★★★新潟県長岡市222★★★ [machi](★0)
-
- 186
- 2010/01/09(土) 21:35:38
-
>>182
もう撤退した後だから書き込んでもいいと思うけど、
ダイエーの食品売り場は長岡のスーパーの中で突出してだめぽだった
豆腐売り場の接客のおばちゃんは客に倣岸無礼で、しかも売ってる商品は地場の町豆腐屋製品の方がはるかに美味しい
業者派遣っぽいセールスのおっさんはしつこいこと限りないので、見かけたら避けて遠回りしてたわ
あと致命的だったのは、缶飲料とかに賞味期限切れのが商品棚にあったこと
ああいうの一回でも見ると店に対する信用完全に無くす
アメリカ産の皮が分厚いギトギトな林檎売ってたりしてね
安くても怖くて変えないっつーの!
長岡のほかのスーパーは他山の石にして欲しいと心から思いましたよ
-
- 187
- 2010/01/10(日) 01:24:41
-
>>169
長岡まつりの時(?)に厚生会館で
龍文堂主催(?)のミニ四駆大会に出た記憶がある。懐かしいなぁ
昔は丸大のヤママルを含めて、
駅前にもそれなりにおもちゃ屋さんがあったのにね…
-
- 188
- 2010/01/10(日) 01:51:29
-
>>174
具体的なニュースソースを示して下さい。
最近、自分勝手な思い込みで書いてる輩が大杉!!!
-
- 189
- 2010/01/10(日) 02:40:00
-
>>187
おもちゃ屋の中でも異彩を放ってたバンビ。
店の奥に進むほどディープな匂いがしてきたなぁ。
たまに、お巡りさんが休憩いや…巡回に来てたっけ。
-
- 190
- 2010/01/10(日) 06:16:41
-
バンビって『キャベツ畑人形』を長岡で唯一陳列して無かったかな?
-
- 191
- 2010/01/10(日) 10:23:05
-
>>184
185の通りだね〜
さんぽうていが3月に開業予定になってる。
場所的には道路はさんだJOMOの真向かい、潰れたパチンコフロリダより長岡駅側
になる。だから東西道路には邪魔にならんと思う。
あれって、延伸すると新幹線の高架橋のでかい空間部分に道を通すんでしょ。
-
- 192
- 2010/01/10(日) 11:51:08
-
おもちゃのバンバンって長岡にあった?
-
- 193
- 2010/01/10(日) 11:53:49
-
幸町のローソンの建物がバンバンだったよね
-
- 194
- 2010/01/10(日) 13:00:23
-
消防車沢山見たが今日は一時から出初め式だな
-
- 195
- 2010/01/10(日) 13:54:54
-
バンバン建物は壊してローソン作ったよ
バンバン懐かしいな
-
- 196
- 2010/01/10(日) 14:05:01
-
懐かしいなぁ
近いから常連だったよ
ミニ四駆、ビーダマン、ヨーヨー、たまごっち沢山買ってたわ
-
- 197
- 2010/01/10(日) 16:02:52
-
バンバンは西新町の現100円ショップの所になかったっけ?
-
- 198
- 2010/01/10(日) 16:05:21
-
雪崩
-
- 199
- 2010/01/10(日) 16:07:12
-
塚野山で雪崩
-
- 200
- 2010/01/10(日) 16:14:29
-
フジテレビ
今長岡のオンヨネw
さくらまや 、城島とかきたんだ
-
- 201
- 2010/01/10(日) 17:04:18
-
南方で花火が上がってきた
-
- 202
- 2010/01/10(日) 17:11:20
-
絶え間の無い屁のような爆発音でしたね
-
- 203
- 2010/01/10(日) 17:21:12
-
・・・ちょ、何発あげてるんだ???
-
- 204
- 2010/01/10(日) 17:26:59
-
冬はやっぱり綺麗だね
-
- 205
- 2010/01/10(日) 17:27:22
-
上げてる場所が変わったな
-
- 206
- 2010/01/10(日) 18:25:21
-
各所で田んぼでなにやら焼いていた
怪しい…
-
- 207
- 2010/01/10(日) 18:31:00
-
>>206
賽の神でしょ?
-
- 208
- 2010/01/10(日) 19:21:41
-
>>206
kkk
-
- 209
- 2010/01/10(日) 21:32:09
-
>>195
トイザラス挟まなかったっけ?
-
- 210
- 2010/01/10(日) 21:46:26
-
新保の東京靴流通センターは以前ハローマックだったんだよな。
むかし新保二丁目の住宅街にプラモ屋が有ったけど店名忘れた…。
シャッターにガソダムがペイントしてあった。
-
- 211
- 2010/01/10(日) 22:02:02
-
テスト
-
- 212
- 2010/01/10(日) 22:34:58
-
>>181
今日聞いてきました。期日はまだ決まってないようです。まだ先みたいですね。
-
- 213
- 2010/01/10(日) 22:35:05
-
>>209
トイザらスがどうした?
-
- 214
- 2010/01/11(月) 00:31:42
-
誰か>>210のプラモ屋の店名を教えてくれ。2時間頑張ったが出てこない。
-
- 215
- 2010/01/11(月) 00:43:42
-
といざうるす?・・・違ったっけ?
-
- 216
- 2010/01/11(月) 01:03:06
-
>>213
ローソンの前ってトイザらスあったでしょ?
-
- 217
- 2010/01/11(月) 01:06:51
-
流石にトイザらスがあったにしては狭すぎるような気もするが
-
- 218
- 2010/01/11(月) 01:11:37
-
トイザらスの建物こわしてローソンつくったと思ったけど、違ったかな?
-
- 219
- 2010/01/11(月) 01:17:30
-
ハローマックと勘違いしているのでは?
外資系のトイザらスが、あんなしょぼい店舗で出店するハズが無い。
-
- 220
- 2010/01/11(月) 01:20:13
-
ウラドリガール1号の後ろのホワイトボードガール(仮名)って、誰?
-
- 221
- 2010/01/11(月) 01:30:20
-
>>218
自分もそのように記憶してる。
んで、のちに川崎に引っ越して現在に至ったような。
>>220
さすがに板違いなので、とりあえず2ちゃんねるのテレビ番組板へ誘導。
キングコングのあるコトないコト
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1257841191/
-
- 222
- 2010/01/11(月) 02:11:46
-
>>221
どうも。
同じような記憶をしてる人が他にもいて良かった。
-
- 223
- 2010/01/11(月) 08:46:18
-
たしかジャンプという店だったと思うな。
-
- 224
- 2010/01/11(月) 09:52:41
-
>>218
歩いて数分のとこに住んでるが記憶にないな…
-
- 225
- 2010/01/11(月) 12:36:30
-
てすと
-
- 226
- 2010/01/11(月) 13:14:11
-
堺のDMもうないのね。
-
- 227
- 2010/01/11(月) 13:16:10
-
新町と幸町のおもちゃのバンバンなら覚えてるけど。
-
- 228
- 2010/01/11(月) 13:18:03
-
「Toys」ってなかった?
-
- 229
- 2010/01/11(月) 14:17:00
-
幸町のローソンは以前マツダのディーラーがあって、
その後バンバンになり、
建物そのままで改築してローソンになった。
その後さらにローソンで2回改築したって記憶がある。
-
- 230
- 2010/01/11(月) 18:23:03
-
>>210
懐かしいな。あと十数年前まで宮内駅近くにもおもちゃ屋あったし。
-
- 231
- 2010/01/11(月) 19:33:54
-
東口をトッテツ沿いに歩くと摂田屋稲葉線沿いに国鉄の官舎があって
その並びの交差点角に「木喰観音」って看板と大きいタヌキの置物と雨水の溜まった木船が置いてある怪しげな骨董品屋があったね
トッテツ廃線跡って今はきれいな遊歩道になってるけど15年位貸し駐車場状態になってたっけ
マミーストアーと越後観光の旧ビルの「ダットサン」の看板とプレハブのバス駅舎が懐かしくてたまらないね
25年前の小学生の戯言失礼っ
-
- 232
- 2010/01/11(月) 19:41:39
-
もう一つ失礼
外川踏切近くのアトリウム長岡と旭町ガード脇のいずみプラザの場所も国鉄アパートだったっけ
ところで花園東ニュータウンと東バイパスの間の田んぼの中に
ぽつんと赤と黄色のペンキで塗られた「食堂」って書かれた小屋があったのを知ってる人いません?
あれって何の小屋だったのかずっと不思議だったけど東京に進学後Uターンしてきたらなくなってたんだよね
今で言うと「宅地化反対」って書かれた小屋がある電気屋さんの近くだったと思う
花園東ニュータウンも一面田んぼでザリガニ取りとかしたっけ
-
- 233
- 210
- 2010/01/11(月) 20:52:19
-
>>223
ジャンプだったけ? 直ぐに無くなったんでピンと来ない。
発泡スチロールのジオラマがあって
自慢のガンプラが置けるようになってた。
プラモ屋というより駄菓子屋っぽかったけど。
駄菓子屋といえば永田か豊に一軒あったなぁ。
ガムの出るパチンコ?やテレビゲームがあった。
夏休みや、塾の帰りにかよった。
摂田屋の旧長岡自動車学校近くの駄菓子屋ってまだ有るかな?
よっちゃんイカ食べたい…。
-
- 234
- 2010/01/11(月) 22:04:08
-
2chの長岡市関連のスレ貼ってくれないかな
政治社会でもエロでも何でもいいよ
-
- 235
- 2010/01/11(月) 22:18:42
-
各々が探して、お気に入りにでもしておけばいいよ。
-
- 236
- 2010/01/11(月) 22:24:39
-
>>233
駄菓子屋、平和堂かな、、違ったかな、、、。
もう閉めてたと思います。
このページを共有する
おすすめワード