facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 778
  • peqyiew
  • 2010/11/16(火) 11:03:02
http://kotel-baza.funhost.org.ua/file.php?q=295_kuplju_kotel_dkvr_10_13 Куплю котел дквр 10 13 http://kotel-poisk.funhost.org.ua/file.php?q=269_zavod_kotel_gazovyj_vodogrejnyj Завод котел газовый водогрейный http://kotel-poisk.funhost.org.ua/file.php?q=272_kak_smontirovat_i_ustanovit_otopitelnyj_gazovyj_kotel Как смонтировать и установить отопительный газовый котел http://kotel-ariston.funhost.org.ua/file.php?q=159_raschet_trub_kotelnoj Расчет труб котельной http://kotel-z.funhost.org.ua/file.php?q=173_kotel_atmos Котел atmos

ここまで見た
  • 779
  • hkjpdk
  • 2010/11/16(火) 18:08:44
http://q-kotel.vooa.pl/file.php?q=204_otechestvennye_tverdotoplivnye_napolnye_kotly Отечественные твердотопливные напольные котлы http://kotel-poisk.vooa.pl/file.php?q=51_iwem_dilerov_po_kotlam Ищем дилеров по котлам http://kotel-gde.vooa.pl/file.php?q=129_kotel_dlya_sistemy_otopleniya Котел для системы отопления http://kotlu-bosh.vooa.pl/file.php?q=36_blochnaya_kotelnaya_rossijskaya_akademiya_pravosudiya Блочная котельная российская академия правосудия http://kotel-gde.vooa.pl/file.php?q=73_kotel_chugunnyj_kmch Котел чугунный кмч

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2010/11/16(火) 20:20:16
ロシアか?

ここまで見た
  • 781
  • &rf&rusi&ran&ras&ran/tky
  • 2010/11/17(水) 13:06:20
uhcustan/guest

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2010/11/17(水) 14:43:48
何処かに古い家電、布団、無料で引き取る所ないかな〜

ここまで見た
  • 783
  • yocyfq
  • 2010/11/17(水) 19:12:49
http://kotel-parovoj.realms.biz/file.php?q=209_razmewenie_kotelnoj_na_gaze_v_z_h_etazhnom_ofisnom_zdanii Размещение котельной на газе в з-х этажном офисном здании http://kotel-nastennyj.realms.biz/file.php?q=171_emkostnoj_kotel__don_ Емкостной котел "дон" http://kotel-vybor.realms.biz/file.php?q=267_oao_kotlasskij_celljulozno_bumazhnyj_kombinat Оао котласский целлюлозно бумажный комбинат http://kotel-najti.realms.biz/file.php?q=59_sts_kotly Стс котлы http://kotel-vybor.realms.biz/file.php?q=117_kotel_dkvr_10_39 Котел дквр-10-39

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2010/11/17(水) 20:26:53
>>782
三条まで行けば今なら無料引き取りやってる所あったはず

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2010/11/18(木) 08:28:02
>>782
旧吉田の116沿いに20日までやってる所があるよ。
ふとんは無理だろうけど。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2010/11/18(木) 08:59:13
>>782
県外へ行くついでに布団捨てればいいよ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2010/11/18(木) 11:47:28
>>786
アナタ、注国人!?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2010/11/19(金) 17:33:16
日本人だって、そんなによくできてないんだよ
残念ながら

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2010/11/19(金) 20:03:26
>>786
冗談でもそんなこと言うなよ。

>>788
確かに。
これから日本も自分さえ良ければ何でもありの中華になって行くんだろうか。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2010/11/23(火) 18:04:28
分水の桜並木の脇で、田んぼを潰して工事が行われてるんですけど何が出来るんですか?

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2010/11/24(水) 14:33:22
>>790
公園ができるようです。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2010/11/24(水) 15:48:58
ツバメ市は観光地に乏しいですからねー。
どんな公園が出来るのでしょうね。
河川敷も新しく広い空間が出来るようですし連携が楽しみです。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2010/11/24(水) 21:38:20
ついでに、並木のウバ桜に栄養ドリンク注入を!!

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2010/11/24(水) 22:04:18
ナニコレ珍百景! 燕でたね。
あの看板ってどこに付いてるの?
景色は見覚えあるんだけどいまいちわからなかった。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2010/11/24(水) 22:40:36
>794
どんな看板?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2010/11/24(水) 23:18:11
>>794
小中川のMobilのガソリンスタンドの近くのような気が。

あの番組で久々に燕工業高校見たけど、今は何かに使われているのかな?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2010/11/24(水) 23:25:09
http://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/contents_pre/collection/index.html
ここにあるよ。燕工業の生徒が作ったんだってさ。
場所はどこだろう?T字路沿いに用水路が通ってたけど
新生町か小中川あたりっぽかった。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2010/11/25(木) 03:40:50
ナニコレもネタ不足で微妙な物を取り上げてますよね。
でも、そのおかげで懐かしい物を思い出させてもらいました。

放送は残念ながら見ていなかったのですが、友人から放送の事を聞き番組サイトを確認して笑いました。
確かにあの看板は自分たち燕工業の交通委員が手掛けた物です。

元々この看板の作成は、燕地区交通安全協会主催で燕振興工業協力の元
燕高校、分水高校も加わって行われた珍しいプロジェクトでした。
今は無くなったと思いますが、当時新潟のローカル雑誌PIPAでも取り上げられていました。

看板自体、十字路と言うより見通しの悪い場所に設置して注意を促すという目的だったと思います。
この件に関して言えば、十字路向きの物がT字路に設置されていた為に今回の様な事になってしまったのでしょうねw
まあ、先と言っても左右という先もあるのでって事でひとつ・・・

ちなみに他にも十数枚の看板が燕市内にあると思うので(残っていればですが)、良かったら探して見て下さい。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2010/11/26(金) 17:16:27
ttp://www.kenoh.com/2010/11/25hatsuden.html
これの事業費4000万!
事業化して、この遺物誰が買うんだよ。。。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2010/11/27(土) 17:25:25
燕ラーメンで旨い店教えて!
潤以外で。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2010/11/27(土) 17:49:22
>>800
だんち食堂

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2010/11/27(土) 19:32:35
最近、意味もなく花火だか号砲だか打ち上がるけど、いったい何なんだろう?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2010/11/27(土) 19:50:37
結婚式場じゃない?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2010/11/27(土) 21:20:08
三条の須頃のグラツィエだろうな
ここんとこ毎週末花火が上がってる
ナイトウェディングってやつですかね

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2010/11/27(土) 23:41:17
三条新聞で今話題のH議員の記事、財界新潟にも出てたね。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2010/11/27(土) 23:47:53
三条新聞で今話題のH議員の記事、財界新潟にも出てたね。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2010/11/28(日) 03:01:05
>>800
燕三条駅前の小川屋
マジオススメ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2010/11/28(日) 11:41:10
>>791
公園ですか。
どんな感じになるか楽しみです。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2010/11/28(日) 16:02:18
>>800
小川屋だけはやめといた方がいい。
そもそも燕ラーメンなんてラーメンはない。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2010/11/28(日) 23:35:43
なんとなく燕ラーメンはあるよ。
ただ世間が燕三条系と言ってるだけ。
小川屋は元麺濃で県央最強w

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2010/11/29(月) 00:50:12
元麺濃の時点で行く価値なし。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2010/11/29(月) 09:03:06
工作員涙目w度々ご苦労様

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2010/11/29(月) 17:18:29
工作員と言うか釣りだけどなw
小川屋なんて経営者ヤ○ザのチン○野郎だぜ?
従業員は奴隷みたいなもん

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2010/11/29(月) 21:01:39
小川屋かあ。入り口入って食券で、
アゴ出汁やら、鶏出汁やらトッピングやら
組合せ色々ありすぎて、パズルやってる
気分になる。客に色々組合せさせる
メニューの店って、うまくいかない
イメージあるんだよね。
店の自慢の逸品です的な、こだわりが
見えにくいっていうか。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2010/11/30(火) 08:30:03
>>801
団地は確かに旨いが入り辛い

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2010/11/30(火) 13:13:24
>>801
車どこに止めるの?ひらせい

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2010/11/30(火) 15:11:03
>>816
前の道の路肩の砂利部分に駐車してる。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2010/11/30(火) 16:56:22
>>817
やはりそうなんですか。がんばります。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2010/12/03(金) 16:56:47
店の前路駐すれば?
駐停車禁止の区域じゃなかった様な気がするし(違ってたらすまん)
道幅も広く、ラーメン食ってる時間くらい良いだろ?

てか、あの店もの凄く一元様入りにくそうな雰囲気・・・

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2010/12/04(土) 07:27:58
いろんな物が飛んで来るよー
トタン屋根剥げたり

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2010/12/04(土) 08:22:26
>>819
道幅広いが、フルトレーラーがバンバン通過するからね

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2010/12/04(土) 20:22:39
帰宅したら玄関にプラスチックの波板が2枚あった。
どこから来たんだろ。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2010/12/05(日) 03:59:07
小高のタマハシ前でサッシ踏んだわ!
竜巻でも起きたんかヴォケが!!

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2010/12/05(日) 10:19:52
さて…タイヤ換えるか、2台分

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2010/12/07(火) 06:13:20
>>822
ウチのだから捨てないで取っておいてね

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2010/12/07(火) 14:18:51
>>822
僕ん家のかも捨てないで取っておいてね!!

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2010/12/12(日) 20:58:09
サティ前の大阪王将いつオープン?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2010/12/13(月) 00:52:47
”大阪”なんで期待しない方が・・・

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2010/12/14(火) 15:37:58
ここのスレ住人で「市民意識調査」という名のアンケート来た人います?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード