★■石川県小松市■★part64〜2010夏到来〜 [machi](★0)
-
- 623
- 2010/11/02(火) 20:39:35
-
>>621
新聞読もうね
森元県
-
- 624
- 2010/11/02(火) 21:51:23
-
選挙区も住所も小松と違うし。スレ違い。
-
- 625
- 2010/11/02(火) 22:12:00
-
>>617
幼児だだけどまだ辛うじて30代
一回しか行った記憶がない
F熱処理毎日煙突から煙だしてるけど
片山津方面からみると
よく金沢方面に一直線で雲に
なってるのが気になってたり
-
- 626
- 2010/11/04(木) 15:04:36
-
柴山潟の近くの田んぼ(小松市と加賀市の間?)にパトカーが4台くらいいたけど、何かあった?
-
- 627
- 2010/11/04(木) 17:17:01
-
コンビニ事件の逃走車発見みたいよ
-
- 628
- 2010/11/04(木) 18:07:07
-
自衛隊の煙はなんだ!?
-
- 629
- 2010/11/05(金) 11:39:08
-
やっぱ逃走車は盗難されたものだったか・・・
犯人は今小松に潜伏してんのかな。こえーよ
-
- 630
- 2010/11/05(金) 12:13:18
-
自分の車に乗り換えて逃げたんじゃね?
もしくは、他の場所から盗んだ車で逃げたんじゃね?
もしかすると、海が近くだから、ボートかも
-
- 631
- 2010/11/05(金) 18:57:03
-
自転車だろう、自転車ならトラックに載せることが出来る。
-
- 632
- 2010/11/05(金) 19:48:59
-
>>631
それなら、わざわざトラック返しにもどる必要はない。
車等でトラック置き場まで行き、犯行後、戻って乗り換えたと言うのが自然じゃないか?
-
- 633
- 2010/11/05(金) 22:18:29
-
動機は・・・国に逃げ帰るための飛行機代が欲しかったんじゃない?
-
- 634
- 2010/11/05(金) 22:25:56
-
回転レストランアポロを知らない小松市民の方が今や多数派とは。それじゃ尾小屋鉄道はおろか北鉄小松線を知る人も少ないのでは。
-
- 635
- 2010/11/06(土) 11:34:36
-
今朝の北國。
串辺りでミニバイクが盗まれていて、それで逃げた?
とあった。
ミニバイクと聞いて、スクーター?を想像したが、
盗まれたホンダのマグナはけっこうでかいttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8A
-
- 636
- 2010/11/06(土) 13:13:56
-
ミニバイクじゃないじゃん
-
- 637
- 2010/11/06(土) 13:56:37
-
良い校長先生だったのに残念です
-
- 638
- 2010/11/06(土) 14:21:54
-
>>632
トラック盗まれたところと離れたところにトラックがあったのだが
-
- 639
- 2010/11/06(土) 14:26:29
-
>>633
確かに外人にも見える
-
- 640
- 2010/11/06(土) 14:36:56
-
なんか、鼻が大きいように見える
-
- 641
- 2010/11/06(土) 15:12:06
-
鼻根部が普通より高いかんじだな
-
- 642
- 2010/11/06(土) 15:43:15
-
加賀ACBの常連かな
-
- 643
- 2010/11/06(土) 17:53:32
-
>>638
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20101105ddlk17040437000c.html?inb=yt
>トラックが見つかったのは、小松市月津町の田んぼのあぜ道。そこから約150メートル離れた工事現場で使っていた車だった。
-
- 644
- 2010/11/06(土) 18:56:34
-
ACB・・・か。
示唆的だな。
最近は小松にもあまり筋のよろしくない連中が入ってきてるしな。
-
- 645
- 2010/11/07(日) 03:09:02
-
県外からの派遣。
土建屋や設備屋で働いていたことがある。
建設不況で失業し、派遣に入り点々とする。
金を借るなどのトラブルで逃げるように派遣先を転々としている。
最近の円高不況で、10月15日で契約が切れた。
派遣寮は退職後一週間以内に退出か継続の場合は部屋代を払う必要がある。
派遣同士で金銭貸借があり、大勢の仲間から金を借りて数日後に消息不明で寮はもぬけの殻。
派遣会社に問い合わせても、決して次の派遣先は教えてくれない。
2tダンプの経験があり、加賀市のパチンコ屋に入りびたりで土地勘がある。
車検切れの車を乗り回し、市民病院の近くの交差点で一旦停止無視&酒気帯びで逮捕される。
以上私の周りにかつていた派遣3人の生態。
金を貸して痛い目にあった。
-
- 646
- 2010/11/07(日) 03:30:27
-
現場事務所に2tダンプの鍵があるという発想は経験者以外普通はなかなか思いつかない。
だろうし、窓を割って進入してライトを照らしてダンプの鍵の保管場所を一発で見つけた
のか、探し回ったのか謎。手際がよすぎる気がする。
土砂降りの深夜に2tダンプを乗り回すのはATしか乗ったことのない人には難しい。
このダンプがATだったのかもしれないが。
ホンダのマグナは原チャリ仕様で昔からある。
このバイク、二輪経験チビハーレーみたいで目立つ。
二輪経験者でないとクラッチ切れないだろうから、乗り回せない。
翌日が祝日だからサラリーマンの犯行も考えられるが妻子持ちなら殺人までは犯さないと思う。
重機や代車の建設現場の盗難事件は加賀市内では10年以上前から発生していて、犯人は捕まっていないはず。
今回の事件もなんか臭い。
意外と犯人逮捕が難航するような気がする。
-
- 647
- 2010/11/07(日) 13:48:45
-
↑↑↑
夜中に一人で推理ごっこですか。好きだねぇw
幸町の東京ストアー前で何やら始めたと思ってたら、
どうも餃子の王将らしいと聞いた。まだ噂レベルだけど。
旧サンクスとホンダの間。
-
- 648
- 2010/11/07(日) 14:19:34
-
王将いらないから天一ほしい・・・
昔小松に王将あったよね?もうないけど8号線沿いのデイリーヤマザキの近くに
-
- 649
- 2010/11/07(日) 14:33:53
-
>>645
それでその3人の中にあの防犯カメラに写っていたヤツに似ているヤツがいたのかい
-
- 650
- 2010/11/07(日) 17:35:34
-
あんなところに王将作るの?
あそこの交差点は右折レーンになってるから
右折レーンで直進したい車の割り込みあるからかなり危険な交差点なんだけど
今まで以上に危険なことになりそう
-
- 651
- 2010/11/07(日) 17:40:43
-
あこ常に渋滞だし
場所的にはよくないよーな
まーいくけど
-
- 652
- 2010/11/07(日) 18:23:08
-
あんなところに王将が出来るのか
二の舞になんなきゃいいけど
王将って何気にラーメンのメン抜きが美味いんだよな
他人の真似で頼んだんだけど定番メニューの一つらしい
-
- 653
- 2010/11/07(日) 19:55:42
-
>>648
今のサイゼリヤのとこにあったねー。すぐに無くなっちゃったけど。
結構繁盛しているように見えたんだけどな。
それにしても北浅井交差点付近に作るのは確かにやめてほしいっす
-
- 654
- 2010/11/08(月) 02:32:19
-
>>649
三人ではないが、あれ?と写真を見て思い出した男がいた。
目が細長いのが印象的で背も高かった。
土建屋を廃業して小松に派遣で来た。
カップル派遣は通常は採用されないが、
小松市ではカップル入社OKの事業所があったから来たらしい。
リーマンショックで切られ小松から加賀市の工場に行った。
市民病院の近くに外人も多数住む派遣の寮があって、そこに住み車も買ってた。
マルハンができるまでは加賀市のパチ屋夢なんとかが彼らのたまり場だった
から串工業団地の道は何回も通っているはず。
ここまで書いて、彼らのようなタイプが犯人じゃないか
と見てしまっているのに気付いた。これじゃ失礼だ。
犯人は次の派遣先に飛んでしまっている可能性はある。
金沢で派遣青年がフライパンで撲殺された事件は未解決である。
-
- 655
- 2010/11/08(月) 02:44:42
-
派遣社員のイメージが悪くなるようなことを書いてしまって謝ります。
スミマセンでした。
という私も契約社員で容疑者とされてもおかしくない生活です。
当局にはぜひとも早急な逮捕を望みます。
-
- 656
- 2010/11/08(月) 22:16:32
-
製造業の現場で働いている派遣なんて皆そんなイメージなんだろうね
でもいっしょに働いてみるとイメージ通りの人が多いのも事実だしね
-
- 657
- 2010/11/09(火) 08:53:23
-
景気のいい時には現場には外国人もいたし、見んな真似してシャチョサン、マネータクサンアルネとか言ってた。
高校時代に動橋駅から小松工に通っていたからこの店長とは馴染みでした。
消費期限切れるおにぎりとかサービスしてくれた。
小松商まえのローソンもコンビニ強盗にやられて閉店したし、若杉の信金にも強盗が入って捕まってない。
若杉の信金強盗は逃走車が沖に捨ててあってすぐ捕まると思ったけど。
-
- 658
- 2010/11/09(火) 09:07:01
-
石川県警には期待しないほうがいいな
元々事件が全然おきない地域だし
たまにおきる殺人、強盗など凶悪事件も全然解決しないし
-
- 659
- 2010/11/09(火) 09:35:22
-
怖いねぇ・・・
-
- 660
- 2010/11/09(火) 17:36:37
-
>>657
・期限切れ食料品の横流し
これは重い証言だな。
伝聞によれば確かにいい人だったんだろうけど、「これくらい大丈夫だろう」と
規則を軽視して自分勝手な判断をする傾向性があったのでは。
それが徒となって今回の不幸な事件に巻き込まれた、と思える。
夜間は2名体制ってのも、ローソンの規則に定められていると聞いたが。
-
- 661
- 2010/11/09(火) 18:54:09
-
それも伝聞じゃん。
無責任な書込みすんなよ。
-
- 662
- 2010/11/09(火) 22:03:58
-
>>660
?「横流し」というのは、横流しする者と横流しされる者、両方が、その
行為によって利益を得る行為。
657のいうような行為は店が損をして、もらう方だけが得をする行為だ
から、「横流し」には当たらない。
コンビニの食品廃棄は、本部にフランチャイザーロイヤリティと仕入れ
代金を二重に取られる行為だからである。
確かに、お客の店に対する忠誠心は向上するかも知れないが、それは、
不確かな、抽象的なものだから、店に利益があるというには不十分。
660は、あえて、「横流し」という言葉を使う点で、店主に問題があったか
のように見せる点で、悪意が感じられる文章である。
?「規則を軽視して自分勝手な判断をする傾向性」と、事件に巻き込まれ
ることとの間になんら関連性がない。
2名体制でも、武器を用意してきた強盗犯に刺される可能性はある。2名
だから襲われないというのであれば、660のいうような規則を前提とすれば
、およそコンビニ強盗は発生しないはずだからである。
従って、これに関しても、恣意的で不合理な悪意を伴った判断が示され
ている。
?さらに、仮定に乗っかる話になるがコンビニフランチャイザーは、地域密
着の店舗を目指すようにフランチャイジーを教育しているが、それは規則
厳守の、もしそのような規則があればだが、経営と ある程度は 相反する
ダブルバインドの命令である。
そのような場合どちらに重きを措くのかは、フライチャイジーの自由であろう。
-
- 663
- 2010/11/09(火) 22:17:15
-
俺もb-fp2-2027.noc.ntt-west.nsk.ne.jpの書き込みに激しい憤りを覚えた。
全く他人事の無責任な書き込み。
-
- 664
- 2010/11/09(火) 22:30:46
-
コンビニの小銭を狙うのは日々の生活費に困ってのことやろ。
他のコンビニ強盗も今回ように周到な計画を立てているのか知らないが、
月末になると携帯が繋がらない→口座から引き落としされないから。
慢性的にネットカフェで寝泊まり
昼間からパチンコ屋に入り浸り
交代勤務で夜勤をしているから夜道も平気
洗い出せば出てきそうな気もするが。
-
- 665
- 2010/11/10(水) 05:20:36
-
捕まったとしても強盗殺人でなく、
未必の故意みたいな殺人になるんかのう?
左胸を刺したのは偶然か殺意があったんか気になる。
犯人はおそらく犯行前にも同じ時間帯にこの店に来て下見を
しているはずだし、店長と面識があったりして。
動橋駅からの帰りにこのコンビニで商品を買う…
三時を過ぎれば新聞各社の卸配達がコンビニを回ることも知っていたなら、
手際のよい犯行を心がけたと思うが、計画のどこかに破れている穴はきっとある。
-
- 666
- 2010/11/10(水) 09:10:14
-
石川県警だから迷宮入りだな
-
- 667
- 2010/11/10(水) 09:32:13
-
アンダーフィフティー
とか、言っておきながら、2ヶ月も前に失敗している 県警だからね。
何となく、走っている 鳩゚カー が最近増えたし・・・・
-
- 668
- 2010/11/10(水) 13:13:37
-
犯人は「マネー」と要求したそうだが防犯カメラは音が入るのか?
-
- 669
- 2010/11/10(水) 13:20:21
-
盗んだバイクでコンビニに行けばよかったろうに、なんでわざわざフットワークの悪いトラックに乗り換えたのかい?
バイク盗難と今回の事件は別じゃないのかい。
-
- 670
- 2010/11/10(水) 13:32:20
-
警察以上に犯人もドン臭いから捕まると思うよ、石川県警は愛知や岐阜よりはずっとまし
だし意地悪な福井より親切だよ、松本清張先生がそう言ってた。
-
- 671
- 2010/11/10(水) 20:02:27
-
sengoku38さんは捕まっちゃったのに
殺人強盗が捕まらないのが悔しい
-
- 672
- 2010/11/10(水) 21:07:19
-
捕まったというより自首だろあれは。
一方、人殺しが自首って、強盗目的じゃ難しいと思う。
県警の尻を叩き続けるしかないと思われ…
-
- 673
- 2010/11/11(木) 06:27:44
-
あの暗闇の田んぼの中から(おそらく)無灯火で2tダンプを盗み出し、また元に戻す。
コンビニ店長が警報器鳴らしてから警察が急行、幹線道路に警戒網がしかれるとして、
血なまぐさい体で車に乗ってれば検問で引っかかる。
あの暗闇の田んぼにまたダンプを戻しに来たワケ・・・
犯人はあの日土砂降りの中、田んぼの中で車に乗って決行時間を待っていた?
あるいは近くに住んでいて、コッソリ裏道を歩いて行った?
四時を過ぎれば新聞配達員、早朝ウォーカーらに目撃されるゆえ、その時間までには
住居に帰って風呂に入っていたのではないか?
朝になれば刑事が来るかもしれないから酒を飲んで寝床で寝てしまう。
オイラは夜勤で寝てました。
小心者ゆえに暗闇を選んで湖東町→浜佐美と闇から闇へと逃げた?
ダンプを盗んだ現場から徒歩30分圏内に一人暮らし?
闇夜に消えた足取り・・・迷宮入りでいいのか?石川県警頑張って。
このページを共有する
おすすめワード