facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 243
  •  
  • 2010/03/13(土) 20:02:59
しょーしーろも、ケンミンショーで柿ん種の新商品知ったて。
柿ん種スパイシーカレーが15日発売らねっかて。
おめさん方、どーすぁんだて。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2010/03/13(土) 20:44:12
ちょっとバカ、マヌケな人=うすらバカ 強調形=うっすらバカ 感情を込め強く言う場合=うっっっすらバカ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2010/03/13(土) 21:19:10
>>239
子供の頃「〜える」を「〜いる」と発音してた覚えはあるわ
「もらえる」が「もらいる」とか、「使える」が「使いる」だったり。今も時々出るわ
だけど、俺も「イ」→「エ」はきいたことがないな

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2010/03/13(土) 21:49:49
気持ち悪い揺れだったな。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2010/03/13(土) 21:55:34
>>239
メンチカツ/ミンチカツは越後訛とは別の事情によるケースのほうが多いんでは。ttp://hougen.atok.com/column/doc/pc/uni_backnumber2.html

挽き肉のことはミンチと呼ぶのに、カツの具だとメンチになるのは、よく考えると不思議。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2010/03/13(土) 22:13:11
ケンミンショーでなんでタレ付きメンチカツ紹介しないのかな。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2010/03/13(土) 22:25:07
長岡の山田道夫さんがテレビに出てるよ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2010/03/13(土) 22:37:35
>>249
どうせ長岡でスイッチバックするんだから、長岡で待っていればいいものを…w
やっぱ撮り鉄なりのコダワリがあるんでしょうね。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2010/03/13(土) 23:22:55
ムーンライトえちご上り発車→えちご下り到着の間、深夜の長岡駅は入れない。
あれって長岡駅では客の乗降できないしね。

ここまで見た
  • 252
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/03/14(日) 00:23:11
>>248
ネット検索してみたところによると、全国各地にある料理らしい。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/03/14(日) 09:15:33
三島上条で自火報警戒

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/03/14(日) 11:11:15
桃屋の辛くない少し辛いラー油がどこのスーパーも売り切れ
見附方面のスーパーまでこれから行ってきます

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/03/14(日) 11:39:31
買っても想像と味が違って食べきらないで捨てるのがオチ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/03/14(日) 12:01:01
自分が「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を知ったのは去年の暮れ。実際に買ったのは先月初め、北長岡のチャレンジャーにて。

>>255
桃屋の商品は一かたまりの売り場になってるスーパーが多いので、他メーカーのラー油や中華食材の売り場を探してると見つけづらい。

>>256
あれはラー油というより、フライドガーリックとフライドオニオンと少量の唐辛子で味付けした油だからねえ。
使いではたくさんあるけどラー油とは別の調味料と思ったほうがいいかも。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/03/14(日) 13:07:06
桃屋のラー油は先週、昭和町ウオロクに沢山あったよ。
売り切れたか?
アレは炒飯にかけて食べると旨い。辛くない!
…が調子に乗って馬鹿食いすると腹こわします。ニンニクと油負け…中年以上は要注意

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/03/14(日) 16:47:17
情弱すぎ
だから簡単にテレビが言う事信じるんだろうな
こわいこわい

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/03/14(日) 16:56:17
その言葉使いたいだけじゃん

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/03/14(日) 16:58:30
桃屋ラー油は豆腐にも合うよね
もっと辛くてもいいな

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/03/14(日) 17:10:26
また揺れた

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/03/14(日) 17:15:52
眩暈がしたのかと思ったら地震か・・・

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2010/03/14(日) 17:33:10
クレイジーソルトとウエイパー(味覇)
あと桃屋のラー油は欠かせない

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2010/03/14(日) 17:49:53
>>263
最近、めまいする程の恋をしてますか?
血管切れても構わない熱烈な…。

>>264
ラー油も良いけど「かんずり」も忘れないであげて。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/03/14(日) 20:16:48
長岡の車の修理屋で、歯医者部品とか使って安く修理してくれる、評判の良い修理屋ってありますか?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2010/03/14(日) 20:18:02
>>266
間違えました。歯医者部品→廃車部品 です。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2010/03/14(日) 21:08:17
ディーラーでもない限り、中古部品使って安くあげてくれ、と言えば大抵はやってくれるんじゃね
ただ顔見知りでないと嫌がられる可能性も若干あるけど
パーツによっては送料とかの関係で新品よりも高くなる可能性もあるし

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2010/03/14(日) 22:04:13
>>243
古正寺原信で今日もうフライング販売してたよ
買ったけど自分的には以前売ってたトウバンジャン味のほうが好きだな
気のせいかもしれないけどピーナツが多い気がする

あと越後製菓だったかで今春発売のチーズのおかきがとても美味しゅうございました

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2010/03/14(日) 22:14:17
>>269
訂正
越後製菓でなく亀○田製菓の某新製品でした
米菓とチーズって絶妙なのね
酒にあう合う

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2010/03/14(日) 23:04:51
http://livedoor.2.blogimg.jp/htmk73/imgs/e/d/edb9ca14.jpg
TBSの街頭インタビュー ※ぜんぶ違う日に放映されました

何も考えてない連中は
こんな放送でも、「ああ、そうなのか」と鵜呑みにする
CMしかり番組しかり、何も考えなくなった人間程簡単にコントロールされるんだろうね
お前らの持ってる箱や携帯はエロ画像見るための媒体なのかと。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2010/03/14(日) 23:30:54
>>266
>>268
俺がお世話になってるディーラーは中古もリビルトも扱ってる。
去年、中古キャリパーとリビルト品パワステギヤボックスで修理してもらった。

今はリサイクルの推進もあって
殆どのところで取り扱いしてるから相談すればいいよ。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2010/03/15(月) 08:23:11
柿の種買おうかしら

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2010/03/15(月) 08:45:09
【テレビ】「さすがヤラセのTBSさんだなw」、TBSのネトゲ廃人特集で「捏造」疑惑浮上!・・・カレンダーの日付がきっかけ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268587134/l50
【テレビ】フジテレビで「やらせ」疑惑? ドキュメンタリー番組で、放送されていないはずのアニメが…
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268566821/l50

CMがパチンコばかりで内容が偏向してる中立性のないニュース番組
平和、人権と言いながらやってる事は日本での荒稼ぎの朝鮮と中国
スポンサーだからと異常な持ち上げぶり(親韓、親中)
テレビが何で成り立ってるか、よく考えて見ようね。スポンジ脳ちゃん。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2010/03/15(月) 13:05:54
27日からは地酒市
28日はながおか食の陣ですよ^^

交通のアクセスいいから大手通りでの酒飲みイベントは嬉しいわ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2010/03/15(月) 13:14:24
長岡で金券を買い取ってくれるところは無いでしょうか?
店名、場所とできれば営業時間も教えてください。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2010/03/15(月) 13:26:35
ttp://kinkenshop.sakura.ne.jp/station/hokushinetsu/sta_nagaoka.html#store1

営業時間は電話して聞け。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2010/03/15(月) 13:38:21
>>213>>223
疑問が解決です。ありがとうございました。
回答が遅くなってすみませんでした。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2010/03/15(月) 14:02:56
test

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2010/03/15(月) 17:41:05
>>275
食の陣て新産でやるイメージがあったんだが、大手通でもやっていたのか
大手通なら行きやすいし、今年は行ってみようかな

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2010/03/15(月) 21:17:33
久住小春ちゃんが生まれた土地なんだね

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2010/03/15(月) 21:27:19
>>269
ピーナツの黄金比も種類によって違うのかな?

みながわ製菓の、とうがらしの種が爆発するCMは流れなくなったね。

チーズおかきと言えば、昔からある三幸製菓のチーズアーモンド。
最近、チーズの乗りが雑だなー。
昔は薄く均等に延ばした上にアーモンドが添えてあって上品だったのに。
ブルボンのプチプラスのチーズアーモンドの方が美味しそうに見える。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2010/03/15(月) 22:10:24
ばかうけのチーズ味(スタンダードの他にレアチーズタイプもある)も結構いける
定番の越後製菓のチーズ餅もいいねえ
そういえばチーズコーティングの柿の種なんてのもあったな

焼餅にとろけるチーズのせて海苔巻いて醤油で食べるとウマーだから、
お米とチーズの相性は凄くいいのかも知れない

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2010/03/15(月) 22:12:08
フッと思ったけど、ここのサイトは女性からの書き込みはあるのかな?
それとも男になりすましているのかな〜

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2010/03/16(火) 09:08:28
age

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2010/03/16(火) 09:37:00
おらちのオバはここをブックマークしている。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2010/03/16(火) 10:17:29
平日の昼間に書き込めるのは主婦層多し

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2010/03/16(火) 12:29:08
ニートと失業者もね

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2010/03/16(火) 14:35:29
夜勤者もね。
仕事中会社PCでやってるのもいる?

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2010/03/16(火) 16:24:02
>>281
ああ、いまはアソコ長岡市だもんな

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2010/03/16(火) 17:19:14
うちでは手巻き寿司の具に、普通のプロセスチーズを棒状に切ったやつが出てくる
サーモンとの相性抜群だよ

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2010/03/16(火) 23:05:20
セブンイレブンで新発売された洋カツなかなかイケる

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2010/03/16(火) 23:11:50
http://www.g-live.jp/index.html
http://www.g-live.jp/tenkabutu/mokuzi.html#7
不安な食品添加物・菓子類

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード