新潟県小千谷市民集合 XXIII [machi](★0)
-
- 674
- 2011/01/29(土) 19:43:05
-
今夜は、三条方面で大雪になっているようだな。
このまま、降らないで欲しいよ
-
- 675
- 2011/01/30(日) 14:35:58
-
どんなに大雪でも車が走れるなんて、今は幸せだなぁ!
昔の事を思って頑張って下さい。
-
- 676
- 2011/01/30(日) 21:38:50
-
ひさびさに帰ったけど、2メートル超えててびびった
道路が雪壁って新潟市の方じゃ見られないよ
除雪大変だよなぁ
-
- 678
- 2011/01/31(月) 20:13:46
-
>>677
本人乙
-
- 679
- 2011/02/01(火) 20:20:14
-
交通事故:誘導中の踏切で列車と車衝突、男性死亡 新潟
1日午後0時10分ごろ、新潟県津南町上郷寺石のJR飯山線大根原(だいこんばら)踏切で、長野発十日町行きの普通列車(1両編成)が、同県小千谷市土川、団体職員、田村哲三さん(59)のライトバンと衝突、田村さんは頭などを強打し間もなく死亡した。踏切は当時故障中で、JR東日本の社員が通行車両の誘導にあたっていた。県警十日町署は業務上過失致死の疑いもあるとみて、原因を調べている。
同署によると、踏切の警報機は午前8時半ごろから鳴りっぱなしで、遮断機は下りたままの状態になっていた。JR東日本の社員5人が午前11時ごろから修理の準備をし、うち2人が車を誘導。田村さんのライトバンが通りかかったため手で遮断機を持ち上げ通そうとしたところ、列車と衝突したという。列車の乗客と乗員計8人にけがはなかった。
当時、飯山線のダイヤは大雪のため乱れ、この列車は約10分遅れで運行していた。
国土交通省運輸安全委員会は鉄道事故調査官2人を現地に派遣、北陸信越運輸局はJR東日本に文書で警告した。
運転手が可哀想すぎる
-
- 680
- 2011/02/01(火) 20:29:27
-
URL張り忘れた
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110202k0000m040065000c.html
-
- 681
- 2011/02/01(火) 23:50:12
-
手動で踏み切りを操作してて、どうしたらこんな悲惨な事になるんだ
列車が通る確認を完全に怠ったということか
-
- 682
- 2011/02/01(火) 23:56:30
-
この写真生々しい
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/19566.html
-
- 683
- 2011/02/02(水) 22:44:47
-
俺が家族だったらJRを許せないだろうな・・・・。
被害者の方、ご冥福をお祈りします。
-
- 684
- 2011/02/02(水) 23:47:56
-
子供のころ山本山高原スキー場の山頂の緩い斜面を滑ったのが懐かしい。
山頂の雪景色、もう見れないのは寂しい。
-
- 685
- 2011/02/08(火) 16:06:03
-
今日スカパーが全部見れるんだけどなんでだろ
無料は一昨日のはずだけど
-
- 686
- 2011/02/08(火) 20:24:31
-
災害救助法適用地は見れるんだって
-
- 687
- 2011/02/08(火) 20:53:14
-
e2スカパー見れないよ
-
- 688
- 2011/02/09(水) 17:12:08
-
ところで、駅の工事って何やっているの?
-
- 689
- 2011/02/09(水) 19:15:33
-
駅舎の改装
suica対応の自動改札になるのかもしれん
-
- 690
- 2011/02/10(木) 13:02:30
-
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110210-OYT1T00475.htm
何じゃこりゃ
-
- 691
- 2011/02/10(木) 23:19:42
-
O産業のアパートの除雪最悪。
アパートの駐車場が空いてるのに、よその敷地に車止めて
ひとが余計目にきれいにしていた部分の雪壁を崩して屋根に上り、
どかどかと道路にはみ出しておろし、その雪をまたさらに道路に分厚く
こっちのエリアにまで広げる。
こっちがすぐそばで除雪してても車止めておくことの挨拶もなければ雪を出す遠慮もない。
業者に頼むにしろ、そういう気づかいできないんだよな、あのカス闇金不動産屋は。
-
- 692
- 2011/02/11(金) 13:55:47
-
CSが今日から3日間無料で見れるね。
-
- 693
- 2011/02/14(月) 23:40:39
-
みなさんおまえらねらがきども!
いいバレンタインでしたか?
俺は母上から定番でもらいました。
あとは新年会があって、その会場の飲み屋さんからもらっただけです。
うちの母上、ウイスキーボンボンとかのアルコール入りのしかくれないんだよねぇ。
俺は、食べるなら普通のちょこが食べたい。
でも、なんだかんだ言って女の子からチョコひとつもらえない情けないせがれで
年老いた母上にも心の中で詫びながらウルウルしながら食べました。
-
- 694
- 2011/02/15(火) 00:03:46
-
↑日本語で
-
- 695
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 696
- 2011/02/16(水) 22:35:37
-
ミニパトと自転車接触、1人軽傷 小千谷署
16日午後3時すぎ、小千谷市城内4の国道交差点で、小千谷署の女性署員(24)が運転するミニパトカーと同市桜町の無職女性(80)の自転車が接触し、女性が頭部を打つ軽傷。
同署によると、互いに直進していた。現場には信号機があり、パトカー側が青だったという。原因などを調べている。
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/20055.html
-
- 697
- 2011/02/17(木) 14:57:50
-
こんなに道路脇に雪が積もっていて路面状況も悪いのに、
ちょっと晴れたからと言って何で自転車に乗るんだ?
-
- 698
- 2011/02/18(金) 23:23:03
-
免許持ってない人間にとっては、自転車は魔法の乗り物なんだよ
乗れそうなときは乗りたいものだ
-
- 699
- 2011/02/18(金) 23:54:20
-
自転車こそ真のエコカーだとおもう
-
- 700
- 2011/02/19(土) 14:46:03
-
放置自転車うざい。
-
- 701
- 2011/02/19(土) 15:41:14
-
一人でそば食べに行きたいけど、わたやは家族で行く雰囲気が強過ぎて、敷居が高い…
やまぐちとか一人で入っても平気そうかな。
-
- 702
- 2011/02/19(土) 17:36:16
-
>>701
小粟田(こわだ)にある須坂屋なら一人でも気楽に食いに行けるよ。
-
- 703
- 2011/02/19(土) 19:11:27
-
>>701
本町にある、わたやの本店いきなよ
あそこも一人で大丈夫
-
- 704
- 2011/02/19(土) 22:16:50
-
福升行きなよおいしいから。
-
- 705
- 2011/02/20(日) 23:43:17
-
ジャスコ近くのわたやも、普通に1人でいくけど…。
-
- 706
- 2011/02/22(火) 17:10:41
-
今は、埼玉に住んでいますが20年前に小千谷に住んでいた時に角屋によく行きました。
その頃知りリ会った角屋で修行して四谷に店を出した友人の所に食べに行っています。
-
- 707
- 2011/02/22(火) 17:50:18
-
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=34940440&id=1678091994 こいつは許せない
-
- 708
- 2011/02/22(火) 20:37:55
-
新人と社長が喧嘩をしていた。俺は関係ないけど。
-
- 709
- 2011/02/23(水) 13:37:54
-
モーレツに売り込むぞ 小千谷イメキャラ「よし太くん」お披露目 新潟
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110222/ngt11022220050002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110222/ngt11022220050002-p1.jpg
-
- 710
- 2011/02/23(水) 14:27:35
-
それはよしたほうがイイと思う
-
- 711
- 2011/02/23(水) 19:49:04
-
カラオケ 歌ぞう。。。
昨日くらいから夜電気ついてないみたいだったけど。。。
もう つぶれたか!?!?
-
- 712
- 2011/02/23(水) 19:58:13
-
今日まで三日間、休みだってさ。ttp://ojikara.exblog.jp/
-
- 713
- 2011/02/23(水) 21:07:10
-
モスバーガー
28日の17時で閉店だってさ
-
- 714
- 2011/02/23(水) 21:21:29
-
>>713
あらら・・・
どこかに移転のための閉店とかじゃなくて?
おまえらもっと行ってやれよぉ。
俺は体調的にいけなかったんだが。
モスはマックとシステムが違うから、「遅い!」とか思って
行かなくなった田舎者(年配層)が多そうだな。
理解してる若い世代しか行かないだろうと思うわ。
江角マキコ風なしっかりしたお姉さん、まだ居たかな?
あの人は俺の周りでも評判がいいわ。
-
- 715
- 2011/02/23(水) 21:41:24
-
江角マキコw
オイラもずっと似てると思ってたんだが、やっぱ他の人もそう思ってたんだねw
ってあの人が店長さんじゃないの?
しかし、モスなくなっちゃうのは残念だなぁ
カラオケはつぶれてなくて 良かったがw
-
- 716
- 2011/02/23(水) 21:43:00
-
立地がいかんだろう
車はめちゃくちゃ入りづらそうだ
-
- 717
- 2011/02/23(水) 21:46:04
-
あそこの、モスは狭いからな
国道沿いにでも、ドライブスルー付きで移転してくれると嬉しいけど
-
- 718
- 2011/02/24(木) 13:00:10
-
>>717
フロリダの隣とかダメかなー。
-
- 719
- 2011/02/27(日) 15:40:34
-
えぇっっ!?
江角のモスが閉店!?本当に!?
(↑自分も「江角…」と思ってたクチ。
見た目だけじゃなくて,
低めの声とかテキパキしたプロフェッショナルな立ち居振る舞いとか,
もう江角にしか見えなかった…)
近所だから引っ越してきたとき
「モスが近いv」
って嬉しかったのに〜。
クリスマスにはモスチキン買いに行ってたのに〜。
(最近は足が遠のいていたが)
移転再開希望〜。
-
- 720
- 2011/02/28(月) 12:20:57
-
モスバーガーに来ているけど激混み
みんなの江角、頑張ってるよ
-
- 721
- 2011/02/28(月) 12:39:42
-
モスの跡地には宅配ピザ希望
絶対に無理だなw
-
- 722
- 2011/03/02(水) 14:37:20
-
>>721
キャナックがあるじゃない
-
- 723
- 2011/03/03(木) 11:02:25
-
もうすぐ市議選だけど無投票っぽいね。
立候補すれば職に就けるぞw
このページを共有する
おすすめワード