♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part41 ♪♪♪ [machi](★0)
-
- 542
- 2010/08/20(金) 11:19:24
-
>535 何がどうした? 意味不明??
-
- 543
- 2010/08/22(日) 10:23:12
-
岩盤浴なら海沿いを輪島川方向に走って
道が二つに別れるところにあるよ
要予約
-
- 544
- 2010/08/22(日) 12:35:37
-
接吻トンネルのコンサート、行った人いる?
-
- 545
- 汰勿タ ◆
- 2010/08/22(日) 15:18:36
-
そういや今日からお祭りか
-
- 546
- 土豚 ◆
- 2010/08/22(日) 15:20:15
-
半角カナが変になったな
-
- 547
- 2010/08/22(日) 15:22:17
-
>>543
ありがとうございます
今度行って見ようかな
行った事のある人、どういう感じでしたか?
火災警報発令中
みなさん気をつけましょう
-
- 548
- 土豚 ◆
- 2010/08/23(月) 20:20:22
-
大祭りの時期だってのにクソ暑いねえ キリコや神輿の運営の人は熱中症対策ちゃんとしてあげてね
-
- 549
- 2010/08/23(月) 20:41:32
-
猛暑日、全国で163カ所 東京都心は計9日、歴代2位 http://t.asahi.com/8iy
だどうです。
-
- 550
- 2010/08/23(月) 23:32:20
-
見てる目の前で走ってきたキリコの脚が折れたorz
踏まれた人もいたorz
けが人がでなかったのは不幸中の幸いでしたア
-
- 551
- 2010/08/23(月) 23:32:58
-
さっき祭りでたいまつ見に行ったらなんかテレビの収録みたいのしてて女優さん?みたいな見たことある人いたんだけどだれかわかる人いる?
-
- 552
- 2010/08/24(火) 00:23:52
-
>>550
なんだ今年もかよ。。。
去年も新橋ダッシュだったかでキリコが崩壊してたよな。
キリコも高齢化して骨粗鬆症ってか。。。orz
-
- 553
- 2010/08/24(火) 09:25:48
-
河井ってキリコどこで走るんだっけ?
-
- 554
- 2010/08/24(火) 16:07:49
-
>>551
とよたまほ?らしい
-
- 555
- 2010/08/24(火) 18:59:22
-
またニッポン丸が来てるんかい!?
-
- 556
- 2010/08/25(水) 23:46:43
-
身近に熱中症
昔ってそんな病気ありました?恐い・・・
-
- 557
- 2010/08/26(木) 13:53:11
-
熱中症が増えた理由はさまざまだけど…
・かつてはクーラーなんてなかったから家じゅう開けっぴろげにして風を通してた。
現代の高断熱高気密の家は屋内の熱が排出されないのでクーラーが止まるとヤバイ。
・生まれた時からクーラーのある環境で育った若年層は発汗機能の退化で体調を崩しやすい。
といった理由もあるそうな。現代病な側面ですね。
んで、そもそも昭和の頃は日射病と呼んでたから、昔は聞いたことがない病名で当然。
-
- 558
- 2010/08/26(木) 20:57:30
-
ニッボン丸見てきた。
いや〜、綺麗なお船でしたわ〜。
-
- 559
- 2010/08/27(金) 21:15:45
-
昔は熱中症じゃなくて日射病といったが
屋内でもかかるので熱中症になったと聞いた
帰宅途中に野原を歩いてて倒れ、
誰かに発見されなきゃやばかった幼なじみがいた
-
- 560
- 2010/08/29(日) 22:35:51
-
今日の金沢、今年の最高気温だったそうな。
輪島も暑かったよね〜。
明日も暑いらしい。
暑さに疲れてきた〜。
-
- 561
- 2010/08/30(月) 15:45:52
-
9月2日マリンタウンにふじ丸が再び入港します
そんな船ばかりじゃ面白くない
イージズ艦でも入港してくれないかな
-
- 562
- 2010/08/30(月) 19:57:06
-
もう船だけじゃだめかもわからんね。
飽きてきたぁ
-
- 563
- 2010/08/30(月) 20:24:27
-
輪島市自体がもうだめですね。
漆器の補助事業、土建の債務負担行為等。
ばら撒き行政そのものに思えます。
末期症状ですかね?
-
- 564
- 2010/08/30(月) 22:17:18
-
>>561
チラシで見たけど、平日だろ?
見に行けるわけねーだろ…。
-
- 565
- 2010/08/30(月) 22:27:40
-
私の知ってる漆器職人は手取り13万円で40歳独身だ!
給料安すぎて結婚もできないそうだよ!
いまだに親におんぶに抱っこしているみたいです。
あとこれも職人だが景気の良い時に家を建てて
現在給料が激減したため子供に住宅ローンを払わしてる親とか
いつまでこの仕事にしがみついてるんだよ!って感じです。
こんな状況下で漆器研修所で勉強して
何人の人間がこの世界で食べていけるのか?
非常に疑問を感じますね。
-
- 566
- 2010/08/30(月) 23:44:17
-
>>565
> いつまでこの仕事にしがみついてるんだよ!って感じです。
こんなふうに言っちゃいけないでしょ?
> 景気の良い時に家を建てて
> 現在給料が激減したため子供に住宅ローンを払わしてる親
子供が住宅ローンを払えるってことは、親はそれなりの年齢ですよね。
転職したくても・・・って事情もあるんじゃないですか?
-
- 567
- 2010/08/31(火) 14:42:04
-
暑すぎる。
昨日の輪高体育祭はかわいそうだったね。
-
- 568
- 雪ん子
- 2010/08/31(火) 14:54:17
-
>>563
輪島市自体がもうだめですね。
漆器の補助事業、土建の債務負担行為等。
ばら撒き行政そのものに思えます。
末期症状ですかね?
輪島は無法地帯?。違法談合の税金泥棒に「輪島の機関産業の土建業界」窮状打開で
前倒し発注とか、語るに落ちる官製談合。?世間じゃこれを泥棒に追い銭という。
それとも悪知恵政治屋の采配で集金命令?
20年も前から公共事業は景気対策にならず、雇用も守れず。は自民党政権時代の常識。
「自己責任、自助努力」耳にタコの世間の常識。
年収100万以下で「生活保護費以下の貧困世帯」1/3の当市
立派な市議の常識が見たい。
-
- 569
- 2010/08/31(火) 18:31:24
-
輪島はもうダメかもわからんね。
-
- 570
- 2010/08/31(火) 19:18:17
-
>>569
どーんといこうや
-
- 571
- 2010/08/31(火) 21:45:29
-
こんばんは。
暑い日続くね、水や切れるわ。
>>565
私の知ってる漆器職人は手取り13万円で40歳独身だ!
給料安すぎて結婚もできないそう!
給料安すぎて結婚できんて、ほんとけ?
なんか他ねも問題あるがでないがけ。
-
- 572
- 2010/08/31(火) 21:58:13
-
能登はもうダメかもわからんね。
-
- 573
- 2010/08/31(火) 22:20:58
-
手取り13万円で40歳独身じゃもうダメかもわからんね。
-
- 574
- 2010/08/31(火) 22:33:02
-
手取り13万円じゃ結婚してもこれはダメかもわからんね
-
- 575
- 2010/09/01(水) 20:01:34
-
手取り13万じゃあっさり仕事やめて
生活保護受ければ?
-
- 576
- 2010/09/01(水) 20:31:25
-
↑失言、撤回します。
生活保護者で輪島市が沈没します。
皆さん申請はしないで下さい。
-
- 577
- 2010/09/01(水) 23:01:13
-
こんばんは。
逆に今じゃ独身の方がいいわ。
まるまる13万自分の自由やからね。
-
- 578
- 2010/09/02(木) 02:13:27
-
これはモデム再起動かもわからんね。
-
- 579
- 2010/09/02(木) 08:10:01
-
今すぐ
13万円欲しぃ
-
- 580
- 2010/09/02(木) 12:48:55
-
子供を作るか養子を貰えば13万円もらえるけどね。
-
- 581
- 2010/09/02(木) 21:01:07
-
ふじ丸見に逝った。
あんまり人おらんかった。
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20100902205940.jpg
-
- 582
- 2010/09/02(木) 21:43:10
-
扶養家族2人の3人家族だったら
生活保護は16万円だったはず
しかもNHKやケーブル放送や医療費は無料だったはず
13万の方には申し訳ないが
生活保護のほうが生活はマシですね。
官製談合
前倒し発注の件は完全に民間とお役人様の談合だね。
暗黙の了解って、また言い訳けするんだろうけど
この場に及んでまだ癒着が抜け切れんと見た!
はやく土建屋と、お役人を逮捕してくれよ!
-
- 583
- 2010/09/03(金) 10:44:33
-
ふじ丸見送り行ったけど、思っていたより人がいた。
-
- 584
- 2010/09/03(金) 15:27:00
-
>>582
生活保護貰っていたら車は当然所有できないんですよね?
-
- 585
- 2010/09/03(金) 18:36:58
-
生活保護もらいながらパチンコ行ったりするやつは流石にいないよな。
-
- 586
- 2010/09/03(金) 19:25:11
-
漆器関係はバブル崩壊以降かなり事業者減少しているね。
たぶんどの産業よりもダントツトップ
自殺者や夜逃げもあったね。
次に来るのは土建かな
どの事業所も従業員三分の一に減ってる
次は観光業かな
ここ最近だけど旅館とかの廃業がかなりの数です
次は農業これはご存知のとおり
後継者もいないほどのありさま
輪島の勝ち組といったら漁業と
公務員でしょうな(^_^)v
廃業やリストラ一切なし
夜逃げしたやつもいない
もう輪島は終わってます
-
- 587
- 2010/09/03(金) 22:06:51
-
>>584 他人名義で所有すれば可能かと思います。
-
- 588
- 2010/09/03(金) 22:09:11
-
>>586
んなもんわかってんだから一々ネガな事言うなボケ
ちょっとでも浮上できそうな事思いついたんならここに書き込め馬鹿野郎
-
- 589
- 2010/09/04(土) 04:57:27
-
ちょつと浮上案を提案いたします
輪島は外国人観光客誘致に後手を取ってます
いまだに輪島のホムぺに外国語対応にしていないありさま
民間とお役人とのその辺の連携もできていない
外国人観光バス3台分でふじ丸一隻の人数と同じくらいかね
つまり船一隻のために花火打ち上げる金あるんなら
外国人観光客誘致のための営業に行けやボケって話です
-
- 590
- 土豚 ◆
- 2010/09/04(土) 07:59:54
-
ずうむ(・∀・)いんttp://pic.2ch.at/s/20mai00279010.jpgttp://pic.2ch.at/s/20mai00279011.jpgttp://pic.2ch.at/s/20mai00279012.jpgttp://pic.2ch.at/s/20mai00279013.jpg
-
- 591
- 2010/09/04(土) 11:50:30
-
>>589
> つまり船一隻のために花火打ち上げる金あるんなら
> 外国人観光客誘致のための営業に行けやボケって話です
これっておかしな論理だと思います。
ふじ丸だってただ来てくれた分けじゃない、誘致したのでしょう?
リピートしてもらうためにはそれなりに歓迎してあげることは悪いことじゃないと思いますよ。
あなたはたった船1隻って言われますけど、大型客船ってホテルがそのまま移動しているようなものですよ。
私は、それだけの人が来てくれるってありがたいと思いますよ。
だからって外国人観光客が不要だと言うんじゃありません。
そりゃもちろん、外国人観光客も来てくれればありがたい。
何が言いたいかっていうと、船と外国人観光客とを比較するのは意味がないと言うことです。
> 民間とお役人とのその辺の連携もできていない
観光協会や商工会議所も参加しての客船誘致でしょ?
-
- 592
- 2010/09/04(土) 12:50:56
-
>>589
>>いまだに輪島のホムぺに外国語対応にしていないありさま
これは対応してもいいと思う。
>>外国人観光バス3台分でふじ丸一隻の人数と同じくらいかね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%98%E4%B8%B8
乗客定員 - 600名
乗組員数 - 120名
だそうです。
ちなみに6月にきたときの値段、スケジュールのキャッシュ張っておきます。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:UR3YnXJYDMUJ:www.pts-cruise.jp/tour/fujimaru/20100629_japan/%3Fafs%3DCRUISE+%E3%81%B5%E3%81%98%E4%B8%B8%E3%80%80%E4%B9%97%E8%88%B9%E6%96%99%E3%80%80%E8%BC%AA%E5%B3%B6&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a
それなりに時間、お金に余裕がある方が旅行するための船なんで無理に外国人観光客呼ぶよりも効率はいいと思います。
このページを共有する
おすすめワード