
ジャージとキティサンダルを用意しておかないと金沢人になれないぞ
-
- 801
- 2011/12/02(金) 20:19:57
-
>>798
分かるよ...
-
- 802
- 2011/12/02(金) 20:40:52
-
太平洋側から来た人の雪に対する評価は真っ二つに別れるな
-
- 803
- 2011/12/02(金) 21:07:53
-
逆に太平洋側の人は夏の北陸を避暑地同然に見なしていて
現実のフェーン現象や意外な蒸し暑さにやられるというのもある
-
- 804
- 2011/12/02(金) 21:15:04
-
あぁ、天気は驚くだろうね。
東京に比べて天気や温度の振り幅が大きすぎる。
東京って1月〜3月までは乾燥してて、雨も1ヶ月で1mmとか普通にある。
東京の冬はほとんど雲ひとつ無い青空が毎日続くんだけど、
北陸に来ると快晴の日の方が珍しくて、どんより曇ってる日ばっかり。
空気もジメジメしてるし、スコールみたいな雨も多い。
-
- 805
- 2011/12/02(金) 22:15:08
-
日照時間が短くて鬱っぽくなる人も居る
地元民は慣れてるから平気だが
後、融雪装置か屋内駐車場のある物件に住むと捗る
雪が積りそうな日は早起きしないといけないからな
-
- 806
- 2011/12/02(金) 23:46:36
-
冬はもちろん天気悪いが、金沢は年中天気悪いもんな
サンルームありの物件のほうが捗るぞ
逆にないときつい
-
- 807
- 2011/12/03(土) 00:08:38
-
教えてください。金沢市内で高めのお肉を変えるお店はどこですか??
いつもアピタの中の肉屋さんとかばっかりでよく分からなくて…。
-
- 808
- 2011/12/03(土) 00:14:59
-
最近金沢に引っ越してきたが、ラーメン屋の店員の声がでか過ぎ。
「○○オーダーいただきました」、「はいよー」など、煩くて落ちつけない。
特に、女店員のきんきん声には耐えられない。
-
- 809
- 2011/12/03(土) 01:45:21
-
>>806
金沢は12〜2月の3か月間の日照時間が極端に短いために平均日照時間が短くなっているが、
4〜10月の7か月間は東京よりも日照時間が長い。
このページを共有する
おすすめワード