新潟市秋葉区 Part45【新津・小須戸地区】 [machi](★0)
-
- 1
- 2009/12/10(木) 23:39:24
-
引き続き、秋葉区についてマタ〜リ語りましょう。
煽り荒らしAA宣伝その他板ルール・ガイドライン等にひっかかるようなイタイ書込みはご勘弁ください。
前スレ
新潟市秋葉区 Part44【新津・小須戸地区】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1251208447/
【過去ログや、新潟市関連のリンク】
まちBBS■□新潟県新潟市スレッド□■ まとめサイト
http://homepage2.nifty.com/niigatashi-thread/
【避難所】
新潟市秋葉区【新津・小須戸地区】避難スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/521/1170123071/
【まちBBS北陸甲信越板ローカルルール】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_an_2_7_3.html (URL仮)
秋葉区役所HP
http://www.city.niigata.jp/info/akiha/
【災害発生状況】
http://niigata119.city.niigata.lg.jp/week.asp
-
- 2
- 新津本町毒舌家 ◆
- 2009/12/12(土) 10:43:51
-
前スレ>299で毒が県・日報さんに依頼した各県・北陸新幹線負担金額等の特集
知事の説明不足と言っていた秋葉区のおばちゃんが、この記事を見て
県民税が上がろうとも考えは変わらないと言うだろうか聞いてみたい?
-
- 3
- 2009/12/13(日) 23:18:05
-
雪が降る〜
-
- 4
- 2009/12/13(日) 23:27:48
-
白い雪が、ただ降るだけ〜〜〜♪
-
- 5
- 2009/12/14(月) 22:05:56
-
あちゃ〜もう外は真っ白け。
こりゃ今夜水道管が凍りそら。
不凍栓閉めて寝ねと朝方大変らわ。
-
- 6
- 2009/12/15(火) 01:06:47
-
0時50分頃から消防車のサイレンが聞こえる
カンカンカンは無い気がするから火事以外なのかな
-
- 7
- 2009/12/15(火) 21:27:54
-
ハイランク
12:18時点で日替り定食完売は勘弁して下さい…
-
- 8
- 2009/12/15(火) 22:34:47
-
>>6
消防車用のサイレンアンプでも「ウー」と「警鐘(カンカン)」だけで「ウーカンカン」が無い製品があるからそれだけで判断はやめとけ。
-
- 9
- 新津本町毒舌家 ◆
- 2009/12/16(水) 10:05:00
-
>7 目玉商品だけに原価割れちかく? ちょっと安すぎ?(市の補助は無かったよね?)
市役所本庁並みの値段(それもたいしたことない内容)
にすれば業者は喜んで作る。(ただし、暖かい美味しいお米はは必須。)
最近のNフードの弁当・某レストラン等は米が不味くなったから
「ああ美味しかった」と言う食後にいえる安くて良い店が少ない。
-
- 10
- 新津本町毒舌家 ◆
- 2009/12/16(水) 12:58:33
-
PM0.30 西小針の救急車がk病院に向かう
小針病院(西)があるのに空きベットを求めて?
先日も5月に市民病院で空きベットが無くk病院で透析を
していた新津本町4のTさん先日までデイサービス行けるほどだったのに・・・
篠田市長には泉田知事と一緒に医療改善してもらわないと。
秋葉区では新津温泉で裸の付き合いのU県会議員には先日の新聞発言は
県税1600億どぶに捨てるに等しい行為を是認するのはもってのほかと言いたい。
(自民党時代の契約に問題が有るのにJR擁護と思われかねない)
それと、腐った肉食女子で「TVタックル」出ていた国会議員
ちゃんと反論できなかったら辞退する勇気も必要。
(新潟県民(特に中越)は天皇陛下に地震の折、精神的にどれほど助けられたか!
年末(天皇誕生日、年賀行事と多忙な折、健康第一なのに憲法で国家行事優先で
重要性が無いものを取りやめればよい発言。
天皇陛下なら急遽取りやめになった人たちの心情を察して心を痛める人、
そんなことも分からない人間に陳情仕分けされたくないと親分に言っておけ。
(前原も自民党時代のおかしな契約の中身も知らないで偽メール事件のような
早とちりで発言するなと言っておけ!)
-
- 11
- 2009/12/16(水) 16:07:06
-
熱弁はご自分のブログで・・・
-
- 12
- 2009/12/16(水) 17:16:31
-
TVタックル自体を相手にしてる時点で
アウツ
-
- 13
- 2009/12/16(水) 17:54:50
-
>>10
おまえさん民主党に入れたんだよなあ〜?w
つうか、ちいせえ人間だな。
-
- 14
- 2009/12/16(水) 18:03:35
-
アンカー付けてレスする時点で
アナタ退場
-
- 15
- 新津本町毒舌家 ◆
- 2009/12/17(木) 12:00:31
-
>12 13 佐賀整備新幹線問題等攻めどころを知るのに有効だった。
政権交代は有効だったが、また、かつての国鉄路線の
整備新幹線持ち出した「選挙が一番」の党首と秋葉区に
事務所を持つ肉食女子の洗脳しないと!
原口総務相は公立病院の財政支援を盛り込んだ12月分の特別交付税2539億円
の配分決定。本県に100億円配分。 (全国の約4%)
都道府県43として 100億×43 4300億必要になる
新潟県の100億が如何に破格か!
こんな難しいこと言っても新津温泉に来ていた年寄りには理解されなかったけど
あんたも同類だから理解できなくても許すよwww
-
- 16
- 2009/12/17(木) 12:58:38
-
雪降ったなー でもまぁ今週中には消えちゃうかなー
雪かき大変だけどおめさんらもがんばりなっせや
-
- 17
- 2009/12/17(木) 20:52:10
-
>>15
まあ、同じ土台にすら乗っていない人を話すのはどうかと思ったんだけどさ。
いわゆる燕雀レベルの人間がどんなに怒鳴り散らしたって、燕雀レベル以下でしか無いこと。
そして、それに気がつかない。<毒は新津温泉のじいさんと同一ということだよ。
あまりにも痛々しすぎて、突っ込むのも憚るくらいだよw
まずは身の程を知ることだね。
所詮箱の中の、さらにその中の箱の中の人であることを気がつくべきだよ。
この書き方の意味すら解らないだろ?
一生懸命ググるんだろうけど君如きには絶対に無理だよ。
がんばってね!
-
- 18
- 2009/12/17(木) 21:14:39
-
21時発、403号新津さつき野→鵜の子間大渋滞、一番先頭にタンクローリ
停車中、全然動いてない。
-
- 19
- 2009/12/18(金) 08:33:16
-
w
-
- 20
- 2009/12/18(金) 14:19:30
-
秋葉区で停電中
-
- 21
- 2009/12/18(金) 16:21:50
-
停電?なんか午前中事務所の電気がちらちらしてるなーと思ったら停電か
落雷が原因?
-
- 22
- 2009/12/18(金) 20:03:32
-
>>17が負けたような気がする件・・・
-
- 23
- 新津本町毒舌家 ◆
- 2009/12/18(金) 22:22:50
-
毎年のことだけど街中の除雪車何とかならないのか?
田舎道じゃああるまいし。駐車場の前に雪の壁作りやがって。
老ろう(変換不能)介護の家なら車も出せないばかりでなく、
いざとゆう時に救急搬送にひと苦労。
夕方に融雪材散布車が来て、消雪パイプ公害がなくなったと
思ったがPM7時過ぎには稼動し始めた。(通勤、通学時間帯で
無いからまあ良いか)
*掘出神社の〆なわ奉納の件が「新潟蒲原」に掲載
たまたま、取り付けの場に居合わせて足場の取り付けや
善道地区のかたや氏子各地区代表の方の大変なこと実感。
一般の人にも大変さが伝わる良い記事と関心。
文章力見習いたいもんだけど・・・www
菊の会等も新潟市からの補助金減少で菊の会員の負担が
増えたり、夏祭りの初穂料の巡回半減等神社経営も楽でないようだ。
新津も新興住宅地が増えて神社仏閣関係ないという人種が増えたが
正月気分を盛り上げるためにも年越し2年参りには大勢来て欲しい。
(出来れば31日にしてくれ。正月は車のドアの音でうるさくて
しょうがない。看護の年寄りがいるから正月営業の花水に逃げられないしな・・)
-
- 24
- 2009/12/19(土) 00:01:54
-
家の前の雪はたとえ除雪車が残したものでも自己処理じゃないの?
いろんな方面にくだらん自論を唱えるのは良いが
あんまり調子に乗らんほうがいい。
正義の押し売りは聞いててあまり同感するものではない。
言いたい事は解らない訳ではないが
直接言う勇気もなく、反論してこないであろう
大きなとこにだけしか文句を言えないクレーマーは
御自分のブログで大いに語りなさい。
いい歳こいてるんだからそろそろ気付け(笑)
-
- 25
- 2009/12/19(土) 00:37:16
-
朝、自宅前の前夜降雪分を自己除雪して出庫、
夕方に又、除雪車両の迷惑分の雪壁を自己除雪して入庫。
昔みたいにブルで踏んでくれるだけの方が良い。
バケット使うなよ。
-
- 26
- 2009/12/19(土) 01:16:58
-
バイパス事故車だらけで大変な目にあった。
個人的なことですが、
普段車で40分で帰れる新潟の職場から、3時間かかってしまいました。
全国天気予報で新潟だけ大雪マークでワラタw
-
- 27
- 2009/12/19(土) 09:17:42
-
>23
いい歳こいて我儘
-
- 28
- 2009/12/19(土) 09:19:28
-
>>23
いまだに新津本町がマチだと思ってるのか
-
- 29
- 新津本町毒舌家 ◆
- 2009/12/19(土) 10:05:22
-
>24 直接言う勇気もなく
どこか分かってればとっくにいってるWWW
ついでに区建設課?とか書いてくれれば親切なのに・・・・
-
- 31
- 2009/12/19(土) 12:32:23
-
>>24 無視しなさい、
相手にして欲しくてカキコんでるんだから
レスしたら思うツボなわけよ
土手の散歩にはいい天気だけど、除雪されてない土手はしんどいなぁ
これだけ降るとスキー出来そうですね、むかしゴルフ場で滑ったなぁ
-
- 32
- 2009/12/19(土) 13:29:00
-
ふだんは弱者の代弁者みたいなふりして、いざ除雪が悪いと田舎道ならしかたがないけど本町はちゃんとしろとか、あまりの独善ぶりに本当に笑わせてもらいました
-
- 33
- 2009/12/19(土) 16:14:13
-
毒さんへ
google先生のIMEを使ってみてください。
老老介護も一発変換されますよ
-
- 34
- 新津本町毒舌家 ◆
- 2009/12/19(土) 18:22:02
-
>33 サンクス 研究してみます。(土日はJRAの勉強が忙しいので)
>32 秋葉区の人間でない実情を知らない人間の書き込み。
本町4のファミマ裏とか充実している、周りが田んぼなら>25のように
バッケット(サンクス)なら分かるが雪の壁の道路側スプリンクーラーの
水溜りの中を小学生が歩かないと行けなくなるから問題提起している。
毒のように時間の有る人間は良いけど(本当は介護腰痛で厳しい)
通勤で急ぐ人とかが朝の20分は貴重であり、急ぐあまり運転に影響があっては困る。
又、年寄り家族は大変。自治協議会と蜜の連絡で、除雪事業仕分けが必要だ。
-
- 35
- 2009/12/19(土) 19:32:25
-
毒の収入源ってもしかして親の粘菌?
-
- 36
- 2009/12/19(土) 21:25:37
-
>>34
君の所は消パイ埋設の県道に面してるからね。
田家や北上、車場など未整備の小路を考えてみ。
水溜まりの中は歩けるし走れるけど、
壁があると凄まじく迷惑なんだ。
-
- 37
- 2009/12/19(土) 21:53:31
-
先日の大雪で車が埋まったのでスコップを買いに
山谷からコメリへ徒歩で買い物に行くと歩道は除雪してなくて最悪
しかたなく道路端を歩くと行き交う車に雪水をバシャバシャ浴びせられた。
このページを共有する
おすすめワード