facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 501
  •  
  • 2010/06/08(火) 16:58:17
同感。
>>499 のようなこの手のたぐいの書き込みは
記事なりソース元へのリンクを記入して欲しいな。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2010/06/08(火) 20:51:25
>>500>>501
市報に載ってますよ
No.27 2010.6.1 16ページ
村上市の財政状況(平成21年度予算執行状況)
           現計予算額       収入済額        支出済額
みどりの里    2億7,270万円   1億6,763万円   2億1,671万円 
蒲萄スキー場    3,160万円      1,070万円    2,521万円
あらかわゴルフ場 5,450万円      4,127万円    4,784万円 
介護サービス事業 7,431万円      6,816万円    5,729万円

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2010/06/08(火) 21:34:02
>>502
介護の特別会計とは
介護サービス事業特別会計を指していますね。
介護保険特別会計は現計予算61億8,351万円〜です。
読み違いでなく勘違いのようですね。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2010/06/08(火) 23:14:16
http://www.city.murakami.lg.jp/seisakusuishin/sihou/H22-shihou/20100601sihou.jsp
これか?
「情報通信事業 予算10臆」って何に使うんだろ?

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2010/06/09(水) 00:28:57
村上市も事業仕分けしたら良いのでは・・・

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2010/06/09(水) 20:37:26
神林村に光でんわ引く話で朝日村方式がとられるらしいけど
これにもしこたま税金が投入されるんじゃないの?
朝日村じゃテレビ電話なんてほとんど使われて無いらしいけど
あえてNTTがごり押ししてるらしいじゃない。

いい意味で村上は統一性が無いから光回線にテレビ電話の抱き合わせは無かった。
黒電話に画面が付いた程度で月額1万円の電話代じゃ神林の人もため息だろうね

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2010/06/10(木) 00:29:03
>>506
神林で電話代に高額かけられる家庭は限られてるよね

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2010/06/10(木) 01:19:26
◯協なんかでも、お金の配分が変らしいよ。
会員の数が少ない方にたくさん流れてたりしてるらしい。
市◯の権限?選挙で勝つための約束だった?

事業仕分けやってほしいよ!
姫◯さんあたりにガツンとやってもらいたい!

投書してくるわ!

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2010/06/10(木) 07:42:58
>>506
テレビ電話にすると神林だと月額1万も電話代とられるんですか?
朝日では月額300円とかそんなだった気がしますけど。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2010/06/10(木) 15:36:41
うちではテレビ電話は頻繁に使ってますけどね。
音声だけでの電話としても使えるんだから、新村上市全区域で
使えるようになれば、さらに便利なんじゃないですか?
使用範囲が広がれば使う頻度や可能性も広がるわけですからね。

あと、光回線は地デジ放送の有線化(難受信地域も地デジ受信可能)や
情報無線の代わりなどにも使われているので、テレビ電話がメインの
事業ではないですよ。

1万円ってインターネットの光回線の契約などの金額ではないですか?
それでも1万円はしないですが…
もう少し、しっかり話を聞いてきたほうが良いですよ。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2010/06/10(木) 18:07:13
>>510さんの通信費が1万円しないというのと
>>509さんの300円しないというのには大きな違いがあるように思いますよ
我が家は普通のアナログ回線とISDNと2回線引いていたので光でんわ一本に集約して
プロバイダーも含めて通信費は月額2000円くらい安くなりましたよ
村上なんでテレビ電話はありませんけどね(月額NTTが約7000円+プロバイダー)

ネットも使わない黒電話一本とオフトークの環境から光でんわに変更だと
割高だと思います。(特に年配の方しかいない家庭では)
光を導入するためにオフトークがネックだったという見方もあります
オフトークは農協に500円、NTTに500円、年間トータル12000円払ってたのかな。
村上では光が入ったのとほぼ同時期にオフトークは廃止されたみたいです。
光でんわなんて関心が無い(アナログ回線のまま)家庭ではオフトークが
無くなって不便という声もありましたけどね。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2010/06/10(木) 18:11:45
あさひちゃんねるって面白いの?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2010/06/10(木) 22:24:25
>>512
どうでもいいけど、なんで文末に「名前:E-mail(省略可):」っていう
文字列が入るんだろ?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2010/06/10(木) 23:43:09
>>513
掲示板の仕様変更じゃね?
あと、ブラウザによって出たりでなかったり。
JaneStyleは出るけど、MacのBathyScapheは出ない。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2010/06/12(土) 00:05:18
>>513

512ですが、わたしのは文末に「名前:E-mail(省略可):」は
出ませんよ???

当方村上地区在住ですが、朝日山北限定のテレビ局があると
最近はじめて知りました。どういう番組構成なのですか?
バラエティなんかもあるんでしょうか?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2010/06/12(土) 18:11:39
あさひチャンネルは、旧朝日村を中心とした村上周辺の出来事や
お知らせを放送しているようです。
バラエティなどは、ないと思います。
電波ではなく光を利用した放送(?)なのでは・・・。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2010/06/13(日) 08:43:06
ありがとうございます。
機会があったらあさひの友達に見せてもらおうと思います。
色んな部分で旧朝日村はすすんでますね。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2010/06/14(月) 21:09:34
あさひちゃんねるって、山北地域でも見れるの?

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2010/06/15(火) 06:46:04
>>518
山北の知り合いに聞いたら見れるそうです。
しかも光回線でではなく、通常アンテナで。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2010/06/15(火) 07:50:49
あさひちゃんねるではNHKの教育番組とかも放送しているようですね。
アナログ放送の一部として送信しているようなので他の地域でも見れるのではないでしょうか。
完全デジタルになったら終了しちゃうのかもねえ。
実際見ている人は少ない気がします。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2010/06/18(金) 21:01:30
今年はお祭り(村上大祭)の町内練習が始まるのが遅いような気がするんだが
何かあったのかな?
祭りまであと二週間ちょっとなのに。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2010/06/18(金) 22:24:14
中学校の下越大会が、大祭と、ガチだそうで、毎年村上市が、祭を理由に、ずらしてもらっていたのですが、合併もあり、今年からは、ずらせなかった、と中学校の先生が言っていました。子供達可哀相な気がします。村上は、お祭り特別なんでしょう?他所から引っ越してきたもので、よく知らないのですが、保護者のみなさん、かなり怒ってました。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2010/06/19(土) 15:15:04
予備日などの都合で、6・7日の日程しか取れないと説明がありました。
7日は、2時間授業で、祭りに出る生徒は、
学校を休んでも欠席にならないとのことでした。

いつも20日過ぎからの稽古開始だと思います。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2010/06/19(土) 16:03:53
「村上大祭いのち」なのは、旧村上市民、それも中心街の民だけだから
合併後の大部分の市民は「村上大祭シラネ」「なんで祭りのせいで
学校行事をずらさなきゃならないの」と言う考えなのだろう。

いっそ「祭りですので」と下越大会を全員でボイコットするくらいの
気構えを見せつければ市民の真剣さが伝わり、今後考慮してくれるかも。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2010/06/19(土) 16:50:01
祭りも大事でしょうけど下越大会ですよ。郡市じゃないのよ。
旧村上市の大祭の事だけで大会日程を考えていられるか?
県大会やその上の大会でも旧村上のわがままなアホ市民は文句つけるんだろうな〜
お盆の真最中でも甲子園でがんばっている人達がいるのに・・・。
最初から出なきゃイイジャン。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2010/06/19(土) 17:03:26
村上の祭り至上主義はどうかと思う。
明らかに周辺部と温度差がある。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2010/06/19(土) 20:57:14
そりゃあるだろうよ。
村上でも旧市街と山居、南町ほか新興住宅街では温度差あるぞ。
なんて当たり前の事を書いてるんだ俺。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2010/06/20(日) 00:56:00
江戸時代のころからずっとその文化で育ってきた地域と
昭和に入ってから、それこそ平成に入ってから出来た地域とでは
温度差があって当然だよ。どちらの気持ちもわかる。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2010/06/20(日) 06:41:26
「傾くなら傾き通せ」じゃないけど、あれも欲しいこれも欲しいじゃ世の中通らんぜよ。
どっちを選ぶにせよ、選んだほうをganbare。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2010/06/20(日) 12:15:41
なるほどですね、温度差は、きずきませんでした!
祭にのりきれず、でも言えず、だったので、そうですね。
選んだ方をガンバレよくわかりました。なんかありがとうございます。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2010/06/20(日) 15:25:03
互いに対立→互いに容認
これ大事。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2010/06/20(日) 21:58:52
祭りずらせばいいじゃないか。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2010/06/20(日) 22:11:11
ぶっちゃけ中学生も祭りの大事な人材だからねw
中学生が抜けると困る町内ありそう

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2010/06/20(日) 22:59:50
532さんの「祭ずらせ」なんて簡潔で解りやすい!
怒っている暇あったら、逆転の発想で、提案すればいんですよね!
誰もきずかなかったあたりが、でも伝統とかあるから、それも難しそうですね〜。
子供たちは、伝統とか、大きな大会とか、なしに、単純に、「お祭りなのに〜」って感じなんだろうなって反応でしたよ。
だから可哀相だなぁって。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2010/06/20(日) 23:02:19
高齢化が著しく、女子供も大事な戦力だし。
昔より勢いがなくなっている。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2010/06/20(日) 23:38:31
そうだよな、
旧村上市より以前の「村上町」の人間だけだもんな。
今の新村上市は約66000人。
その中で旧村上町の占める比率は1割にも満たないと思うのだが、
その旧村上町の一部の人々のわがままで下越大会ボイコットとか言い出すのは
完全にアホだよね。
本当にそんなコトになったらそれこそ「旧村上町は新村上市の中心に巣食う病巣」
といわれてもおかしくない。

え、オレ言い過ぎか?
だけどね、その「旧村上町」の根性が合併をこじらせた原因だぜ?

ここまで見た
  • 537
  • オッサン
  • 2010/06/21(月) 01:13:26
何の下越大会なのかはしらないけどさ

大事な大会なんだろ

それならば親御さんだって見に行きたいよな

少し発想は違うけどさ

親御さんも観戦に行ける土日が最適な開催じゃないかな

平日開催は公務員の怠慢だと思うw

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2010/06/21(月) 01:20:34
俺は、旧村上市(一部)は嫌いだねぇ。
上から目線の態度はどうにかならんか・・・いっそ離婚(合併廃止)したい。
合併して良くなったことなんてあるのかね?
予算の配分も旧村上中心みたいだし。
俺は神林地区住民だけど、良くなったこと浮ばないのだが・・・。
他の地区で合併前と比べて良くなったこと挙げられる?

ここまで見た
今更合併して文句言ってる奴って何なの

合意したのはアンタらが選んだ村長や町長だろうが

村上に文句を言うのは筋違いw

嫌なら関川村にでも住めや

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2010/06/21(月) 02:44:56
粟島浦村でも可。


うちの親戚は「村上町」なんだけど、甥っ子、祭り嫌いだってさ。
只でさえ子供が少ないのに、一切参加せずってw
そういう子供に代が変わったら、祭りも変わっていくと思う。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2010/06/21(月) 08:38:08
祭りも大事だけどテスト勉強も大事だよね
高校生になると期末テストと重なってそれで上の人とトラブルおこす話聞くよね
これでは子供が祭りの犠牲になってもいいよという考えにしか見えないけどw
伝統も大事だけど今の時代にあったやり方にしていかないと廃れていくだけだと思う

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2010/06/21(月) 09:16:27
>今の時代にあったやり方・・
っていったいどんなんだろう??と思われw。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2010/06/21(月) 18:38:25
屋台を引く人を公募するとかダメ?
今までもやってたと思うけど中学生と高校生には配慮したほうがいいと思ってる

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2010/06/21(月) 20:00:06
時代の流れとともに自分たちの祭りが
自分たちだけの祭りではなくなったってことか。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2010/06/21(月) 20:03:16
28日から高速無料だね、天気が良ければ
村上大祭も賑わうだろう。
否定的な意見より前向きな意見無いのかね。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2010/06/21(月) 20:30:17
未成年への配慮や事故防止の徹底には、すごく注意をはらっているはず。
過去の事故の教訓から町内以外の人間の参加だってそう簡単に言えることでもない。
ましてや、町内トップや運行責任者の負担が昔より多くなっている現在である。
>今の時代にあったやり方・・てのは、
オイラが思うには・・町内の責任者の負担を今以上にさせないことだと考える。
少しでも軽減してやる方向にもっていくために、まわりの皆が協力して迷惑はかけない・・。
もしも祭り嫌いで参加を拒む人間がいるなら・・少しでも参加・協力してもらうために・・と考え、
今までのように「楽しむため」だけじゃない・・という、意識をもって
みんなが変わるべき・・と各自が行動することじゃないかな・・。   
エラそうに言ってしまった。スマン!!

いm

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2010/06/21(月) 23:13:49
日程をずらすのはいいアイデアだと思うなぁ。
村上大祭は、一ヶ月くらい後ろにして8月前半にしたらどうだろう。

山北、朝日、村上、神林、荒川の祭りを連続するようにして、
一週間から10日くらいかけて村上市のあっちこっちの祭りを見て回れるようにすれば、
観光客の誘致にも繋がるとおもうけどなぁ。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2010/06/22(火) 08:43:27
新潟や長岡の花火大会程度なら日程をずらして毎年第二日曜日
なんてのも出来るだろうけど、400年近い祭礼の日程をずらす
のは無理でしょ。
村上大祭の本来の主旨を理解してもらわないと。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2010/06/22(火) 09:18:45
>今の時代にあった・・
と言えば、確かに耳障りが良い。
しかし、それは「最低でも県外。国外。」みたいなモンが多い。
548に同感。
しかしながら長岡だって空襲による慰霊・復興の意味から日取りが決まっている。
こういったことに関する発言には、「慎重さ」も必要だよね。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2010/06/22(火) 12:11:48
耳触り・耳当たり・耳通り・・どれだ?
「耳障り」は「良い」じゃないな。日本語マツゴタ。失礼!

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2010/06/22(火) 21:07:39
400年近い伝統っていっても、いろいろと変わっているじゃん。

舌切り雀の爺さんや、二宮金次郎(wのおしゃぎりは当時からあったのかな?
昔は女人禁制だったハズ。村上は違うの?

明治に開催日を旧暦の6月6日〜7日から新暦の7月6日〜7日に変えたんだよね。

あくまでも伝統にこだわるなら、泉町や加賀町のおしゃぎりは認めないはずだし、
女人禁制や、開催日も旧暦の6月6日〜7日にしなければいけないハズだ。

それなのに、日程の変更は絶対にダメ。
村上大祭とぶつかるから下越大会はボイコットなどと言い出す方がオカシイと思うよ。
よく選挙とぶつかりそうになるのだが、その時は選挙をボイコットするのかな?

素直に夏休み期間中に合わせた方がいいと思うよ。
柔軟に考えようよ。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2010/06/22(火) 21:28:17
祭りの日を移そうかという話は二十年以上前にもあったよ。
そのときは9月か10月に移そうかという話で、その理由は食中毒防止というか
衛生面での理由だったと思った。

本祭りの日が日曜日か平日かでかなり違うと思うよ。
本祭りが日曜日なら祭りに参加する人の負担も減るし、祭りや露店を見る為に
村上に行こうという人も増えて結果的に村上市での経済活動や税収増にもつながり
誰も損をする人がいないと思う。

キリスト教のイースター(復活祭)なんて本来は春分の日の後の最初の満月の次の
日曜日なんだから例年いつも通りに不定期だ。
神事だから祭りの日を変えろなんて不遜な事は言えないけど、もし七月の第一日曜日
とかに本祭りが行われる事になればそれを喜ぶ人は多いんじゃないのかなと俺は思う。
長文スマソ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード