facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 481
  •  
  • 2011/05/30(月) 03:33:27
砺波ユッケは美味いが怖い
犬や猫でも見向きせぬ。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2011/05/30(月) 06:36:51
砺波で飲食するのは怖いな

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2011/05/30(月) 11:47:14
ユッケ食わなきゃ砺波はいいよ
美人は多いし情けは厚い。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2011/05/31(火) 02:58:31
>>471
建物丸ごと石原プロに貸せばよかった

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2011/05/31(火) 06:58:24
金欠石原プロではもうどうにもならんだろ

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2011/06/01(水) 02:55:30
廃ホテルに犯人が立てこもって煙突に爆弾仕掛けるのか
もしくは団長が煙突の上からショットガンを

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2011/06/01(水) 23:36:05
>>486
チューリップタワーの一番上から狙撃した方が絵になるだろ

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2011/06/02(木) 23:52:37
>484
貴様ッ!俺の頭の中を見たなッ!(違

石原プロが金欠どうこうよりも、最近は規制が厳し過ぎてあの手の番組はもう作れないらしい。
特撮ヒーローものでも昔みたいに火薬をドッカンドッカン爆発させられなくなったとか聞くし。

さて高岡の牛角でもO157か・・・
富山県で焼肉と言えば、的な変なイメージ付くと他の店もやってられんだろな。
これから梅雨時期でもあるし、ご家庭でも衛生管理に気を付けませう。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2011/06/03(金) 03:05:24
昨日かな
デミオのあなた三菱前のあそこでシートベルト見逃されましたよ。先客がいた
せいで止めようがなかったよう。3、4人の体制だったら危なかった

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2011/06/04(土) 08:15:20
インター近くのドラッグフジイ前ではよくある話だな

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2011/06/04(土) 10:20:41
その2カ所は砺波の超定番場所だね

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2011/06/04(土) 13:22:12
359富山方面が高速くぐるところでよくやるよ。

あと 

梟の前あたりとか。

豊町接骨院のまえとか。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2011/06/04(土) 18:52:28
なんでシートベルトしないの?

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2011/06/05(日) 13:30:46
シートベルトしてない奴とぶつかって
ベルトしてたら防げた人身事故とかになったらかなわん

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2011/06/07(火) 18:11:39
砺波にすき家こないかな〜

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2011/06/07(火) 19:12:48
ニチマに来るから待ってなよ

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2011/06/07(火) 20:54:52
>>496
まぢで?
待ってるぞ!

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2011/06/08(水) 08:16:29
すきや  大阪王将  アルビス  ホームセンター 


だったはず

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2011/06/08(水) 08:21:17
すきやより定食が充実してる松屋の方がいいんだが
すきやはあって当たり前みたいな存在
県境にほど近い41号大沢野とか8号黒部にあるのは助かる

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2011/06/08(水) 13:53:44
砺波で遊ぶとしたらみんなどこいく?

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2011/06/08(水) 14:48:23
小矢部と砺波はどっちがまともですか?

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2011/06/08(水) 18:14:35
>>500
砺波で行くところは飲み屋しかない。他は富山高岡金沢に行くしかない

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2011/06/08(水) 18:22:26
>>499
松屋ってへんに和風っぽい味付けにしてあって
俺はあんまり合わないんだよね。
まあ人それぞれの好みなんだけどね。
あと松屋は汁物の量おかしくないかい?

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2011/06/08(水) 19:49:01
松屋ができたのはとても喜ばしい(それに引き替え魚津ときたら…無理は分かっとる)。しかも高岡に「すら」なかったのに立地条件が良かったからであろう。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2011/06/08(水) 21:58:39
すき屋はあまりいいイメージがないな
個人的には牛丼味が合わないし
一人暮らしのとき毎日食っていたら腹の調子がおかしくなった

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2011/06/08(水) 22:27:10
牛丼店の話題なんか止めときな。
貧乏くさいな〜。
( ̄▽ ̄)

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2011/06/09(木) 00:54:58
餃子の王将は富山の店にたまに行くけど
大阪王将ってどんなん?

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2011/06/09(木) 01:45:51
>>507
餃子の王将の上位互換でいいんじゃない?
餃子専門というより中華料理屋。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2011/06/09(木) 05:06:24
>>502
中間点だからなにげに3都市とも活用できて便利という考え方もある。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2011/06/09(木) 07:02:26
>>509
でも魅力がないとこだよな〜
なんでだろ?

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2011/06/09(木) 08:38:27
【社会】 ユッケ集団食中毒事件の『焼肉酒家えびす』、営業再開を断念 社員90人全員解雇
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307556185/

会社潰れたら賠償金とかも無いのかね

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2011/06/09(木) 08:50:37
>>507
> 餃子の王将は富山の店にたまに行くけど
> 大阪王将ってどんなん?


五幅にあるからいってみれば。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2011/06/09(木) 10:16:14
>>512
高岡のジョーシンの近くにもあるよ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2011/06/09(木) 11:48:28


餃子の王将よりメニューが少ない気がしたが、どうかな?

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2011/06/09(木) 15:32:01
>>511
PL保険に加入してれば賠償金もでるけど
あんな経営陣じゃ加入してないかも

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2011/06/09(木) 17:28:29
明日から夜高だねぇ。

太郎丸に注目、EXILEのメンバーに似たから
ダンディーなオジサマまで、かっこいい。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2011/06/09(木) 21:53:26
>>516
全く興味深いないわ

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2011/06/10(金) 01:14:24
>>516
ちょっと何言っているかわかるない

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2011/06/10(金) 09:36:16


餃子の王将 と 大阪王将 は 全くの別物
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A4%83%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%8E%8B%E5%B0%86

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2011/06/10(金) 11:09:10
まぁチャンピオンカレーとターバンカレーみたいなもんだろ

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2011/06/10(金) 20:31:16
チャンピオンカレーとゴーゴーカレーみたいもん?

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2011/06/11(土) 00:50:39
餃子の王将の人気とチャンカレじゃ比較にならない

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2011/06/11(土) 14:31:38
なんだよ砺波ってWIMAX使えないのかよ
ぜんぜん便利なとこじゃないじゃんか
発展してるんのなら先に繋がるようにするよね
富山・高岡だけ繋がるって事は砺波は世間からみたら全然なのだよ

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2011/06/11(土) 16:02:38
そうだねよかったね

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2011/06/11(土) 16:33:23
釣れた釣れた

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2011/06/11(土) 20:28:42
そうだねよかったね

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2011/06/11(土) 22:07:47
砺波、光は早かったな
市の中心部だけど

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2011/06/12(日) 04:42:01
ジャスコの向こうに出来る大型店てなんなの

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2011/06/12(日) 11:41:47
あれは工場だろ
サバ缶の

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2011/06/12(日) 18:46:49
富山のステーキガストに行って来た。
けんと比べると、断然ステーキガストのほうがいい。
同じようなメニューだけど、肉の質がぜんぜんガストのほうが上だわ。
砺波のガストもステーキガストにならないかな。
いまだにけんは飯時はいっぱいだな。
結構早く廃れると思ったんだけどな。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2011/06/12(日) 20:41:39
>>530
オープン当初のステーキガスト、肉はスジだらけでナイフで切るの大変なくらいだったよ
最近はナイフが通り易くなったのは確か
客の苦情でスジ切りして食べ易くしたんじゃね?

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2011/06/12(日) 20:58:08
つか、すかいらーくは新規形態の店舗は必ず少数の実験店出して見極めてから全国展開するそうだよ。
富山のステーキガストは確かに発表からオープンが早かった。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード