★★★新潟県長岡市230★★★ [machi](★0)
-
- 380
- 2010/08/14(土) 21:14:20
-
>>379なるほどこれか
8月14日(開催日固定) ※越後加茂川夏祭り花火大会(加茂市)
8月14日(開催日固定) 塚野山まつり花火大会(旧越路町塚野山)
8月14、15日(開催日固定) 八幡神社祭礼奉納煙火(旧越路町飯塚)
8月15日 ※出雲崎船まつり海上花火大会(出雲崎町)
8月15日(開催日固定) ※刈羽村ふるさとまつり花火大会(刈羽村)
8月16日(開催日固定) 三島まつり大花火大会(旧三島町)
8月中旬(2007年は18日) 復興祈願 蓬平温泉夏まつり
8月第3土曜日 深沢神社秋季大祭
8月第3土曜日 親沢一王子神社祭礼
8月第3土曜日 才津のお祭り
8月20日(開催日固定) 白山神社秋季大祭奉納花火(旧越路町来迎寺)
8月第3日曜日 浦瀬町諏訪神社秋季大祭花火大会
8月下旬の土曜日(2007年は25日) ※おぢやまつり花火大会(小千谷市)
8月第4土曜日 水梨まつり花火大会
8月第4日曜日(2007年は26日) もちひとまつり大花火大会(旧小国町)
8月第4日曜日(2007年は26日) とちお祭大花火大会(旧栃尾市)
-
- 381
- 2010/08/14(土) 21:20:17
-
ウグイス嬢小林真弓
-
- 382
- 2010/08/14(土) 21:21:26
-
ウグイス嬢の隣にFM長岡の脇谷がいたな
-
- 383
- 2010/08/14(土) 21:42:21
-
今日の花火は飯塚の八幡様の祭で十時過ぎ位に二尺玉があがるよ!!
-
- 384
- 2010/08/14(土) 21:45:07
-
ウグイスさん、眉毛が太くてちょっとがっかりしちゃったよ
-
- 385
- 2010/08/14(土) 21:57:57
-
あのウグイスさんが顔見せしたのって初めて?
あの声で美人じゃないわけが無いと思ってたけど、やっぱり美人だねぇ。
-
- 387
- 2010/08/14(土) 22:29:52
-
ウグイス小林真弓でググったら長岡出身でイベントアナで身長170で一児の母
-
- 388
- 2010/08/14(土) 22:32:05
-
まだ「ドンドン」と聞こえるんだけど、どこよ、こんな時間まで・・・?
雨で押してるのか??
-
- 389
- 2010/08/14(土) 23:25:17
-
ウグイス見逃した。
画像なんてないよね…
再放送あるかな
-
- 390
- 2010/08/15(日) 00:01:14
-
BS11予想以上によかったな〜!ハローキティが見られると思ってなかったので感動!後は何と言ってもアナウンス嬢いいね!
本当に誇れる花火大会になったな〜
-
- 391
- 2010/08/15(日) 03:02:35
-
ttp://www.nct9.co.jp/9ch/2010/8_09-15.pdfttp://www.nct9.co.jp/9ch/2010/8_16-22.pdfttp://www.nct9.co.jp/9ch/2010/8_23-29.pdf
NCT のコミュニティチャンネルでは 15日(日)、22日(日)、29日(日)も放送するようです。
20:00 〜 22:00 日本一!長岡の大花火
ちなみに 14日(土)は BS11 と同時放送でした。
-
- 392
- 2010/08/15(日) 05:05:50
-
もの凄い雨だった(〇o〇;) @寺泊
-
- 393
- 2010/08/15(日) 10:39:53
-
北地域図書館で昭和41年の花火大会のプログラム見てきたけど
1.大型花火の時間が全て「準備でき次第打ち上げ」とあり
2.寄付目録に角栄とか旧3区選出議員の名前が(当時よかったの?)
3.第4 北越 大光 新潟相互 共和各銀行の寄付額が多額
(後ろ2つの銀行ははて?)
4.大島〜現在の陸上競技場までの所立ち入り禁止になってた
5.北中島 下中島 文冶町 今はない町名が
-
- 394
- おじさん
- 2010/08/15(日) 11:00:44
-
393
新潟相互銀行から新潟中央銀行 のち倒産
協和銀行 変遷をへて りそな銀行
-
- 395
- 2010/08/15(日) 11:48:46
-
>>393
新潟相互銀行は、その後、新潟中央銀行に名前を変え、
さらにその後、破綻・消滅。
まいまい姫のところに長岡支店があったね。
協和銀行は、都市銀行のひとつ。
他行と合併を経て、今はりそな銀行。
こちらは大手通りに支店が今もある。
-
- 396
- 2010/08/15(日) 12:09:07
-
>>393-395
貴重な情報乙。
>1.大型花火の時間が全て「準備でき次第打ち上げ」とあり
大らかな時代だったんだなぁ
-
- 397
- 2010/08/15(日) 13:35:15
-
今じゃ、ランキング2位だと
書き込みさえない。
-
- 398
- 2010/08/15(日) 13:37:19
-
それだけ今ほど必ず数秒でできるって計算できなかったんだろうな
準備も時間がかかっただろうし
コンピューター制御じゃないだろうし
花火とはそういうもんだと思えばみんな仕方ないと待っただろうな
-
- 399
- 2010/08/15(日) 14:05:15
-
消防本部のサイレンが三尺玉花火師を難儀させてたらしいよ
-
- 400
- 2010/08/15(日) 14:27:57
-
このところ川西屋のアイスキャンデーが異常人気でないか?
アクロスプラザ@美沢の原信で売ってたのにもびっくりしたけど、お一人様10本制限までついてるよ^^;
-
- 401
- 2010/08/15(日) 14:30:27
-
道の駅良寛の里わしまで笹川美和ライブ
遠藤麻里もいる
-
- 402
- 2010/08/15(日) 14:39:06
-
>>400
少し前に、とある民放の午後6時代の地方ニュースで取り上げてた。
それが関係してるかもね
-
- 403
- 2010/08/15(日) 16:34:50
-
長岡で一番品揃えの良いドラッゲストアってどこ?
-
- 404
- 2010/08/15(日) 16:43:48
-
ドラッゲストアはカワチあたり?
-
- 406
- 2010/08/15(日) 17:06:19
-
質問が質問だから319の時はほとんど無視されたね。
-
- 407
- 2010/08/15(日) 17:14:24
-
>>405
>392 今朝の雨の事だと思うよ。
長岡の大雨警報は寺泊地区。あの辺だけ大雨が降った模様。
-
- 408
- 2010/08/15(日) 17:25:55
-
なるほど明け方の雨か
勘違いすまん
-
- 410
- 2010/08/15(日) 21:49:11
-
http://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp51825.jpg
http://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp51826.jpg
↑2003年1月16日撮影。この頃はあさひ銀行。
まいまいひめの像は移転の話が出つつも、
結局元の位置のまま今に至る。
協和銀行や相互銀行の歴史はウィキペディアに任せるとして、
この頃にはショップイン大手の隣にあった
山一証券の建物は既に解体されていた。
-
- 411
- 2010/08/15(日) 22:23:59
-
SOWA美術館の対応にびっくり!!
同じ建物内のお土産売り場で買い物をしていた連れが、買い物を終えて帰る前に、
トイレを貸して下さいと、売店兼切符売り場の職員に言ったところ、「入場券を
買わないと入れません」と・・・文句を言ったが受け付けない
私たち数人で観覧している間、連れは「前にも入ったし今回は興味ないからいい」
っと売店にいたのだ、しかもお土産をたくさん(数千円)買ったにも関わらず・・
トイレを借りるのに入館料800円なんて有るか???
中を案内してくれた人は親切だったし、結構面白いかなと観て回ったが
(大人800円の価値は???なんとも言えないが)
もう二度と行かない(@@)
-
- 412
- 2010/08/15(日) 22:38:55
-
バイトだったらなかなか融通が利かないだろうな
あとで社員に怒られたらいやだろうし
そこの館長がいたとしたら、即どうぞどうぞになっただろうね
-
- 413
- 2010/08/15(日) 22:54:18
-
入場料800円か。検索してみたら結構面白そうなところだし、高いとは思わないな…
対応としては良くないと思うが、ちょっとクルマで走ってトイレを探す位いいじゃないか。
-
- 414
- 2010/08/15(日) 23:19:21
-
>>411
公衆便所じゃないんだから切符買わないと入れないエリアに
物買ったから入れろってのも店員泣かせだよ。
責任者でなければそんなこと許可できないよ普通は
二度と行かないのが正解だね
-
- 415
- 2010/08/15(日) 23:34:45
-
>>411
どこでもコンビニみたいな対応してくれるわけじゃないでしょ。
観光地だからって無理言っちゃダメだよ。
ちなみにトイレはすぐ隣の庄屋の脇にあるし。
-
- 416
- 2010/08/15(日) 23:55:26
-
たしかにアレで800円はどうかと思う。
絵心のない私には、デパートの空きスペース無料展示のレベルに見えた。
-
- 417
- 2010/08/16(月) 07:19:29
-
例えば、ドライブ中に下痢とかでトイレ貸して欲しいと言っても金とんのかな、非人道的だな
-
- 418
- 2010/08/16(月) 07:24:36
-
それに あそこ面白くねーし
新潟市のあべはずきは可愛い声だけど
-
- 419
- 411
- 2010/08/16(月) 09:35:19
-
対応した美術館職員はかなりの年輩で3人居た内では一番年上に見えた。
館長かどうかは不明
414の言うように「切符買わないと入れないエリア」にトイレを造ったのがそもそも間違い
売店の奥にトイレが有れば問題ないのにね
面白いと観て回って最後にあれじゃ気分もぶち壊し、後になってホントに面白かったのか
解らなくなってきた、今思い出したら、あんな下手なモナリザ中学生のほうが上手に描ける
まぁもう行かないからいいけどね
-
- 420
- 2010/08/16(月) 09:41:53
-
結局職員の対応ではなく美術館自体を叩きたかっただけか・・・
-
- 421
- 2010/08/16(月) 09:49:13
-
ゴネるクソデブID:XIhM/t8A
-
- 422
- 2010/08/16(月) 10:07:12
-
>>419
>まぁもう行かないからいいけどね
だったらやめろや。
直接美術館にメールなり電話したら済む話。
-
- 423
- 2010/08/16(月) 10:41:03
-
余計なこと追記しなけりゃいいものを。
-
- 424
- 2010/08/16(月) 11:10:53
-
何この逆切れ女。
トイレをどこに作ろうが施設の自由でしょうに。
美術館の方はとんだ災難でしたね。御愁傷様でした。
-
- 425
- 2010/08/16(月) 11:23:00
-
向こうももう来て欲しくないと思ってるだろうね
子供みたいな捨て台詞付きとかw
-
- 427
- 2010/08/16(月) 12:18:16
-
ふるさとはいい!盆踊りがなつかしい、太鼓の音が聞こえてきそうだ。
-
- 428
- 2010/08/16(月) 13:39:44
-
新品の任天堂DS本体買うなら何処で買ったほうが安いかな?
ついでなんだけど本体の種類はどれがオススメですか?
-
- 429
- 2010/08/16(月) 15:09:17
-
また強者っぽい患者が来たな
このページを共有する
おすすめワード