★■石川県小松市■★part64〜2010夏到来〜 [machi](★0)
-
- 781
- 2010/12/03(金) 18:26:02
-
>>2
-
- 782
- 2010/12/03(金) 18:28:36
-
犯人が外国人っぽいって、そんなこと言っていいのかよ…
-
- 783
- 2010/12/03(金) 18:46:02
-
最近いたるところでダンプが通ってるな。
こんな道にまで入るかっていうところまで通ってる。
-
- 784
- 2010/12/03(金) 19:10:28
-
粟津でけっこうな規模の停電
-
- 785
- 2010/12/03(金) 21:42:50
-
瞬停してPC落ちた
関係ないけど小松駅出てすぐの所ででさっきから特急列車が立ち往生してるね。
また寺井駅近辺で不通になったんかな?
どうせなら駅に逃げ込めばいいのに。
-
- 786
- 2010/12/03(金) 21:59:50
-
多分、強風による影響ではなかろうかと。
http://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku.html
いつも通る踏み切りが大渋滞になってた。
-
- 787
- 2010/12/04(土) 07:51:56
-
樋がすっ飛んでった。
-
- 788
- 2010/12/04(土) 09:37:07
-
停電してPC落ちるとビビるよね
これで壊れたりしたらもうどう仕様もない
-
- 789
- 2010/12/04(土) 12:59:40
-
停電ではないけど、去年くらいに近所の水田に落雷してそのとき使ってたPCが壊れた。
んでも、火災保険かなんかで家財保障で同等額が出たよ。
保険はいってて初めて得した気分になった。(実際は得じゃないんだけど)
-
- 790
- 2010/12/04(土) 13:22:30
-
そんなので壊れるんだ・・・
こわいなぁ
-
- 791
- 2010/12/04(土) 13:33:59
-
>>789
雷でPCの電源やられたけど、保険屋に「PC内部の焦げた写真もってこい。」って言われた。
直撃じゃなければ焦げねぇし。
-
- 792
- 2010/12/04(土) 14:08:49
-
最近PC新調したばっかだから心配だわ
-
- 793
- 2010/12/04(土) 16:18:54
-
耐雷コンセントか、耐雷タップにしないとね
-
- 794
- 2010/12/04(土) 17:43:53
-
うちではPCは無事だったが、CATVモデムと無線ルータが壊れた。
モデムはリースなので無料で交換。
ルータは金沢のサービスポイントに持ち込んだら無料で直してくれた。もう3年経ってるのに・・・
-
- 795
- 2010/12/04(土) 19:10:44
-
青森新幹線開業!!!!おめでと
でも、在来並行線経営分離で37%値上げ。
開業初日なのに、「1両あたり10名程度の車両も」って、北陸新幹線の将来を見るようで怖い。
とNHKニュースが…
航空便も廃止されるんだろうなー。
貧乏なおいらは、青春18切符で、京都奈良まで往復できる現在の方が好ましい。
-
- 796
- 2010/12/04(土) 19:57:59
-
ロジクールのDFGT探して5店舗ほど回ったけど売ってなかった
田舎だから売れ残ってると思ったけど甘かったか
-
- 797
- 2010/12/04(土) 20:19:31
-
大倉岳の前売シーズン券、買っちゃいました。
-
- 798
- 2010/12/05(日) 00:28:44
-
>>796
スマン、一つはヤマダで俺が買った。
-
- 799
- 2010/12/05(日) 06:05:57
-
>>797
おー同志がいるとは.....
俺も昨日、子供の分だけだが作りに行ってきました。
-
- 800
- 2010/12/05(日) 08:49:29
-
>>798
ヤマダも行ったけどロジじゃないやつならあったんだよね・・・
今日はドライブついでに金沢方面でも探すかな
朝から戦闘機うるさいね
-
- 801
- 2010/12/05(日) 11:49:44
-
>>793
この手の商品は太平洋側の(比較的弱い)雷が対象で、日本海側の冬の雷からは守れないと聞いた。
まぁ無いよりましでということで、使ってる。
-
- 802
- 2010/12/05(日) 17:04:33
-
>>799
子供用と自分用、一枚ずつ買ったよ。
子供用6000円というのは、ありがたいよね。
-
- 803
- 2010/12/06(月) 17:13:50
-
>>769
どうやら納税できる身分になりそうだぜ。
明日、最終的な話し合いに行く事になった。
ニート歴半月で終了?
-
- 804
- 2010/12/06(月) 17:23:26
-
>>803
おめ
オレはまだだ
-
- 805
- 2010/12/06(月) 19:37:39
-
>>804
なにが「おめ」だ!
お前も早く働け!!
小松にニートなんていらんげんて
-
- 806
- 2010/12/06(月) 19:57:57
-
お前ら就職できるといいな
頑張ってな
-
- 807
- 2010/12/06(月) 20:12:09
-
おいら次の認定日で失業給付金が終了。
これからどうやって生活しようかな。
-
- 808
- 2010/12/06(月) 21:22:37
-
みんな冗談だろ?
そんなに無職いるのかよ?
-
- 809
- 2010/12/06(月) 22:34:48
-
20代の失業者は10パーセント近い。
地方も含めてこの数値だから、
疲弊の激しい地方に限定するともう少し高くなると思う。
特に小松市は製造などが盛んな街だし。
-
- 810
- 2010/12/07(火) 02:35:45
-
・仕事そのものがない
・糞忙しいのにまったく儲からないどころか、赤字でも仕事を請けざるを得ない
に二極化されてるよな今の不景気は。
「働いたら負け」というフレーズが頭をよぎる・・・
-
- 811
- 2010/12/07(火) 03:43:19
-
ばいとってニート?
-
- 812
- 2010/12/07(火) 06:24:07
-
なにこのスレ?
-
- 813
- 2010/12/07(火) 19:11:40
-
>>810
餓死or過労死、死ぬならどっち?
って感じだな
-
- 814
- 2010/12/07(火) 19:34:43
-
小松で世界のお茶専門店 みたいのないかな??
-
- 815
- 2010/12/07(火) 19:44:11
-
>>814
中国茶専門店なら吉竹にあるけど
世界のお茶って紅茶とか?
-
- 816
- 2010/12/07(火) 20:11:15
-
無職になるには理由があるんだろ?
-
- 817
- 2010/12/08(水) 09:44:59
-
おいおい基地のある町小松のスレで政府批判なんてやめてくれよHAHAHA
-
- 818
- 2010/12/08(水) 11:57:49
-
自衛隊あるんだから米軍呼べばいいよ
-
- 819
- 2010/12/08(水) 14:56:16
-
うちの近所にもイルミネハウスあるわ
-
- 820
- 2010/12/09(木) 00:09:12
-
14日から、屋台村をするそうで、
10月にやったときは黒字が出たので、
2匹目のドジョウを狙っている模様
-
- 821
- 2010/12/09(木) 02:23:40
-
こんなにクソ寒い荒れた天気の中の屋台はきついな
-
- 822
- 2010/12/09(木) 03:45:16
-
>>817
普天間基地の移設先として小松基地はどうだろうか
お上に逆らわない精神が根付いている以上、沖縄のような反対運動もおこらず
あっさり解決しそうな気もするが
-
- 823
- 2010/12/09(木) 06:21:04
-
>>822
日本国内で自衛隊基地に訴訟してる超反対派は小松だけですね
実は一番狂ってるのは小松なのかね
http://kotobank.jp/word/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E9%A8%92%E9%9F%B3%E5%85%AC%E5%AE%B3%E8%A8%B4%E8%A8%9F
-
- 824
- 2010/12/09(木) 06:39:06
-
金がほしかったんだろ↑
-
- 825
- 2010/12/09(木) 07:36:15
-
自衛隊はいつでも募集してないのか?
-
- 826
- 2010/12/09(木) 07:43:02
-
ひさびさにスシ□−と藏ズシに行って、スシを喰ってきた。
スシ□− は店員の愛想も良くなり、美味しかった。
藏ズシも愛想が良くなっていたが、
拙いし、小さいし、なにより、ガコン!ガコン!とサラを落す音がうっさかった
-
- 827
- 2010/12/09(木) 08:12:59
-
藏寿司はあれが不潔の様な気がして行く気になれん。
-
- 828
- 2010/12/09(木) 10:53:22
-
北陸の人は本当の魚の味を知っている!とか言われてたのに
蔵とかが石川ナンバーでいっぱいになってるの見ると微妙な気持ちになる
-
- 829
- 2010/12/09(木) 12:23:04
-
味で行ってる訳ではない。
値段の割にはソコソコだから食べに行っている。
-
- 830
- 2010/12/09(木) 13:52:01
-
子供連れを意識した工夫とコストパフォーマンスが勝因。
「本当の魚の味」で勝負する店は、キャパの小さな店がフツー。
本当に美味しいモノって大概は稀少品だしw
ついでにニート率高い小松民には贅沢店。
-
- 831
- 2010/12/09(木) 16:45:24
-
くら寿司のあのガチャガチャのおもちゃが全く可愛くない。
俺は店員に返している。
寿司ローのえびアボカドは絶品!
ちなみに俺がいつも頼むもの。
1皿目・えびアボカド
2皿目・ねぎサーモン
3皿目・うどん(130円のやつ)
4皿目・中とろ
5皿目・納豆
6皿目・えびアボカド
7皿目・えびの天ぷらのっかたやつ
8皿目・生サーモン
9皿目・パンナコッタ
こんなもんかな。
あぁ、逝きたくなってきた。
今夜は素シローでオフ会だな。
おいら来いよ!
このページを共有する
おすすめワード