富山県射水市Part9 [machi](★0)
-
- 615
- 2011/06/24(金) 21:40:58
-
>>612
年寄り連中は射水市というより新湊とくっつくのが嫌だとか言ってるのを聞いたことがある。
-
- 616
- 2011/06/24(金) 22:29:22
-
>>615
同じく
-
- 617
- 2011/06/24(金) 23:07:19
-
いきさつとして牧野村は新湊の資材置き場にされてはかなわんと
その昔景気良かった高岡との合併決めたと某新聞で読んだことあるけど
高岡は牧野地区からの税収がかなり大きい(てか殆どが後々進出した新湊関連)のに
見返りが少ないのは確かだけどね
早い話牧野地区ご都合主義
-
- 618
- 2011/06/25(土) 08:13:42
-
牧野住民だけど、昔から住んでる人たちと
新湊から引っ越してきた人たちと仲悪い気がするな〜
オイラは砺波地区からの引っ越し組なんで
この地域のことは詳しくわからないんだが・・・
どうなのかな?
-
- 619
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 620
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 621
- 2011/06/25(土) 22:42:00
-
新湊独立を支援する会って何人かいるの?
IPがいろいろあるんだが
-
- 622
- 2011/06/25(土) 23:09:25
-
現実でいじめられてネットでしか中傷できない人たちなんで、可哀想なんでスルーしてあげて
-
- 623
- 2011/06/26(日) 02:25:46
-
過疎スレでスルーだけしてると、容認してるように見えたり、
あるいは多数派であるかのように見えたりするからな。
ガツンと言っておいたほうがいいぞ、こういうバカには。
-
- 624
- 2011/06/26(日) 02:49:07
-
こんなに新湊が評判悪いって知らんかった
新湊出身の分家元市長はよく市長になれたね長々と
-
- 625
- 2011/06/26(日) 06:37:15
-
初代の市長選では旧射水から土井と吉田が出て票が割れた。
先の市長選では分家は比較的好意的だった大島の票を学校給食問題で逃がした上
地元の新湊でも票を固めきれなかった。
-
- 626
- 2011/06/26(日) 08:11:05
-
>>623 言ってやってくれ
-
- 627
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 628
- 2011/06/27(月) 02:44:22
-
>>627
それならあなたも立派な新湊人の一人ですよ 心配しなくてもみんなが認めてあげてます
-
- 629
- 2011/06/27(月) 21:41:26
-
>>627 安価もつけられないのかよ、たいした奴じゃねえな
-
- 630
- 2011/06/27(月) 21:52:17
-
>>625に自己レス
大島はそんな問題より「大門との心理的な近さ」から夏野に大きく流れたと見る方が自然だわ。
って事で訂正します。
新湊は商議所あたりは「なんとか分家にもう一期」だったが市民レベルで「ちょっとなあ」と言う人が少なからずいた。
-
- 631
- 2011/06/28(火) 01:12:06
-
分家市長って・・・何した?
功績とか
-
- 632
- 2011/06/28(火) 09:12:55
-
>>631 だから夏野に乾杯
-
- 633
- 2011/06/28(火) 14:48:49
-
暑いので食中毒には気をつけてください。千切りキャベツ すら 危ないなんで 。
-
- 634
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 635
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 636
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 638
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 639
- 2011/07/13(水) 21:32:02
-
このひと大丈夫なの?
-
- 640
- 2011/07/14(木) 12:43:56
-
実生活では何もできない、役に立たない人
-
- 641
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 642
- 2011/07/14(木) 20:39:51
-
馬鹿はスルーでお願いします
-
- 643
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 644
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 645
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 646
- 2011/07/17(日) 20:20:22
-
海老江海浜公園に海水浴に行ってきた。
やはり小さな子連れで行くには良いところだなと思った。
でも、なんつーか、今年は水が濁って水中眼鏡しても何も見えない
くらい茶色かった。監視員の人に聞いてみたら、よそから持ってきた
砂を入れたらアクの様なものが出て水が濁っていると言われた。
去年までは、海に向かって左側の海竜マリンパーク側の砂を入れて
いたから水が濁ってなかったそうだ。
しかし、あの路駐は酷いなあ。大きな事故になる前に何とかせんと
ダメだわ。市も、海老江の住民の方のボランティアに頼るだけでなく
もっと予算を付けて何とかしてもらいたいもんだ。
-
- 647
- 2011/07/18(月) 19:30:29
-
今日は氷見方面の砂浜もどこも濁ってたよ。
大潮、台風あたりが関係してるかも。
川の水位は低く、増水や上流でまとまった雨が降った様子もないので。
-
- 648
- 2011/07/18(月) 21:01:44
-
>>647
それがどうも川の増水とか潮の干満には関係なさそうだったんですよねえ。
海老江海浜公園の海水浴場になっているのと反対側の浜に行ってみると
ゴミの清掃をやってないから海藻がいっぱい浮いていたのですが
水はそれこそ透き通るようにきれいでした。ヤドカリやら小さな魚、カニなどが
たくさんいて子供を遊ばせるのに本当に良い環境でした。
なので、海水浴場側の水の汚さが残念だったんですよねえ。
-
- 649
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 650
- 2011/07/20(水) 09:26:20
-
お前の痛さは新湊以上だろ
つ鏡
-
- 651
- 2011/07/20(水) 23:53:48
-
NGワードに登録したらスッキリした
-
- 652
- 2011/07/28(木) 09:10:14
-
イータウン前にあった、カレー屋さん。
火事で更地になってる。
夏野市長がパキスタンの人と座談会を行った場所でもあったのに、残念だなぁ。
イータウンから新庁舎予定地まで道路を作るのに邪魔だったから火事になっちゃったのかなぁ?
-
- 653
- 2011/07/28(木) 12:18:39
-
あそこ無くなっちゃったんだ!?いつ家事になったの?知らなかった〜
マックは大丈夫だったんだね
-
- 654
- 2011/07/28(木) 12:34:48
-
アラジン3は2011年3月18日に火事になってたのか!!知らなかった。
更地ってことは、改装して再オープンとかじゃないのか…
-
- 655
- 2011/07/29(金) 11:30:13
-
ドリームマートあーぼん
-
- 656
- 2011/07/29(金) 12:01:17
-
不動産賃貸・食品小売業の喜花屋(高岡市姫野)とグループ会社のドリームマーケット(同市荻布)は28日までに事業停止した。東京商工リサーチ富山支店によると、近く富山地裁に破産申請する予定で負債総額は2社合計で約9億円。
喜花屋は1950年創業。ピーク時には富山、高岡、射水市で食品スーパー8店を経営し、不動産賃貸業にも進出したが、スーパーの競争激化で業績が下降。不動産賃貸専業で事業を継続したが収益改善のめどがたたなかった。
食品・酒類量販店を経営するドリームマーケットも連動して事業停止した。
(北日本新聞)
-
- 657
- 2011/07/29(金) 20:55:07
-
キハナ潰れたか・・・ガキのころよくかーちゃんに連れてってもらったっけ
-
- 658
- 2011/07/30(土) 14:51:38
-
甲子園行ってこよう
-
- 659
- 2011/07/30(土) 15:19:58
-
決勝(富山市民球場)
国際大付 013 000 000 4
新 湊 100 010 03× 5
代打作道初打席勝ち越し打
12年鰤5貝目 新湊旋風再来か!
森監督は55年出場のエースで
袴谷投手(主将)の亡き父はその時の
4番
-
- 660
- 2011/07/30(土) 15:29:27
-
また球場の応援席で馬鹿騒ぎして規制されないように注意してくれよなw
-
- 661
- 2011/08/01(月) 21:40:12
-
この親鸞会って射水市にあるの?
浄土真宗親鸞会
http://www.shinrankai.or.jp/
親鸞会の真実
http://www.geocities.jp/ongwanji/
親鸞会批判の真実
http://kazoku.sub.jp/
親鸞会.net
http://www.shinrankai.net/
親鸞会ブログポータル
http://xn--6oqq14l22m.com/
親鸞会の仏教講座 ひまわり日記でこんにちは
http://xn--6oqq14l22m.net/
親鸞会ルボアール
http://revoir.amaretto.jp/
浄土真宗親鸞会東京
http://www.shinrankai.com/
親鸞会イミズム
http://www.keyrose.net/
親鸞会の朋ちゃんハッピーダイアリー
http://xn--6oqq14l22m.com/
メディアの見た親鸞会
http://xn--jx2au61b.jp/
-
- 662
- 2011/08/01(月) 21:55:11
-
>>661
小杉インターの裏山に要塞のようなデカイ建物がそれです
Eタウン横の弁当屋もそのグループですね
それが何か?
-
- 663
- 2011/08/03(水) 16:26:34
-
平安
-
- 664
- 2011/08/03(水) 16:57:48
-
龍谷大平安(京都):高校野球全国最多出場
負け確定か
このページを共有する
おすすめワード