facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 15
  •  
  • 2010/03/03(水) 22:41:28
だるま矢スープ切れで夜休業だった…
結構人気出てきたんだなぁ

食べたいぃぃぃぃぃ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2010/03/03(水) 23:27:56
この前、細川たかしが中野にいたって聞いたんだけど
番組か何かあるのか?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2010/03/04(木) 04:58:41
>>15
だるま矢、夜も営業するようになったの?
こないだ行った時は昼しかやってなかったけど・・・

ここまで見た
  • 18
  • 15
  • 2010/03/04(木) 07:09:35
>>17
1月末から夜営業始めたと記憶しています
新しい限定メニューもあるようですね〜

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2010/03/08(月) 16:25:05
今日のゆうがたGetでセルクルが紹介されてたね

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2010/03/10(水) 12:36:11
>>18
だるまや乙

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2010/03/13(土) 06:39:18
丸亀はいつOPEN?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2010/03/13(土) 10:34:54
4/1らしいよ。
24から研修みたいのをやるらしい…みっちり仕込まれるのかね?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2010/03/14(日) 00:28:11
新しいタイ焼き屋行ってきた

冷めても皮がパリパリでうまい
けど高い

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2010/03/14(日) 07:54:00
>>23
どこ?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2010/03/14(日) 20:45:19
ベイシア んところのじゃねぇの?
皮が確かに美味かった。
暖かいうちに食べるべし!
白よりもこっちの方が...。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2010/03/15(月) 20:47:47
今朝の火事は笠原だったのね。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2010/03/15(月) 21:03:35
たい夢とかいうところか
うふクリーム味ってのがあったけどおいしい?
普通のカスタードクリームなのかな

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2010/03/16(火) 12:16:56
うふ♪

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2010/03/20(土) 10:41:14
>>16
北志賀に別荘持ってるから、よく見かけますよ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2010/03/26(金) 10:22:07
小布施テンホウ最高

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2010/03/28(日) 13:53:59
雅子様のスキーで縮はく中

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2010/03/29(月) 12:37:05
http://misato.shichihuku.com/

インター近くの美里という食堂はいかがですか?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2010/03/29(月) 20:20:42
>>32
普通の定食屋さんです。
不味くはないよ。
出かけたついでになら寄ってもイイかな。

この店に行く為に出かけることはないけどw

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2010/03/30(火) 12:26:29
ありがとう
スキー帰りの通り道なので寄ってみます

向かいにある『流』も評判いいですね

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2010/03/30(火) 20:48:31
>>34
「流」もいいけど、「そうげん」の方がお勧めだなぁ。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2010/04/01(木) 23:20:09
丸亀製麺 今日オープンだったんだね
今、チラシを見て気づいた
クーポン付いてるから、しばらくして落ち着いたら出かけよう

ここまで見た
  • 37
  • ホラしか吹かない子
  • 2010/04/01(木) 23:30:48
はなまるが欲しい

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2010/04/02(金) 09:43:52
中野市及びその周辺で良い中古車屋さんってありませんか?
初めての車購入&車知識0なので不安で・・・

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2010/04/02(金) 10:48:39
初めてならディーラーが安心だよ

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2010/04/03(土) 06:51:05
>>38
ディーラー系なら問題ないと思うけど・・・
あと、中古車店なら
・展示場がキレイなお店とか、
・在庫が多様(メーカー問わず)で多めのお店とか、
・自社工場(指定or認証)を持ってるお店とか、
見た目で判断していいと思う。
近所の人の意見ってのも重要w
ココも含めて、ネットの評価ってあまり当てにならない。
(書いてるヤツが言うなってw)

気になるクルマはドンドン試乗させてもらった方がイイ。
休みの日に北から南下しながら端から飛び込んで見積もりとか取ってみれば?
ま、最終的には「営業担当者」次第だよね。
イイ営業さんに会えると良いね。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2010/04/04(日) 13:20:22
マツダメとかダメハツとかは 中古車も扱ってるしね

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2010/04/04(日) 21:32:12
>>34がなぜ美里に興味を持つのか分からんが、せっかく来たのなら
>>35が言うとおりそうげんの方がいい。
志賀高原からの帰りなら、ジャスコの400m下の信号右の生駒菜館もいい。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2010/04/05(月) 12:16:10
生駒菜館ですか! 情報ありがとうございます
志賀にはよく来るので
中野市内の食べ歩きも楽しんでいます

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2010/04/05(月) 14:35:56
みそが好きなんで一信にはよく行く

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2010/04/05(月) 14:42:24
>41
マツダ信州中野店は中古車やめたんだよ。だから中古車が並んでいないわけ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2010/04/05(月) 16:22:38
トラオって安くないらしいけど、イイ玉があるって
どっかで聞いたような。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2010/04/05(月) 20:49:03
逆にどんな車種が欲しいとか言って貰えればアドバイスできるかも。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2010/04/06(火) 05:20:21
うどん屋混んでて萎えた。
回転は速いんだけど、レジが遅ぇ(-_-;
お前ら、トッピングなんかするな!w

ってか、「かけ」と「ぶっかけ」のちがいを分かってないヤツ多杉。
ぶっかけにそんなにダシ汁タップリ入れたらしょっぱいぞw

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2010/04/06(火) 11:44:35
オープン当初は混むの分かってて行くのが悪い。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2010/04/06(火) 11:52:32
そりゃそうだ
スタッフも慣れてないしな。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2010/04/06(火) 20:50:13
>うどんや
オレも行ってみた。
不味くはないけど、別に美味くもないなw
もうちょっと安ければ使い道もあるんだが・・・

トッピングすると高いぞ。
気を付けろwww

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2010/04/06(火) 23:34:53
トッピングしまくると1000近く行くからなw

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2010/04/07(水) 09:15:43
>トッピング
確かにw
はなまるもトッピングには要注意だ。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2010/04/07(水) 22:30:22
>>52
>1000近く
どれほどトッピングしてるのかとw

でも、かけ(大)が380円か。
「はなまる」なら同じ2玉の(中)が210円。
食べ比べたことはないけど、2店並んでたらはなまるに行っちゃうなw

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2010/04/08(木) 00:09:14
中野方面で新聞広告の掲載を考えているんだけど、りふれとローカルってどう違うのですか?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2010/04/08(木) 21:39:26
うどんはまだ食べてないけど、
久しぶりに「つけめん」食べました。
美味しかった。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2010/04/09(金) 07:56:54
>>55
「北信ローカル」は地域新聞、毎週金曜発行、800円/月
「りふれ」は生活情報紙、第2・4土曜日発行、無料配布

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2010/04/10(土) 18:38:26
生駒彩館行ってきました
A3用紙の表裏にビッシリ書かれたメニューの豊富さ
料金の安さ、おいしさ
食後のサービスなど満足しました^^

メニュー制覇を狙います
情報くれた人ありがとう(はぁと)

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2010/04/10(土) 21:23:58
>>56
丸長かい?
あの店もトッピングするといきなり高くなるよなw

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2010/04/11(日) 10:24:05
丸亀って早いのが売りでしょう!
おいらの場合トッピングし過ぎて高くなっちゃうぉぉぉ
>>48
「かけ」と「ぶっかけ」何が違うの??(-Q-)??

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2010/04/11(日) 10:34:26
生駒は割といいよね。
派手さはないけど、たまに海の幸ラーメンを食べたくなる。
家族で水ギョーザを分けながら、それぞれの注文を待つのがうちのパターン。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/04/11(日) 11:05:04
>>60
ウィッキー先生によると、

かけ :うすめのだし汁をかけ、刻みねぎや天かすを載せたうどん。
ぶっかけ:濃い目のだし(つけだしに近いぶっかけだし)が、少なめにかけられたうどん。

と記載されている↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AE%83%E5%B2%90%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93#.E3.83.A1.E3.83.8B.E3.83.A5.E3.83.BC

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2010/04/16(金) 01:18:12
くだんのうどん屋、こないだの休みにコートダジュールの帰りに寄ってみた。
えび天ぷら3つといなり寿司をつけて、1200円くらい取られたかな。
うどんだけで500円くらいだっけ。
トッピングの種類がことのほか少なかったなあ。はなまるのようなものを想像してたから。
味はまずまず、だけれども、定着するかどうか。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2010/04/16(金) 04:49:16
そばだけだった信州に個性あるラーメン屋が増えてきて、
次はうどんか、と思いたいけど、
丸亀もはなまるも、讃岐風の食べ方ができるチェーン店であって、
本場のさぬきうどんの店じゃないのが残念。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2010/04/16(金) 09:38:46
本場のさぬきって食べた事無いけど、全然違うの?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2010/04/16(金) 14:10:18
まったく同じだよ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード