facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 253
  •  
  • 2010/06/25(金) 07:38:34
だったらいくな
アットホームな感じなのが家系

ここまで見た
  • 254
  • 251
  • 2010/06/25(金) 09:38:32
>>252
トロい奴はその場で言わないと同じミスを繰り返すからです。
あなたの職場でも一人や二人いませんか?私がその場に遭遇しても
全く不快に感じないよ。ミスして怒られるのは当たり前だから。
その能力不足の彼にまかせてお客にとんでもないもの出しちゃったら
それこそCS下がっちゃうでしょ。男の仕事は厳しいのです。
そんなつまらん事で不快になるあなたの人間性こそ問題なのでは?
で  だ・っ・た・ら・い・く・な。
ああ いっとくけど私は「関係者乙」ではないですよ。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/06/25(金) 18:59:30
富山は北陸甲信越の中で最下位のレベル
(福井・石川・新潟・長野・山梨・富山での比較)

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/06/25(金) 21:00:18
>>254

ここまで見た
  • 257
  • 時代遅れ
  • 2010/06/25(金) 21:59:18
そう、一人の人間を雇って仕込むのはとても大変。
無責任で放っておけれるのならそんな簡単なことはない。
でも、本当は雇った以上はしっかり躾るのが真っ当な話。
それに伴うリスクや不評は一身に受ける覚悟があってやってるとみた。

もし、なんとか一人前になれても後足で砂をかけていくのが昔から普通にある
職人の世界ではもう人を育てようという奇特な人がいなくなりつつある現在

実は立派な人なんでは?

当然>>245のような悪評は耳に入っているだろうに今も続けているわけだろ?

それって俺的には凄いなぁ  って思ってしまうんだな
これは実は誰にでも出来る仕事じゃないって。
偉い親父じゃないか!  ってね

今度食べに行ってみようかな。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/06/25(金) 23:11:41
>>255
お前いつもヨソのスレ来て
根拠の無いこと書くなよ
ラーメン研究家か?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/06/25(金) 23:35:44
ラーメン屋に限らず、客に見えるところで叱咤したり、店員同士が喧嘩したりで雰囲気が悪くなるのはほんと勘弁。
客においしく食べてもらおうという気持ちが足りない。
その程度のグチで人間性を否定せんでもいいねか。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/06/26(土) 00:08:37
まあ怒鳴られてるの見て気分悪くなるような奴は行くなって事だね。

よって俺は行かん。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/06/26(土) 00:21:16
のんびりオヤジの何ともかんともニンニンなラーメンも困ったもんだよ
激うまとか言われて食べて何やコレみたいなのもあったw
まあ雰囲気が良いから店を選ぶ客もいる
雰囲気が良いラーメン屋ランキングみたいのもあっていい

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/06/26(土) 00:48:18
>>260
おれも二度と行かないと思う

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/06/26(土) 01:57:23
「一心」久々に行ったら改装してたんだね。
前のほうが雰囲気なんとなくよかったのと餃子がなくなってたのが残念だった。。。
煮卵ラーメンは相変わらずおいしかったのでまた行くけど餃子復活してほしいなー

ここまで見た
  • 264
  • 251
  • 2010/06/26(土) 02:16:13
>>260
>>262
再び>>251です。今日、はじめ家へ行って能力不足の彼の行動を
見てきました。彼はサービス業の基本であるお客への挨拶すらまともに
出来ていません。「いらっしゃいませ〜!」が「らっしぇあ〜〜〜」です。
これを彼が粋と感じてやっているのならば大間違いです。不快なだけです。
他の従業員はしっかりやっているのに・・・。店主、先輩従業員の指示にも無言。ありえません。
普通「はい!」とか「わかりました!」「すいません!!」でしょ?
私は、店主の罵詈雑言よりも彼の行動、言動に不快を感じてなりません。

ここまで見た
  • 265
  • 262
  • 2010/06/26(土) 03:13:08
>>264
その「不快」な彼の行動や言動も経営者の責任なのでは?
彼の能力にも問題があるのでしょうが、責任は店主にあり、
お客様には何の関係もない内部事情ではないでしょうか。
と、零細経営者のおれは思ってしまいます。

>>251の書き込みと併せて読んでみるとよくわかりますが、
あなたはきっと責任感のある有能な方なのでしょうね。
社長がうらやましいです。

おれは自分の考え方を人に押し付けるつもりもないので、
判断は人それぞれで良いかと思います。
ただ、雰囲気も店選びの基準にしている人もいるという、
それだけの話だと思います。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/06/26(土) 04:06:32
>>259>>265の言っている事が正論。
>>254が明らかにズレていて痛々しい。

客の前で教育のできていない店員に罵詈雑言を浴びせてでも躾をする姿勢が立派と思っているなら勘違いも甚だしい。
どんな理由であれ客に不快感を持たせる事はサービス業として失格だよ。

良く言えば職人気質で、そのスタイルが好きな人もいるのかもしれないが、常識で考えて一般受けするものでは無い。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2010/06/26(土) 10:34:12
はじめ家がオープンキッチンじゃなくて奥に厨房があったら修羅場だろうな^^;

まぁ吉村家が私語厳禁、香水不可だったからまだいい方じゃないの?

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2010/06/26(土) 10:54:45
グリル不二軒のクソババーの接客は最悪

ここまで見た
  • 269
  • 254
  • 2010/06/26(土) 11:30:47
>>265
>その「不快」な彼の行動や言動も経営者の責任なのでは?
その通り。店主が責任を感じているから厳しく指導しているのでは?
最初は店主もやさしく指導していたことでしょう。だけど何度注意しても
直らないから、皆さんのいうお客の前での罵詈雑言になったのでは?
私が見ている限り他の従業員には怒鳴り散らしたりしてませんよ。
>>266
明らかにズレていて痛々しくて結構。で
だ・っ・た・ら・い・く・な。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2010/06/26(土) 12:30:58
呉羽にあったQちゃんラーメンは
おばちゃん無愛想、店内に大きな犬がいるというとんでもないみせだったが
深夜までやってたのもあって気にせず食べに行ってたな
意外に常連の人がいて店の話で盛り上がった
昼間パチンコで当たると夜おばちゃんの機嫌がいいという

ここまで見た
  • 271
  • 266
  • 2010/06/26(土) 14:01:21
>>269
文句があるなら行くなって事に拘っているようだが、行っていないから安心してくれよ。
他のみんなもそうだと思うが、純粋に行った時の感想を述べているだけだが。誰も不満を持ちながら通っているなんで言っていないぞ。

それと裏で言っても直らないから、客の前でも言うのは仕方ないなんて全然理由になっていないよ。
まあ、そんなのは店の勝手だが、少なくとも俺は不満を持ったから、それを述べただけ。
喧嘩をするつもりも貶めるつもりもないぞ。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2010/06/26(土) 14:25:57
ネチネチといつまでやるの?
そういう人物が一番常識ないと思います
人の事をとやかく言う前に自分をなんとかしろよ
ハア・・

>>270
呉羽山の下りるところの屋台とQちゃんらーめんどちらかにするか迷った
今なららーめん世界と新築ハチバンがあるから選択しあるのでいい

それよりか猫もいなかった?
何度か見た

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2010/06/26(土) 14:33:32
Qちゃんはお気に入りだったんだけどな。
閉店は残念だが、もともとあの駐車場の地主で
趣味でやってただけだからな。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2010/06/26(土) 19:35:10
二口の交差点に博多ラーメンの店が準備中
期待したい
 
自分がずれて痛いヤツだと認めたのでこの件はおしまいな

ここまで見た
  • 275
  • 269
  • 2010/06/27(日) 01:29:47
はいわかりました。もうおしまいにします。
行ってないということなので心の底から安心しました。
今後、不満があるならこんな所で述べずに直接お店に言った方が
良いと思いますよ。

ここまで見た
  • 276
  • 269
  • 2010/06/27(日) 02:32:14
すいません。訂正します。
>今後、不満があるならこんな所で述べずに〜 を
今後、他の店でも不満があるならこんな所で述べずに〜 に
訂正させて下さい。行かないのであれば直接言えないからね。
これもズレて痛々しいですかね?

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2010/06/27(日) 04:03:37
いや、しつこいだけ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2010/06/27(日) 04:06:20
みんなレポを書いているだけなんだから、店に思い入れがなければ言う必要も義理もないだろう。何で噛み付くかな。
ってか、おしまいにするつもりなら余計な事を言わない。だからこれでお終いね。

>>274
今日、近くを通ったけど気付かなかった。どの辺り?
富山に博多ラーメンは少ないから期待したいね。ところで細麺って受け入れられているんだろうか。あまりイメージが無い。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2010/06/27(日) 10:41:46
オレ、博多ラーメンの細麺はラーメンとは認めていない
スープはうまいが細麺のせいで名店のラーメンもうまいと思ったことがない
こればかりは生まれてからのすり込みなので仕方なし

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2010/06/27(日) 15:38:34
>>278
高岡の八号線沿線に妙に固まってる

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2010/06/27(日) 17:08:59
>>274
>>278
いよいよ、替玉有りの本格的な博多ラーメンが富山市上陸ですか?
楽しみです。ここにレポするなら、レポを見て食べに行きたくなるレポを
お願いしたいですね。もし不味い、不快、不満なら直接お店へ言えば良いのですが
、どうしてもここに書き込みたいなら、自分が美味しい、心地良い、満足という
お店を併記した方が良いと思います。正論ですよね。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2010/06/27(日) 17:10:21
きえろ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2010/06/27(日) 23:23:58
富山のラーメンは中太ちぢれ麺がメインだと思う
博多ラーメンはウケルのか?
替え玉文化もオレはなじめなかった
スープって麺と一対じゃないのか
寒い地方はさめたスープに麺入れてもうれしくないぞ
とりあえず食べに行くか

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2010/06/27(日) 23:50:19
富山市の北方面なら龍之介が一番だろうな。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2010/06/28(月) 00:15:06
>>284
あそこマズイぞ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2010/06/28(月) 00:40:28
客の前に出せないレベルの人間を出しておいて叱り付けるなんて変態だな。  

粋宏閣最高。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2010/06/28(月) 00:48:00
兄ちゃんと母親
俺もそうだぞ
なのでなんとなく寄ってしまう

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2010/06/28(月) 09:03:36
>>285
どこがどういうふうに合わないか書いてもらえるとありがたい
まずいうまいとかは雑誌やネットを問わず話にならない
あなたの麺や汁について熱い意見を聞きたい

元はバイク屋で場所は最悪くらいしかおもいつかない

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2010/06/29(火) 01:02:41
細麺は店まで来てカップラーメン食ってる感じになるので嫌いだ。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2010/06/29(火) 02:16:36
そんな尊王攘夷みたいな事を言ってないで二度三度食べてみたら?
日本式ラーメンの奥深さが分かるよ。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2010/06/29(火) 13:03:33
自分も細固麺はイマイチ
ラーメンと思わなければアリかもだけど、、、

最近九頭竜の名前聞かないけどどーなん?
15年前行ったときはその時点で生涯最高に旨いラーメンって思った
TV人気で支店出来てちょっち味変わったなーって思ってから行ってない

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2010/06/29(火) 14:50:28
細麺に対して思った以上にみんな同意見なんだな。やはり文化の違いか。
美味しくないわけじゃないんだが、なんか満足できないんだよなあ。

>>291
九頭龍本店の前をよく通るが客入りは良さそうだよ。真向かいにスーパー銭湯があるから、その影響もありそうだが。
味については俺も10年以上行っていないのでわからん。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2010/06/29(火) 16:46:39
>>291
俺も15年前の大学生の頃、バイト上がりの深夜によく行ったけど
「ここより美味い店は“美味い店”ここより不味い店は“不味い店”」
って評価の基準みたいになってたけどな。
美味いと思って通ってたのはQちゃんとか満々軒とか・・・

なんていうか定番というか安定感のある味だと思う。
新しい味を求める情熱が薄れた今となっては普通に美味いと思うな。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2010/06/29(火) 18:28:57
九頭竜は店の中が広いから楽なんで家族連れも多い
月イチはモヤシラーメンにゆでたまご載せて食べる

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2010/06/29(火) 19:41:08
早く高岡にラーメン二郎出来ないかな?
松屋もキボンヌ

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2010/06/29(火) 21:41:28
二郎、期待したけどメタボ減量中だったので体が受け付けず
行ったのは横浜関内店だが次回再チャレンジする
目黒店の店主は富山県出身とのことなので北陸進出時はアレンジするのかな
松屋は来て欲しい

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2010/06/30(水) 02:20:50
富山県内のとんこつスープ細麺替え玉有りの店は今現在、高岡の「たから屋」「山桜」と
元大沢野の「たつや」があります。どこも本格的でおいしいですよ。替え玉って
あんまりなじみがないけど一度経験するとやみつきになると思います。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2010/06/30(水) 06:24:42
>>295
昭和食堂の二郎インスパイアのこと?
正統派はセブンやスタバみたいに店舗展開できるわけじゃないからねぇ。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2010/06/30(水) 11:54:22
二郎はラーメンだけどラーメンじゃないオリジナルの食べ物じゃね?w

そーいやアブラソバの店富山にある?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2010/06/30(水) 14:30:25
入善ブラウンラーメン はおいしいの?
情報がない

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2010/07/01(木) 19:34:47
>>297
おまえ、なんだかんだ言って、間接的直接的に「たつや」ほめまくりだな。

プ

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2010/07/01(木) 22:46:29
>>299
アブラソバなつかしいな
今でもやってるとこあるのかな

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2010/07/02(金) 12:05:30


ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2010/07/02(金) 12:49:26
あぶらそば ひろまるnextstyleにそれらしきものはある。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード