facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 570
  •  
  • 2010/10/20(水) 07:58:42
通常業務以外の何かをする必要があるから。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2010/10/20(水) 08:22:48
小中国を作るからそれなの広さ必要アル
そこからどんどんジワジワと中国広げていくアル

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2010/10/20(水) 08:32:44
>>567
それも気になるけど昨日から中国に高校生75人も旅行に行かしたよね
事故がおきたら誰が責任取るの?
米や欧州へのレアアース輸出を中国が禁止したってどういうことかわかってんの?
ついでに横浜の訪中は取りやめたって知ってるの?
おまけに北京閥と上海閥の闇の闘争知ってるの?
おいらは知らん
死人が出てもおかしくないのが今の中国様なのにもう知らん
無事に帰ってこられるように祈るしかないね

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2010/10/20(水) 08:58:16

外務省は注意を呼びかける渡航情報を出したにとどめてるね。
昨夜NHKで聞いたけど、
中国に行った学生曰く「こういう時期だから交流のために行く意義がある(キリッ」
教師も頭ん中お花畑すぎねーか
中国人が頭熱くなって集団で日本車を破壊してるつべ動画見たけど、
通州事件を彷彿とさせたわ。
あいつらなら今現在でもやりかねん。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2010/10/20(水) 09:01:43
シティーマラソンが終わったらやすらぎ亭でジョギングしてる人がガクッと減ったね

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2010/10/20(水) 09:08:48
まあこんな組織だからwwwttp://www.shinkyoso.jp/sinkyoso/sosiki.php

>加入ぞくぞく 確かな手応え

>新教組は8・9月を組織強化・拡大月間として、
全県分会オルグや未加入者への加入の意思確認を中心に取組を進めている。

なんだかどこぞの宗教みたいw

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2010/10/20(水) 09:13:46
>>575
それ日教組のことかな?
あいつらいじめっ子の人権には熱心だけどいじめられっこの人権は放置プレーなんだよね
娘の学校には最終的に警察に対応してもらったしこれが新潟県なのかもね

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2010/10/20(水) 09:59:06
>>569
あ、これは中国だけに限らないんだけど、領事館内に武器弾薬を貯留してたって話は結構聞くよ。
そもそも領事館内ってのは国外扱いだしね。(朝鮮総連なんかもそうだね)

有事の際は工作員の拠点に早変わりするんだよ。尚且つ広大な敷地・・まず間違いなく要塞化するね。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2010/10/20(水) 09:59:10
>>573
あの映像が未来の新潟なんだろ
現場には警察の姿も見えるが、暴動を止めるわけてもなくただ眺めたり交通誘導するだけ
警察には止める能力がないから仕方ないんだね

新潟で同様なことが起きても、警察は手出しできない。その能力がないから
長野オリンピック時、中国人が優遇され日本人が差別的に守られないと言っている人がいたが
あれは警察が悪いわけじゃないんだよね。暴徒を鎮圧する能力を持っていないのだから仕方がない

中国で暴動を鎮圧し治安維持にあたるのは警察ではなく軍隊の組織である武装警察だ
イタリアでも中国人移民が住む地区の治安維持の為に軍隊が導入されている
新潟で市民を守る、守る能力のある組織は無い
我々に出来るのは引越しの準備をすることだけだ

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2010/10/20(水) 10:44:41

日本車ボコボコにしてる動画
2010年10月17日四川省
http://www.youtube.com/watch?v=_4Mv-LVMhzE&feature=player_embedded
車はエクストレか 眼鏡の子かわいそすぐる
にしても四川大地震で支援したイトーヨーカ堂を襲撃とは
道理もへったくれもないな

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2010/10/20(水) 10:50:38
>>566
財界(この場合はローカルのね)の突き上げが激しいらしいからなぁ。

新潟市で政治家やるには、新潟島ってか古町地区を重視した政策やらざるを
得ないってのがあるんだろうな。

一般市民は誰もそう思ってないが、経済の世界では既に全国かなりのところで中国人は
重要なお客様(金落としてくれるという意味で)なので、商売人にとってはろくに地元で買い物
してくれない日本人よりはそちらの方がいいということかな。

新潟市民が皆必要があろうとなかろうと古町地区で買い物して、法定賃金の半額くらいで
労働するようになれば中国なんか相手にもしなくなるだろうけど(つまり無理)。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2010/10/20(水) 12:28:15
【新潟市】中国総領事館移転拡大&中国人街誘致に反対するスレ

みたいな感じでそろそろ別スレ立てたほうがいい
このまま板の勢いトップでも他の自治体の人には周知できない訳だし
音声ファイル置き場とかのテンプレ関係充実させるとか色々展開の仕方はある
あと暇ならν速のスレも伸ばしてやってね

新潟で中国領事館(治外法権)が規模拡大中で住民大激怒
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287482928/

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2010/10/20(水) 12:35:24
>>581
今新潟で起こっている最大の問題なんだからここでやるべきだろ。
この件を知らない人にも考えてもらう事もできるし。
ここでやられると都合がわるいのかい?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2010/10/20(水) 12:46:04
>このまま板の勢いトップでも他の自治体の人には周知できない訳だし
読める?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2010/10/20(水) 13:03:29
>>581
このスレの冒頭からそうやってこの話題から話をそらそうとする
人がいるんだが、結局ここでも話そうってことになったんだよ。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2010/10/20(水) 13:07:32
どこでやるか決めるのは意味がないよ
あらゆる場所でやるべきなんだ

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2010/10/20(水) 13:17:47
>ここでも話
>あらゆる場所
で、結局立てちゃ駄目なの?
ここにいてもネットニュースが記事にして+にスレが立つまでいくとは到底思えない
したらばとか既女板にも人はいるみたいだけど+までいかなきゃ負け戦だ

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2010/10/20(水) 13:18:51
ここでやった方が良いよ。まちBBSはIP強制表示だから、自演工作もやりにくいしね。
他の2chの板だと間違いなく荒らされるし。

今現在新潟市で何が起ころうとしているかって言うのを周りにアピールして行くのも重要だし、
将来の展望を議論する場所を乱立させないってのも頭に入れとかないとね。

また水を差されるかもしれないしw

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2010/10/20(水) 13:20:16
>>586
立てるのは賛成だよ
俺はすべてにスレに行くよ

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2010/10/20(水) 13:21:45
>>586
あ、+でスレ立てるのは賛成!

これがお国自慢辺りで立てられるよりよっぽど有意義だw

ここまで見た
持ち切りですね

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2010/10/20(水) 13:39:19
>>590
田舎もんは帰れ

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2010/10/20(水) 13:43:44
+だとすぐ飽きられて終わりになると思う

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2010/10/20(水) 14:04:06
やってみなきゃ分からん。 けど、すぐ飽きられて終了ならそれまでのことだって話

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2010/10/20(水) 14:07:46
自己レス
【国敗れて】北陸甲信越板護美箱62杯目【山河あり】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1286587855/129,138

地域と国防が結びつかないなら新しい拠点も必要、というか人の絶対数増えないし
江南区在住だけど署名協力するつもりではいる、西大畑も古町も昔より縁遠くなっちゃったけど

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2010/10/20(水) 14:49:32
国際課長のドブス見てる〜?

エラ呼吸おつ

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2010/10/20(水) 14:57:09
中国領事館に尖閣諸島の件で抗議に行ったら、領事館職員の李にコンクリートの大きな塊を投げつけようとされました。

警察が止めたので、投げつけられませんでしたが、頭に当たれば死亡することも有り得ました。

手の平より大きな、重い、コンクリート片を投げつけようと、中国領事館職員の李はしました。

そして、その後「お前やっつける」と言ってました。

外務省に聞くと、日本の在外公館職員がコンクリート片をその国の国民に投げつけようとしたら、大問題で、すぐ日本に召還する、と言ってました。

名古屋の中国領事館の総領事の張立国は、尖閣諸島の件で抗議する私に指を差して薄ら笑いを浮かべてました。

コンクリート片を中国領事館の職員の李が私に投げつけようとしたことは、東署に聞いてみて下さい、事実ですから。
以上、非理法権ブログより転載。
http://hirihoukenten.iza.ne.jp/blog/tag/3931069/


こんな動物ども西大畑に移転させんなよ、全て知っていたくせに しらん顔の士農田&ブス一族
市民の安全を選挙の為売った、売国奴士農田、お前の反対運動は止めんよ。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2010/10/20(水) 17:19:21
【梅原克彦&三井田孝欧】新潟中華街構想の行方[桜H22/10/5]
http://www.youtube.com/watch?v=S5qvrBteKr8&feature=fvwk

ここも読んだほうがいいかも
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-756.html


中国領事館は新潟だけの問題じゃないよ
動くなら反対派議員と一緒に行動したほうがいい

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2010/10/20(水) 17:29:29
 今週末、中国で再び反日デモが計画されていることを受けて、北京の日本大使館では昨夜、中国に渡航する人や
滞在者に対する注意喚起を出しました。
 きのう北京に到着した日本の高校生や大学生の訪中団にも影響が出ています。

 尖閣諸島沖で起きた漁船衝突事件の後、初めての大規模な民間交流となる訪中団がきのう北京に到着しました。
 日本の高校生や大学生およそ800人が参加していますが、反日デモなどを受けておよそ100人が、直前になって
参加を取りやめたということです。

 「デモが北京で起きるかもしれないが、その現場もいい経験なので見ておきたかった」(参加者)

 「少し怖い気持ちもあったが、この歴史的な瞬間に中国に行けたら、自分のためになるかなと思って」(参加者)

 当初、反日デモが起きた西安市なども訪問する予定でしたが、変更されたということです。

 こうした中、北京の日本大使館では、今週末から来週にかけて重慶市や四川省の徳陽で反日デモが
計画されていることなどから、中国国内に滞在する人や渡航を予定している人に対し、広場など大勢の人が
集まる場所では注意することなどを呼びかけています。(20日11:27)
http://www.mbs.jp/news/jnn_4555276_zen.shtml

【日中】中国反日デモ、週末にも実施か[10/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287545693/


だから行かないほうがよかったのにwww
これ知事の責任問題にならないかな?
この人達が中国にいる間は尖閣ビデオを公表されなくてすむだろうし

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2010/10/20(水) 17:46:57
今日発売の『SAPIO』(小学館)読んでみろよ。支那の傲慢さがよく判るから。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2010/10/20(水) 18:15:05
新潟空港の赤字すごすぎ
仕分けられるわ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2010/10/20(水) 18:18:19
そういや最近は陸路ばっかで空港利用してないや。
ぱっと乗れるから、やっぱ新幹線は便利なんだよな。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2010/10/20(水) 18:22:39
新潟市VS金沢市のスレで新潟の領事館問題をやっていた。
新潟市民の領事館に対する意識ってこんなものなのかな。と、がっかりした。
これじゃあ泉田市長の思う壺だ。
http://bakusai.com/thr_res/ctgid=104/acode=6/bid=1128/tid=1040054/

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2010/10/20(水) 18:28:29
お前らデモやらないの?

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2010/10/20(水) 18:29:06
ヤマダ電機 LABI1日本総本店 オープン初日 衝撃映像
http://www.youtube.com/watch?v=ZkXlQ-HnOGg


もうあきらめて今から中国人対策しておく?
新潟県の民度はおまえらがよく知ってるでしょ

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2010/10/20(水) 19:32:47
白鳥が鳴いてるな

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2010/10/20(水) 19:34:21

あそこもここも市役所からのアクセス多すぎw

仕事しろよカスども

誰に食わせてもらってると思ってんだ?

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2010/10/20(水) 19:54:51
まあ空港がなくなることはないだろうが
別に利用しないし

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2010/10/20(水) 19:58:53
にいがたくうこうはじぎょうしわけしますね

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2010/10/20(水) 21:18:21
大中国展に喜んで通ってた奴は今さら反対する資格ないよ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2010/10/20(水) 21:57:21
 http://niigata.chineseconsulate.org/chn/zt/dydwt/

このふてぶてしさ、県や市はクレームつけろよ。
釣魚島問題について(一)
釣魚島問題について(二)
釣魚島問題について(三)
古い地図が証拠 釣魚島は日本に属さない
日本人学者が考証「釣魚島は古来より中国の領土」
日本の学者「中国は古来より釣魚島付近で漁業を実施」

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2010/10/20(水) 22:03:37
歴史捏造と在日工作員の偽装証言は中国のお家芸だろ?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2010/10/20(水) 22:23:20
南京大虐殺が捏造だしな

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2010/10/20(水) 22:32:26
中国人は、日本国内にあった中国で発行した1970年以前の地図を、数億円以上と思われる資金を投入し、40年間をかけて買い漁り、焚書を完了しております。それらの行動も裏を返せば、中国がそれらの地図帳を決定的証拠として認識していたことの、なによりの証明になります。
週間ポストの記事みたい。
神田の古書店漁ったり、涙ぐましいほどの努力。
国益のためなら中国必死ですよね。
こっちも必死にならないと、とても太刀打ちできそうにないです。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2010/10/20(水) 22:36:40
ああ、尖閣諸島の地図のことです。。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2010/10/20(水) 22:41:25
>>598
どうせペキンやシャンハイではデモも暴動も起きるはずないんだから
そのまま行けばよかったかもねw

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2010/10/21(木) 07:17:41
中国領事館の移転問題は、どうなっているの?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2010/10/21(木) 08:24:55
領事館の移転は強引にするんじゃないの?
最近在日が新潟のほうに流れてる噂があるし昨日も今までいなかったナンバーの車をよく見たよ
関東と九州からも流れてるみたいだね

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2010/10/21(木) 08:55:20
新潟空港が廃止になればチャイナも来なくなるのか

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2010/10/21(木) 08:57:09
シナが興味を失うなら空港閉鎖でいいかな…

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2010/10/21(木) 09:01:23
どの辺に中国人がたくさん住んでるの?
とりあえず中央区の子供が通う小学校には中国人はいないけど・・・

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード