【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレNo.76 [machi](★0)
-
- 39
- 2011/09/09(金) 01:15:19
-
ビニールシートでもかけとけ
-
- 40
- 2011/09/09(金) 06:17:00
-
今日の北國・・・・
ホントに痛いな
-
- 41
- 2011/09/09(金) 07:20:16
-
>>38
それならガラスも落ちる。
コンパネはガラスより軽いから枠にかかる負担が軽く、地震には強くなる。
-
- 43
- 2011/09/09(金) 11:14:37
-
痛車の事か?
県内にもいるんか。
現物見た事ない。
-
- 44
- 2011/09/09(金) 14:49:16
-
巨大な雪吊りで吊すのが金沢らしくて良い。
-
- 45
- 2011/09/09(金) 15:52:39
-
正直な所、あんな見た目だけのドームやら門を作る無駄金があったら
他に金をかけかけるべき場所がたくさんあると思うんだけどな。
200億円だっけ?
ほとんど公共工事じゃん。
-
- 46
- 2011/09/09(金) 16:41:42
-
松任駅見たら金沢駅周辺の金のかけ方なんて可愛いもんだと思うよ
-
- 47
- 2011/09/09(金) 18:18:13
-
単独市政なんて駄目だ
-
- 48
- 2011/09/09(金) 18:20:46
-
>>45
具体的には?
もてなしドームには賛否両論あるけど、俺は市の玄関口を整備するのは無駄とは思わないな
あの雰囲気は金沢にはマッチしてると思うよ
-
- 49
- 2011/09/09(金) 18:46:55
-
方向性はともかくとして、都市の出入り口を整備するのは賛成。
いちおー観光都市だしね。
-
- 50
- 2011/09/09(金) 18:51:35
-
ただ惜しむべきは地下のふれあい広場(だっけ?)がただの空きスペースになってること
もてなしドームが箱物って印象持たれると思う
-
- 51
- 2011/09/09(金) 19:32:20
-
俺ももてなしドームも地下も無駄な空間になっているように思うんだが…
バス乗り場も円弧状に縦一列に並べても不便だし、その屋根も中途半端な大きさで雨が吹き込んでくる。
全体のデザインを優先させた為か?
-
- 52
- 2011/09/09(金) 20:19:26
-
駅で訪れる者にインパクトを与えるという点で京都駅よりは上手く言ってると思う
ただし西口を再整備だとぬかしているがこの四半世紀の整備は一体なんだったのか
-
- 53
- 2011/09/09(金) 21:57:07
-
地下は百万石祭り用にスペースとってあるんじゃないの
-
- 54
- 2011/09/10(土) 00:25:01
-
年一のイベント用としては勿体無いな
-
- 55
- 2011/09/10(土) 00:36:13
-
あこ1日1万で借りれるんだね
でもあの場所じゃイベントやってもなかなか集まらないだろうね
-
- 56
- 2011/09/10(土) 09:37:26
-
駅前で本来なら絶好のスペースなんだろうけど何故か人が集まりにくそうな雰囲気なんだよな
あそこにつながってるポルテ金沢も閑古鳥状態だし…
フォーラスからも地下繋げればもうちょっと人通りが増えるかな?
-
- 57
- 2011/09/10(土) 13:53:12
-
>>52
だね
西口って常に何か工事してるイメージ
今も何かやってるけど何してるんだろう?
-
- 58
- 2011/09/10(土) 13:58:03
-
駅は鼓門だけでも十分だったと思う
ガラスドームとかはコスト的に微妙だよね、掃除大杉…
曇天が多いから空が見えても微妙なような
地下広場はフリマや演奏会とかが時々やってるの見たことあるよ
あんなのなんでもいいからもっとたくさんやってりゃいいのにな
-
- 59
- 2011/09/10(土) 20:52:34
-
昔から日本一暗い駅前なんて言われてたから少しでも明るく・・・
ってことなんだろうけどそういうこじゃないよねw
-
- 60
- 2011/09/10(土) 21:01:33
-
北鉄の線路を延ばして行けば…
どうなんだ?
続く地下駐車場の中も再構築してさ。
とりあえず武蔵まで。
-
- 61
- 2011/09/11(日) 00:16:32
-
>>55
主婦の手造りフリーマーケットとか、凄い人だかりだよ
-
- 62
- 2011/09/11(日) 13:01:54
-
あそこ月に1回イベントやってるかやっていないかのレベルだろ。
フリマだって年に何回やってんの?
大抵は未活用状態、たまにあの広大な広場に1つか2つのパネルでわけわからん掲示板があったりする程度。
LRT誘致の掲示板とかね
-
- 63
- 2011/09/11(日) 13:11:45
-
こういうスペースは基本的に緊急時のためにあると考えたほうがいい
-
- 64
- 2011/09/11(日) 15:58:25
-
駅正面にででんと降りてくださいと言わんばかりにエスカレーター設置してあるくせに降りたらガラーン
観光客ぽかーん
大体は駅地下ショッピング街をイメージすると思うけど肩透かしくうだろね
>>63
緊急時って具体的には何?
あの程度のスペースが役立つイメージがないんだが…
-
- 66
- 2011/09/11(日) 17:11:39
-
たまにしか行かないけれども地下広場のイベントには結構な割合でぶつかる。
で、大抵邪魔だなぁと思いつつ通りすぎる。
-
- 67
- 2011/09/11(日) 19:51:49
-
地震・津波・大洪水には地下は不適当だし、避難民や帰宅難民や旅行者の一時避難場所にしては風が吹き抜ける…
-
- 70
- 2011/09/12(月) 08:45:12
-
昨日は洋菓子組合のコンサートやってた
観光シーズンはなにかしらやってるような気はするが
-
- 71
- 2011/09/12(月) 12:17:38
-
香林坊109のシネモンドで
ジェット・リーが出てる海洋天堂を上映してたので観たんだが
アクションものではなく親子愛もので、いい意味で裏切られた
-
- 72
- 2011/09/12(月) 12:33:08
-
>>71
あそこ幾らすんの?
-
- 73
- 2011/09/12(月) 13:09:59
-
もう10年前くらい前になりますが、二年ほど金沢に住んでました。
その当時、金沢(or北陸)限定?のナイトスポット誌をよく読んでたのですが、名前が思いだせません。
ネットで調べようにも名前がわからなくて困ってます。
すでに廃刊された雑誌かもしれませんが、10前くらい前に金沢で刊行されてたナイトスポット系の雑誌覚えてる人がいましたら、知ってる限り名前を陳列してくれないでしょうか?
-
- 74
- 2011/09/12(月) 13:53:43
-
るるぶ?
http://www.fujisan.co.jp/CheckPG18.asp?Module=Category&ID=3023&fdigital=0
-
- 75
- 2011/09/12(月) 14:26:09
-
>73
DOM?ドーモ?
なんかそんなんなかったか?
-
- 77
- 2011/09/12(月) 20:01:21
-
>>73
NAITAI?ナイタイ?
とかいう雑誌無かった?
-
- 78
- 2011/09/12(月) 20:18:10
-
ナイタイあったなー
もう廃刊してるよね
-
- 79
- 2011/09/12(月) 20:52:42
-
こないだ韓国系のデリヘル行ったらビックリしたわ
ホームページ見て指名したのに全く別人だったw
サービスもある意味、別内容だったけど
-
- 80
- 2011/09/12(月) 21:49:02
-
>>79
kwsk
-
- 81
- 2011/09/13(火) 01:16:43
-
>>73
クーイーって雑誌なかった?
-
- 82
- 2011/09/13(火) 09:27:22
-
>>81
たぶんそれ。金沢倶楽部が発行していて数年で廃刊になったと思う。
-
- 83
- 2011/09/13(火) 11:48:26
-
クーイーはたしか警察に潰されたんだよね
-
- 84
- 2011/09/13(火) 17:15:08
-
能登沖の脱北者
金沢港(無量寺埠頭)に到着するって、ことで、
テレビや野次馬が集まってきているとか
-
- 85
- 2011/09/14(水) 13:38:12
-
北チョンが変な騒ぎ方するかもだからとっとと、韓国に引き渡した方が良いんだがナー。
現政府アホな事しなけりゃいいが。
-
- 86
- 2011/09/14(水) 15:23:50
-
見てきた
あまり人いなかった
-
- 87
- 2011/09/15(木) 14:59:05
-
すいませんが教えてください
金沢周辺でリーバイス501XXを安く売ってるとこありませんか?
ヴィンテージ物とかでなく、普通の安いの
一昔前なら8000円位で売ってたと思うんだけど・・・
-
- 88
- 2011/09/15(木) 15:28:35
-
すみません。教えて下さい。
や○や酒造さんってどうでしょうか?
今度旅行で金沢行くのですが、見学も試飲もできるみたいですよね?
他にもオススメあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
-
- 89
- 2011/09/15(木) 20:09:23
-
森本駅前にある大衆演劇『金沢・おぐら座』一ヶ月公演で変わっていく。今月は劇団飛翔 素晴らしい 今までで一番 舞踊あり芝居ありの3時間ちょっとで18800円
このページを共有する
おすすめワード