facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 82
  •  
  • 2020/09/02(水) 03:29:50
それより浅間ハイランドから軽井沢に抜ける道
3回も支払い請求されたわ 意味不明!一回で済ませろよ
江戸時代の関所じゃあるまいし

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2020/09/02(水) 22:55:05
それってもしかしてだけど「鬼押ハイウェイ」のこと?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2020/09/04(金) 20:09:10
来年は上田⇔岡谷間の新和田有料トンネルも無料化するぞ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2020/09/05(土) 02:07:19
言い方間違えたわ! そう菅平から鳥居峠へ鬼押出し通り抜けて軽井沢へ行くルート

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2020/09/05(土) 06:52:27
>>85
地元民は有料道路は拒否るからあんまし通ったことはないがそんなに面倒なのか

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2020/09/05(土) 15:19:04
今どき有料道路なんて流行んないよ
you!全部無料化しちゃいなよ!!!

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2020/09/05(土) 15:30:02
民主党かyo!

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2020/09/06(日) 07:07:39
みんすでわない
吾輩はネコである

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2020/09/06(日) 07:43:31
鬼押出し入り口で徴収
ブルーベリーレストランを通り過ぎた所で徴収
白糸の滝手前で徴収
昔は軽井沢別荘入り口で徴収と4回も取られたw

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2020/09/06(日) 11:25:18
三才山トンネルの料金所のところのトイレがなくなりました

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2020/09/06(日) 16:31:31
料金所とともに?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2020/09/07(月) 22:13:24
なんて勿体ないことを・・・。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2020/09/08(火) 22:05:22
新和田無料化はまだかえ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2020/09/10(木) 22:45:15
三才山の頂上で腹壊して便所に駆け込みたいときはこれからどないすればええねんな

ここまで見た
  • 96
  • StayHomeツ気ツ鳴。ツづ個静。ツづアツ子
  • 2020/09/13 08:33:43
ツ湘」ツ田竊費ク渉渉シツ本ツづーツ堕?つュツ債つ堕ャツづ?繋ツつャツ凝環江ツ!

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2020/09/13(日) 09:34:32
お前らどんだけ便所近いねん

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2020/09/16(水) 06:55:45
お腹ピーピー芸人なんだわ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2020/09/16(水) 07:54:08
そんなわーけ ないよねー

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2020/09/16(水) 13:40:45
高速で100km

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2020/09/16(水) 13:57:24
このペースだと200キロに達するのは2030年だな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2020/09/22(火) 23:38:43
なんのなんの南のヨーコ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2020/09/27(日) 08:53:29
来年はいよいよ新和田有料トンネルの無料化だぞ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2020/10/18(日) 00:21:51
旧道のトンネルは怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2020/11/14(土) 21:56:12
中部横断道(長野県区間)早く繋げろよ
これは長野県だけでなく新潟県、富山県、石川県、福井県のみなさんにとっても重要なもんだいだぞ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2020/11/16(月) 09:12:20
>>105
富山県民だが、沿線住民以外へのメリットが全く見えない・・・
現道が物流とかに問題抱えててのバイパス需要があるとか?

ここまで見た
  • 107
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2020/11/16(月) 17:43:59
富山の方は中部横断道より中部縦貫道(松本〜中の湯)の整備の方がメリットが大きい

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2020/11/16(月) 20:31:13
>>108
あーそれは熱望しますわ。
安房トンネル開通前に峠に6時間閉じ込められた身としては
現道でもとんでもなく便利になったと感じてるけど。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2020/11/21(土) 08:45:51
中部縦貫自動車道とか言うの作るんなら一気に富山から松本、上田、群馬まで高速道路規格で繋げてくれや!

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2020/11/22(日) 08:20:44
県道111号線

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2020/11/28(土) 07:44:53
中部横断自動車道八千穂高原ICから先が早く建設されますように
山梨の中央自動車道まで早く繋がりますように

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2020/12/18(金) 15:50:26
関越道立ち往生 バスでホテル避難へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6379751

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2020/12/19(土) 00:01:05
関越道でスタックしたクルマはスタッドレス履いていないの?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2020/12/19(土) 00:24:24
履いててするか
もしかして後続1,700台はスタッドレスだったかも
その後に高速使うはずだった人らも準備万端の車だったかも

上り下りそれぞれ先頭の人の無茶が大迷惑引き起こしたってことはさすがにないか

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2020/12/19(土) 05:21:16
これだから新潟とか豪雪地帯には行きたくない

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2020/12/19(土) 14:38:21
>>115
一台停まって除雪車が走れなくなると、スタッドレス装着車でもまともに走れなくなるのも時間の問題だからなー。

>>116
豪雪地帯は行政も住民も装備や体制整えて準備してる。
ヤバいのは関西→北陸の福井とか関東→北陸の関越近辺で甘く見てる外来者が多く混じる場所。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2020/12/25(金) 19:43:27
長野の雪はサラッサラのパウダースノー

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/01/02(土) 19:46:38
上田と沼田を繋ぐ上信自動車道を早く着工してけれ
ついでに草津辺りを経由してよ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/01/03(日) 11:34:49
沼田に用事なんか無いだろうw
全国的に有名な滝を観るくらいか

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/01/03(日) 11:52:51
東海地方と新潟市、東北日本海側を結ぶ最短ルートになるんだけどな…

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/01/03(日) 13:14:57
中部横断道は、山梨側を説得しない限り絶対無理ですね

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/01/03(日) 14:46:45
山梨のやつらは自己中が多くてやだな

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/01/03(日) 19:48:42
>>120
沼田は元・真田領
実際に沼田に行ってみると至るところに上田と同じように六文銭の幟とかが掲げてある
やはり六文銭スピリッツは群馬にも脈々と受け継がれてきたんだな〜と

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/01/11(月) 08:29:46
雪で立ち往生したクルマで1,000台規模のクルマが閉じ込められる事態になりましたが、スタッドレスだけで高速に入るのでしょうか?
チェーン着装を義務化しないのですか

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/01/11(月) 09:01:18
自衛隊に助けられるのが当たり前のように言われているけど、明らかに準備不足だ。
本当に出かける必要があるのか、出かけたとしても高速道路を利用する必要があるのか計画を立てる。
車に毛布・防寒着・水と食糧・スコップを常備して自分の車の周りくらい除雪しておけと思う。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/01/11(月) 09:24:02
チェーンも万能ではない
それだけ言っとくよ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/01/11(月) 09:43:16
チィーン

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/01/11(月) 15:24:57
>>122
静岡県知事が軽井沢の自宅に帰りやすくなるから早く作ってと言ってくれれば・・・

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/01/12(火) 08:38:34
ワロタ 静岡県知事って長野県民だったのか

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/01/12(火) 19:57:50
山梨的に小海線沿いより雁坂みち強化したいんじゃないか
秩父熊谷高崎太田、更に向こう小山宇都宮といった北関東との短絡
になるもん

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/01/12(火) 22:07:38
>>129
詳細kwsk

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード