【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド ?73 [machi](★0)
-
- 412
- 2010/09/15(水) 07:00:38
-
>>410
今、やってないだろ(^^;)
おまけに似た名前の店この間見つけたが、同じスタッフかねぇ。
-
- 413
- 2010/09/15(水) 07:22:19
-
>>410
コーヒー専門店なの?
-
- 414
- 2010/09/15(水) 10:44:15
-
確か風適法の無許可営業で捕まった店
-
- 415
- 2010/09/15(水) 11:17:39
-
東京在住なんだが、
以前、急行・能登に乗って金沢へ行き、金沢駅で朝マックしたのは良かったなぁ
今度またしよっと♪
-
- 416
- 2010/09/15(水) 13:10:05
-
今度の連休、久々の上京に急行能登を使う予定。
金沢運転所の489系からJR束の485系による季節列車になって、
寝心地その他の現状はどうなのか? 我が身で味わってくるw
上野についたら朝マックかなぁw
-
- 417
- 2010/09/15(水) 13:14:04
-
>>415
えーっとだからね
-
- 418
- 2010/09/15(水) 13:19:46
-
今の流行はMKで杜の里で降りて吉牛の牛鍋丼
-
- 421
- 2010/09/15(水) 16:12:54
-
>>420
無論利用したことは無い。
安売り航空会社も共通のことだけれど
結局一番コストダウン出来る所は
安全に直結出来る所なんでお勧めはしない
-
- 422
- 2010/09/15(水) 19:01:39
-
>>420
まあ、2ちゃんでとにかく煽られてる金沢ではあるからねえ。
こっちは普通に金沢のことについて語りたいのに
お国のノリで煽る馬鹿がいるとなあ・・・・・。
まあ、ここは管理人がいるだけマシではあるけど。
-
- 423
- 2010/09/15(水) 19:04:48
-
え?
-
- 424
- 2010/09/15(水) 19:40:23
-
煽りやら荒らしやらも、除雪前提に適当に相手してれば
それなりに楽しめるんだけどね。
しかし最近の荒らしもゆとりが中心になったのか
勉強不足でつまらないのが増えたもんだ
-
- 425
- 2010/09/15(水) 21:18:23
-
久々にニュースで故郷を見たと思ったら
「市内に熊が出たとか…」
情けないです
-
- 426
- 2010/09/15(水) 21:54:54
-
妹(20代)が友達連れて金沢に来るんだけど、金沢料理と焼き肉以外で夕飯食べに行くならどこがいいかな?
酒が飲めて、肉も出る店がよいのれす。予算は一人六千円くらいまでで。
-
- 427
- 2010/09/15(水) 22:07:56
-
>>425
情けない??
はぁ??自然だろ??
ちみがこういうことカキコすること自体情けない・・・
-
- 429
- 2010/09/16(木) 02:08:54
-
「情けない」の一言でここまで煽られるとは...
-
- 430
- 2010/09/16(木) 02:10:22
-
距離的なこともあって金沢・富山地区は夜行バスの激戦区ということもあるけど、
いつも普通の高速路線バスだけでも昼行以外で金沢から8本くらい、富山からも5本くらい夜行が出てるのに、
週末になるとMKバスとかウィラーとかキラキラ号とかツアー高速バスが15本くらい出てる。
デフレでそれだけ安いものに需要があるということなんだろうけど、格安高速バスの狭い4列シートでよく寝れるよな。
若い女性など若者グループが多いようだけど、体の大きい男性や年配者は軽く死ねる。
体の小さい人で若くて元気じゃなきゃ買い物や遊びにあんな劣悪な格安ツアー高速バスで往復は無理。
3列シートの普通の高速バスでも寝れなくて辛いのに。
-
- 431
- 2010/09/16(木) 05:39:18
-
昔あった珠洲行き夜行バスなんて
430はとても眠れなかったろうな。
-
- 432
- 2010/09/16(木) 07:28:19
-
>>426
自分の書き込み冷静に見てみたかな?
肉いらんのに肉の店、金沢来て金沢の料理いらん、でどうアドバイスすればよいのかな?
吉牛でよけりゃその辺にあるはずだが。
-
- 433
- 2010/09/16(木) 07:53:31
-
別に肉いらんとはかいてないようだが
訳の分からん書き込みはスルーしとけばいいじゃないか。
まぁ、飲食店紹介しろっていうのは釣りや誘導っぽいのが多い気はする。
-
- 434
- 2010/09/16(木) 10:55:23
-
茹で肉か生肉か揚げ物で付け合わせが金沢料理でない事、吉野家はピッタリだな。
-
- 436
- 2010/09/16(木) 12:34:20
-
どうでも良さそうだが
×金沢料理
○加賀料理
-
- 437
- 2010/09/16(木) 13:04:56
-
>>436
携帯ではみられないとは思いますが、ここに「金沢料理」とはっきり書いてあります。
http://www.kenrokuen.jp/index.html
-
- 438
- 2010/09/16(木) 13:39:35
-
>>437
それは少なくとも日本料理では無い
なぜなら
日本料理には京料理、江戸料理、加賀料理の三つしか存在しない
観光客向けの商売人が勝手に作った造語だよ
-
- 439
- 2010/09/16(木) 13:48:48
-
>>438
ここでは誰も日本料理なんて言っていないんですが。
-
- 440
- 2010/09/16(木) 13:57:39
-
紛い物食わせてどうする。
そんな物なら吉牛の方がまだましだろ。
-
- 441
- 2010/09/16(木) 17:52:02
-
>>430
この前初めて乗ったけどやっぱ全然眠れなかった
3列シートだったけどフットレストとかオレの体じゃ意味ないしw
あと、カーテンって前も閉めるんだね。今どこ走ってるかすらわからなくて密室みたいで気持ち悪かったわ。
今まで使ってた寝台特急北陸は快適だったからその差に愕然…
-
- 442
- 2010/09/16(木) 18:13:28
-
>>435
リモホ隠しではない
書けないだけだ
今日も熊のニュースがあったね
故郷を愛しているからこそ情けないのだよ
-
- 443
- 2010/09/16(木) 18:24:17
-
>>442
白山とつながっているから仕方ないよ。
もちろん用心は必要だけど。
熊にとっては食べ物がなくて人里に下りてきたんだろうから可愛そう。
-
- 444
- 2010/09/16(木) 19:32:59
-
熊とか猪とか普通にそこらにいるんだけどなぁ。あんまり人里に出てこないだけで。
あいつら基本的におとなしいから人的被害はほとんどないでしょ?
たまに運悪くやられる人もいるけど、それで山狩りじゃーとはなんないし。
まぁ実際に山で出くわすとめちゃめちゃ怖いんですけどねw
-
- 445
- 2010/09/16(木) 19:36:05
-
大きい鈴を付けて歩くとか、歌を歌いながら歩くとか...
-
- 446
- 2010/09/16(木) 19:46:26
-
高速バスは若者、貧乏人が乗るもの。
-
- 447
- 2010/09/16(木) 19:56:58
-
熊が人を襲うのは子育て中のメス。
それか人に気づかず、出会い頭に驚いて頭に一撃見舞って逃げていくか。
多くの場合不用意に近づく人間も悪いんだけどね。
山にすむ人たちは熊が子育てしてる場所がわかるので近づかない。
-
- 448
- 2010/09/16(木) 20:13:02
-
鹿はその気になれば全国で捕獲解体して全国で流通させられるくらい爆発的に増えているらしい
-
- 449
- 2010/09/16(木) 20:51:28
-
>>446
夏休みの学生みたいに
次の日働かなくてゴロゴロできる立場とかね
夜行バスは金のない人が多いが
昼行高速バスの客は風景目的もあるので貧しくはない
-
- 450
- 2010/09/16(木) 22:07:03
-
>>426
焼肉以外の肉料理ってこと?
ステーキとか(六角堂か…長い間行ってないけど)
しゃぶしゃぶとか(手ごろな店が思いつかないw)
金沢=魚介って感覚があるから、たまに「肉が食いたい」って言われると
どこに連れていっていいのか判らないんだよね
前に行った、武蔵の焼肉屋は美味かった。牛角の後に出来たとこ
-
- 451
- 2010/09/16(木) 22:24:12
-
すきやきなら松任の犀与亭が有名
-
- 452
- 2010/09/16(木) 22:34:43
-
>>449
富山からは高速バスで来る人結構多いよね
JRの駅出るよりバス停が便利なんだとか
-
- 453
- 2010/09/17(金) 01:25:34
-
金沢(笑)
-
- 454
- 2010/09/17(金) 02:30:55
-
>>452
富山の西袋だと思うけどあれは便利だね。
アピタの駐車場に置いて行けるからね。
大阪や名古屋向かう時の徳光PAも非常に便利。
車社会じゃ鉄道の駅は不便でしょうがないし。
高速バスでも近距離や大阪や名古屋への昼行は使いやすいね。
-
- 455
- 2010/09/17(金) 03:07:10
-
富山は日中便?に、東京発で夜の12時前くらいに到着するのがあるんだよね
東京6時頃発だったかな?あの時間帯が便利でいいなあと思ってる
寝台北陸がなくなったのが地味に不便だわ
一度ネタでウィラーの高級夜行バスに乗ってみたいwほぼ個室っぽくなるらしい
金沢便は走ってないかもしれないけど
-
- 456
- 2010/09/17(金) 03:14:54
-
>>455
走ってねぇよ
-
- 457
- 2010/09/17(金) 04:13:32
-
>>454
>アピタの駐車場に置いて行けるからね。
それ、一応禁止されてるから勧めんなよ。
-
- 458
- 2010/09/17(金) 07:27:24
-
>>457
今日一番の正論だ。きっと。(^^;)オレもその意見に賛成だよ。
-
- 459
- 2010/09/17(金) 09:33:54
-
禿げ同
-
- 460
- 2010/09/17(金) 11:27:01
-
そもそも、西袋じゃなくて上袋だけどね。
-
- 461
- 2010/09/17(金) 13:10:57
-
高速ツアーバスなんて絶対やめとけ!
あと自分の場合、高速路線バスでも夜行は乗らない…やはりカーテンで閉め切るのが息苦しさを感じてしまう。
-
- 462
- 2010/09/17(金) 19:57:09
-
自分も昔は「能登」を利用してたが3列高速バスに乗りなれるとこちらのほうがラク
今は携帯で現在地が分かるから締め切ってあっても不安にならない
阪急バスの青いウィンドウフィルムだけはなじめないけど
このページを共有する
おすすめワード