facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 215
  •  
  • 2010/08/08(日) 07:13:40
PL?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2010/08/08(日) 07:21:26
花火大会にはそれぞれ違う良さがある
他の花火大会の批判はやめようぜ

長岡は一応3大花火にあげられているわけで
それくらいの余裕をもとうよ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2010/08/08(日) 07:21:42
昨日ならたぶん淀川

ここまで見た
  • 218
  • 214
  • 2010/08/08(日) 08:56:10
九州の久留米です。
「西日本最大」というのは地元ラジオなどで知りました。
長岡出身なので、少々(だいぶ?)に地元びいきがあると思うけど。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2010/08/08(日) 09:22:21
へ〜久留米ってそうなんだ。知らなんだ。
友達がいるから聞いてみよ。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2010/08/08(日) 09:24:54
西日本最大とかって、あくまでも「自称」だろ。
観客数が なのか、打ち上げ数が なのか、打ち上げに使う面積が なのか、(以下略

どっかの花火だって「日本一の」三尺玉って言ってるくらいだし。
ま、「【大きさが】日本一」と言ってはいないから、
「(観客数が)日本一」ってことなのかもしれんけど、
見る側は大きさだと思うわな、一般的に。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2010/08/08(日) 10:13:58
昨日寺泊の花火まあまあだった

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2010/08/08(日) 10:35:29
なごーかはキティちゃん花火が名物化したけど、イカ花火とか水中花火とかしないの?
昭和時代は水中花火あったんじゃないっけ?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2010/08/08(日) 10:40:32
長岡花火の土日開催とJリーグのシーズン変更賛成の反対の賛成!
と言うわけで前夜祭は7月31日のほうがいいと思う
お盆の渋滞が1週間早いなあ
今日は勝つ!

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2010/08/08(日) 11:32:29
そういや長岡城の攻防@戊辰戦争と微妙にシンクロする時期でもあるんだなあ・・
「峠」の兜城自爆シーンはせつなかった

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2010/08/08(日) 13:36:00
成願寺の方で煙らしきのが上がってる…

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2010/08/08(日) 14:11:01
成願寺の辺りは年がら年中炭焼き小屋らしきのから煙が出ていますが、それとは違うの?

昨日の昼、蔵王橋から与板に行く途中で黒煙を上げてゴミ焼きしてるので、ひどいなぁと思ったら
消防が火災出動していたようなので火事だったのかな?

>>222
昨年、失笑の漏れたNSTの花火って、今年はなかったのでしょうか?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2010/08/08(日) 14:19:54
N S Tの文字の花火あったよ
最初の音楽は失笑されてたけど

山田建築も新曲を流したもんだからぜんぜん盛り上がってなかったな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2010/08/08(日) 14:47:31
>>226野焼きをしていたのが火事になったとか・・・

所で、雷が鳴っているね・・・

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2010/08/08(日) 15:14:50
雷すげ
北東の空がすごいことになってる

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2010/08/08(日) 15:17:17
インディペンデンスデイみたいだ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2010/08/08(日) 15:17:36
雷が凄い鳴ってる
どこに落ちてるんだw

ここまで見た
  • 232
  • おじさん
  • 2010/08/08(日) 15:17:32
長岡駅前 雷 なるが 雨ふらず!

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2010/08/08(日) 15:19:48
今物凄く降ってるんだけど・・・しかも5分前に瞬電

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2010/08/08(日) 15:24:46
降ってないし日も出てるのに雷と風が凄いな

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2010/08/08(日) 15:27:28
こっちは太陽でてるな
雷はすごいけど

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2010/08/08(日) 15:28:36
雷すげぇな
長岡花火くらいすごいw

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2010/08/08(日) 15:29:06
今雨やんだ。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2010/08/08(日) 15:30:18
見附市ヤバい
雹が降ってきた

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2010/08/08(日) 15:33:46
>>238
まぢで?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2010/08/08(日) 15:35:57
竜巻がおこりそうな天気。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2010/08/08(日) 15:36:41
我家の上空は青空と真っ黒雲のちょうど境目くらいだ。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2010/08/08(日) 15:36:35
>>239
マジだwパチンコ玉くらいの

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2010/08/08(日) 15:38:07
大雨洪水警報来たね

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2010/08/08(日) 15:39:00
ウチの方は雷と突風だけで雨は全然…

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2010/08/08(日) 15:40:47
夕立ちくるか

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2010/08/08(日) 15:52:12
長岡駅周辺は平穏になった・・・

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2010/08/08(日) 16:08:34
雨降ってきた

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2010/08/08(日) 16:39:21
>>242
うちも見附だけど、こっちは100円玉くらいのでかい雹だったよ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2010/08/08(日) 16:51:55
俺も見附だけど、俺が見たのは1円玉くらいの大きさだった。
雹って球形だと思ったら結構平べったいのね。車が凹まないか心配だったw
ま、夕立のおかげでかなり涼しくなったわ。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2010/08/08(日) 17:30:31
3時頃、稲保のセブンでガリガリ君食べてたら鉄塔に連続でカミナリが落ちた。
北陽は広くて田んぼの中だから怖かったー。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2010/08/08(日) 17:59:51
ガリガリ君のくだりは重要なのか?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/08/08(日) 19:05:09
稲保のセブンにはガリガリ君が売っていたんだよ
という>>250からのダイイングメッセージ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/08/08(日) 19:37:19
>>250は雷の犠牲になったのか…

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/08/08(日) 19:41:06
見附の本所からなんだが・・・
家が停電した・・・

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/08/08(日) 20:10:31
停電直った
めっちゃ怖かったよ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/08/08(日) 20:47:36
>>251
昨日の夜のTV番組で、
今ガリガリ君が品薄だとか・・猛暑で。

新潟県民ならもも太郎食べなきゃね。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/08/08(日) 20:54:36
皆様

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/08/08(日) 21:15:00
>>252-253
ポンジュースアイスが有るのにセイヒョーが無かったんだ。
もも太郎・金太郎・うらしま亀太郎を食べたかった…無念。。。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/08/08(日) 21:58:50
今頃、ヒョウが降る?天気が豹変しているのか。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/08/09(月) 09:33:26
そういや昭和50年代頃、
長岡祭の花火会場で売り子さんが歩いてカップアイス売ってたのに、
何時から移動物品販売なくなったんかな?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/08/09(月) 09:41:07
肩や腕に花柄模様の入った売り子さんて、もういなくなったの?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/08/09(月) 18:50:06
あっちぇ〜な!とあげてみる。
皆様、そろそろ夏休み?
昨日長男から聞いたんだが、石地海岸のテトラポットは乗ってはいけないらしい。
まあ、大昔からテトラに乗ってはいけませんみたいなアナウンスありましたがね。
今は、ガンガンと言われて近づけないって本当?
石地は岩場とテトラと砂浜と浜茶屋と奇麗な海でベストな海水浴場なんだがね。
子どもと行って良し。
彼女と行って良し。
家族で行って良し。
男だけで行って良し。
女だけで行って良し。
一番近くて素敵なところなんだがね。
まあ、時代遅れな話かな。
今年の夏を楽しもうよ!
何だか、面白いネタあったら教えて下さい。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/08/09(月) 19:40:26
>>256
長岡市民なら川西屋のアイスキャンディーもあるぞ。

>>262
まちBBSの北陸甲信越板ではメールアドレス欄にsageと書いても無視される仕様。
下がってたのは単に書き込みがなかっただけ。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2010/08/09(月) 21:09:47
>>262
この間行ってきたけど、注意のアナウンスは凄まじかったな
5分おき位で、テトラポットに乗るな、海で貝捕るな、迷子が出たぞ、左のテトラポットに乗ってるやつ日本語わかるか?
とアナウンスの嵐だった。注意しても聞かない連中がいたみたいなんで、その時だけだったのかもしれんけど

しかし、あそこいいね。昔よりもずっと綺麗だし、海に潜れば魚はいっぱい見られるし、子連れで行くには最適だ

ここまで見た
  • 265
  • 262
  • 2010/08/09(月) 21:25:59
まあ、98頃からどっぷりなんでなんとなく知っているような・・・
番長達にwwとかも気にしないしね。
みんなが持っている面白い話しようよ。
20年位前の石地の番長(笑)からのお願い。
いいじゃない。
小さな祭とか出来事とかを報告なんてさ。
だから気温係がネタ持ってきたり。
飲み屋係が面白い店発見したり。
登山家が夏山注意したり。
パチンカーが愚痴ってみたり。
面白いネタ出してね。
番長も頑張れ!(煽り禁止?)

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/08/09(月) 22:03:03
>>263
おー川西屋!忘れてたて。
あんまりそっち側行かねっけさ。
川西にないのに川西屋なんだよね。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード