facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 342
  •  
  • 2010/08/27(金) 20:23:15
>>339 ひとずまな

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2010/08/27(金) 22:00:03
山ノ内にいながら須高ケーブルを視聴することは可能ですか?
中野の原信は惣菜、接客ともに質が落ちましたね。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2010/08/27(金) 22:10:51
>>339

マツヤって江部のマツヤ?一本木のマツヤ?

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2010/08/27(金) 23:37:12
>>344

江部

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2010/08/27(金) 23:54:36
個人特定されそうなのはやめろや。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2010/08/28(土) 04:27:29
江部のユーパレッド、今日から閉店22時になるってな。


しかし、テレビ北信はだめだな
121chはEPGと別内容やってたり、122ch、123chのEPGなんて24時間ひとくくりだもんな

豊田情報センターはEPGはどうなんだろう
デジタルはテレビ北信と同一だから、同じかな。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2010/08/30(月) 20:28:16
今日○っと○っとで弁当買ったんだけど、ご飯激まずだった・・・炊き方ミスったなこれ・・・

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2010/08/30(月) 21:16:41
ベイシアの向かいにあるほっ○もっ○の事?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2010/08/30(月) 21:17:52
間違えた
国道403沿いだった

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2010/08/30(月) 22:38:48
>>349
それって中野市じゃないでしょ〜。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2010/08/30(月) 23:58:57
>>346
あなた誰?

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2010/08/31(火) 15:38:37
>>352
中野人ですが何か?

ここまで見た
  • 354
  • 九州出会い掲示板
  • 2010/08/31(火) 16:01:42
九州地方の出会いコミュニティです。楽しく暮らしましょう。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2010/09/01(水) 21:11:48
消防の勧誘がしつこい…

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2010/09/01(水) 22:26:10
消防の勧誘?
消防士にならない?

みたいな?w

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2010/09/01(水) 22:26:49
どうせ消防団だろ

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2010/09/02(木) 01:16:43
あれほど無意味な組織はないよな。
飲んでばっかだし、なんの役にも立たないくだらない大会の数々。
ヤンキーっぽいやつに限って練習に燃えてる。
そーゆーのは学生時代の部活で十分だっつーの。
大嫌い。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2010/09/02(木) 07:42:27
同感
大会とかホント意味わからん
火を消すといういわば人命救助につながる事で競い合って、勝った負けたでワーワー喜んでる意味が分からない

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2010/09/02(木) 13:07:49
ラッパって 火消しと関係ない気がする。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2010/09/02(木) 19:23:20
禿同。やっぱ同じように思ってる人いっぱいいるんだねぇ

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2010/09/02(木) 19:27:35
年寄りから部落が多いと聞いた

ここまで見た
  • 363
  • 元消防団員
  • 2010/09/02(木) 20:05:09
消防団なんて飲み会目当てで入ってるような人が殆どだよな。
成人男性に最低1回ポンプ操法練習させて、
あとは地区の役員2〜3人で管理運営で十分だと思う。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2010/09/02(木) 20:13:29
>>363
>消防団なんて飲み会目当てで入ってるような人が殆どだよな。
そんなヤツいねーよ。村内で義理で入らざるをえなくて入ってるだけだ。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2010/09/02(木) 21:32:44
テレビ北信の女アナって、音声告知放送声の人と一緒?

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2010/09/03(金) 12:25:30
でたでた。未経験もしくは幽霊団員(>>358>>359>>361>>363)のくせに、
消防団の大変さや大切さを理解できないヤツ特有の消防団批判!伝統や慣習を
否定するサヨクの臭いがプンプンしてくる…と思ったけど、そこまで頭が回ら
ない、ヨソから越してきたアパート暮らしの単なるフリーターか、生まれも育
ちも地元だが、家族とペット以外誰にも相手にしてもらえない単なるニートの
いずれかだな、こりゃ。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2010/09/03(金) 17:39:13
なんでもいいけど他人を巻き込まないで

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2010/09/03(金) 20:09:27
相変わらず暑いねえ

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2010/09/03(金) 20:40:23
地元生まれ未経験だが、大変じゃないなんて思ってないし、ただラッパだの競技だのが意味わからんだけ。そんなことだけで、いちいちサヨクなんて単語持ち出す事がどうなんだか・・ 伝統や習慣だけで片付けちゃうんだね。存在意義とやらを教えて欲しいものだわ

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2010/09/03(金) 21:04:22
消防の経験者から語らせていたただくと大会そのものより
練習の期間の団の結束力を高めることが重要なんですよ。
ラッパにいたっては他の団との繋がりを深めるという目的もあるのですよ。

でも…消防団って、その時のトップの人間性で団の中での人との付き合い方が
変わってくるから大変ですな。

卒業時には恵まれて終わった人もおれば恨みツラミで終わる人もおる。

それと大人のクセに子供の団体に見えるような団もあるから
そんな団の若い人はツライだろうね。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2010/09/03(金) 21:37:03
イオンはいいよな

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2010/09/03(金) 21:43:29
>>366
ろくに改行もできないのにがんばって書き込まなくていいよw

活動の仕方が合理的じゃなさすぎるんだよ。
そのくだらない伝統やら慣習のせいで
今の若い人が消防団をどれだけ嫌がってるのかわからないのか?

まあせいぜいがんばってくれ、おっさんw
人生で消防団に費やす時間がほんと無駄だわ。

ここまで見た
消防団関係各位

まちbbsの住人煽りに対する耐性ゼロだねwww
煽りにはいちいち反応にしないこと。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2010/09/04(土) 01:05:00
入らないに越したことは無いってことだ。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2010/09/04(土) 01:09:05
消防団のくせしてレス炎上w

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2010/09/04(土) 01:14:27
CATV122chで飯山の番組も見れるんだな
ケーブルテレビにしては質が高いんじゃないか
どこぞのテレビ北○とは雲泥の差
テレビ北○の経営者はこれでいいと思ってんのかね
あーこんなんに金払ってるのバカらしい とっとと解約だわ

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2010/09/04(土) 03:07:21
>>376
解約すると、122ch豊田情報センターの番組も見れなくなるよw

テレビ東京がみれなくなる来年7月までは、契約しておいた方がいいのでは?

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2010/09/04(土) 08:42:47
>>372
頭の悪いバカが吼えてるww

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2010/09/04(土) 09:07:29
消防、オラやったことは無ぇけど
皆さんがんばってらるし
酒飲んだってイイじゃん!
そもそも、あれだけの若者集団
上下関係もあり、友達関係もあり
地域の中でひとつのネットワークがある
それで大きな価値があると思うよ。
農家、自営が多い地域でもあるし
縦横いろいろな関係、人と人の繋がり
大事だぞ!
「ご苦労様」って言ってあげようよ。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2010/09/04(土) 09:52:53
私も仕事で疲れているのに朝練だとかで正直うんざりしている身です
(みんなそうかもしれないですけど)
そもそも伝統に縛られ過ぎなのかもしれないですね
消防を経験した年配の方々はもう消防活動終わったからと後の人達の事を全く考えずに
そのままの形式で続けていくからいつまでも大会だとかラッパだとかがあるんだと思います
大会をなくす(大会以外にも団結力を高める事を考える)とか酒は飲みたい人だけが飲むとか
新しいやり方を考えていければいいのに
少なくとも勧誘にきているんだからもっと入団したくなるような形にしてほしいと思います
「何故みんな消防を嫌がるのか」を上の人ももっと考えてほしい

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2010/09/04(土) 10:50:40
>>378
普段はレスもまともにつかないのに、消防団について良くも悪くもみんな思いがあるんだな。
多くの人は給与は下がり、残業は増えで、昔とも環境が違う。
ある程度の地域コミュニティーが大事なのはもちろんわかるけど、
今の消防団じゃ家族とのコミュニケーションがなくなるぞ。
ある奥さんが嘆いてたわ。

だから消防団は嫌われる。
ハッピ着て飲み行ったり、あんなカッコして恥しくないのかね。
わざわざ入団して、変革を起こすほど興味ないからみんな入らないんだよ。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2010/09/04(土) 12:50:28
若い人が…とかいうけど知り合いに入ってる若者いるがな

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2010/09/05(日) 10:17:07
消防団OBです。
経験者なら消防団の存在そのものの必要性は否定しない人が多いはずでは?
大規模災害(自分自身は未経験)でなくとも、一般の建物火災でも、
消火活動はもちろん、交通整理等で人は多いに越したことは無い。

皆が感じるのは大会(操法)の意義。
水利が簡単に取れてホース3本で放水できる現場なんて稀の稀。
以前、火災現場に出動したら小型ポンプ1番員経験者ばかりで
ポンプや及管の操作に手間取ったこともある。
訓練するなら実戦的な訓練じゃないと意義が見出せない。
規律で白線に踵が入らないと何点減点・・・
大の大人が貴重な時間割いて何してるんだか。
選手時代はモチベーションが全く上がりませんでした。
(分団長・部長連中は1本ウン万円の操法専用ホース購入するほど気合が入ってましたが)

ラッパ吹奏に至っては、もう何のための活動なんだか。
去年は大会後の慰労会で仲間から死者まで出してしまったと言うのに。
そんな訓練時間があるなら救護や救命訓練をやってもらったほうが
どれだけ役に立つか。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2010/09/05(日) 12:56:04
>>383
あなたの言い分はなんだかよくわかる。

>慰労会で仲間から死者まで出してしまった
そういやそんな事ニュースで聞きましたね・・・。 まぁもう消防ネタはいいんじゃないっすか。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2010/09/05(日) 16:23:15
はっぴ着て飲みに行ってる時代はもう終わりましたよ。議論の前に、まずは現状を知ってもらうことが大切かもしれませんね。

ここまで見た
  • 386
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2010/09/05(日) 17:52:12
役に立たないのになんで存在するんだか…
ものすごく無駄

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2010/09/05(日) 21:30:23
昔はエノキ小屋での火災はふつうに発生していたのになwww
どうなっちまったんだ!!一体!!

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2010/09/05(日) 22:40:34
確かに、消防活動そのものとしては存在意義は無くなっているかと思います。
しかしながら、地域における連帯感や規律といった若者に対する教育とすれば
大きな貢献をしていると自分は思います!
近所に住んでいるのに、誰だか知らない〜とかよりは、
消防で良く飲んだな〜って方が絶対良いはずです・・・。
お金には換算できないでしょう!(^_^)b

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2010/09/05(日) 22:51:01
地域との関係作りにはいいんでしょうね

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2010/09/06(月) 19:55:24
酒嫌いなんだけど。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2010/09/06(月) 23:18:56
消防団に入らないと村八分に遭うんですか?

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2010/09/06(月) 23:23:21
アウッてオラのじっちゃんがいってた。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード