●■▲北陸甲信越の神社・仏閣・教会を熱く語る [machi](★0)
-
- 2
- 2011/01/03(月) 20:54:37
-
古都金沢を堪能してきました。
尾山神社と尾崎神社と小松の那谷寺に寄ってきました。
金沢の神社で不思議なところは尾山神社でいえば、神社には思えない洋風の山門とお寺のような拝殿でした。
普通は神社の屋根は銅葺きか檜皮葺きが普通ですが、尾山神社の拝殿の屋根瓦葺きは異色でした。
金沢ならではの建築様式かもしれませんね。
-
- 3
- 2011/01/04(火) 02:49:35
-
上記の方の論説に全く関係ないのだが、白山さん(鶴来)付近道路は何であんなに渋滞するの?確かに石川線が鶴来駅以南廃止になったせいもあるが、渋滞対策を根本的に考えるべし。
-
- 4
- 2011/01/04(火) 08:27:07
-
尾山神社は昔は灯台の役割を果たしたこともあったそうだ。ステンドグラスが入っているんですよ。
那谷寺は紅葉がきれいだね。
教会といえば新潟県で何年か前に親が子どもを学校に通わせずに自主的なフリースクールを作って騒ぎになったけれど、
あの騒動の裏には同盟基督教団という新興宗教団体の教会があったっていう。
-
- 5
- 2011/01/04(火) 12:19:20
-
尾山神社の山門が特異なのは事実だが…
>>普通は神社の屋根は銅葺きか檜皮葺き
自分の認識が普通であるという思い込みだと思う。
赤瓦や黒瓦の神社はどこにでも散見されるし全然珍しくない。
お寺のような拝殿ってのも、何をもって決め付けるのか?
そもそも明治維新以前は同じ敷地に神社仏閣が並び建ち同一の境内ってのはあたりまえだった。
もし日本人なら興味を持ったこの機会に、日本の文化をもう少し学ぶことをオススメする。
-
- 6
- 2011/01/04(火) 22:25:29
-
身延山久遠寺は広大な面積だった。
大本山というだけあって、大本堂みたいなものがいくつもあって、見飽きなかった。
ロープウェーでさらに山の上に行けるのも面白かった。
-
- 7
- 2011/01/04(火) 22:54:21
-
魚沼神社は別名「上弥彦神社」とも呼ばれる越後二の宮でありながら、閑散とした雰囲気。
しかし、雪深い鎮守の森に囲まれた境内は静かで居心地が良かった。
-
- 8
- 2011/01/05(水) 20:19:29
-
>>7
画像検索で見てみました。
落ち着いた感じであり、古くからの神社ですね。
-
- 9
- 2011/01/07(金) 00:00:08
-
夏に立山頂上の雄山神社に参拝登山してきた。
一生に一度いけるかどうかの場所でした。
-
- 10
- 2011/01/08(土) 21:20:52
-
信仰なら小布施
-
- 11
- 2011/01/08(土) 21:49:25
-
小布施では、北斎の天井画がある岩松院ですね。
それに福島正則の墓があることでも有名です。
霊廟の規模をみると時の為政者に翻弄された人生を思い浮かべてしまいます。
-
- 12
- 2011/01/09(日) 15:12:26
-
信州といえば善光寺ですね
駅から寺まで一直線で驚きました
・・・とはいえ、お寺さんの魅力を理解できなかったので、もっぱら門前街ばかり見てましたが
-
- 13
- 2011/01/10(月) 10:55:02
-
善光寺なら、長野と甲斐の善光寺に行ったことがあります。
長野の善光寺の参道には何軒も宿坊があり、その裏手だったと思いますが、赤い色の寺院があった気がします。
規模は極めて小さいのですが、なぜか印象に残っているのですが、なんていう名前だったのか思い出せないです。
-
- 14
- 2011/02/05(土) 23:57:45
-
今の季節、戸隠神社の参拝は中社まではクルマで行けますか?
-
- 15
- 2011/02/08(火) 13:55:43
-
余裕で行けるよ。
-
- 16
- 2011/02/26(土) 08:53:22
-
昨年、金沢郊外の九万坊に行きました。
川沿いを歩き、階段を上ると洞窟の中に祭壇がありました。
緑に囲まれ、風情のある場所でした。
-
- 17
- 2011/06/02(木) 21:04:41
-
高岡市の瑞龍寺に行ってきました。
便所を守る烏枢沙摩明王が鎮座していました。
国宝だけあって、立派な寺院でした。
-
- 18
- 2011/06/15(水) 23:07:47
-
金沢には、はじかみ神社という生姜の神様を祀った神社がある。
-
- 19
- pipi
- 2011/10/01(土) 01:22:50
-
はんまーかんまーwヽ(〃▽〃 )ノ☆ http://nn7.biz/oppai/top.html
-
- 20
- 2014/09/06(土) 00:08:39
-
あげ
-
- 21
- 2014/09/08(月) 14:24:24
-
三年振り浮上!
-
- 22
- 2014/09/27(土) 23:37:26
-
富山市の護国神社、木造で美しく正統派の神社だと思う。
-
- 23
- 2014/09/28(日) 00:40:27
-
>>1
スレ主はもっと自分の建てたスレッドを愛さないと…
-
- 24
- 2015/09/03(木) 01:32:47
-
だな…
-
- 25
- 2015/12/03(木) 11:46:36
-
日本遺産ってある?
-
- 26
- 2017/01/14(土) 15:51:46
-
今年は初詣どこ行った?
-
- 27
- 2017/01/15(日) 15:51:09
-
>>26
地元の鎮守様 あと上越の居多神社
-
- 28
- 2017/01/17(火) 21:24:22
-
良いですね
-
- 29
- 2020/02/03(月) 21:57:44
-
弥彦て越後國の一の宮だよね?
じゃあ二の宮てどこでしょうね?
三はあるのかな。
ふと気になったもので。
-
- 30
- 2020/02/06(木) 11:46:10
-
《越後》
一宮:彌彦(弥彦村)
居多(上越市)
天津(糸魚川)
二宮:物部(柏崎)
《佐渡》
一宮:度津
二宮:大目
三宮:引田部
-
- 31
- 2020/02/16(日) 09:03:44
-
尾山神社に山門は洋風のスタイルでした。
-
- 32
- 2020/04/12(日) 19:43:48
-
寺は仏閣というジャンルになるのる
-
- 33
- 2020/04/12(日) 19:43:55
-
寺は仏閣というジャンルになるの?
-
- 34
- StayHome気味の雪ん子
- 2020/12/10(木) 11:57:42
-
〈知っとく!?〉 なぜこんなに多い?
新潟県の神社数が“日本一”のワケとは…
https://www.fnn.jp/articles/-/117024
-
- 35
- StayHome気味の雪ん子
- 2020/12/10(木) 14:17:39
-
>>29
小千谷の魚沼神社は「上弥彦神社」とも呼ばれている
-
- 36
- StayHome気味の雪ん子
- 2021/06/20(日) 22:58:39
-
上田市の別所温泉にある「北向観音」は全国的にも珍しい本殿が真北を向いた仏閣なんだって
-
- 37
- StayHome続行中の雪ん子
- 2022/01/01(土) 07:48:33
-
私はイブの夜に教会に行く事にしています。
地元の教会と言えば金沢教会です。
-
- 38
- StayHome続行中の雪ん子
- 2024/05/02(木) 08:15:13
-
素敵ですね
-
- 39
- StayHome続行中の雪ん子
- 2024/05/02(木) 08:47:37
-
>>32
なるのる〜
このページを共有する
おすすめワード