facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 15
  •  
  • 2010/02/08(月) 11:45:51
うらは、まる座が無いと本当に
こまるざ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2010/02/08(月) 19:58:55
>>15
張り紙もないの? 夜逃げ同然で店閉めたのかね。
ラーメンは悪くなかった気がするけど、もう1回行こうとは思わなかったな。
量が少ないし、プレミアムラーメンを受け入れるような土壌もなかったってとこかね。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2010/02/14(日) 04:43:33
まる座潰れた?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2010/03/01(月) 15:07:21
吉田食堂って店主のおじいちゃんが亡くなったから閉店したんじゃなかったっけ?
あそこの洗面器のような器のラーメンとアホみたいにとぐろまいたソフトクリームがまた食べたい・・・

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2010/03/02(火) 07:34:55
天一っていつもあんな感じ?
愛想は無いし動きが悪いし

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2010/03/02(火) 17:49:36
>>19
お前も会社で似たような評価されてるだろバカ

ここまで見た
  • 21
  • sage
  • 2010/03/29(月) 22:42:19
>>20
お前も会社で似たような評価されてるだろバカ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2010/03/31(水) 05:36:22
金沢からわざわざ福井きて天一喰らうおまえが悪い

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2010/04/15(木) 19:28:55
age

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2010/04/15(木) 22:00:02
岩本屋の塩とんこつにがっかり
普通の岩本屋のラーメンをちょっとあっさりにしただけじゃん
あと春菊が邪魔

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2010/04/16(金) 08:52:40
ラーメンには梅干しとか海苔とかも合わないと思う。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2010/04/17(土) 22:46:31
岩本屋って数年前に行ったけど、店員の手際が悪くて並んでるだけの印象しかない
あのたいして広くない店で、座ってから15分待つとか考えられない
店の前を通る度に思い出す

とんこつで関西でも名古屋でももっと美味しい店あるのに、
あんなとこ並ぶくらいなら、カップ麺でいいわー

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2010/05/19(水) 21:26:00
なんで近くに花月嵐があるのに未だに岩本屋に客が入るんだろう

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2010/05/26(水) 22:06:11
それが世間の評価じゃないの?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2010/06/17(木) 21:47:29
age

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2010/07/21(水) 17:36:18
片町のいちろく 評判どうですか?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2010/07/22(木) 11:33:19
光陽地区は激戦区ですが、いちやは撤退ですか?
最近お店やってないように思うのですが、詳細知ってる方いますか?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2010/07/22(木) 14:05:58
話題のらー太郎ブログ

http://profile.ameba.jp/999szj999/

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2010/07/27(火) 12:25:54
>>31
居酒屋経営に手を出して失敗。
辞めざるをえなくなったらしい。
地主が言ってた。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2010/08/11(水) 21:35:52
輝の介が三国花火大会に出店で臨時休業やった…
ラーメンは店の中で提供するようになったし、軌道に乗り始めたか?
っつーかテントは4月の強風で吹っ飛んだらしいがwww

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2010/09/12(日) 16:39:45
age

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2010/10/09(土) 06:44:17
なんなん亭のもやしラーメンが美味しい

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2010/10/09(土) 16:34:10
>>36
なんなん亭はカツ丼が有名で、その次にもやしラーメンが有名

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2010/11/23(火) 17:59:17
age

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2010/12/23(木) 21:28:49
文京にラーメン屋がオープン
春江では一二三がオープン

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2010/12/29(水) 20:37:50
一二三
岩本屋の福井さんが独立したのかな。
店主をやっています。
熱いスープの味噌ラーメンです。

私は味噌ラーメンが基本的に嫌いです。
味噌汁に麺を入れたようなラーメン。
なんかなぁ〜と思ってしまいます。
味噌汁は味噌汁だろうと思ってしまうんです。

ところが,真竜では,キムチみたいに辛くした
味噌ラーメンでした。
いちろくも同じです。
どちらも美味しかったです。

でもね味噌ラーメンじゃないでしょう。

らーめん上田は,薄味でした。
ラーメンの甘さを味噌で出していました。
ラーメンに最低必要な甘さを味噌で補う感じです。
上品に仕上がっていました。

一二三は,また違う感じです。
味噌が,味噌汁に使うような味噌ではないんです。
甘さをずいぶん抑えた味噌です。
こういう味噌を使うんだと驚きました。
新鮮で美味しかったです。



                    さくら

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/01/11(火) 22:45:34
いたい

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/01/18(火) 17:23:51
文京のごえもんってどう?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/01/18(火) 17:53:05
流行のラーメンって感じじゃないけど個性的だと思った
味はしっかりしていて美味しかったよ。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/01/31(月) 00:41:07
岩本屋

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/03/16(水) 21:24:28
age

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/03/21(月) 14:51:17
「お台場ラーメンPARKin福井」の情報宜しく

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/03/22(火) 00:15:17
ラーメンパークの岩本屋は閑古鳥が鳴いてた。

あんなラーメン店出すんじゃねぇ!

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/03/22(火) 00:19:38
福井市のイベントでわざわざ岩本屋食う必要もないわな

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/05/29(日) 17:10:38
age

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/06/11(土) 23:41:47
春江 アミ前の「ラーメン一二三」へ
知人から「ココは美味しい」との言葉
しかし、味は個人差が大きいし、そもそも味音痴が一杯いる
繁盛店だから美味しいなんて事は、無い!
だから 食べてみなくちゃ解らない

店に着いたら「6月4日から味付けが変わりました」と張り紙が一杯
極太ストレート麺 750円
ここも自家製麺
熱心な若いスタッフ
スープは見た目どろどろの超濃厚豚骨か?
しかし、味は複雑系スープと専用チョイ辛味噌がマッチング
きざみ玉ねぎが、味も歯触りもいいアクセント
なんと! ドロドロなのにスープも飲み干せます おいしい

食後、店員さんが味を変えた感想を聞きに来ました

「初めてだけど 美味しかったですよ!」

と言うと 味玉引換券をくれました\(^o^)/



その足で武生の山成ビルにこの春オープンした「麺屋 笹はら」へ(ハシゴです)
ここも繁盛しています

コレでこの店は三回目
以前食べた中華そば、つけ麺どれも 美味しいと思いませんでした
スープの見た目だけはよく似ています
今回は 極太濃厚つけ麺にしました
つけ麺の 中(麺200g)で750円は高くないか?

さて 今回の極太濃厚つけ麺は? やっぱりだめ!!
そもそも麺が美味しくない おまえは「麺屋」を名乗ってるんだろ 自家製麺の意味無し

なぜ並ぶ! 煮干し臭いだけのコテコテスープに騙されるな!武生人たち!!

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/06/12(日) 19:06:46
↑のラーメンには絶句したね。
カウンター席だったから店員の目を気にしてなんとか半分食ったけど
麺が不味いうえにスープと全く絡まず、、、ってかこんなモン食い物じゃねえだろ。

しかし他の客は絶句した様子もなかったから偉えもんだ。って何がだよ。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/06/12(日) 21:40:51
よかった! 似た意見が有って
100歩譲って、スープは好き嫌いがあるだろうが
あの麺はいけません!太さと温度(あつ盛り)と訪問日を変えても ぼぼ同じ

僕には ありえない麺です

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/06/19(日) 06:24:30
今日はどこへ食べに行こうかな
最近は 新規開店が少なくなったな

ここまで見た
  • 54
  • ゲゲゲ
  • 2011/06/19(日) 12:44:59
やっぱりラーメンは8番ラーメンだね

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/06/25(土) 12:31:03
>>53
四ッ居と清水町のヤマキシにラーメン屋できましたよ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/06/26(日) 18:27:30
そいで武生市周辺で美味しいところはどこなのよ
とりあえずトッピング二種盛りできる券あるから岩本屋いくけど…

ここまで見た
  • 57
  • ゲゲゲ
  • 2011/07/04(月) 11:35:54
敦賀の屋台ラーメン前でおきたひき逃げ
犯人出所しましたね

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/07/08(金) 21:28:18
板垣のどん底ラーメンありますか?
もう一度行きたいんだけど場所がわからなかった
まさかもう無くなってたりして

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/07/13(水) 00:51:05
>>58
福井銀行板垣支店の向かいにある店かな?
ラーメン屋自体はあるけど名前が代わってる。同じ人がやってるかどうかはわからないです。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/07/13(水) 02:44:44
池田屋ごんちゃん

ここまで見た
  • 61
  • ゲゲゲ
  • 2011/07/15(金) 19:10:53
屋台ラーメンの前でひき逃げをした犯人
出所したね
3年ほどで出所なんか考えられないね

ここまで見た
  • 62
  • ゲゲゲ
  • 2011/07/29(金) 10:29:08
鯖江のアルプラのすがきやのラーメン

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/09/24(土) 14:57:49
age

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/11/20(日) 23:48:03
る・ぐーの不評だった椅子が変わってました。
塩とんこつラーメン美味しかったよ。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/11/23(水) 21:25:06
ほしゅ

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード