facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 236
  •  
  • 2010/08/04(水) 23:03:58
>>207
それって新聞出てた件と関係あんの?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2010/08/05(木) 07:57:29
月曜か火曜日の夜7時ごろ、立志館高校近くで警察が事故処理してたがどんなだったか誰かわかる?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2010/08/05(木) 12:40:39
>>236
関係ないよ。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2010/08/05(木) 12:43:07
>>235
相手もいるから1位タイだな。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2010/08/05(木) 20:05:39
小布施にツルヤできたら原信とかベイシアやばいんじゃないか?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2010/08/05(木) 20:13:58
ベイシアって遠くから買い物に来る人いるよね

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2010/08/05(木) 21:33:00
>>240
大丈夫だ安心しろ。小布施に大型店は建たない。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2010/08/05(木) 22:54:06
>>242
観光地だから?

ここまで見た
  • 244
  • 都会人なのだー
  • 2010/08/07(土) 02:31:14
自分が居たころは、中野銀座に荒井屋とヨークマツヤがあって駅前にジャスコがありましたねー
日常の買い物は地元で週末は長野市に車で行きダイエーや東急、イトーヨーカドーにまとめ買いでした。
ちなみに幼稚園はマリア幼稚園、中野小学校、南宮中学校でした。高校は市外です。

ここまで見た
  • 245
  • 都会人なのだー
  • 2010/08/07(土) 03:10:24
長野市では市民会館、市役所の立て替え話がでてますよね、中野市の市役所、市民会館もそろそろ立て替えでは・・・?
市内の学校施設の耐震化新設工事もひと段落したので、そろそろ10階建てくらいの庁舎に立て替えてみてはいかがでしょう?
中野市は扇状地だから長野電鉄で長野方面から来ると街が丸見えなんですよね、だから大きい建物を建てるとすごく目立ちますよ。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2010/08/07(土) 04:13:39
荒井屋懐かしいなぁ。
今はもう跡地も高校生カップルのryあ

マツヤもあったねェ!
レジで並んでいる時に、電動車いすに乗ったじいさんが横入りしてくるのもナツカシス。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2010/08/07(土) 08:34:27
マツヤの2階のラーメン美味かったよね

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2010/08/07(土) 12:39:11
荒井屋もマツヤも近いからよく親と行ったよ
駅前のマルシェって知ってる人いるかな
あそこも顔馴染みだった

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2010/08/07(土) 14:51:32
>>246
がんじいさんかw

ここまで見た
  • 250
  • 都会人
  • 2010/08/07(土) 17:21:08
中学時代はマツヤ2階は溜まり場でしたねー、高校に入ると駅前のしおざき菓子店の向かい側のゲーセンでテーブルゲーム時代よく遊んでました。
マルシェはわかりません。自分が居たころはちょうど、中野駅が旧駅舎が新しくなる手前に引越したので・・
ところでアップルちゃんてまだ健在なんですか?全国的にゆるキャラブームなのであのキャラでグッズなんか作って中野市を売り込めばいいと思うのですが・・
けっこう小さい頃から馴染み深いキャラクターなので、県外にいる中野出身者の人は絶対懐かしむ人多いと思いますよ。スーパーなどで中野のえのき茸や巨峰などにあの
キャラが描かれていると必然的に買ってました。

ここまで見た
  • 251
  • 都会人なのだー
  • 2010/08/07(土) 17:25:10
中学時代はマツヤ2階は溜まり場でしたねー、高校に入ると駅前のしおざき菓子店の向かい側のゲーセンでテーブルゲーム時代よく遊んでました。
マルシェはわかりません。自分が居たころはちょうど、中野駅が旧駅舎が新しくなる手前に引越したので・・
ところでアップルちゃんてまだ健在なんですか?全国的にゆるキャラブームなのであのキャラでグッズなんか作って中野市を売り込めばいいと思うのですが・・
けっこう小さい頃から馴染み深いキャラクターなので、県外にいる中野出身者の人は絶対懐かしむ人多いと思いますよ。スーパーなどで中野のえのき茸や巨峰などにあの
キャラが描かれていると必然的に買ってました。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/08/07(土) 18:18:27
>>249
ガンじじいってまだ生きてるんかな?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/08/07(土) 19:49:53
>>250
アップルちゃんは厳密に言うと中野市のキャラではなく、中野市農協(現JA中野市)のキャラクターだからなぁ
一応今も現存はしてますよ アップルちゃん。ただ前ほど前面には出てきていないような
>>252
だいぶ前にお亡くなりになったはず。

ここまで見た
  • 254
  • 都会人なのだー
  • 2010/08/08(日) 03:31:50
(≧∇≦)/ ハハハ ありがとうございます。了解しました。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/08/08(日) 09:46:36
それにしても岩井地区は交通の便が悪いw

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/08/08(日) 16:38:06
マルシェもとっくの昔に潰れたけど、すぐ隣にできたビックスポットもすぐ潰れたよね。
マルシェのおじさんの面影が微妙に思い浮かぶんだけど、なかなか思い出せない。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/08/09(月) 06:04:12
どこの街も荒廃してるな
新規で潤ってるのは大型店ばかり

今の若者が独立起業しようなんてムリな時代になった

ここまで見た
  • 258
  • 都会人なのだー
  • 2010/08/09(月) 17:47:28
大型店ですら閉店に追い込まれてるのが今の現状ですよねー。そこにハイエナのように景気のいい企業が閉店した不動産を買占め新たに事業を始めてるんですよねー
旅館業界も同じような現状です。鬼怒川温泉など行くと駅から遠いとこほど廃墟になった旅館や売出し中の旅館が目立ちます。木更津市にいたっては大型店ができる前までは普通に商店街が賑わっていたのですが西口東口ダイエーやそごうができてから次第に小売店が閉店になりシャッター商店街になってしまい、あげくにこの不況と郊外のディスカウントストアの影響でダイエーそごうも閉店
一時期は駅前市街地中心が閑散とする状況になりました。ドーナツ化現象は中野市も今、抱えている問題だと思います。万が一郊外の店舗が閉店になった時、たいへんなことになりますよね、木更津そごうは若者起業家の方が集まり店名を変え営業しているようです。若者の働く意欲を損なわぬよう、やはり自治体のベンチャー、中小企業への融資などをもっと真剣に考えてほしいと思いますね。でないとお年寄りなどが買い物難民になってしまいます。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/08/11(水) 07:53:01
市民プールに変態おやじがいたw
めっちゃケツ見られたw

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/08/11(水) 11:29:01
中実の電柱はもう見れないのか…
えらく可愛い制服になったよね
立志館だっけ?w

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/08/11(水) 11:34:43
人それぞれ事情があるよね。
平日の昼間は人妻と簡単に会える
今まで3人の人妻とガチで会った

会う時の約束は、事前にメールで約束した方が良い
当日にメールして会う約束は、なかなか難しい
余裕を持って、やり取りがお薦め

22歳と24歳と28歳で皆エロすぎ
正直2回戦はしんどい!
なぜか?一回が濃厚だから

皆、フェラが最高
40分位しゃぶってくれた。
Hは挿入後すぐに人妻はいってしまった
フルピストンで何回もいってしまう

http://550909.com/?f9915260

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/08/11(水) 11:40:50
このスレも犯されはじめたかw

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/08/11(水) 12:18:46
>>259
ケツ見るくらいなら変態とは言えんでしょう。
仮に貴方が男だったら分かりますが・・・・。
しかも、どうやって自分のケツ見られたなんて
わかるんでしょうか?首だけひねってオヤジの
視線を確かめていたんですか??

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2010/08/11(水) 20:47:05
なぜそんなに>>259にからむのか分からんが…

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2010/08/11(水) 20:54:04
>>259
自意識過剰

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/08/12(木) 12:56:37
>>自慰尻過剰

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2010/08/12(木) 13:00:06
>>259
訂正
自慰尻過剰

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2010/08/12(木) 21:45:41
なんで俺のケツを見ないんだ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2010/08/12(木) 21:49:19
市民プールにケツさわる客がたまに来るのはホントらしいよ

お盆近いから石ちゃん今年も来るかなぁ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2010/08/13(金) 12:22:52
>>269
石ちゃんて誰ですか?
ホンジャマカ?

ここまで見た
  • 271
  • 都会人なのだー
  • 2010/08/13(金) 12:31:52
そういえば10年ほど前に大井町線の等々力駅のホームに東横女子短大の生徒にサインをせがまれている彼に遭遇したよ?
プライベートもオーバーオール姿でした。4年前に知り合い経由で、まいうーサインも入手しました。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2010/08/13(金) 12:42:20
そうか、来るかもね
生で見てみたいな

ここまで見た
  • 273
  • 都会人なのだー
  • 2010/08/13(金) 15:07:13
フレンドパーク観覧希望で応募してみたらすぐ会えるかもね・・・通りの達人で是非とも中野市のラーメン屋をはしごで十軒ほど歩いていただきたいなー

ここまで見た
  • 274
  • 都会人なのだー
  • 2010/08/13(金) 15:26:20
最近番組であちこち出没してるから観光地の売店などに写真とかサインとか見かけることが増えたよ。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2010/08/14(土) 12:27:39
中実跡地でコミケぐらいやれば楽しいのに‥、頭の固い人達にはそういう考えはないか

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2010/08/14(土) 13:34:24
>>275
中実跡地じゃなくて、中高跡地な。
文化が香る中野にサブカルは不要だ。
やるならサルの生息する地、山ノ内だな。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2010/08/14(土) 14:24:17
はるのあしおとttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%8A%E3%81%A8
>舞台イメージは長野県中野市

こんなエロゲもあるんだからいいんじゃないの

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2010/08/14(土) 16:35:08
>>277
こんなのあったのかよ
たまーーーに県外ナンバーの痛車を見かけるが、聖地巡礼だったのかな

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2010/08/14(土) 17:05:16
>>277
はぁ・・・・なんだよコレ 6年も前に舞台イメージか。まぁ既存の建築物とかでてないっぽいから
まだマシかもしれないが・・・・

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2010/08/14(土) 20:31:54
>>277
ちょw スタッフに中野市出身者でもいたのかしら…

俺的には音楽の博物館が欲しいな。
こんな小さな市から著名な音楽家3人も輩出してるんだから(旧豊田含む)

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2010/08/14(土) 21:57:30
七瀬の自遊空間て綺麗?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2010/08/14(土) 21:59:37
晋平記念館で若干代用できそうな気もするが

高校跡地でコミケっていうのも、廃校利用と町おこしでちょうどいいと思うがな
ろくなのが農業しかないのは今後絶対先細るだろうし

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2010/08/14(土) 22:29:54
>>280
これ以上、ハコモノはいらんよ。
>>282
残念だが、高校跡地は市役所移転でほぼ決まりだよ。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2010/08/14(土) 22:59:01
え!?
中高跡地に市役所移転話なんてあるの? 今の市役所潰してとか?

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2010/08/14(土) 23:21:57
>>イエス。耐震レベルが脆弱なので、このままだといずれは
潰す前に自然の力で潰されてしまう可能性大なんだよ。中高
跡地をどうするかなどといった流れは、市議会の中継などを
見ていればわかることだけど、テレビ北信に加入していない
と見れないもんね。見れない人は毎週金曜日発行の北信ロー
カルや北信タイムス、もしくは信濃毎日新聞の北信版をよく
チェックしておけば、議会の概要がわかるよ。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2010/08/15(日) 02:08:47
中野にはコミケなんて巨大イベントを受け入れる箱がないだろw

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード