facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 799
  •  
  • 2011/08/17(水) 05:22:24
>>788
釣りに氷見漁港行って海鮮館とか漁港の食堂で飯とか
宇奈月のトロッコ電車なんかもいいかも

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2011/08/17(水) 05:37:43
古いゲームソフトはアマゾンヤフオクが便利

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2011/08/17(水) 08:37:11
>>798
海鮮館の船着き場?で週末遊覧船がでてるからそれにのって海を遊覧するってのもいいかも

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2011/08/17(水) 18:10:27
かっぱえびせん必須らしい

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2011/08/17(水) 21:25:54
ステーキガスト 歯の弱い年寄りには無理だと思った

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2011/08/17(水) 21:51:22
焼き肉えびすを買った会社が、
何の店を回転して来るのか楽しみ。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2011/08/17(水) 23:34:29
>>803
柔らかカットステーキが、他のよりはちょいとだけ柔らかいw
こんな肉々しいステーキはなかなかないわな
ただ、親を連れてはいけんわ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2011/08/18(木) 00:43:51
今度、高岡市民になる予定です。

シングルモルトが揃ったバーって、高岡駅周辺にありますか?

全く行ったこと無い場所への転勤なんで、色々不安ですが、駅前の昭和の香りが好きです。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2011/08/18(木) 01:21:48
しょうわの香りィ〜?

しょう●んのにおいしたぞ。駅前ビルだとかの中の空洞の辺り。

誰かどうにかしてくれや。ネコ屋敷みたいにもなっとるし。
あと10日ほどしたら駅上の南北自由通路、通行していいらしいが、
>>806のような新市民さんにまで冷や水浴びせるような物件だな
──と、液状の話題なり。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2011/08/18(木) 04:15:33
>>803
そう?
上段全部差し歯の俺でも柔らかいと感じたけどな>高岡店

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2011/08/18(木) 09:27:08
>>803
そうそう。
いくら噛んでもスジが咬み切れず無理やり飲み込んだらつっかえて死にそうになったよ。
前のガストの時にもそんな事あったなw

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2011/08/18(木) 12:18:26
安い部位って事だよね
そりゃそうか

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2011/08/18(木) 15:07:45
部位ってより育て方が違うんだろう

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2011/08/18(木) 16:37:55
安くて美味しいパン屋知っとる?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2011/08/19(金) 12:40:49
知らん

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2011/08/19(金) 16:09:50
>>812
サンコーの中のパン屋

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2011/08/19(金) 16:17:02
ゆるゆり、はっじまるよー

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2011/08/19(金) 21:58:54
サティの中のパン屋好きだったな、
今は金沢まで行かないと買えないけど、
ホテル御用達の食パンが好きだった。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2011/08/19(金) 22:32:42
>>814
うまいか?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2011/08/19(金) 22:58:19
高岡にはイオンが二つあるんだな

今日知った

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2011/08/20(土) 00:09:43
片方はジャスコだろ
いやあっちもイオンだけど、会話の中では大概ジャスコって言ってしまう

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2011/08/20(土) 00:16:58
>>819
ジャスコって書くと
イオンだろとケチをつけに来るヤツがいるから気をつけて

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2011/08/20(土) 01:08:39
確かに昔からのイメージでは
8号線の方はジャスコで駅南の方はイオン

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2011/08/20(土) 09:59:41
被災地のインタビューで店名変えたイオンが営業再開するとか何かの話題で
市民が全員ジャスコジャスコ答える度に下の字幕に(イオン)って出してたな。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2011/08/20(土) 10:34:37
いとはんジャスコ
トーエープラザのジャスコ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2011/08/20(土) 13:03:21
>>820
あ、先手打たれた…

ここまで見た
  • 825
  • 2011/08/20(土) 14:42:55
ふつーに>>821と同じ。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2011/08/20(土) 18:51:56
西町ブックオフの所にジャスコあったな

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2011/08/20(土) 19:34:12
高岡駅構内にある転車台の取り壊しが始まっていた。
全国的にも珍しいものだったのに。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2011/08/20(土) 23:19:22
今日、市内で反原発の宣伝カーが走ってたなー
キムチ悪い!!半島へ帰れ!!

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2011/08/21(日) 00:45:33
え、反原発は良いんじゃないか?

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2011/08/21(日) 01:12:51
今日、高岡駅でタクシーに乗ってとある所まで行ったんですが、その乗ったタクシーの運転手がすごい美人の人でした。
しかも運転するときに麦わら帽子のような帽子って運転し始めました。
この運転手を知ってる人いますか?
遠くから来たかいがありました。ありがとう

ここまで見た
  • 831
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2011/08/21(日) 13:31:49
>827
あれ無くなっちゃうんだ。なんか寂しい。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2011/08/21(日) 18:48:14
>>827

松山千春の「人生(たび)の空から」という歌があるが
あれは、コンサートツアー中に高岡駅近くのホテルに泊まった時に
あの転車台を見たりや高岡駅から流れてくる様々な音を聞いて
作った曲だそうだね。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2011/08/21(日) 19:31:59
意外と鉄分を含んだ人がいるんだwいつも転車台は城端線のホームから見えてたけど、
昨日はもうカバーがあって見えなくなっていて、その後ろで重機が動いていた。

>>833
それは初めて聞いた。どこのホテルか気になる。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2011/08/21(日) 20:21:30
ゆるゆりの舞台が富山ってまじ?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2011/08/21(日) 20:47:30
>>834
昔、今のアルファーワンの所にあった「ナガモリプラザホテル」

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2011/08/21(日) 22:17:59
>>781
場所どこー?続報ないの?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2011/08/22(月) 02:53:28
ツアーで高岡 ああ
市民会館で有名アーチストがコンサートした時代ありましたな
ところで新しいブックオフハードオフの場所。何回も店が変わるけど最初何
だったか思い出せんw バンビ。。。はぶんエンドウ。。か

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2011/08/22(月) 05:58:02
>>827
まぁ良き物を捨てて、捨てた後事の重要さに気付いてあわてて戻そうとし空回りする高岡の特徴

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2011/08/22(月) 10:29:43
駅前整備事業で湯水の如く税金を投入してるが大丈夫かよ
ウイングウイングとか悪い例な!

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2011/08/22(月) 10:42:47
>>840
winwinは県と市の両方で折半してるらしいけど、
何処が税金の無駄か教えて?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2011/08/22(月) 11:50:10
高校や図書館入れてうまく活用してるよ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2011/08/22(月) 12:07:41
月に数回他県の人が集まる会議でよく使ってる。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2011/08/22(月) 16:05:46
新幹線開通したら人の流れ変わるだろうな
あの渋滞のひどい陸橋を何とかしてほしい

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2011/08/22(月) 17:13:16
9月3日ドラえもんの誕生日に藤子・F・不二雄ミュージアムが「神奈川県川崎市」にオープン!ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110822-00000027-flix-movi

えっと確か藤子F不二雄先生の生まれ故郷って高岡だったよね?
残念

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2011/08/22(月) 18:14:23
>>838
グリーンハウスってスーパーだったはず。
それが最初かどうかは判らんがな

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2011/08/22(月) 20:42:08
>>846
グリーンハウスでほぼ正解なんだけど、
建物自体はグリーンベルって名前で、
テナントとしてスーパーのグリーンハウスと、2階にカフェレストランが最初だったかと

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2011/08/22(月) 21:10:24
>>836
思い出せない。上のほうがサウナで地下にパチンコがあったビルかな?

>>840
ウイング・ウイングや御旅屋セリオは比較的安定したキーテナントがあるから、まだ安定していると思う。
見ていてヤバイと思うのはえんじゅ通りのエルパセオ、テナントがほとんど入居していない。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2011/08/22(月) 23:22:24
>>845
生まれはそうだけど、相当の年月を
ずっと神奈川で過ごしたんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2011/08/23(火) 00:58:06
・誕生〜学生時代 ; 高岡(←ここを一般的には出身地という)
・上京〜トキワ荘時代 ; 東京
・一番税金を納めてた年代 ; 川崎

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード