facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 59
  •  
  • 2011/03/16(水) 19:31:36
>>57
止まってません。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/03/16(水) 19:37:11
パンがなければケーキを食べればいいじゃない

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/03/16(水) 19:51:14
諏訪は特に地盤が柔らかいからねぇ。
そりゃ皆、万一の備えに走る気持ちも分かるよ。
今の状況は、明日は自分が被災者になるかも?だからね。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/03/16(水) 19:55:08
あずさ明日からようやく動くみたいだな。
本数は減るみたいだけど。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/03/16(水) 19:55:58
>>60
断首台の露になるぞ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/03/16(水) 20:00:00
茅野原村富士見は逆に岩のように地盤が固いんだよな

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/03/16(水) 20:16:07
諏訪の水道水源は何処かな?
放射性物質に対しては安全?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/03/16(水) 20:24:02
水源が冒されてりゃどうしようもない。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/03/16(水) 20:27:25
そういうこと、まぁ心配なら空いたペットに水詰めるか買っとけ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/03/16(水) 20:38:23
>>61
ところが、諏訪の家は金かけて基礎を堅い岩盤までぶちこんでいるのが多いんだよな

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/03/16(水) 20:47:50
諏訪地方の空き住宅市町村で借りて、被災者を早く受け入れろ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/03/16(水) 20:50:35
>>66-67
いやいや、今回のような空から降ってくる場合
水源がダムか湧水かで全然違うでしょ
風呂や歯磨きもペットボトルって訳には行かないし
精神衛生上の予備知識として知っておきたい

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/03/16(水) 20:51:16
>>69
向こうの自治体からの要請も無いのにやるのは善意のショーアップか押し付け商法か何かか?
少しは落ち着いて考えてみたら良いと思う

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/03/16(水) 20:57:43
精神衛生なんてオカルト振りかざして教えてちゃんか
温泉ある土地で水源から放射線が不安だとか悪いジョークだわ
とっとと荷物纏めて海外脱出した方が良いぞ本気で・・・

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/03/16(水) 20:58:23
>>69
いいね、人口多い方が活気付くし。
被災者の方もまた津波の危険性が無いと言い切れない所に居るよりいいと思うな。さんせーい。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/03/16(水) 21:20:55
>>69
いいね、困った時はお互い様だもんね
東北人は人も良いし、少しでも休んで頂きたい

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/03/16(水) 21:22:57
3月19日の上諏訪街道飲み歩きは中止になったみたいですね。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/03/16(水) 21:24:03
>>73
不景気で派遣がいなくなって、アパートが余りまくっているものね。
アパマンなどに騙された大家が多すぎw

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/03/16(水) 21:41:14
個人の善意は気持ち良いだろうがケツを拭うのは自治体
善意は一見綺麗だが時にパニックを起こし過剰に暴走ししかも責任を取らない厄介者
殊勝な精神がある奴らは個人の責任で被災者を自宅に招いてやろう

人としてただ見ているのは辛いかも知れんが
東北地震と同一プレートで余震の規模も大きい長野県に呼ぶとか
只でさえ疲れきった被災者を二次被災させたいのだろうか?そしてその時の責任は誰が負うのか考えよう
こう言う時こそ強い気持ちで静観し、且つ「助けを求める呼びかけがあったら必ず応じる」べき

蛇足だがボランティアも個人でいく場合はインフラが落ち着いてから行くべき
あなたが消費するコスト(水、食料、糞尿処理、現地行きのガス等)で自衛官や警察官や医療団に勝てますか?
同一コストで運用した場合の能力はプロの方が一般人よりも遥かに上
救済活動が必要な現状では単なる足手まといになるだけなので出かけない事

はいはい長文ごめんなさい

ここまで見た
  • 78
  • amadana
  • 2011/03/16(水) 21:52:47
>>75
日報のトップ面
「諏訪地方 観光に打撃 キャンセル相次ぐ」
になってたけど、それは全国一緒だろ。
自粛もあり〜の、燃料も無いのに観光は無理なのに。
なぜ1面にしたんだと疑問。本件は知人に聞くからよしとして
だったら東北の方々を宿泊させて社会貢献するとか
出来ないのかな。
ユニクロ社長10億義援金+ユニクロから衣類提供とかあって
そこまでしろとは言わないけどさ
なんか、観光打撃とかって地元新聞社がトップ面に
持ってくるものじゃないと虚しさを感じるのは俺だけ。
よっぽど買いだめに冷静な対応の記事がトップ面の方がいい。
相変わらず長文、支離滅裂で失礼しました。

ここまで見た
  • 79
  • 中央自転車道
  • 2011/03/16(水) 21:59:10
特急「スーパーあずさ号」は、明日3月17日は始発より運転いたしますが、
停電の影響により以下の列車は全区間で運休となります。
特急「スーパーあずさ19号・22号・23号・28号」
特急「あずさ17号・21号・24号・25号・26号・30号」

中央本線(高尾〜小淵沢間) 運転率見込み90%
ただし、15:00頃から19:00頃 韮崎〜小淵沢間で運転を見合わせます

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/03/16(水) 22:08:17
どっかの府知事のいうように被災者を外に出した方が効率いい部分もあるけど
全ては交通や物資補給とか整備が落ちついたらの話
幾つかやってる受け入れは隣県だからこそで、それは隣県に任せるべき

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/03/16(水) 22:12:35
情けは人のためならず

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/03/16(水) 22:24:15
>>81
同意します。
かと言って、自分は買占めとかしない。
節電と、コンビニのお釣りくらいの募金でいいら〜
あまり色々やっても、ミイラとりがミイラになる

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/03/16(水) 22:27:19
>>82
それは本来の「情けは人のためならず」では無い、誤解された情けは人のためならずと思いますが・・・

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/03/16(水) 22:37:15
買いだめやめろよもう。
休み潰れて一日ただ働きだったよ。
紙類も普通に供給されてるんだけどね・・・。
ただし、一部メーカーの紙オムツは供給が停止された。
カップ麺も一部メーカーの商品は来ない。
しかし、まったく物がなくなるわけではない。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/03/16(水) 22:37:54
>>82
辞書を引け

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/03/16(水) 22:40:23
揺れた

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/03/16(水) 22:40:35
>>78
>本件は知人に聞くからよしとして

聞いたら教えてね。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/03/16(水) 22:40:58
うん。揺れたね

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/03/16(水) 23:02:48
議論好きな県民性・市民性が現れているスレです。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/03/16(水) 23:04:54
>>89
と思って調べたら長野市のスレも同じような流れだった。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/03/16(水) 23:23:46
ある程度どこ見ても同じでしょ、内容が原発か地震か買占めかってだけ
むしろ災害に関連した話題にならない方が異常だよ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/03/16(水) 23:47:33
>>54
スレチ、スレチと喚く基地外乙
おまえがスレチだよw

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/03/16(水) 23:52:49
>>92
君の存在がスレチだよ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/03/16(水) 23:56:09
>>78
記事の書き方はまずいと思いましたが、自粛ばかりでなく、できる限りの経済活動を続けるべきという考え方は重要です。
どこかの業界が打撃を受ければ、必ず自分達に帰ってきます。
この大震災では、特に顕著に帰って来るでしょうし、復興の妨げにもなります。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/03/17(木) 00:33:08
自粛いうか、怖くて外出する気にならないよね。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/03/17(木) 00:40:18
>>94
自分も観光業界にいますが、キャンセルの嵐です。しかも3ヶ月先も
東北の方の気持ちを考えるとそれどころではないことはわかってますし
みな不安は同じですが正直辛いです。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/03/17(木) 01:25:55
長野・飯田市など、福島の被災者140人受け入れ - 日本経済新聞 http://goo.gl/fb/OPbKv

ヒューマンガス様もこう仰ってます
http://bit.ly/gebkqo

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/03/17(木) 02:35:27
灯油切れたー
寒い…

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/03/17(木) 02:58:33
>>98
電気ストーブはないのか?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/03/17(木) 04:18:23
中央高速は通じているのかな。
「他の規制」としか書かれていなくて詳細わからず。
こんな時だが三回忌で帰らないといけない。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/03/17(木) 04:37:55
>>93
スレチ連呼厨房乙

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/03/17(木) 05:32:28
>100
大月から高井戸まで 上下とも1時間30分のようです。速度規制と書かれてました。
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kanntou_m.html

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/03/17(木) 05:38:12
>100
すみません。大月までが大変そうです。2時間以上...これが問題ですね。
情報ないです。

ここまで見た
  • 104
  • 81
  • 2011/03/17(木) 07:04:26
>>81だけど
本来の意味の「情けは人のためならず」って意味ですから・・・
辞書引いてね

人を助けたいという気持ち
またそれ以前に自分も助かりたいという気持ち

人として当然のことだと思います
自分でできることを考えるのみです

ギ善と呼ばれようと、チキンと罵られようと
後悔をしないよう、でき得る限りの最善策を模索しながら生きていく
人ってそういうもんじゃないですかね

取り敢えず、自己防衛
そして、被災者の皆さんにはエールと支援をできる限り送りたい

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/03/17(木) 08:06:31
>>104
>でき得る限りの最善策
この内容の話をしているんですよね。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/03/17(木) 08:37:59
>>100
火曜日に東京往復してきました。
全線速度規制ですが、ほとんどの車が
以前と変わらない速度で走行しており
時間的には今までと変りありません。
支援物資の輸送車・支援隊の車が
多いようには感じました。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/03/17(木) 08:49:30
ガソリンは来週末までには製油所が次々操業復活して
供給力は以前よりパワーアップし状況改善に向かうそうです
昨日ニュースで石油連盟の発表が流れてましたよ

心配せず、パニクらず、慌てず対応するよう心掛けましょう

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/03/17(木) 09:19:20
昨日ニュースで諏訪にもガイガーカウンター(放射線の量を計る機械)を設置したって言ってたけど
どっかのホームページで見れたりしないのかな。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/03/17(木) 10:17:13
今、買い物から帰ってきましたが、箱ティッシュやトイレットペーパーが
ホントに無くなってた、、都内の事だけかと思っていたけどビックリです。
年金生活者は一日中テレビ見てるから不安ばっかり増幅されて、
しかも暇だから買い出しに走ってしまうのだろうか、、
家族に爺婆のいる人は「落ち着け」とひと言御願いします。

わたしも実母に厳しく言って差し上げました。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード