facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 678
  •  
  • 2011/03/13(日) 19:44:08
素朴な疑問だけど、
信濃川端の雪捨て場の雪山ってなんで土かぶせているのだろう?
本物の小山みたいに見える

春の食の陣はどうなるのかなあ
あれすごく楽しみにしてたんだけど

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2011/03/13(日) 19:46:20
当然長岡食の陣は中止ですよね?

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2011/03/13(日) 19:46:57
明日からガソリンが値上がりするわけだが
ガソリンの流通経路が立たれてガソリンが不足している県もあるようですが
長岡は大丈夫なんでしょうか?

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2011/03/13(日) 19:50:14
>>678
・ブルドーザーで押してる時に地面の土もまき込む。
・運んでくるダンプに積むときも同じ。
・風で舞った空気中の土埃。
・雪はきれいに見えても空中の塵等をくっつけて落ちてくる
・雪(雪の結晶)は溶けるが、土砂の粒は溶けないので表面に残る

以上の状況が重なって土が 表面を覆う状態になる。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2011/03/13(日) 19:55:52
>>677
同意

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2011/03/13(日) 19:58:14
みんな節電してますか?

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2011/03/13(日) 20:29:33
一応抑えてはいる
東北電力は計画停電まで行ってないけど不足気味には変わらんしな

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2011/03/13(日) 20:29:34
>>677
obaka?
市長の失言は市民にとっても大きな損失

逆を考えろ
中越地震直後、恐怖と不安の日々
身内が亡くなったりした人もいる
そんな状況で仙台市長が「仙台市でなくて良かった」
そんな恐ろしい発言をした事を見聞きしたなら

ぶち切れるだろ
仙台に対するイメージまで悪くなるだろ
関係も悪くなるだろ

外に漏れた時点で謝罪をするならまだしも
開き直るってどういう事だ?
マジで被災地の方々に詫びて欲しい
そして長岡市民にも詫びて欲しい

揚げ足とかそんなレベルじゃない
開き直った時点で大問題だ

軽はずみな擁護をするな
ダメ市長の発言を叩くどころか
開き直りまで許しては
我々長岡市民まで軽蔑されるわ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2011/03/13(日) 20:57:59
>>650
642ですが、誤解がないよう書きますが、震災現場で救助復旧に
尽力されてる方々の勇気を讃えこれ以上被害が広がらないように祈る者です。
が、電力、保安院、民主政権など上層部は如何なものかと思っているわけです。
「事件は現場で起こっているんだ!」ですが、原発事故では大捜査線と違い
作業が失敗したら世界中が被爆、と言うこともあるのが違いますね。

電力は2011.15.36でモニタリングHPで全て「異常なし」表示、を夜まで放置する呆れた会社です。
中越地震後も刈羽原発に防災体制(消防隊など)を全く設置しない会社です。(上層部が)
650は「誰も何が最善策か判っていない中でがんばっている。」というが
電力上層部が利益優先で廃炉を嫌がり海水で冷却が遅れたのではないですか?
総理の気紛れで視察に来なければ、蒸気放出が遅れ爆発に至ることはなかったはずでは?
視察を拒めなかった上層部の優先判断をどう思いますか?
枝野長官が「人体に影響ない」のすぐあとに隣町で被爆発表。どちらを信じれば?
パニックを抑えるため情報規制は必要でしょうが、経験浅い民主政権はバランスが下手すぎないですか?
自民からこども手当予算を地震予算に、との提案を民主の目玉法案のメンツで拒む政権では?
冷静に見れば疑問が湧くはずです。頭を冷やせば。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2011/03/13(日) 20:58:38
電気キター

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2011/03/13(日) 20:59:27
東京電力、東北電力管轄の地域の方へ
効果的な節電方法をご案内しますttp://setsuden.yahoo.co.jp/

東京電力では4月いっぱい計画停電を行なうそうです
東北ではどうなるか

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:01:14
>>687
良かったねマジで
俺らの中越地震の時を思い出す

あの時もやっと電気がきて
さっそくテレビを見たらすべてのチャンネルが新潟のことやっててびびった
ちょうど優太ちゃん救出してたな

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:03:18
食の陣 中止 しないとね
楽しんでる場合ではないよ
被災者の立場にあって考えれば解のばす゜
私たちも経験しているんだから

ここまで見た
  • 691
  • 687
  • 2011/03/13(日) 21:03:59
うかれすぎてみすった。すまぬ

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:12:22
中越地震の時、岩手の建機レンタル業者に助けられた。
もちろん彼等は商売込みだが、とても親身に接してくれてた。
東北訛りの言葉に癒されたのを思い出した。
安否が心配だ。何か恩返ししなきゃ。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:35:12
今日、水道タンクの電気がついていた。
節電しようと思わないのかね?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:45:19
>>693
そういうモニュメント系
目立つところは消すべき、節電をアピールすべき
長岡駅の樹も消してるのかな?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:55:36
>>685さんのレスはかなり良いと思う…

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:01:51
アメリカの救援作戦名 「Operation Tomodachi」 
日本人としてありがたいと思うが、なんか人差し指が立ちそうだなw

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:04:16
うちらは東北電力だから、周波数は東京電力と同じ。
節電に協力して悪いことは無いと思うんだけど、どうなんだろうな
その点について、東北電力は情報を公開してほしいな。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:07:02
>>685
自分ならぶちキレないけどね
仙台の人が 仙台で 仙台じゃなくて良かったねって言うのは自然なこと
まあそれをネット上で、市の代表が言うのはちょっと不謹慎かもだが

ただどんな形で言ったのか教えてほしい
前後の言葉を知らずに、 その一部の言葉だけを取り上げて叩くのは良くない

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:08:49
朝日新聞によれば東北電力がどうするかは14日以降発表するらしいな

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:09:59
> 669 名前:雪ん子[] 投稿日:2011/03/13(日) 18:51:44 ID:3pmKSbIA [ i219-164-96-181.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
> 民夫親衛隊お勤めご苦労さん
> 民夫を批判すると必ず沸くよね

> 685 名前:雪ん子[] 投稿日:2011/03/13(日) 20:29:34 ID:3pmKSbIA [ i219-164-96-181.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
> obaka?

こういうこと書くから>>665とかに「煽りたいだけか」と言われるんだろうよ。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:11:56
東北電力も不足してるし援助する余裕はないんじゃね

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:12:26
ネット上じゃなくて農協の講演会だっつーの。
あと市長会は立候補制だし過去に選挙になったのは一回だけだから。
世の中に失言が一回もない奴なんているか?冷静に考えろ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:17:54
上のおくちのゆるゆるなたみおちゃんを弁護するわけではないけど、
あまりにもこじ付けな叩きは、「タミオちゃんの対抗馬として市長選に利候補する予定の人間の下劣な工作」って思うよ

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:19:04
たかが長岡ぐらいの中小都市なんかどうでもいい

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:20:02
>>702
なんだよ
長岡の人が長岡で長岡人に向かって
長岡で起きなくて良かったですねって
普通じゃないか

過剰反応しているのは何が目的なんだ?

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:20:13
>>696
(笑)(笑)20世紀少年ですね(笑)

旧国道の歩道橋は全部無くなったと思い込んでいたけど、
久々に通ったら要町のは健在でおおっと思った。
黒条のはまだあったっけ?
歩道橋撤去は老朽化とバリアフリー指向に反する健常者のモノのせい?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:22:04
民夫さん、ハワイに行ってないのに行ったつもりで叩いてるのとか、
もうぜんぜん冷静じゃないのが一人二人いる・・・。
で、行ってないって分かったら別な事由で叩き再開。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:25:57
俺だったら地震起きた時にどっかの町の長がそんなこと言ったら
怒る…と言うよりその町のイメージが凄い悪くなる。○○町は馬鹿な奴が長やってんなーって
開き直るのはダメだよ…謝罪した方がいいよ…
どうてことないって思ってる人が結構いるのが逆に不思議。。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:46:45
>>685
同意

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:46:47
セブンイレブンの外看板が消えてたが節電かな?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:49:14
消えてますよ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:54:43
節電だろうな
東北電力も女川原発と、位置的に考えれば仙台、新仙台、原町の火力発電がやられてるぽいしなぁ

古正寺〜喜多町近辺の夜空に眩しい一帯も外看板くらい消せばいいのに
さて俺も無駄な電力使わないようにさっさと寝るわ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:55:37
夜の節電が効果があるのか知らないが
企業として良いことだと思う

経営者的にも助かると思うな

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:59:43
>>700
なーるほどそういう方か
被災者に謝罪はわかるが、長岡市民に謝罪ってのはあやしいと思ったw
ま、でも失言だわな

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:00:12
RKによると、ユダヤ金融資本が核兵器を使って地震を起こした可能性があるみたいなこと言ってますが。

http://video.google.com/videoplay?docid=-3859363222910740882&hl=en#
2:52:08/3:24:23あたりから

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:01:00
関東は明日から計画停電らしいけど本当に突然過ぎるね。
停電は1日3時間程度らしいけど、電気暖房の家とか本当に困るだろうな。
ストーブ・蝋燭・懐中電灯・電池などが相当品不足になるんじゃないかな・・・
各県の警察だって被災地に大勢応援派遣してるだろうから交通整理も限られそうだし、
停電で電話もネットも普通になって困る会社や個人も多いだろうね。

停電時にエレベーターに乗ってた人がいたらどうすんだろ?
夜間の停電地域は警備システムも3時間とかバッテリー持たないでしょ・・・

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:05:46
>>716
じゃあ発電能力の限界を超えて、広範囲で大停電になるほうがいいのか?

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:06:00
>>664
 すまんが、スリーマイルとチェルノブイリでどこが進行中なのか
教えてくれ。半減期のことか? それは人為ではどうしようもないが。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:09:46
>>716
 報道をきちんんと聴くといいよ。夜間の計画停電の計画はないから。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:16:07
 おっとごめん、今チェックしたら午後10時まであった。
これは夜間だな。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:18:18
まあ、あれだ。被「爆」と被「曝」の区別くらいちゃんとして欲しいもんだ。
わからなかったら最近見かける「被ばく」と書くとか。

>>715
HAARP。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:19:12
停電時にエレベーターに乗ってた人がいたらどうすんだろ?
おそらく各ビルでまもなく停電になりますので乗らないようにという連絡を出すだろう
そして停電になる前に電源を落とすはずだ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:34:04
擁護してるヤツは本当に馬鹿というか絶対に一般の市民じゃないな
カラスも民夫が白といったら白なんじゃない? 気持ちわるい 

市長は一般人じゃないんだから一回だけの失言でも致命傷になることだってある
自身の後援会で馬鹿な発言をして辞任した大臣もいたな
JAだろうが発言が漏れるような場で誤解を受けるような失言をした市長には
間違いなく非がある。

他の方が書き込んでいたが日報の記事になってるんじゃないか

↓極めてまともな感覚の持ち主と思われる方のブログ
minkara.carview.co.jp/userid/636372/blog/21765781/
※お馬鹿な民夫信者へ 私のブログではないので荒らさないように

ネットでも叩かれてるくらいだから確実に被災地の方にも伝わる
百歩譲って失敗は仕方ないとしても公になった以上詫びろって
マジで長岡の恥だ! 市民を辱めたんだから被災地はもちろん
長岡市民に詫びるのも当然だろ

しかし、こんな問題発言を擁護する信者も相当な馬鹿だな
被災地宮城の方もこのスレを見てるんだぜ
ほんといいかげんにしろよ

挙句、面白くない発言をするヤツは対立候補予定者の工作員てか?
呆れた 
工作員でなくとも民夫の再選なんて絶対にやめてほしいわ

>>宮城の方
アホな市長、アホな市長信者の不適切な発言をお許しください
とりあえずは通電良かったですね。
不安で不便な日がしばらく続くと思いますががんばってください
一日も早い復興、復旧をお祈りいたします。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:37:01
ラーメン屋とか個人商店は商売あがったりだな
あと生命維持装置とかつけてる在宅要介護者どうすんだろ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:46:39
すみません。
今のところは、
長岡は計画節電はないですよね?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:56:28
長岡を含む東北電力エリアは明日発表されるよ
東北電力エリアで被害の少ない地区だから
ないことはないだろう

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:03:46
集英社の某漫画雑誌も配送が遅れるのかと思ったら、ちゃんと店頭に並んでましたね。

都内の友人によれば、殆どのエレベーターは電力云々の前に、地震で使用自粛になっているらしいです。

中越地震の時は、4日後の27日に大きな予震でしたね。新幹線復旧作業中に揺れた映像が
記憶に強く残ってるし、私自身は収まりつつあった予震で油断していてかなりビビりました。
東日本大震災では、予震も終息し誘発地震も起こらないことを心から祈ります。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:19:41
計画節電って実施される場合、通知はどのような形になるんだろう?
マスコミのみ?

とりあえず消灯します
皆の衆 おやすみなさい

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:43:30
>>726
ありがとうございます。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード