facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 242
  •  
  • 2010/01/12(火) 01:34:57
新保にむかし釣堀があったね
その後にセブンイレブンになって今はなんかのオフィスになっている

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2010/01/12(火) 01:39:50
EK東長岡営業所付近は
googleは震災前の画像が
msnはプールの工事具合から2008年の6〜7月頃の画像が見れる。

新潟県長岡市長倉町1202-1←これで検索。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=lang_ja&tab=wl
http://www.bing.com/maps/Default.aspx?FORM=MSNH&mkt=ja-JP&enc=0

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2010/01/12(火) 01:55:51
一瞬「EK」が「曰く」に見えた

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2010/01/12(火) 02:18:13
>>244
老眼進行中?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2010/01/12(火) 03:06:36
>>245
等幅フォント表示の携帯電話で見ると>>244は意味不明なんだろうな。
パソコンから「MS Pゴシック」とかのプロポーショナルフォントで文字間を詰め気味に表示させてみよう。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2010/01/12(火) 05:29:37
松葉1の駄菓子屋はまだあるの?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2010/01/12(火) 06:31:15
こだまやか?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2010/01/12(火) 11:02:22
四郎丸小学校近くの文房具屋さん?駄菓子屋さん?はまだあるの?
夏は裏口回ったところで色んな花火を売ってたお店

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2010/01/12(火) 11:38:29
旭屋のパインのサイダーがまた飲みたいのう・・・
あれだけの高炭酸にはもう20年以上お目にかかってない

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2010/01/12(火) 12:11:15
中島小グランドの隣りの店まだある?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/01/12(火) 12:12:47
ハローワークが信号のトコまで渋滞してた。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/01/12(火) 13:19:06
てすと

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/01/12(火) 16:19:57
懐かし長岡データベースに、古き佳き長岡があります。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/01/12(火) 17:32:40
中島小学校近くの銭湯はまだあるの?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/01/12(火) 19:05:07
>>242
昔、その釣堀で大きい鯉釣って持って帰ったけど
鯉の食べ方を知らなくて迷ったな。
食べた記憶はスッポリ抜けている…
釣堀の脇に鉄道跡が通ってたんだよな。
栖吉川に架かる鉄橋でよく遊んだよ。
魚釣りもしたなぁ。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/01/12(火) 20:43:22
>>249 くりやま >>251 くぼた >>255 廃業

ここまで見た
  • 258
  • 249
  • 2010/01/12(火) 21:00:00
>>257
Reどうも〜!
そうそう、四郎丸小前のお店はK山商店さんだった!!
まだやってましたか!!!
有難うございます!!!!!

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/01/12(火) 21:21:58
>>252
そりゃ大渋滞だな

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/01/12(火) 21:34:18
釣堀で思い出したが釣具屋も減ったよね?中島小隣りの釣具屋はまだある?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/01/12(火) 22:33:52
>>258
くりやまさんとこは今、ベーカリーになってると思う。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/01/12(火) 23:27:17
長岡の銭湯は絶滅したと聞きましたが。スーパー銭湯はあるけど。
新潟市はけっこう銭湯残ってますね。都市の規模の違い?昔、入ってたら彫モノがいてびびった。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/01/13(水) 00:23:20
>>237>>247>>251>>260

もう直接見に行けば?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2010/01/13(水) 03:10:35
>>263
県内在住じゃないんだろきっと
昔を懐かしんでるんだから答えてやれよ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2010/01/13(水) 03:11:00
OM健康ランドSPA!良かったんだけどねー
薬草風呂が物凄く効いた
時々あの漢方薬の匂いを思い出す

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/01/13(水) 04:01:45
ユニクロ入り口なんで壊れた?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2010/01/13(水) 07:29:09
大口で柱が倒れてます
信号停まってます

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2010/01/13(水) 07:35:05
>>266
車が突っ込んだらしいよ。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2010/01/13(水) 10:31:16
今朝白の薬のコダマって駐車場側の壁の上部にお札のお守りはってあったじゃん
(今でも貼ってあるのか?)
あれって風水なのか「店に車突っ込まないで バックで壁にぶつけないで><」って縁起担ぎなのか?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2010/01/13(水) 12:05:08
すげー雪だな
湯沢あたりは何も降ってない

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2010/01/13(水) 12:11:43
時折、目の前が真っ白になります・・。
ライト点灯してても怖いモンなぁ〜

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2010/01/13(水) 12:36:47
ライブカメラ見ると南魚沼は日が当たってるw

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2010/01/13(水) 12:57:21
こんな日にヘッドランプもフォグランプも点灯せずに走ってる奴って何なんだろうかね
しかも運転のプロと呼ばれているはずの青ナンバー車

霧も出てない雨も雪も降っていない市街地で
不必要にフォグランプ点けて目眩まし攻撃だけはしてくるくせに

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2010/01/13(水) 13:12:05
>>273
フォグランプの使い方を解らん奴多いのに、フォグランプ標準装備の車が多すぎる

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2010/01/13(水) 13:26:18
標準装備のフォグランプなんてカタログの項目を飾るためのアクセサリーランプみたいなもんだからな。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2010/01/13(水) 13:31:37
>>274-275
やっぱみんなそう思ってるんだね
最近の純正フォグは肝心な時に光が上に飛んで使えない奴大杉

今日みたいな日とか霧の中で対向車から
見つけてもらいやすいって意味では思ったほど光が飛ばないし
ほんとフォグランプ風アクセサリーだよね

個人的にはHID+プロジェクターヘッドライトで十分だしこれが一番だね
しかしレンズについた雪が溶けにくいという諸刃の剣

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2010/01/13(水) 13:32:20
雪国にHIDは不要だと思った・・ン年前。
雪溶けないんだよねぇ・・・

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2010/01/13(水) 14:23:42
>>277
なんだよねぇ
欧州車だとウォッシャーがついてるけどあれは泥汚れとか霜の除去にしか使えないね

大昔、コルディア(知ってる?)だったかスタリオンだったかにヘッドランプワイパーなんてのがあったし
80マーク?のオプションでサイドガラスワイパーなんてあったのも思い出してしまった

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2010/01/13(水) 14:40:26
HIDの白フォグほど邪魔なものはない

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2010/01/13(水) 16:08:26
朝からの降雪で100mmは超えたな・・

ここまで見た
  • 281
  • 249
  • 2010/01/13(水) 16:32:40
>>261
Reどうも〜!
亀レススマソm(__)m
K山さんベーカリーにかわったってマジですか?????
単に商売替えしたのか経営してる人が変わったのか気になりますね!
今度長岡戻ったら逝ってきます!!

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2010/01/13(水) 18:07:52
HIDほど他人に迷惑で、値段が高くて役に立たないものはない
フォグランプなんてまだ良いよ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2010/01/13(水) 18:25:49
フォグって前だけじゃなく後も点灯してるんだけど
あれは本当に視界悪くないと後続車にとってわずらわしいだけ

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2010/01/13(水) 19:16:18
新潟県はフォグの取り締まりはしないしな
道交法にはあるのに

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2010/01/13(水) 20:01:09
民夫が倒れたらしいですね。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2010/01/13(水) 20:56:01
ニュース見た
気分悪いと病院へ搬送

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2010/01/13(水) 20:59:14
傷害致死事件の判決はどうなりましたか?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2010/01/13(水) 21:18:23
>>287
懲役4年6ヵ月の実刑判決 被告は控訴しない方針

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2010/01/13(水) 23:37:45
明朝の雪掻き
想像したくない・・・

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2010/01/13(水) 23:40:37
「曲げられない女」の新潟弁が忠実に発音されてて笑った。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2010/01/13(水) 23:45:12
ちょっとたこ焼き、買ってくるわ

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2010/01/14(木) 00:01:35
この雪の中?

ところで与板の映画館「高島座」ってまだあるんですね。営業は不定期なのかな?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード