新潟市秋葉区 Part45【新津・小須戸地区】 [machi](★0)
-
- 375
- 2010/05/14(金) 09:08:31
-
二小の近くのファミマの前のゲーセンあるよね
あそこの前に男子高校生の集団がたむろしてて
自転車で通り過ぎようとしたら大きな声で悪口言われた
見知らぬ年上の人間に向かって悪口言えるって恐ろしいわ
この子らが大きくなったときが心配だ
学ラン着てたけど何高だろ・・・
自分も新津南出身だからガラ悪いの居たけど、最近の高校生も恐いね
-
- 376
- 2010/05/14(金) 14:17:33
-
工業だろ
-
- 377
- 2010/05/14(金) 16:38:18
-
花水の経営者が替ったんだ!
-
- 378
- 2010/05/14(金) 16:43:41
-
工業は数年前1クラス分位バッサリとクビにしてそれ以来
変なの入ってこなくなったって聞いたけど。
-
- 379
- 2010/05/14(金) 21:33:13
-
>>375
通り過ぎただけで悪口言われるってw
おまえにも原因あるんじゃね?
-
- 380
- 2010/05/14(金) 21:56:30
-
>>377
たまに行くけど花水の経営者は誰か知らないけどね
-
- 381
- 2010/05/14(金) 21:59:27
-
>>379
いや別に何もしてないし
ちょっと目が合っただけだよ
格好も顔も気持ち悪いとかは言われたことないし
ただ生意気そうに見えたのかもね
って言っても年上だけど
-
- 383
- 2010/05/15(土) 16:11:52
-
何処かの宗教団体がオーナーになったの?
-
- 384
- 2010/05/15(土) 17:32:48
-
犬でも躾の悪いのは見ただけで吠えてくるしなあ.
なんというか,通行人を威嚇するレベルの奴を人間と思わない方が良い.
-
- 386
- 2010/05/15(土) 23:22:51
-
さんくす
-
- 387
- 2010/05/16(日) 08:02:07
-
昨日の朝新潟方面から新津方面に通勤時,
新津バイパスが北潟の交差点から通行止めになっていたんですけど,
車線をふさいでしまうような何か大事故でもあったんでしょうか?
-
- 388
- 2010/05/16(日) 14:41:25
-
たぶん事故でしょ
死亡事故じゃないと報じない傾向
-
- 389
- 2010/05/21(金) 15:09:10
-
旧市役所を解体してたね
駐車場になるのかな?
-
- 390
- 2010/05/22(土) 10:20:01
-
>>389
公園らしいよ
ほとんどの人は駐車場にして欲しいと思うけど
〜60分迄無料、以降60分毎¥100、1日最大¥600位で商店街提携なら、もっの凄く有難いのに
公園説がマジなら計画した方々は脳味噌少ないんじゃないかな
-
- 391
- 2010/05/22(土) 12:16:24
-
あんげとこに公園こさえて誰が使うんかね
-
- 392
- 2010/05/22(土) 13:49:02
-
>390
>〜60分迄無料、以降60分毎¥100、1日最大¥600位で商店街提携なら、もっの凄く有難いのに
同意するわ
住宅街があるわけでも無いのに公園なんて不要だわ
-
- 393
- 2010/05/22(土) 14:00:36
-
ボウリング跡地が公園だったらいいのに…
(変なのが建つなら)
-
- 394
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 395
- 雪ん子
- 2010/05/22(土) 20:57:04
-
駐車場だとさあ、区民の恩恵って点で言えば、
新津本町の恩恵が大きすぎて税金でやるには不公平感が
どうしても出るとかそういう理由なんじゃないのかね
公園なら当たり障りないからねえ
でもまあ駐車場の方が有意義だわなー
駅の交番横の駐車場って、どっかで買い物すると割引とか
そういうのってないのかな?パスタ屋は割引してないってさ
-
- 396
- 2010/05/22(土) 22:01:24
-
新津商店街の路駐なんとかならんかね
せめて信号機のある交差点のすぐ近くに停めないとか、最低限のモラルはないのか
しかもそういうのは年寄りが多いから質が悪い
-
- 397
- 2010/05/22(土) 23:13:56
-
何年か前、法律が改正されて民間の監視員が駐車を取り締まる事になったけど
施行直後は路駐が減ったけど現在は元と同じ状況だよね
-
- 398
- 2010/05/23(日) 00:55:50
-
>395
>駅の交番横の駐車場って、どっかで買い物すると割引とか
>そういうのってないのかな?パスタ屋は割引してないってさ
行ったこと無いけどコミニティーセンターって
駐車場が無いの?
-
- 399
- 2010/05/23(日) 02:29:01
-
>>397
あの一瞬は一斉に車がなくなったよね
ところが商店街からのクレームか、はたまた配慮かしらないけど、今は相変わらず
たまに通過するだけだからいいけど、マナーが悪すぎるよなぁ
-
- 400
- 2010/05/23(日) 07:33:47
-
駅前のコンビニに買い物に行こうとすると、そのコンビニの駐車場はいつも無関係な車ばかり停まってて
駐車できないんだ世なぁ
-
- 401
- 2010/05/23(日) 14:26:16
-
西口にも駐車場が出来てたね。
-
- 402
- 2010/05/23(日) 17:40:37
-
区民の恩恵なんて公園の方が更に少ないだろ.
交差点周辺を中心に路駐を厳しく取り締まりつつ駐車場にして欲しいな.
-
- 403
- 2010/05/23(日) 18:50:12
-
駅前のイタリア料理店は確実に市街地の活性化に貢献しているな。
-
- 405
- 2010/05/24(月) 17:46:34
-
>>398あるよ 駅脇の保育所の北側に30台くらい(仮設!)今日は満車!
もちろん無料。
駐車禁止取締りしたら新津商店街消滅だ!”見て見ぬふり”
-
- 406
- 2010/05/24(月) 21:22:12
-
ウオロク、原信あたりが出来た頃から商店街だめになったのかな?
実質駐禁黙認ってことか。
20年くらい前、天神屋で買い物してたら5分と経たずに
「道路脇に停めてる白い車、駐車禁止です、すみやかに移動しなさい」ってパトカーから
拡声器で言われたけどね。
いやあ厳しかったねえ
-
- 407
- 2010/05/24(月) 21:31:16
-
10年くらい前だ。
駅前通にクラウンマジェスタが斜めに突き刺さるように停まってた。
パトカーが「通行の障害です!直ちにどかさないとレッカー移動します!」って
拡声器で警告したら、スナックから一目でへべれけだと解る酔っぱらいホステスが出てきて、そのまま乗って走り去った。
-
- 408
- 2010/05/24(月) 22:03:27
-
強烈〜
-
- 410
- 2010/05/25(火) 11:46:19
-
昨日の日報に出てたけど、風営法違反で逮捕された店があるらしいね。何処かわかる?
-
- 411
- 2010/05/25(火) 16:43:29
-
アルバイト探してても募集してなさすぎて泣けてきた
タウンワークやら見ても秋葉区が殆ど載ってないってどういうことなの・・・
-
- 412
- 2010/05/25(火) 17:27:09
-
亀田・北山(急用で新津では該当施設無く)のショートステイ利用で
初めて亀田駅裏を利用。
広い駐車場のある交流プラザ、亀田公園、駅に近いデイサービス施設群。
北山公園では池の真ん中に噴水。多くの釣り人。
どうしても、五泉馬下温泉センター等「隣の芝生は良く見えてしまう」
(それに引きかえ県立植物園は車が無く、区バス路線外なら秋葉区民には
宝のもちぐされ。実際、3時ごろには広大な地に20人くらい。
美術館には5人の若者の集団のみ。)
-
- 413
- 2010/05/25(火) 22:08:07
-
臭い。毒臭い
-
- 414
- 2010/05/25(火) 23:07:32
-
>>411
秋葉区に限らず今は雇用情勢は
かなり悪いからね
-
- 415
- 2010/05/25(火) 23:28:52
-
>>413
同意!!
おれも笑った!!
-
- 416
- 2010/05/26(水) 01:40:36
-
植物園も美術館も役人の天下り先なんじゃないの。
-
- 417
- 2010/05/26(水) 12:58:12
-
そろそろ秋葉方面隊連合演習だね
-
- 419
- 2010/05/27(木) 01:01:04
-
>>403
いつまで頑張れるかってトコだね
幸楽苑に並ぶ程度の地域性だから
・・・自分的には、パスタ系専門店の価格の高さに納得出来ない
蕎麦やラーメンと比較してボリ過ぎ
多分、だから集客力も弱いんだよね
-
- 420
- 2010/05/27(木) 05:55:35
-
>>419
パスタって本来前菜なのにね。
せいぜい600〜900円(ラーメンに近い設定)が丁度いいところだね。
-
- 421
- 2010/05/27(木) 15:06:43
-
今更だけど本町の新津フードは
裏の方に業者専用の搬入口と客専用の駐車場を設けてれば
違法駐車も減っただろうにと思った
-
- 422
- 2010/05/27(木) 18:24:19
-
>>419,420
お客さんが判断するよ!、北上の「真」も批判されてたが繁盛してるよ!
-
- 424
- 雪ん子
- 2010/05/28(金) 23:23:23
-
蕎麦やラーメンの書き込みで思い出したが、たまやと喜助は正直がんばって欲しい。
どちらも今年いっぱいがんばれるのか?
喜助は今は昼だけの営業みたいだけど…
このページを共有する
おすすめワード