facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 795
  •  
  • 2010/09/11(土) 11:21:04
村上駅前の「ばらはちかん」って、なに?

昔からあった祭りなの?

ここまで見た
  • 796
  • 自称入札係
  • 2010/09/11(土) 18:27:26
785は598と同一人物ですね、あの会社の関係者ですか?

598 名前: 雪ん子 投稿日: 2010/06/30(水) 08:33:53 ID:35OAB41Q [ p0326-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]

>>597
市長の側近のとかと言う話で決まった入札では無いですよこれは。
ゼネコンのY井組は談合の結果だと思います。たぶん荒川地区には
大手建築業者がいなくなったので日本K機と仲の良いY井組が談合
で決まり、設計額から3%引いた金額で落札。
電気と機械設備は叩き合い(電気・設備業者は喧嘩状態)。
最低制限価格狙いで積算能力の差ですね。H谷川電気工業所は設計の
手伝い位はしてたと思いますけど・・・。
市長の側近でうんぬんなのは、山辺里小学校の電気と機械設備ですよ。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2010/09/11(土) 20:39:24
>>795
明日行われる駅前〜田端町のばらはちかんの事かな?。
そんなに昔からの伝統行事じゃないけど十数年くらい前からやってるよ。

ttp://e-murakami.jp/furima.html

こうやってイベントを作り、それで人を集めて地域振興をするというのは
正解だろうと思う。
東京都青梅市なんて小泉八雲の怪談雪女発祥の地として怪談で町おこしを
しているくらいなんだからw。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2010/09/12(日) 12:36:26
>797
地域振興のイベントでしたか。

解説、ありがとうございます。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2010/09/15(水) 22:16:22
何で岩船(三日市はのぞく)は光の需要がないんでしょう?

料金が同じなのでハイスピードタイプに変更申し込みしてみました。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2010/09/16(木) 01:03:39
先日行われた、中学の体育祭でPTA会長さん(市議会議員)が、なにかトラブルがおき、先生方に押さえられ、泣いている男子生徒を、ひざげりをしたり、金網に顔を押し付けたりと、やり過ぎにも見えるような事をしていた、と、見ていた保護者の方が、言っていたのですが、どなたか、内容ご存じな方いらっしゃいますか?
先生方の中には、やり過ぎじゃないか?と心配する声も出ていて、周りにいた生徒たちも、動揺していたり、と言ってましたが、体格のよい会長さんなんだから、押さえ付けるとかできなかったのでしょうか?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2010/09/16(木) 21:55:07
>>799
ADSLでも問題ない地域だからでは?

>>800
市議会議員でPTA会長なんて検索すればわかりそうだね

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2010/09/16(木) 22:19:09
それで検索してみたら一発で出てきたブログがあるんだけどこの議員じゃないよね?
そんなに喧嘩慣れしてるイメージないんだけどw
たぶんその中学校は酒屋の隣だと思う

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2010/09/16(木) 22:49:54
わかったわかったwwwあの議員かw
それにしてもまともな人はひざげりなんてしないよwまあいいけどw

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2010/09/16(木) 23:05:47
連投すまないけど>>800さんはこの問題にあまり首を突っ込まないほうがいいよ
この議員をよく知ってる知人が数人いてマジ何されるか保障できない
だから学校の先生も大人しくしてるんじゃないのかな?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2010/09/17(金) 00:02:14
>>800-804
「村上」「市議」「PTA会長」でググると一番先に出てくるのがこの人なのだが・・・
http://blog.auone.jp/kosugikazuya/entry/detail/?EP=39860270

元ヤンって噂は本当なのか?

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2010/09/17(金) 00:54:50
6/16の日記読むとなんか気分が悪くなった。

「議員になる前はPTA会長として意見を言っても聞き流されていたが、
 議員になったら、議会で発言すると翌日には市役所の職員がすぐ動くようになった。
 なんかあったらオレ様の所に来い。代わりに文句言ってやるから。」
と言ってるように聞こえる。
政治家として驕りがでてきてるのか?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2010/09/17(金) 03:31:41
ウソ泣きも、上手いんだよなぁ。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2010/09/17(金) 06:26:22
>805、
人違いだと思います・・・。
学区も違うし。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2010/09/17(金) 07:50:37
>>805
気になって見にきたらその議員じゃないからw
ヒントは某党の議員でここらの元ヤンならまず知ってるレベルの人物だよ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2010/09/17(金) 11:46:11
ここでとやかく言っても始まらんから

村上署に傷害事件として通報しておくとするか。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2010/09/17(金) 12:02:57
警察はもう知ってるはずだよ
もしあそこの中学ならしょっちゅパトカーが見回りにきてるから
お店がある通りだから目撃してる人は多いと思う
それにそこの中学のサイトを見たらその会長だけを非難しても解決しない問題かも

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2010/09/17(金) 14:58:07
すみませんでした。
殴ってすむなら、先生方は、とっくに、してますよね。
できないから、その中で、指導方法に苦労しているのに、
PTA会長みずから、殴り掛かりは、どうなのか?と、思ってました。
確かに子供達に問題あるかも、しれません。
だからって、ひざげり、金網はないでしょ。
暴力はなにがあっても、いけません!
この先生方の指導台なしでしょPTA会長さんってことで、皆さんに、内容わかれば、お聞きしたかったのですが、
この人に、関わるなって、なんでそんな方を、PTA会長や議員にしているのか、
その辺から、この中学は、問題ありですね。
子供が卒業するまで、あと少し、我慢ですね。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2010/09/17(金) 16:35:33
まあ、会長さんの個人的な過去等は別の問題として、

私が中学生のころはよく先生に体罰を受けたもんです。
げん骨にも種類があったし、黒板用三角定規で殴る先生もいたし、
履いている運動靴を脱いで殴られたこともありましたよ。

でもね、その後のフォローもしっかりしていて、お互いに
遺恨を残すようなことはなかったですよ。

そういう意味においては、今の生徒も先生も不幸だなと思います。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2010/09/17(金) 17:32:15
>>812
ヒントは所属党としか言えないけどね
あとは追求しないほうがいいよ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2010/09/17(金) 19:09:44
次期県議選に出るとか噂の人?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2010/09/17(金) 19:49:15
>>815
それは知らない
どの議員だろ?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2010/09/17(金) 20:01:47
>>812
先生が叩くと保護者から文句が出るけど保護者が生徒を叩いてもその保護者が怖い系なら文句が言いにくい風潮があるんだよね
おまけに市議会議員であの政党関係者だから

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2010/09/18(土) 02:12:14
姫路某のページでこんなモノを見つけたのだが・・・
TOP⇒さとしを紹介します⇒好きな曲⇒で、

http://www.just.st/?in=7168238
http://www.just.st/index.php?tn=index&in=7168238&pan=61

それともJASRACに使用料を払っているのかな?
議員さんなので著作権くらい理解してるハズだよね。


一応魚拓とっておいた。
http://megalodon.jp/2010-0918-0209-54/www.just.st/index.php?tn=index&in=7168238&pan=61

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2010/09/18(土) 19:08:17
街灯の球切れはどこに連絡すれば良いの?

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2010/09/18(土) 21:03:40
>819
区長

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2010/09/18(土) 21:35:52
今日の18時30分ころ、神林のカントリーで赤色灯が回った車両を見ました。
軽トラックも十数台渋滞していて交通誘導も見えました。
なんか事故でもあったんですかね?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2010/09/18(土) 21:51:08
>>821
稲刈りが終わってお米を乾燥させにきた農家の車が渋滞してたんじゃないのかな?
事故があったかどうかはわかんないけどこの時期もの凄く混んでるよ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2010/09/19(日) 09:10:06
金屋小学校の耐震補強工事で、施工ミスで夕方から翌日の朝まで水道の水が教室や廊下へ直に出しっ放しになり、校舎内(天井裏とか)が水
浸しになったようです。大量の水(水害並み)だったため、事故の跡は当分の間、解消できないそうです。
こうゆうのって、原因者は元に戻さないといけませんよね?
原因は建築工事ですか?設備工事ですか?
市は無駄になった水道料金くらいは弁償させたのでしょうか?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2010/09/19(日) 21:24:13
>>821
今年の夏は高温で日照も良かったから稲の生育が早くて、いつもの年よりも
稲刈りが早いみたいだよ。
今日山辺里ウオロクに行ってみたらもうコシヒカリ新米が売っていた。
これからしばらくは農道で作業中の軽トラや農機には注意しないといかんね。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2010/09/19(日) 22:27:38
坂町のエノモト並びのムサシはいつの間に撤退しちゃったの?
おかげでエノモトの客もだいぶ減っちゃったみたいだ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2010/09/20(月) 00:08:03
知り合いが神林の北〇電気で働くか
考えているんだけど働きやすいの?
内部情報求む

ここまで見た
  • 827
  • 赤い糸見えますか?
  • 2010/09/23(木) 09:56:53
ある部屋で紡ぎ出された赤い糸は

荒川地区の某会社社長の手を介し

特定の業者に繋がれていきます


設備工事業の社長さん

あなたには赤い糸が見えますか?

もし見えないならば

あなたの会社はココでは500万円以上の工事を受注できません

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2010/09/23(木) 20:54:03
とりあえず2ちゃんのニュー速+はまめにチェックしとけw
世の中が大きく動いてる

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2010/09/23(木) 21:21:39
>>826
社長に愛人いる?
見たよ!

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2010/09/23(木) 22:12:01
>>829
そんな情報はどうでもいい・・・

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2010/09/24(金) 09:02:04
ほんとここのスレって痴話喧嘩以外の情報って少ないよねw
リアルでもそういうタイプが多いし子供がバカに育つわけだわ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2010/09/24(金) 10:29:29
>>825
そのエノモトに用事があって行ったら赤いエプロンの男に「椅子に座って話を聞いてください」って、強引に勧誘されたからもう行きたくない
たぶん健康器具の販売員だと思うけど

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2010/09/24(金) 22:25:05
村上市、スーパー出来すぎだろ!駅前ジャスコとプラザしかなかった時代は
良かったなあ。
ジャスプラできたときの市民の盛り上がりが懐かしい。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2010/09/25(土) 08:03:14
>>833

きっと高速道路効果なんだろうね。
でも村上は若者のニーズにあったお店がなさすぎなので
若者流出に歯止めをかける一翼を担うかも。

個人的にはファミレスと笑々や和民などの大衆居酒屋が
もっと増えて欲しいな。無尽蔵ができることは歓迎です。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2010/09/25(土) 18:29:11
トライアスロンうざい。
市民生活を犠牲(交通規制)にしてまでやる必要あるの?

それでなくても、屏風祭りの観光客で混乱するのに。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2010/09/25(土) 19:51:51
>>834

そうすると、昔ながらの地元の店が潰れるよ。
大手は利益率が低い店舗は閉鎖するよ。
そうして村上がどんどん過疎化するよ。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2010/09/25(土) 20:18:10
>>835
同感。
村上でやるのもうやめてもらいたい。
しかも明日は村小の運動会もあるし、屏風祭りの観光客も多く来そうだし。
トライアスロンうざい。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2010/09/25(土) 20:33:35
山形の人に聞いた話だと山形県は県外からの新規出店(特に大規模店)を
条例で抑えていてなかなか新しい店ができないんだそうだ。
だから村上に次々と新しい店ができるのは山形県からの買い物客を狙っての事
なのかもしれんね。
今はどうか知らんけど村上ジャスコは山形県西置賜郡くらいまで新聞チラシを
入れていたそうだから。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2010/09/25(土) 21:07:56
>>838
今も山形の小国までチラシ入れてるよ、荒川のアコスも周辺小売店舗
も、たまにだけど入れている。
土日に1週間分まとめ買いする小国の人は優良顧客だからな。
明日でもジャスプラ・ウオロクの駐車場見てみろ、山形ナンバーが多いから

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2010/09/26(日) 11:35:34
こんなにいい天気なのに、トライアスロンの交通規制で
出かけそこなった。。。orz

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2010/09/28(火) 15:53:12
今日の村上警察は何の取締り?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2010/09/29(水) 20:48:57
>>841
秋の交通安全週間のせいなのかもしれんが新潟市でも来月にAPECが行われるから
そのせいもあるかもね。
日中はどうなのか知らんが朝晩はパトカーが走り回っているような気がする。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2010/09/29(水) 21:36:43
テスト

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2010/09/29(水) 21:41:13
ビックリした。書き込めるぞ!

ミスタードーナッツが楽しみだ!
無尽蔵できたら、お母さんと一緒に行くんだ。あと、さんぽう亭も。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2010/09/30(木) 07:00:58
>842
7号線、クマが出るからじゃないの?
山辺里橋付近とか。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード