facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/01/11(月) 04:15:11
引き続き、富山のラーメンについて語って下さい。

注意
・まったり進行で。
・タバコネタは荒れる原因になるので厳禁。
・8番・くるまや・幸楽苑など県外にもチェーン店のある店のネタはチェーン店スレで

【前スレ】
富山県のラーメンスレ Part19
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1232146635/l50
【富山県のラーメンスレ過去ログ】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/log_men.html


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2010/01/11(月) 04:36:11
1乙
はじめや今年になってから麺の量少なくなってませんか。
気のせいかな・・・。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2010/01/11(月) 19:16:14
>>2
やわらかめで頼め。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2010/01/11(月) 22:38:00
うーん
名前は出さんが麺が減ったかもという店は結構あるよ
値上げとどっち取るかだな
オレはメタボ対策で胃小さくしてるので麺減るのはOK
吉野家の並でも気持ち悪くなる

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2010/01/11(月) 23:18:11
ラーメン1杯の原価率は一般的に20〜30%程度と言われてるよ。
このデフレ下ではかなり旨味のある商売。
値上げどころか労務費、材料費の下落が続く中、まだまだ値下げの余地がある。
もっとも牛丼やハンバーガーなどとは違い個人経営が多いため、一向に下がらないという事実がある。
因みに生のラーメン1玉60円程度ね。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2010/01/12(火) 11:05:35
来来亭について
先日、富山稲荷店に行ってきました
平日の13時ぐらいですが、5人ほど並んでました
ビニールテントみたいな所にベンチがあり、ヒーターが置いてありました
駐車場には店員の他県ナンバーのベンツEクラス(先代)とBMW323i(現行)がありました
番号札をわたされて注文を聞かれました
餃子定食がお得だったので頼みました
一度だけ金沢の南新保店でラーメンを食べたことがあるので、今度は背油大目で頼んでみました
ラーメンは化学調味料の味が強かったです
金沢の店で会計のときに、レジの姉さんに
「ラーメンに化学調味料は入ってますか?」
と聞いたら、店長みたいな人がきて
「少しだけ入ってます」
と答えました
特に餃子は皮が硬くておいしくありませんでした
ネームプレートをつけていない店員が、部下を叱っていました
見ていて気分が悪くなりました
閉店後か聞こえない所で社員教育をして欲しいとおもいました
見習い店員さんが水を入れてくれました
レジに社長の書いた本が売ってました
1,200円でしたが、1,200円分の食事券付でした
つまり本はタダなのでした
買ってブックオフにでも持っていこうかと思いましたが馬鹿馬鹿しいのでやめました
食事券をもらっても、もう来店することはないと思ったからです
ポイントカードを勧められましたが、もう来店することはないと思ったので断りました
個人的な好みはあるかと思いますが、家系のはじめ家のほうがずっとおいしいと思いました
テレビを見ましたが、金儲けは悪いとは言いませんが、車にしろ時計にしろ成金っぽくていやな感じがしました
ROLEXのDAYTONAを持っているらしいですが、ttp://www.u-s.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=RX641
は悪趣味だと思いました
貧乏人のわたしにはあれは買えませんが、宝くじがあたっても買いたいと思いません
支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、以上です

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2010/01/17(日) 10:13:01
昨今では中華料理店で化学調味料を全く使っていない店は
ほとんど無いとどこかで聞いたことがあるし、多少入っている
程度であればそんなに意識するようなことでもないのでは
ないですか?

大切なのは食べてみて美味いと思えるかどうかだけ。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2010/01/17(日) 20:00:08
>>6
つまりだ。日本人みんなが来来亭の店員になれば幸せなんだ。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2010/01/24(日) 00:11:03
ひびきやキッチンの鳥ラーメンがかなりおいしい。
昼限定なのが残念

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2010/01/25(月) 21:55:14
昨日魚津の山久ラーメンに行こうとして
カーナビに電話番号入力して
着いたら「むてっぽう」だった。
ひょっとして店名が変わったのかと思って
とりあえず食べてきた。
後で調べたら山久はすぐ近所に移転したんだね。
どっちみち日曜定休だったから、他の店に行くしかなかった
( ̄▽ ̄)
むてっぽうがすぐ隣にあるから、カーナビの道案内は合ってたんだね〜。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2010/01/25(月) 23:00:43
むてっぽうは富山と同じ味ですか?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2010/01/25(月) 23:06:22
>>11
富山の方はまだ行った事ないっす
41号線の田中町の所だよね

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2010/01/26(火) 04:47:12
金沢の神なんとかいうラーメン屋の経営者逮捕されたって?

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2010/01/26(火) 22:54:40
これ?随分前の話のようですがttp://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20091109

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2010/01/26(火) 23:07:47
TJでまたまたプチラーメン特集
クーポン目当てに買うがいつも2〜3ヵ所しか行けない

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2010/01/27(水) 20:29:18
>>15
部数が伸びるからねw
まぁ知ってる店は多いよね。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2010/01/27(水) 21:38:58
>>16
今回ゴエモンラーメン、椿屋、ありがとうラーメンと
今までTJにクーポン出してなかった人気店が
クーポン出してるのがオヤっと思った

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2010/01/29(金) 19:25:44
>>6
遅レスだけど来来亭は、本店のある滋賀で食べるとまた味違うよ
滋賀のいくつかの店でたべたけど、彦根の店がいちばん美味しかった記憶がある

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2010/02/03(水) 21:41:05
最近メタボ気味なのにラーメンを最後の一滴まですすって
しまう・・・

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2010/02/04(木) 00:24:35
おかげで痛風がぶり返してきやがった…

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2010/02/04(木) 13:23:00
>>20
魚卵系(ウニ、イクラ、白子)
ホルモン系、エビ、カニは特に避けた方がいいらしい

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2010/02/04(木) 14:30:52
>>21
ビールだろ?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2010/02/04(木) 14:58:04
>>22
ビール以外にも注意した方がいいですよ
水分補給も重要だと聞きました

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード