facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 863
  •  
  • 2010/09/02(木) 18:47:36
>>860
さっきTVニュースでパンク愉快犯が悪さしてるってニュース流してたけど、それと関係あるのかな?
画像見たら宮内の新幹線高架直近の道路っぽいね

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2010/09/02(木) 19:35:17
>>862
スマソ >>861はそのままでは悪かったな
今度は気をつけます

2010年09月02日 新潟県最高気温ランクベスト10
    観測所 最高気温 時間 (平年差)(前日差)
01 新潟県 小出_ 37.2 ] 14:08] +8.3 +0.7
02 新潟県 新津_ 36.0 ] 14:38] +7.4 +0.2
03 新潟県 高田_ 35.9 ] 12:27] +6.6 +0.1
04 新潟県 寺泊_ 35.7 ] 12:09]    +0.6
04 新潟県 長岡_ 35.7 ] 14:20] +7.5 -0.1

5位までにしておこう
今NHKで特集してるね
夜の熱中症も気をつけましょう
エアコンを節約しすぎないように

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2010/09/02(木) 21:35:47
長岡中央病院の近くのたんぼでコンバインで稲刈りしてた

ホントは秋なのに毎日あっちぇーなー

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2010/09/02(木) 22:18:37
■長岡署騙る詐欺
■暑さ観測史上最高
■サポーターズ募集

[長岡署騙る詐欺]
http://jmjp.jp/j/?O=111&K=1283446878G&D=201009&Z=1283446878Z

[暑さ観測史上最高]
http://jmjp.jp/kblog/topics/

[サポーターズ募集]
http://jmjp.jp/m/111/index.cgi?OE=111&PG=159
----------
◆続報にご注意↓
http://jmjp.jp/m/111/
[住民あんぜん長岡]
----------
◆情報網を広げようhttp://jmjp.jp/ngsr.html
----------
◆各種問合せhttp://jmjp.jp/qa.html

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2010/09/02(木) 22:44:05
どういうシステムになってるのかわからんけど、
警察から公式に電話かかってくる時って電話番号の「末尾」が110番じゃないのかなー?
あとナンバーディスプレイならきちんと長岡警察署って出ると思う

警察はそういう情報きっちり教えて欲しい

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2010/09/02(木) 23:17:15
そもそも防犯課なんて現存しないし(今は情報提供元の通り「生活安全課」)、詐欺は刑事課の知能犯係だから扱わない。
それ以前に全国で防犯課が存在した当時、新潟は独自に「防犯少年課」と付けてたんだ、振り込め詐欺ですがと名乗ってるようなもんだ。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2010/09/02(木) 23:38:16
>>867
末尾110番です。警察。
皆さん、気をつけましょう。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2010/09/02(木) 23:49:05
あのー、お宅の車○○○(車種名)?

と、名前も名乗らず車種とボディカラーを聞き出そうとする
電話がかかってきて、誰ですか?何なんですか?と
問い詰めたら長岡警察だったことがある。

ひき逃げ犯の車を捜してるとのことだったけど
警察の捜査ならちゃんと名乗って欲しいよね。

ウチの車はボディカラーが違ったんだけど
所有のボディカラーって警察に登録してなかったっけ?
車種だけだったっけ?

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2010/09/03(金) 00:07:22
以前、ある件で携帯から長岡警察に電話した後、
あとから詳細を求めてかかってきた事があった。
着信歴は長岡警察署の電話番号だったよ。

他には、何故か高崎警察署から間違い電話がかかってきた事もあったw
これも末尾は0110だった。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2010/09/03(金) 00:19:32
>>870
いつ頃の話ですか?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2010/09/03(金) 01:14:37
>>865
たしか、その辺にもゴミなら何でも燃やす極悪農家&畳屋がいたはず。
まあ、高畑国道西の極悪農家ほどは非道くないけど。
小曽根や福島じゃ、消防車が来るほどの野焼きするアホ農家もいるし。

条例違反なんて屁でもないんだろうね。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2010/09/03(金) 03:05:16
>>870
色も含めて型式まで登録されてる
全塗装して色が変わってると職質で照合されたときなんかに厄介
そもそも轢き逃げ捜査で電話してくるのが怪しいけどな
足で動き回って車当りすると思うが

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2010/09/03(金) 03:29:22
>>874
陸運局が発行する車検証や、警察へ届け出る車庫証明申請書類で色の記載項目は無いけど、
車体番号や車両形式から色が割り出せるようになっているのかね?

まぁ年金にしろ、戸籍にしろ、役所なんてのは横の繋がりがアレだからねぇ…。

ここまで見た
  • 876
  • 2010/09/03(金) 08:17:57
昨日 15時30分頃 電話が有りました。(美しい声で)
こちらは、大手電気メーカーダイ○ンの何とかと名乗り 

お宅様の電気料金を お安く出来るサービスを ただ今 無料で診断をさせて頂いております。

月の使用金額はオイクラ位でしょうか?

何人家族でしょうか? 

ガス料金はオイクラ位ですか?

今 ご近所に診断員が回っておりますので 電気料金領収書を用意して頂ければ

無料診断をさせて頂きます。

電気料金がお安くなるご提案をさせて頂きます。
(ほぼ 電話内容と同一) もう少しで、同意して診断を受けようかと思いましたが
うまい話には うらがあると思い ことわりました。

我が家のナンバー履歴には 0120939○○○と残っております。 以上 報告

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2010/09/03(金) 08:48:34
「消防署のほうからきましたw」というのはありふれた詐欺だけど、
消防署から自宅に電話かかってくる時は電話番号の末尾どうなってるんだろう?
消火器とか火災警報器とか、ぼったくり商売に使えそうな消防関連グッズ多いから心配

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2010/09/03(金) 08:53:10
ちなみに警察の電話番号の末尾0110の件だけど、こういうパターンもあるので注意
(貼っていいのかな?)
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/090630/ibr0906300240000-n1.htm

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2010/09/03(金) 09:32:28
>>876
ただの営業電話じゃん

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2010/09/03(金) 09:55:00
つうか電話番号をぐぐればどうだろうか

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2010/09/03(金) 16:12:10
安福亭
味噌、生馬が無くなったって本当?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2010/09/03(金) 16:16:44
>>881
千手はそうだね。
神田にはまだあるんじゃないの?

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2010/09/03(金) 16:24:30
【早くもコスモスが開花 国営越後丘陵公園】(産経新聞より)ttp://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/100902/ngt1009021615001-n1.htm

新潟県長岡市宮本東方町三ツ又の国営越後丘陵公園で、夏の日差しが照りつける中、コスモスの開花が始まった。
子供たちが歓声をあげる水遊び広場に近い花の丘では約2900平方メートルの丘陵に3品種、
約30万本のコスモスが群生。時折、涼を運んで吹き抜ける秋の風を受け、赤やピンク、白の大輪が揺れている。
(以下略)


そんな兆候、微塵も感じられないような猛暑ですが
植物の世界では すでに秋の兆しなんですってサ。ホントかよ〜。......〆(゜▽ ゜)

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2010/09/03(金) 17:40:25
今日は朝9時までに32度近くまで上がったが
その後雨が降って一気に29度くらいまで下がって久々に涼しい昼間だった
29度ってこんなに涼しかったっけw

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2010/09/03(金) 18:09:12
>>884
ここ連日の暑さで感覚が麻痺してんだなw

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2010/09/03(金) 18:23:32
狩人 コスモス街道
・・・は、長野か。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2010/09/03(金) 19:51:08
コスモスは早咲きや四季咲きの品種が出回ってるから、それらの可能性もある。
家のは春蒔きでも6月末(チョコレート色)から8月上旬(白の八重)には咲いていた。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2010/09/03(金) 20:23:22
今日知ったんだけど、コジマって閉店するんだね。

うちの方はチラシが入ってこないから知らなかったよ。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2010/09/03(金) 20:27:30
さっと雨降っただけなのに、車のエアコンの効きが全然違うのね^^

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2010/09/03(金) 20:31:35
>>888
ホントだー
自分も知らなかった。
http://p.tl/5ml-

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2010/09/03(金) 21:08:10
■長岡で詐欺被害発生
■特派員連携態勢Newデザイン〜特派員募集

[長岡で詐欺被害発生]
http://jmjp.jp/j/?O=111&K=1283538310G&D=201009&U=7688&P=0000&Z=1283538310Z

[特派員連携態勢Newデザイン〜特派員募集]
http://jmjp.jp/mt4i/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=7027
----------
◆続報にご注意↓
http://jmjp.jp/m/111/
[住民あんぜん長岡]
----------
◆情報網を広げようhttp://jmjp.jp/ngsr.html
----------
◆各種問合せhttp://jmjp.jp/qa.html

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2010/09/03(金) 21:55:39
今日の天候,日差しはまだまだ真夏のようだったけど,風はほんのり冷たくてかなり涼しく過ごせました。
ほんの少しだけ,秋の気配を感じました。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2010/09/03(金) 22:13:46
明日、名古屋の最高気温が38℃と聞くとエッーと思う。それも9月に
過去の経験からして耳を疑う。人類は、何度まで耐えられるんだろう?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2010/09/03(金) 22:31:55
>>890
え?
閉店って旗が出てるの見て
またどうせ改装とか棚卸しで詐欺閉店だろって思ってたら
マジだったのかよw

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2010/09/03(金) 22:32:45
ススキの穂も出てきたね。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2010/09/03(金) 22:45:27
暑いけどカラッとした暑さになった。
虫の声がする。
秋なんだよな。あっちぇーけどさ。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2010/09/04(土) 00:22:21
>>893
世界の最高気温記録はイラクで58.8度じゃなかった?但し人間が耐えれていたかどうかわかりません。
でも中東は気温は高いが湿度は低い(だぶん)
今年のインドは50度近い異常高温でインド人もビックリなんてシャレにならない
大変な様子。湿度も高そうだから、キツイでしょう。ダイバダッタも修業どころではない?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2010/09/04(土) 08:34:05
ちなみに長岡市の最高気温は39.3度
1994年の中越高校が浦和学院を倒した頃じゃなかったっけ

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2010/09/04(土) 11:54:52
なんだこれ?
新潟県警長岡署は4日、住居不定で無職の少年(19)を傷害の疑いで逮捕した。

発表によると、少年は8月16日午前10時15分頃、長岡市浦の路上で軽乗用車を運転中、
兄(27)が運転席の窓ガラスにしがみついたのに車を止めず、
約1・3キロ先のカーブで路上に落ちた兄に打撲などの軽傷を負わせた疑い。
兄は、家出していた少年を偶然見つけ、停車を求めたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100904-00000402-yom-soci
(読売新聞)

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2010/09/04(土) 12:16:17
いい兄じゃねえか

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2010/09/04(土) 12:21:45
この不景気にポンとハワイの花火に3000万円

長岡っていい町じゃねえか

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2010/09/04(土) 12:24:21
俺もニュース見てたが
ハワイで上げるのにお金は長岡が全額払うんだな
せめて共同でなのかと思った

4分間のスターマイン
天地人より長いな
見てみたい

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2010/09/04(土) 13:09:44
交流ってレベルじゃねえぞコレ

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2010/09/04(土) 14:57:34
>>899
家族思いのいいアンニャじゃないか!

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2010/09/04(土) 15:49:51
で、花火師さんは誰?
野村さんかマルゴーさんかそれとも地元花火師さんなのか?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2010/09/04(土) 16:58:38
3000万以上の経済効果が長岡に齎されるならアリだな>ハワイ花火
市長はいつだか300億だかは長岡の経済対策に使えるとか言ってたな

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2010/09/04(土) 17:22:05
昔ロス五輪で嘉瀬さんが花火上げたんだよね

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2010/09/04(土) 19:40:07
>>906
花火で長岡に世界的な観光誘致とか目論んでるんじゃね?
リオのカーニバルとかバイロイト音楽祭とかオクトーバーフェストのノリで

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2010/09/04(土) 19:43:38
>>899
軽症でよかったなあ
死んだら全く救いのない話になってしまう。

窓ガラスに1.3キロじゃ普通殺人未遂罪になりかねないケースだけど
傷害の疑いで済んだのもラッキーか

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2010/09/04(土) 19:49:50
気がついたら旧厚生会館前の花火壁画がチェンジされててがっかり
あの花火づくしのフェンス 綺麗で大好きだったんだけどな

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2010/09/04(土) 20:01:33
コジマ行ってきた。
もう棚は半分以上スッカスカだったけど
全品?1〜3割現金値引きは結構よかった

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2010/09/04(土) 21:26:13
今日原信へ行ったら、ヤマザキのランチパック「フレンド・イタリアン」が大量に山積みしてあったので、
新しモン好きのワタクシとしては迷わず購入。味は微妙w

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2010/09/04(土) 21:45:22
今夜は涼しいね〜。うれしい。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2010/09/04(土) 22:54:59
コジマで東芝のテレビを50%オフでゲットしてきた。
情報を書き込んでくれた人ありがとう!

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード