☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その90★☆ [machi](★0)
-
- 769
- 2010/07/23(金) 09:44:57
-
2625円だけで、まともなわけねーだろ。
なに同じサービス受けられると思ってるんだ?
-
- 770
- 2010/07/23(金) 09:54:02
-
会社の同僚がNCT9へ電話して苦情を言ったら
「三条でそういう内容の問題はオタクさんだけです」
「他のユーザーでは問題がおこっていません」
と言われたそうだが、オレの同級生も同じ事を言われたそうだ
「」
-
- 771
- 2010/07/23(金) 10:31:40
-
ウチは 2世帯(2回線)ともNCTですが、、、
パルムから引越ししていたと思われる頃、「お手軽」は、確かに酷かった。
今は解消していまっす。
-
- 772
- 2010/07/23(金) 14:18:35
-
>>767
NCT側のフィルタリングの誤爆なのかね?
俺もどうやっても接続できないサイトが複数ある
PCの問題かと思って10年前の古いPCで接続してみたがやはり繋がらない
有害サイトでもなんでないごく普通のサイトなのに
友人の家の光回線だと普通に見れるのでやはりNCTの問題に間違いない
もはや嫌がらせに近いな
-
- 773
- 2010/07/23(金) 16:09:46
-
不安定なところで我慢するより
さっさと違う回線へ引越しした方がいいよ
それよりか、NCTで困っている人が多いのにビックリ
やっぱ専門業者の方がいいのは当然だろうな
なんだっけか
安物買いの銭失い
とかって言うじゃない
-
- 774
- 2010/07/23(金) 17:09:39
-
餃子の大将
北野水産のFC経営なんだってな。
だから何?って訳だが。
-
- 775
- 2010/07/23(金) 17:15:27
-
自分が移ろうとしてたプロバイダ2件満員になってた。
NCTから去った人の影響かなぁ。
-
- 776
- 2010/07/23(金) 18:06:25
-
地場の弱小プロバに期待する方がおかしいと思うのは俺だけ?
俺は大手の低価格で有名なプロバイダをもう7〜8年使ってるが
トラブルらしいトラブルは一度も無いぞ
-
- 777
- 2010/07/23(金) 23:40:25
-
大手はアク禁かかって2ちゃんに書き込みできる日が少ないのが欠点
-
- 778
- 2010/07/23(金) 23:53:08
-
餃子の大将?
-
- 779
- 2010/07/24(土) 00:32:10
-
王将?
外観はできてたな
-
- 780
- 2010/07/24(土) 18:41:12
-
×餃子の王将(テレビで有名な方。新潟県には未出店)
○大阪王将(長岡、見附、新潟にもある)
確かルーツは一緒。
-
- 781
- 2010/07/24(土) 21:11:51
-
なんかそこら中のスレでさも混同してるかのように装って大阪王将が京都王将と一緒であるかのようにミスリードさせるカキコが目につくが、逆効果だと思うぞー。
-
- 782
- 2010/07/25(日) 12:50:54
-
お、いままでニイニイゼミの声しか聞こえなかったが
ようやくアブラゼミが鳴き始めた
いよいよ夏本番だな
-
- 783
- 2010/07/26(月) 06:04:23
-
今日の三条新聞
7月1日の入札結果が出ていた
3週間以上も前の記事だよなぁー
これで【新聞】と言えるんかぁー!!!
-
- 784
- 2010/07/26(月) 09:15:17
-
>>783ttp://www.0256.tv/
こっちの右上最新ニュースは05-21だぜ!
もうグダグダだな。
-
- 785
- 2010/07/26(月) 16:53:26
-
更新してるのは動画ニュースだけみたいですね
-
- 786
- 2010/07/26(月) 20:54:31
-
三条東ベスト4進出したのに、地元紙の三条新聞が何も記事も書かないのは変だ。
私怨か何かあるのか?
-
- 787
- 2010/07/26(月) 23:22:59
-
息子が受験して落ちたからじゃないか?
やたら東高の通学マナーがどうとか、叩いてたような気がするが
-
- 788
- 2010/07/26(月) 23:43:25
-
結局、ケーズ跡地は何ができるの?
何か取り壊してたみたいだけど
-
- 789
- 2010/07/26(月) 23:44:53
-
個人的な恨みか、ちっちぇな。
そういや以前FM叩いてたのも個人的な恨みからって聞いた。
-
- 790
- 2010/07/27(火) 00:03:41
-
>>788
コジマ
-
- 791
- 2010/07/27(火) 00:48:53
-
>>790
えっ、コジマ?ドンキじゃないのか・・・
-
- 792
- 2010/07/27(火) 02:15:14
-
>>790
ソースありますか?
-
- 793
- 2010/07/27(火) 05:45:57
-
今日の三条新聞は、東高の記事がカラーでデカでかと書いてある。
-
- 794
- 2010/07/27(火) 12:41:21
-
県の大規模出店なんとか公告をチェックすると何の店が出来るか分かる
-
- 795
- 2010/07/27(火) 13:51:02
-
ドンキだとおもってたのにコジマかよ...
-
- 796
- 2010/07/27(火) 14:39:22
-
ドンキなんてできたら治安悪くなるから全然オッケー
-
- 797
- 2010/07/27(火) 14:58:06
-
三条東がんばれ
-
- 798
- 2010/07/27(火) 17:57:49
-
ただでさえコンビニだらけで治安悪くなってるのに、ドンキなんか
できたらおしまいだ。
-
- 799
- 2010/07/27(火) 18:16:35
-
コジマじゃねーだろw
どっかの店と統合閉店したんだから。
-
- 800
- 2010/07/28(水) 00:26:02
-
どっかの店と統合って一体どこなの・・
-
- 801
- 2010/07/28(水) 00:29:03
-
>>800
自己レス
あー、新潟店に統合ね・・
-
- 802
- 2010/07/28(水) 10:57:46
-
惨状新聞に3、4日前カラーで猥褻画像乗ってたな。
-
- 803
- 2010/07/28(水) 16:01:52
-
>>802
ティンコ
-
- 804
- 2010/07/28(水) 21:53:48
-
>>803
なにそれ、ウプウプ
-
- 805
- 2010/07/29(木) 08:43:00
-
国定市長が財界新潟にのってたね。
小中一貫校でもめてるの?
-
- 806
- 2010/07/29(木) 15:21:25
-
最近、三条爆窃団・・・じゃなくって爆竹団がウザい
ワイヤーでも仕込んだら面白いかなw
-
- 807
- 2010/07/29(木) 22:03:51
-
ケーズの跡地に
ムサシの食品館でも作れば
そこそこ客が入ると思うんだが・・・
-
- 808
- 2010/07/29(木) 22:15:34
-
あの辺の八号沿いにスーパーないからね。
もしくはコンビニか。
-
- 809
- 2010/07/29(木) 22:31:24
-
旧三条市内の8号線沿いでコンビニが続いた試しが無いよね。
ケーズの跡地はいっその事マクドナルドの店舗にすればいいと思う。
あの駐車場の狭さとドライブスルーの勝手悪さは、たまーにマックが
霧消に食べたい時があるけど、あの車の並び見ると並ぶ気が失せる。
渋滞にもつながっているし広い駐車場にして欲しい。
あと靴屋もあそこに移るべし。
宮はさんぽう亭になって欲しい。
-
- 810
- 2010/07/29(木) 23:05:17
-
誰か今日の三条新聞のマンガ「あきれた父さん」のオチの意味を
教えてくれませんか。ニワトリがサーフィンするやつ。
-
- 811
- 2010/07/30(金) 00:06:34
-
>>810
ホントだ、意味不明w
サーフィンしてた人の髪型が
ニワトリ(トサカ)に似てるだけ?
-
- 812
- 2010/07/30(金) 07:19:06
-
結構あるよねニワトリオチ。
ネタに詰まった時に出てくるのかと思っっているのであまり気にしなかった。
-
- 813
- 2010/07/30(金) 08:07:56
-
祭りだね。なぜか会社休みだし。
-
- 814
- 2010/07/30(金) 09:00:04
-
高橋克実が三条出身だということを今日知った
-
- 815
- 2010/07/30(金) 12:13:30
-
三条祭りになると婆ちゃんがゼンマイの煮しめを作ってくれる
これがすごく美味しいので楽しみ
春、下田の山奥で必死にゼンマイ採りした苦労が報われる瞬間だ
-
- 816
- 2010/07/30(金) 12:56:38
-
>>809
ケーズ跡地はユニクロの入り口が反対側向いてるのが痛いよなぁ。
そのユニクロも駐車場足りてないから、マックがケーズ跡に移転して
マック跡地を駐車場化が理想かな。
そしたらアークランド駐車場の隅の鯛焼き屋もそっちに移れば良い。
-
- 817
- 2010/07/30(金) 20:22:14
-
結局、ケーズ跡地に何ができるんだろう。
-
- 818
- 2010/07/30(金) 23:37:41
-
大阪王将、昼に通ったら車がたくさん停まってたので
開店したのかと思ったら入り口に「招待日」の張り紙が貼ってあって
どうやら関係者を招待した試食会だった模様
このページを共有する
おすすめワード