facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 827
  •  
  • 2010/09/01(水) 21:30:41
>>810
17:00ごろ殿町通りで警官に両脇抱えられてる小太りのにーちゃん見ました。
それかな?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2010/09/01(水) 21:58:54
>>819
これはどこの店かな?
ヤマダ?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2010/09/01(水) 22:00:51
こりゃジョーシン川崎か?

自己レス

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2010/09/01(水) 22:19:41
>>825
てんやは前あったよ。かつやの場所。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2010/09/01(水) 22:31:24
あれてんぷ亭じゃなかったか?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2010/09/01(水) 22:39:43
そっか、そうだったかもしれん。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2010/09/01(水) 22:40:42
てんぷ亭だよ、あったのは。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2010/09/01(水) 22:54:31
■新保で事故
■釘でパンク続出
■タミフル耐性ウィルス
■児童に水筒呼び掛け

[新保で事故]
http://jmjp.jp/j/?O=111&K=1283368104G&D=201009&Z=1283368925Z

[釘でパンク続出]
http://jmjp.jp/j/?O=111&K=1283368650G&D=201009&Z=1283368650Z

[タミフル耐性ウィルス]
http://jmjp.jp/kblog/iryou/m.php

[児童に水筒呼び掛け]
http://jmjp.jp/kblog/niigata/m.php
----------
◆続報にご注意↓
http://jmjp.jp/m/111/
[住民あんぜん長岡]
----------
◆情報網を広げようhttp://jmjp.jp/ngsr.html

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2010/09/01(水) 23:04:53
834の水筒呼び掛け見て,新潟と長岡の気温差を改めて感じたよ。
教室内温度が「暑い日は30度にもなる」って,長岡某校2階教室の本日最高室温は37度越えだったらしい。
3階は推して知るべし。んなところに40人みっちりと詰まっているわけだ。
嗚呼長岡盆地……。雨降れぇぇぇ。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2010/09/01(水) 23:09:36
>>835
厳密に言うと盆地じゃないよね?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2010/09/01(水) 23:09:38
昨日の日報お悔やみに伊部昌一って方が記載されてましたが、市議だった方かな?
もしそうなら、病気だったのかな?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2010/09/01(水) 23:16:28
すき家3つもいらんから
松屋1つほしいんだけどね

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2010/09/01(水) 23:54:04
ジジチャリでかろうじて旧長岡市外までサイクリングできる程度の暑さだわ。
これ以上暑くなると外出したくなくなる。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2010/09/02(木) 00:15:53
それだけ元気があれば充分だと思うけど。自転車乗りも小まめな水分補給してくださいね。塩分とかも。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2010/09/02(木) 01:11:59
>>829
ジョーシン古正寺店だよ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2010/09/02(木) 01:54:59
すき家、肉まずくなったな。
前はダントツで良かったのに。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2010/09/02(木) 01:58:10
>>841
ありがとー。川崎でなくて古正寺ね。

この小学生の十数年後、
どこかの店長となって活躍してるといいな。
好きな道に進む目標が、こんな小さい内にあるってすごい。
若いっていいな!

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2010/09/02(木) 02:17:44
>>842
味は確認してないけどメキシコ産?使ってるって知ってからちょっと…
って思うな

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2010/09/02(木) 04:24:55
>>836
厳密にって言うか全然盆地じゃないね

>>814
カタログやら家電雑誌の記事写してるだけだな

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2010/09/02(木) 07:23:02
>>836,845
すみません局地ネタでした。もちろん盆地じゃありません。
新潟平野に比べて,長岡,高田は平野じゃなくて盆地並みの気候だということで。
紛らわしくしてすみませんでした。
さて今日は最高気温何度まで上がるのかな。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2010/09/02(木) 08:19:47
>>782
柿の葉っぱが枯れてんのはアメシロじゃない?
大手大橋渡っていると河川敷の柳とか食い荒らされてるし...。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2010/09/02(木) 09:20:25
【長岡市、補助金予算増の方針】(朝日新聞より)ttp://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001009010003

JR長岡駅に近い長岡市中心部の空き店舗に新規出店を促す市の補助金が底をつきそうだ。
2012年1月に開設される市庁舎を兼ねた「アオーレ長岡」をあて込み、
市中心部への出店が相次いでいるためで、市は約840万円の補助金の増額を市議会定例会に諮る。
(以下略)


ネーミングに賞金付けたり、市民債作ったりと
なかなか盛り上げるのに 苦心されてるようです。ガンバっ!......〆(゜▽ ゜)
市政 ↓見てると、ちょっとワクワク♪

「シティホールプラザ アオーレ長岡」
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/kouseikaikan/

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2010/09/02(木) 09:39:13
>>837その通り

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2010/09/02(木) 10:10:09
>>774

2010年09月01日 新潟県最高気温ランクベスト10
    観測所 最高気温 時間 (平年差)(前日差)
01 新潟県 小出_ 36.5 ) 14:09) +7.4 +0.8
02 新潟県 中条_ 36.3 ) 13:12) +7.9 +0.9
03 新潟県 高田_ 35.8 ) 10:43) +6.4 +0.3
04 新潟県 新津_ 35.8 ) 13:05) +7.0 -0.1
04 新潟県 長岡_ 35.8 ) 11:37) +7.4 +0.6
06 新潟県 村上_ 35.2 ) 12:20) +7.3 +0.2
07 新潟県 寺泊_ 35.1 ) 12:00)    -0.1
08 新潟県 新潟_ 34.7 ) 10:35) +6.0 -0.2
09 新潟県 三条_ 34.6 ) 12:11) +6.2 +0.1
09 新潟県 入広瀬 34.6 ) 14:00) +6.9 +0.2
09 新潟県 安塚_ 34.6 ) 12:32) +6.7 +1.7

今日の予報も35度 そして明日も35度に変更されてるし・・・

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2010/09/02(木) 11:05:22
夏が長くなってきてるなぁ

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2010/09/02(木) 11:07:05
>>827
小太りではありません。
薄茶色のTシャツです
175センチくらいあったと思います。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2010/09/02(木) 11:44:31
>>838
それなら長岡になか卯がほしい

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2010/09/02(木) 11:59:17
>>849
教えていただき、ありがとう。
あまり目立った活躍、功績も無く、人気もあまり無かったけど、
威張り腐ったジジイ市議や坊ちゃん市議なんかより、よっぽど好きでした。
ご冥福をお祈りします。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2010/09/02(木) 15:42:36
あっちーーー
ついに小出全国トップか

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2010/09/02(木) 15:49:54
15時のアメダス気温TOP10(℃)
1 新潟県小出 36.2 北海道えりも岬 21.3
2 島根県益田 36.0 北海道礼文 21.5
3 埼玉県熊谷 35.7 北海道紋別小向 21.9
4 鳥取県米子 35.7 北海道興部 22.1
5 群馬県館林 35.6 栃木県奥日光 22.1

全国的に暑い中1位はすごい

今のところ小出の最高は13:41の36.8度
9月の観測史上最高らしい


ちなみに
昨日更新された全国の観測史上1位の値ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_update/d01.html
何百個あるんだw
日本やばいな

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2010/09/02(木) 15:51:01
ちなみに長岡は今日も午前中に35.5度
3日連続の猛暑日
明日も35度の予想

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2010/09/02(木) 15:54:39
>>856
37.2度になってるぞ既に

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2010/09/02(木) 16:33:54
トッキッキに投票してくれるとありがたい

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/amateur/10kurojishi/character/etc/vote.html

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2010/09/02(木) 16:41:33
長岡市内パトカーが多い様に気がします、昨日の逃走男がいまだ逃走中なのか?
警察問い合せしたが詳細不明らしく
住民からすると不安だけど
戸締りしっかり!

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2010/09/02(木) 16:52:48
>>858
ごめん1位ってこっちのことか
これはすごいな

今日の全国観測値ランキング(9月2日) 16時00分現在
1新潟県小出37.2 ]14:08]38.31994/08/1436.62002/09/011978年(9月の1位の値を更新)
2鳥取県米子*37.1 ]15:11]38.91994/08/0136.62010/09/011939年(9月の1位の値を更新)
3島根県大田37.0 ]12:06]37.91994/08/1136.52010/09/011978年(9月の1位の値を更新)
〃埼玉県熊谷*37.0 ]14:43]40.92007/08/1639.72000/09/021896年
5島根県益田36.7 ]14:23]38.41994/08/1236.92010/09/011978年
〃福井県三国36.7 ]12:24]38.62010/08/0535.61985/09/011978年(9月の1位の値を更新)
〃兵庫県豊岡*36.7 ]13:36]39.32000/07/2237.92010/09/011918年
8鳥取県塩津36.5 ]14:47]36.42010/08/0534.12000/09/011977年(観測史上1位の値を更新)
〃大分県日田*36.5 ]13:52]39.31994/07/1736.72003/09/021942年
10京都府宮津36.4 ]12:58]37.51995/08/2036.61985/09/061978年
〃岐阜県神岡36.4 ]12:55]37.21994/08/1535.42010/09/011978年(9月の1位の値を更新)
〃埼玉県越谷36.4 ]13:29]40.42007/08/1637.42000/09/021977年

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2010/09/02(木) 17:14:36
気温データをカキコするのは別にかまわんがコピペするだけじゃなくて少しはまとめてくれ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2010/09/02(木) 18:47:36
>>860
さっきTVニュースでパンク愉快犯が悪さしてるってニュース流してたけど、それと関係あるのかな?
画像見たら宮内の新幹線高架直近の道路っぽいね

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2010/09/02(木) 19:35:17
>>862
スマソ >>861はそのままでは悪かったな
今度は気をつけます

2010年09月02日 新潟県最高気温ランクベスト10
    観測所 最高気温 時間 (平年差)(前日差)
01 新潟県 小出_ 37.2 ] 14:08] +8.3 +0.7
02 新潟県 新津_ 36.0 ] 14:38] +7.4 +0.2
03 新潟県 高田_ 35.9 ] 12:27] +6.6 +0.1
04 新潟県 寺泊_ 35.7 ] 12:09]    +0.6
04 新潟県 長岡_ 35.7 ] 14:20] +7.5 -0.1

5位までにしておこう
今NHKで特集してるね
夜の熱中症も気をつけましょう
エアコンを節約しすぎないように

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2010/09/02(木) 21:35:47
長岡中央病院の近くのたんぼでコンバインで稲刈りしてた

ホントは秋なのに毎日あっちぇーなー

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2010/09/02(木) 22:18:37
■長岡署騙る詐欺
■暑さ観測史上最高
■サポーターズ募集

[長岡署騙る詐欺]
http://jmjp.jp/j/?O=111&K=1283446878G&D=201009&Z=1283446878Z

[暑さ観測史上最高]
http://jmjp.jp/kblog/topics/

[サポーターズ募集]
http://jmjp.jp/m/111/index.cgi?OE=111&PG=159
----------
◆続報にご注意↓
http://jmjp.jp/m/111/
[住民あんぜん長岡]
----------
◆情報網を広げようhttp://jmjp.jp/ngsr.html
----------
◆各種問合せhttp://jmjp.jp/qa.html

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2010/09/02(木) 22:44:05
どういうシステムになってるのかわからんけど、
警察から公式に電話かかってくる時って電話番号の「末尾」が110番じゃないのかなー?
あとナンバーディスプレイならきちんと長岡警察署って出ると思う

警察はそういう情報きっちり教えて欲しい

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2010/09/02(木) 23:17:15
そもそも防犯課なんて現存しないし(今は情報提供元の通り「生活安全課」)、詐欺は刑事課の知能犯係だから扱わない。
それ以前に全国で防犯課が存在した当時、新潟は独自に「防犯少年課」と付けてたんだ、振り込め詐欺ですがと名乗ってるようなもんだ。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2010/09/02(木) 23:38:16
>>867
末尾110番です。警察。
皆さん、気をつけましょう。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2010/09/02(木) 23:49:05
あのー、お宅の車○○○(車種名)?

と、名前も名乗らず車種とボディカラーを聞き出そうとする
電話がかかってきて、誰ですか?何なんですか?と
問い詰めたら長岡警察だったことがある。

ひき逃げ犯の車を捜してるとのことだったけど
警察の捜査ならちゃんと名乗って欲しいよね。

ウチの車はボディカラーが違ったんだけど
所有のボディカラーって警察に登録してなかったっけ?
車種だけだったっけ?

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2010/09/03(金) 00:07:22
以前、ある件で携帯から長岡警察に電話した後、
あとから詳細を求めてかかってきた事があった。
着信歴は長岡警察署の電話番号だったよ。

他には、何故か高崎警察署から間違い電話がかかってきた事もあったw
これも末尾は0110だった。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2010/09/03(金) 00:19:32
>>870
いつ頃の話ですか?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2010/09/03(金) 01:14:37
>>865
たしか、その辺にもゴミなら何でも燃やす極悪農家&畳屋がいたはず。
まあ、高畑国道西の極悪農家ほどは非道くないけど。
小曽根や福島じゃ、消防車が来るほどの野焼きするアホ農家もいるし。

条例違反なんて屁でもないんだろうね。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2010/09/03(金) 03:05:16
>>870
色も含めて型式まで登録されてる
全塗装して色が変わってると職質で照合されたときなんかに厄介
そもそも轢き逃げ捜査で電話してくるのが怪しいけどな
足で動き回って車当りすると思うが

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2010/09/03(金) 03:29:22
>>874
陸運局が発行する車検証や、警察へ届け出る車庫証明申請書類で色の記載項目は無いけど、
車体番号や車両形式から色が割り出せるようになっているのかね?

まぁ年金にしろ、戸籍にしろ、役所なんてのは横の繋がりがアレだからねぇ…。

ここまで見た
  • 876
  • 2010/09/03(金) 08:17:57
昨日 15時30分頃 電話が有りました。(美しい声で)
こちらは、大手電気メーカーダイ○ンの何とかと名乗り 

お宅様の電気料金を お安く出来るサービスを ただ今 無料で診断をさせて頂いております。

月の使用金額はオイクラ位でしょうか?

何人家族でしょうか? 

ガス料金はオイクラ位ですか?

今 ご近所に診断員が回っておりますので 電気料金領収書を用意して頂ければ

無料診断をさせて頂きます。

電気料金がお安くなるご提案をさせて頂きます。
(ほぼ 電話内容と同一) もう少しで、同意して診断を受けようかと思いましたが
うまい話には うらがあると思い ことわりました。

我が家のナンバー履歴には 0120939○○○と残っております。 以上 報告

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2010/09/03(金) 08:48:34
「消防署のほうからきましたw」というのはありふれた詐欺だけど、
消防署から自宅に電話かかってくる時は電話番号の末尾どうなってるんだろう?
消火器とか火災警報器とか、ぼったくり商売に使えそうな消防関連グッズ多いから心配

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード