facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 341
  •  
  • 2010/07/10(土) 00:49:57
オレの知り合いはサラリーマン出身でなくて
ずっと県内ラーメン屋で修行してて独立というパターンだったな
なので個人ラーメン屋の系列とかやたら詳しかった
最初は屋台から始めたらよいと思うかもしれんが
富山は店オープンの方が楽で屋台の方がいろいろ大変らしい

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2010/07/10(土) 02:37:21
331 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:35 ID:oQ54SBKg [ softbank220024198034.bbtec.net ]
高岡ウイングの次元。。。
初めて食ったけど、リピートにはならんわ。
みんなはどうよ??

331 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:35 ID:oQ54SBKg [ softbank220024198034.bbtec.net ]
高岡ウイングの次元。。。
初めて食ったけど、リピートにはならんわ。
みんなはどうよ??

331 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:35 ID:oQ54SBKg [ softbank220024198034.bbtec.net ]
高岡ウイングの次元。。。
初めて食ったけど、リピートにはならんわ。
みんなはどうよ??

331 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:35 ID:oQ54SBKg [ softbank220024198034.bbtec.net ]
高岡ウイングの次元。。。
初めて食ったけど、リピートにはならんわ。
みんなはどうよ??

331 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:35 ID:oQ54SBKg [ softbank220024198034.bbtec.net ]
高岡ウイングの次元。。。
初めて食ったけど、リピートにはならんわ。
みんなはどうよ??

331 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:35 ID:oQ54SBKg [ softbank220024198034.bbtec.net ]
高岡ウイングの次元。。。
初めて食ったけど、リピートにはならんわ。
みんなはどうよ??

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2010/07/10(土) 02:40:18
331 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:35 ID:oQ54SBKg [ softbank220024198034.bbtec.net ]
高岡ウイングの次元。。。
初めて食ったけど、リピートにはならんわ。
みんなはどうよ??

331 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:35 ID:oQ54SBKg [ softbank220024198034.bbtec.net ]
高岡ウイングの次元。。。
初めて食ったけど、リピートにはならんわ
みんなはどうよ??

331 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:35 ID:oQ54SBKg [ softbank220024198034.bbtec.net ]
高岡ウイングの次元。。。
初めて食ったけど、リピートにはならんわ。
みんなはどうよ??

331 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:35 ID:oQ54SBKg [ softbank220024198034.bbtec.net ]
高岡ウイングの次元。。。
初めて食ったけど、リピートにはならんわ。
みんなはどうよ??

331 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:35 ID:oQ54SBKg [ softbank220024198034.bbtec.net ]
高岡ウイングの次元。。。
初めて食ったけど、リピートにはならんわ。
みんなはどうよ??

331 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:35 ID:oQ54SBKg [ softbank220024198034.bbtec.net ]
高岡ウイングの次元。。。
初めて食ったけど、リピートにはならんわ
みんなはどうよ??

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2010/07/10(土) 02:41:26
331 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:35 ID:oQ54SBKg [ softbank220024198034.bbtec.net ]
高岡ウイングの次元。。。
初めて食ったけど、リピートにはならんわ。
みんなはどうよ??

331 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:35 ID:oQ54SBKg [ softbank220024198034.bbtec.net ]
高岡ウイングの次元。。。
初めて食ったけど、リピートにはならんわ。
みんなはどうよ?

331 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:35 ID:oQ54SBKg [ softbank220024198034.bbtec.net ]
高岡ウイングの次元。。。
初めて食ったけど、リピートにはならんわ。
みんなはどうよ??

331 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:35 ID:oQ54SBKg [ softbank220024198034.bbtec.net ]
高岡ウイングの次元。。。
初めて食ったけど、リピートにはならんわ。
みんなはどうよ??

331 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:35 ID:oQ54SBKg [ softbank220024198034.bbtec.net ]
高岡ウイングの次元。。。
初めて食ったけど、リピートにはならんわ。
みんなはどうよ?

331 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:35 ID:oQ54SBKg [ softbank220024198034.bbtec.net ]
高岡ウイングの次元。。。
初めて食ったけど、リピートにはならんわ。
みんなはどうよ?

ここまで見た
  • 345
  • 331
  • 2010/07/10(土) 21:34:22
>>342>>343>>344
おめえ、何が言いたいんだ?????
俺は、次元を聞いただけに過ぎないけどな。
何か勘違いしてるだろ、アホ!

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2010/07/11(日) 02:07:04
数年前に行った次元
好立地で営業継続できるくらいだから
名前wも味も悪くなかったけどな
高岡勤務なら帰りに寄れていいなくらい
でも上げ膳のとき客の上から上げ膳になるのは
良くないと思った
今は変わってるかもしれない

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2010/07/12(月) 02:49:47
石金のクズリュウ久々に食ったがうまかった
なにより中華そば600円は安い
しかしシナチク入れただけで900円とえらく高くなるのは謎w
どんなシナチク入れてるんだろ?
メニューにもやしそば入れてくれ

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2010/07/12(月) 11:08:51
>>347
たぶんシナチク=メンマそのものが著しく高価

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2010/07/12(月) 19:31:25
高級メンマ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2010/07/12(月) 23:17:15
そんな風に見えないぞw
クズリュウは中華そば+ゆでたまごがベスト

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2010/07/13(火) 07:14:06
ゆでたまごは持参だろjk

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2010/07/13(火) 18:06:43
つ300円の差額
原価100円分じゃないのw?

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2010/07/14(水) 00:28:34
シナチクラーメンの注文が入ると
クズリュウの店員はGJ!と
裏でガッツポーズなんだろうなw

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2010/07/14(水) 00:31:27
新川勤務になり職場の同僚に勧められて
魚津のやまや食堂に行った
チャーシューメンのチャーシューもうまくて
喜多方ラーメンの坂内食堂に味が似ていると思った
これはおすすめ
ちなみに黒部のやまやラーメンとは無関係

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2010/07/14(水) 20:28:10
>>354
黒部は一回騙されたと思って入ったら、騙されたなやっぱり
漫画太郎に出てきそうな親父がやってるんだがいかんせ・・・

さっきテレビで入善のブラウンラーメンやってたけど、今度食べてみようと思う。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2010/07/14(水) 22:09:29
ブラウンラーメンってお店で出してるの?

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2010/07/14(水) 22:11:02
ここは鼠関係がこないからいいよね。

基地外 来るな!

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2010/07/14(水) 22:13:31
高岡市江尻の氷見伏木信金の隣に新しい店がオープンしてた。
すでに行った人いますか?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2010/07/14(水) 22:31:17
>>356
http://www.art-koubou.co.jp/zensyou/product.html

全く同じメニューではないけれど、海老味噌を使ったラーメンが参加飲食店で食べれるみたい。
お昼に入れそうな所をピックアップしてみた。

東苑 <中華料理>
ドライブイン入善 <食堂>
ななちゃんラーメン <ラーメン>
まりん <食堂>
王虎(ワンフー) <ラーメン>

これ以外は居酒屋とスナックです。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2010/07/14(水) 22:39:19
新潟県民だけど、掛尾にある『つくし』の味噌ラーメンは凄く美味しいと思う。

魚津の山久もよく行くけど、そこまで美味しいとは思わないな・・・

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2010/07/15(木) 06:59:01
つくしは美味いね。店主は札幌の名店すみれで修行した人らしく、
俺は本家を食べた事は無いが、聞いた話ではほぼ同じだとか。

ブラウンラーメンは町興しが目的で>>359の言う通り、特定の店では無い。氷見カレーみたいなもんだ。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2010/07/17(土) 00:05:25
ブラックに対してのブラウンなのかな

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2010/07/17(土) 00:38:54
二口の博多ラーメン行ってきた 全体的にシンプル 個人的にはかなり良かった
麺 極細 かたさは5段階から選べる 替え玉有
スープ ギトギトアツアツが好きな人は向かない
具 チャーシュー、きくらげ、葱

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2010/07/17(土) 06:00:28
>>362
もちろん。富山ホワイトを名乗って出している店も少なく無い。
そういえば岩濱之風ってまだやっているのかな。美味しいとは思わなかったが。

>>363
知り合いもそんな感じで美味いと言っていた。今度行ってみるわ。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2010/07/17(土) 06:05:49
>>363
掛尾じゃないけ?

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2010/07/17(土) 09:52:45
>>365
まあ二口は大雑把に言えば掛尾

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2010/07/17(土) 16:48:40
高岡市西町の以前ココイチがあった場所で開店準備をしていた
『豚骨らーめん屋台 博多将軍』が8日にOPENしたみたいなのですが、
行ってきた人がもしいたら感想お願いします。

ここまで見た
ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2010/07/19(月) 18:55:26
バグジーいってきたけど、なんか味かわった?

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2010/07/19(月) 23:43:28
>>369
3年前と比べると変わってる。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2010/07/20(火) 22:10:41
今更な話で悪いが、東京ラーメンショーって、かなり大きなイベントで有名店も多数出店しているのに、何でその中で富山ブラックの「いろは」が日本一になれたの?

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2010/07/20(火) 22:27:49
ショー期間三日間の売り上げが第1位らしい
http://www.cicnavi.com/floor_guide/iroha/2009/06/post_4.html

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2010/07/20(火) 22:30:32
>>370
だよね!なんか味かわった感じするね。

めんもなんか違和感があって、スープにからんでないというか。

湯きりあまかっただけかなぁ。。

すべるってゆうか。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2010/07/21(水) 19:03:41
>>371
偽ブラックでも話題性があったから1位になった。
イメージがた落ち、ただ黒いだけの鰹節ラーメンって認識されて終わり。
大喜はもっとアピールするべき。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2010/07/21(水) 19:55:41
ブラックって全国レベルで話題性のある物なのか・・・?
大喜は余計に富山のイメージダウンする気がしてならない。他県民に受け入れられるとは思えないぞ。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2010/07/21(水) 20:15:28
>>375
味ではなく、色で話題性はあると思う

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2010/07/21(水) 22:07:44
イメ−ジダウンにはなってないでしょ。評判いいけど。食べてから文句言えば

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2010/07/21(水) 22:16:47
要するに、
いろはが宣伝広告的に頑張ったって事。
でもそれは本来の 富山ブラック を知らしめたとは違うと思う。
物珍しさに便乗しただけだな。
もともと いろは は 東京ラーメン と名乗っていた店。
富山ブラック と言う名称が出てきてそれに便乗して設けようとしただけ。
味的には富山ブラックとして評価しようがないと思う。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2010/07/21(水) 22:39:22
>>377
俺の経験談でしかないんだが、仕事上で他県民の出張組と接する事が多く、リクエストもあって大喜本店に連れて行った事が何度もある。
例外無く、色と味の濃さに驚かれるが、お世辞にも評判が良いと感じた事は殆ど無いんだ。そもそも県内でも万人受けしていないしな。

ところで、今発売しているカップラーメンの富山ブラックは稀に見る不味さとしてネットでも叩かれまくっていたな。
あれこそイメージダウンに他ならない。俺は食べた事が無いが。食べた人いる?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2010/07/21(水) 23:06:17
>>378
そういえば元々「東京ラーメン」だったな。
納豆ラーメンを東京じゃ当たり前と言ってたのを思い出した。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2010/07/22(木) 02:26:44
富山ブラック今まで何度か食べたが、一度として美味いと思った事がない。むしろ不味い。

でも、周りに富山ブラック美味いと洗脳され、もう一度チャレンジしてみようと思ってる私にオススメの店はありますか?

ちなみに大喜は食べた事あります。いろはも食べた。一番最初は梵天だったかな?

明日休みなので、行こうかと。出来れば呉西がいいですが、呉東でも婦中近辺ならOKです。

よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2010/07/22(木) 02:47:53
>>377
万人受けするラーメンでないことは確かだよ。
好きか嫌いかはっきりわかれるラーメンだし。
おれも含めて周りには嫌いな人ばかりだけどな。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2010/07/22(木) 03:56:12
>>381
チャレンジする必要ないよ
周りがおかしい
そのお金で別のもの食べたほうがいいよ

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2010/07/22(木) 04:31:08
>>381
めん八

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2010/07/22(木) 08:25:15
同意。俺もめん八なら好きだ。
小杉にもあるけど、婦中店のドライってラーメンが美味い。営業時間を確認してから行く事をオススメする。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2010/07/22(木) 08:46:52
>>381
大喜はともかくとして梵天が口に合わないなら、もう食わず嫌いじゃないと思うよ。
富山ブラックを名乗ってるのはもう避けてもいいと思う。

好きな人は好きだが俺もそんなに美味いと思わん。
富山ブラックが有名なのは美味いからじゃなくて特徴が分かり易いからだし。
名前が通っているから過剰にありがたがられてるんだよな。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2010/07/22(木) 09:47:57
皆さん情報ありがとう。
おいらもめん八は気になっていたので行こうと思ったが、今日休みなのねん(笑)

踊る観たあと、大人しくチャンカレでも食べとるわ。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2010/07/22(木) 11:03:31
めんぱちは旨いけど
店主ははじめ家と同じでかなり神経質だぞ
どっちもおいしいけどね

色が黒いだけで富山ブラックは名乗らないでほしい
い○は

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2010/07/22(木) 12:18:25
>>387
もう遅いけど、
・高岡駅南の麺蔵
・カネボウ裏の大長
オススメ。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2010/07/22(木) 12:20:31
有名なラーメンは特徴があるからというのはその通りだな
オレも全国の有名ラーメンで口に合わないものあるよ
喜多方ラーメンみたいな薄口は比較的万人受けすると思うが
そうなると中毒性は薄くなる

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2010/07/22(木) 12:22:33
中毒性ならハチバンだろう
なぜあの店がここまでFCとして増えたのを考えると
北陸で万人受けしたんだろうなとおもう

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2010/07/22(木) 13:09:43
>>391
あれは中毒性じゃなくて思考停止だろ。
ラーメンならなんでもいいとかとりあえず腹減ったとか。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード