facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 623
  •  
  • 2010/04/24(土) 12:46:26
>>622
そう言う時は睨み返すw

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2010/04/24(土) 12:47:31
>>622
私も日々同じことを感じる。脇道や駐車場から道路へ出るのに歩道を通行中の進路を遮るタイミングで車を歩道上に停車させる人は頭の中で何を思っているんだろ。
見てるとそういう車もまた止まってもらえず道路に出られないことが多い。譲ってもらえないイライラを歩行者にぶつけてんのかな?と思う。

信号のない横断歩道でどうせ渋滞で停車するのに横断歩道は空けずに止まる、横断歩道を渡ってると曲がって来た車が完全に停車せず低速で横断歩道に入って来るから横断歩道からはみ出して渡らなくてはならない。狭い道で邪魔なのは分かるがクラクション鳴らしたり文句言ってきたり。
こんなの日常茶飯事。中には執拗に文句を言ってくる奴もいてもはや変質者と区別がつかない。

歩いてたらミラーでぶつけられて車はそのまま逃げたなんてことも何回か経験した。ケガがなければ無言で立ち去ってもいいと?

自転車にもマナーの悪いのはたくさん見かけるが車はそれ以上って感じる。
結局マナーの悪い者にイライラさせられた者が、今度は他の人に同様の行いをするような悪循環になってるんだと思う。

自分がそうならないように気をつけようとも思う。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2010/04/24(土) 13:02:04
>>623
余りにムカついたんで、車に蹴り入れた事がある
バンパーなら傷がつかないだろって考えて蹴ったけど

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2010/04/24(土) 14:26:27
どなりつければいいのに・・・

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2010/04/24(土) 14:40:54
そういう車は歩行者だけでなく対車でもマナー最悪だね
わき道から鼻先覗かせて少しでも間が開いたら割り込む。たとえ近づいて来る
車の後ろに後続車がいなくても。
歩行者渡らせようと横断歩道手前でとまるとクラクション鳴らす、ひどいのになると
対向車線にはみだして追い越そうとする。
頭の構造どうなってるのかねあれ

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2010/04/24(土) 16:10:33
ドライバーも歩行者も立場が変われば見方が変わるもんよ
最近はどちらもマナーが悪いと思うわ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2010/04/24(土) 16:17:04
人の振り見て我が振り直せ
ということで、お互い注意していこうぜ

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2010/04/24(土) 19:03:31
なんかガス料金上がってね?
いつも気にしてなかったけど、久しぶりに通知みたら4000円くらいだった。
前は2000円くらいだったのに。
なんかあったのかな?

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2010/04/24(土) 19:19:25
泣き寝入りが嫌なら>>625が正解。なんか言われたら
警察呼んで車がぶつかってきたと言えば楽勝

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2010/04/24(土) 19:26:56
>>607-608
ドンキのゲーセンって
何も買わなくても駐車券をカウンターに持っていけば
無料にしてくれるんですか?

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2010/04/24(土) 20:31:31
ゲーセンって金使ったか使わないか分からないからそうなるだろう
嘘付くくらいなら、ドンキでジュースでも買った方が後腐れなくていいだろうけど

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2010/04/24(土) 21:35:36
ね、、今、花火の音してるけど・・・どこ??

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2010/04/24(土) 21:59:40
>>634
お主の住処はどこじゃ?
姥ケ山付近は聞こえないよ

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2010/04/24(土) 22:03:41
ウッッーー西区端っこ。。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2010/04/24(土) 22:46:06
どっちのはしっこ?

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2010/04/24(土) 23:01:48
ほとんど西蒲区隣ーーーー

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2010/04/24(土) 23:47:17
>>633
サンクスw
今度やってみるっす

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2010/04/25(日) 01:12:41
昔プラーカ駐車場でも買い物金額に関係無く1時間無料だった気がするけど、
今でもやっているのかな?
まぁハンソンがあった頃だから相当昔だけどw

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2010/04/25(日) 08:35:42
図書館で、借りたいけどカード作りたくない
(住所と名前を書きたくない)って職員に言ってる人見かけた
何だったんだろう

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2010/04/25(日) 09:34:55
いろいろあるだろ、借りたまま売り払うつもりだとか

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2010/04/25(日) 13:44:10
>>641
ワロタ
私は借りても返しませんって言ってるようなもんじゃん

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2010/04/25(日) 14:34:42
新潟来て思ったけど
駅前にあったほうが便利な満喫が遠い
タクシー乗らないといけないような場所にあってもあんまり意味はないかと
街は非常に綺麗で印象は非常に良いけど駅前のつくりがいまいち便利ではないような気がする。
街の中心が少しずれているからかもしれないけど駅前のほうに主要な建物があれば、仕事に通う人にも便利なんじゃないかな?
大きなお世話なんだけどね

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2010/04/25(日) 14:38:35
うん、大きなお世話だね。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2010/04/25(日) 14:40:52
わかっちゃいるが再開発する金がないんだ

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2010/04/25(日) 14:59:58
>>644
以前は駅前にも漫喫は数件あったんだよ。
でも利用者が少なかったのか全部撤退した。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2010/04/25(日) 15:14:38
平日の昼間なんかさぼりのサラリーマンくらいしか利用しなさそうだしねw

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2010/04/25(日) 15:32:13
平日は仕事で駅周辺行くけど、休日とかは駅利用しないって人結構いるんじゃない?
新潟は基本車移動だから休日の買い物や食事は郊外店に行くと思う
なので駅周辺に漫喫あってもあまり意味無い、だから郊外店の漫喫は生き残ってると思う

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2010/04/25(日) 16:29:55
ビックの構内に小規模なネットコーナーが有っても良いよな

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2010/04/25(日) 21:08:21
店舗改装でスペース出来たしちょうどいいね

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2010/04/25(日) 21:12:23
>>644
今は駅前より駅南(駅裏)の開発がメインだね。
昔は南側から駅への入り口すら無かったんだから隔世の感がある。
ただやっぱり単純に時間つぶし出来る場所が少ないのは何とかして欲しいね。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2010/04/25(日) 22:04:57
>>618
ガソリン4/26(月)から6円上がるらしい。みんな急げ!

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2010/04/25(日) 22:06:09
>>630
電気、ガスにガソリンなんて言ったら
何を中心に使えばいいのかわからなくなる

冬の我慢も限界があるし、夏の冷房も

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2010/04/25(日) 22:06:17
マジかよ

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2010/04/26(月) 01:12:55
>>653
今、スレ見たところ。
情報サンクスだが、今からGSへ行けない…涙

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2010/04/26(月) 02:01:34
中央区上所中2丁目の某シェルは4/26はまだ値上げしないよ。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2010/04/26(月) 12:42:05
【地域経済】「これほど人出があるなんて」--新潟市の地下商店街『西堀ローサ』、リニューアル [04/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271994391/

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2010/04/26(月) 12:57:15
>>658
ほんとに人手あるのかね?
まあ近くの人だけなんだろうけど。
歩いていける距離じゃないんで
わざわざ車でいこうとも思わんし

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2010/04/26(月) 13:08:26
>>658
昨日、白山に花見のついでに行ってみたけど確かに人出はあった。
でもリニューアル後の初の日曜だったってので
自分と同じように冷やかしが殆どだったと思う。
実際、入ってる店舗も微妙な感じだった。
100円バスも始まったし暫くは冷やかしがてら寄る人はあっても
いずれ閑古鳥な予感。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2010/04/26(月) 14:25:24
バスなんて行列できてたよな
日曜

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2010/04/26(月) 19:44:02
久々に土曜日休みでラーメン喰いたくて新和の東華楼行ったらなくなってた、、、

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2010/04/26(月) 20:54:33
そりゃ開店時はどこでもにぎわうだろう
正直、俺も一度くらいは行こうかと思ってるくらい

まあ平日はなあ

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2010/04/26(月) 21:23:35
山の下祭りは何日〜何日までかな?

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2010/04/26(月) 21:31:56
>>662
私は今日通ったとき気づいてびっくりしたよ。
いつ閉店したんだろう?
参考までに662さんはどこで食事したの?

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2010/04/26(月) 21:39:22
さっきうちの前を焼き芋屋が通っていったよ
4月も終わりだってのに寒いなあ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2010/04/26(月) 21:42:34
新和の東華楼って清水フードに入ってたところ?
遅くとも去年の3月までには閉店してたはずだけど
そういえば旧桜木ショッピングセンターのRON MIYAKOはまだ営業継続してるね

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2010/04/26(月) 22:29:15
>>657 ありがとう656です。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2010/04/26(月) 22:37:24
まずい 高い だったっけ!東華楼!

俺は江南高出身なのでよく行ったよ。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2010/04/27(火) 00:44:55
そこからデッキィ寄りにあった天ぷら屋も無くなっちゃったな。
もっと前はランドクラブの道路挟んで向こう側にあったのも潰れた。
そこそこうまくてリーズナブルな天ぷら屋好きなんだけど、たまにしか食いたくならないせいか
定着しないな。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2010/04/27(火) 02:23:22
>>667東華楼去年ではなくたぶん今年なくなっているはず。
旧清水フードが生鮮野菜を売る店になるっぽいから出たのでは?移転先はしらんが。
向かいの八百屋ピンチですな。
女池Ic昇り口にある元お魚屋の場所 弁当屋になってたがまだいずれ潰れるであろう

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2010/04/27(火) 07:58:32
>>664 28日29日
>>665 亀イのフードコート行ってラーメン喰ったよw

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2010/04/27(火) 10:07:45
東華楼は向かいの駐車場に移転営業?

天ぷらは堀の内玉三郎の隣にある天丼屋ヒデか
万代の天ぷらはせ川のランチだな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード