☆富山県氷見市についてPart26☆ [machi](★0)
-
- 790
- 2011/03/04(金) 17:46:55
-
>>781
オプティスねえ
どこかで聞いたことあるが、検索してもそれらしきものありませんね。
-
- 791
- 2011/03/04(金) 17:58:51
-
>>790
えっゼオンのやつじゃなかったっけ?
-
- 792
- 2011/03/05(土) 09:03:26
-
高台に移転しないと、氷見では30年後に水没する土地が出るかも。
いやマジで、老後の心配
-
- 793
- 2011/03/05(土) 09:18:48
-
>>783
土地を購入して、そこに家を建てる場合って、たいてい
地盤調査しますよね?たぶん、調査費は4,5万円くらいだったと思う。
それで軟弱でやばそうだったら地盤強化するということになると思います。
うちは、氷見市じゃないけど、元々建っていた親父の家を建て壊して
新築する際に地盤調査したら軟弱だったので地盤強化したら
100万円くらい掛かっちゃった・・・・・・不安を抱きながら住むのも
あれなので、泣く泣く100万円掛けて地盤強化した。
-
- 794
- 2011/03/05(土) 10:37:43
-
オプティスじゃなくてオプテスな
今忙しいみたいだ
-
- 795
- 2011/03/05(土) 13:18:13
-
>>783
海から国道8号線あたりの地盤は軟弱だと聞いたことがある。
窪のある家で床下が1mぐらい空洞になっていたという話も聞いた。
実際あのあたりで地盤沈下した例はいっぱい知ってるので、
調査はした方が良いと思う。
-
- 796
- 2011/03/05(土) 15:38:12
-
Hの立てた氷見市の2ちゃんスレッドすごいことになってる
新人どの、あなたの嫌がらせには絶対屈しません。
808 :非公開@個人情報保護のため:2011/03/05(土) 08:40:03.04
>>805の新人どの、あなたの嫌がらせには絶対屈しません。
793 :AT22ydS.proxy30039.docomo.ne.jp :2011/03/04(金) 10:56:15.68
どうせ近々捕まる
794 :非公開@個人情報保護のため:2011/03/04(金) 10:58:53.93
それ>>779か
795 :非公開@個人情報保護のため:2011/03/04(金) 10:59:36.53
793 :AT22ydS.proxy30039.docomo.ne.jp :2011/03/04(金) 10:56:15.68
どうせ近々捕まる
794 :非公開@個人情報保護のため:2011/03/04(金) 10:58:53.93
それ>>779か
798 :非公開@個人情報保護のため:2011/03/04(金) 12:49:15.69
先ほど、明白になり驚きました。
私達職員も、嫌がらせには絶対屈しません。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1288075091/l50
-
- 797
- 2011/03/05(土) 16:07:50
-
>>794
なるほど、オプティスでなくて正しくはオプテスだったわけだ。
どおりで検索してもわからなかったわけだ、ありがとうございました。
-
- 798
- 2011/03/06(日) 08:56:43
-
怪しいのはネット中傷が趣味の新人地盤だな。
-
- 799
- 2011/03/07(月) 09:25:46
-
書きたいことがあるなら、あいまいな表現でなくきちんと書けばどうかな。
-
- 800
- 2011/03/07(月) 11:03:29
-
流れぶった切って申し訳ないですが、某巨大掲示板のスレで何が起こってるのか誰かkwsk
ハゲてる新人変人ががハゲしくどこか攻撃でもしてるの?
-
- 801
- 2011/03/07(月) 12:05:52
-
そんなもん自分で見てくりゃわかるだろ。
-
- 802
- 2011/03/07(月) 19:50:22
-
光ネクストへの変更工事を今日NTTに申し込みました。
ついでに新しいパソコンも発注、子供達が利用してる無線LANも
来週あたりに300M対応に変更予定です。
これで家中100M相当の環境が手に入るわけで、工事日は来月の4日
だそうですが今から楽しみです。
-
- 803
- 2011/03/08(火) 00:48:56
-
>>802
100もでるんかな。。NTTの罠。
-
- 804
- 2011/03/08(火) 09:32:06
-
少なくても150ぐらいはでるでしょう。
-
- 805
- 2011/03/08(火) 10:12:17
-
ボトルネックになる部分次第ですな。
-
- 806
- 2011/03/08(火) 19:49:23
-
ほしのふるまち上映決まってるの5館しかないのか、そのうち3館が富山県。
-
- 807
- 2011/03/09(水) 04:49:42
-
タイトルを、産地偽装のある街
にしたら全国上映もあるかもよ?
-
- 808
- 2011/03/09(水) 08:39:04
-
ギャハハハ
ウケるぅ〜
-
- 809
- 2011/03/09(水) 11:19:37
-
はげみね 相変わらず地元を叩いてるな
その狂犬 氷見からだすな
まわりが迷惑する
-
- 810
- 2011/03/09(水) 11:29:44
-
高丘には2度とくるな
-
- 811
- 2011/03/09(水) 21:46:26
-
なんだか氷見は北朝鮮に似た雰囲気あるよね。
-
- 812
- 2011/03/09(水) 23:40:47
-
氷見が有名になると思ってんのかね?
-
- 813
- 2011/03/10(木) 00:01:17
-
お前は氷見のことなんて何も考えとらん、
悪事しかみえん腹黒い政治家
-
- 814
- 2011/03/10(木) 16:00:38
-
二郎さんが・・・
お悔やみ申し上げます
-
- 815
- 2011/03/10(木) 16:48:07
-
う〜ん なんか光ネクストは期待するよりも速度が速くないのかな。
今のプレミアムでも70〜80はでてるから、せめて150はでてほしいのだが。
-
- 816
- 2011/03/11(金) 09:29:54
-
なんだかんだと憶測のたえないNTTのの光回線だが、現在の富山県では
ほかにこれ以上の選択肢がないんじゃないかな。
プロバイダによって環境も大きく違うらしいから、要確認かなと。
-
- 817
- 2011/03/11(金) 09:34:15
-
僕も光ネクストへの変更工事を今日NTTに申し込みましたよ。
-
- 818
- 2011/03/12(土) 01:12:50
-
仕事柄転勤多い人はNTTじゃないと損
NTTだと引越し先の工事代も無料だったりする
-
- 819
- 2011/03/12(土) 08:03:53
-
今回の地震&津波がもし富山沖でおきたら、氷見だったらどこまでの範囲で被害を受けただろうか・・・
市街地はほぼ水没するんじゃない?
ふれスポとかに避難しても大丈夫なのか心配だな
-
- 820
- 2011/03/12(土) 08:40:51
-
10メートルなら場所によっては川つたって石川まであがるんじゃない
-
- 821
- 2011/03/12(土) 09:14:09
-
能越道より海側の生存者は皆無になるような気がする。
朝日山も火災で焼け焦げそう。
-
- 822
- 2011/03/12(土) 11:28:10
-
市役所も新しい市民病院も、今回のような津波がきたら完全に機能が停止するな。
-
- 823
- 2011/03/13(日) 12:45:06
-
産地偽装はなあなあで終わりですか?
経過も何もないって言うか
調べる気もないのかな?
-
- 824
- 2011/03/13(日) 14:50:29
-
はぎしつこい
-
- 825
- 2011/03/13(日) 16:06:37
-
>>822
今も十分機能停止してるよw
今回のような津波がきたらまず公務員の身内から
救助&支援物資が優先されるはず(身内優遇は今も昔も同じ)
氷見は北チョーみたいな所だから仕方が無いよ
-
- 826
- 2011/03/13(日) 21:43:16
-
まぁ自分の身は自分で身を守れってことですな
今回の件で、必要装備として救命ベスト追加しといた
報道の質が悪すぎて国民の不安を煽りすぎ
海外もメルトダウンメルトダウンって叫びまくり
-
- 827
- 2011/03/15(火) 10:43:38
-
某掲示板を見ると、富山まで逃げてるきてるひとが何人かいるみたいだ、どうも300km範囲外に富山がギリ入ってるようで
11時の動向によって避難民が押し寄せる可能性がでてくるかもしれないね。
どうか最悪の事態は回避できますように・・・
-
- 828
- 2011/03/16(水) 05:15:21
-
能登の原発で災害があれば氷見が汚染地域になるから、他人事ではない。
-
- 829
- 2011/03/16(水) 06:57:27
-
11基共に爆発するじゃないの?
-
- 830
- 2011/03/16(水) 07:22:07
-
新聞スレでも書いたが、
今回の地震で、富山県を代表する新聞社のWEBニュースが今でも購読者限定の
ニュースしか流してない、期間限定でもいいから全部開放してはどうかと思う。
まあ某新聞社に東北支社が無いのかもしれんが。
それにしても非常識ではないかな。
-
- 831
- 2011/03/16(水) 16:50:52
-
地元だけ相手にしてればなんの問題もない?
-
- 832
- 2011/03/16(水) 19:00:30
-
春中ハンド本当にするの?
-
- 833
- 2011/03/16(水) 21:36:58
-
>>831
だとは考えたくないが、残念です。
まあ 他紙を含めたネットニュースのほうが充実してるので
さほど問題はないのだが。
-
- 834
- 2011/03/16(水) 22:15:25
-
>>832
例年通り、そこらじゅうにノボリ立てて躍起になって盛り上げに必死ですね。
ただ今年は例年と違う訳ですから、空気読んで欲しい気がします。
-
- 835
- 2011/03/16(水) 22:32:52
-
>>834
だよねえ
TV視てると本当に同じ日本なのかと
申し訳無く思った
-
- 836
- 2011/03/16(水) 22:59:11
-
また4月になれば獅子舞が各地区で当たり前の様に行われ、
地震など全くの他国の出来事のような感覚になると思います。
今年くらいは祭りも自粛してもいいのではと思います。
-
- 837
- 2011/03/17(木) 07:01:01
-
阪神の震災の時、お笑い番組を流した
苦情殺到
しかし、その苦情は震災地とは関係ない所だった
震災地の人は、逆に感謝してた
という話
-
- 838
- 2011/03/17(木) 11:36:20
-
当然延期か中止すべきだろうなぁ。
逆の立場で考えたら解りやすい。
-
- 839
- 2011/03/17(木) 13:58:32
-
東北まで慰問に行くのは無理だが
テレビでサッカー日本代表の試合でも流せば
東北の人も喜ぶだろう
全国展開してる企業も東北の工場や店舗の立て直し費用を
その他の地域が負担しないといかんから
いつまでも沈滞ムードは困るよ
-
- 840
- 2011/03/17(木) 14:08:27
-
http://www.handball.jp/
18日にだそう
このページを共有する
おすすめワード