facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 76
  •  
  • 2009/12/18(金) 20:32:56
今日も降ったな。
12月としては24年ぶりの大雪らしいけど午前中だけで20センチ位積もっていた。
この調子なら正月に車で帰省する人は要注意だわ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2009/12/18(金) 21:01:26
>>76
20センチかよ
新潟市内は50センチくらい積もって大混乱ですよマジでw

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2009/12/18(金) 22:15:30
しんしんバイパスのわだちは凄かった。
ガタガタ道でスピード出せない。
クリーム色の車に気付くの遅れて事故りそうなったよ。
お互いに運転には気をつけましょう!

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2009/12/19(土) 02:57:54
私も質問させてください・・・
鷹ノ巣温泉に26日に宿泊予定で翌日の予定を検討中です。
朝10時に旅を出発して岩船漁港センターでイヨボヤ焼きとかりんとう饅頭
買ってマリンピア日本海で魚を見て最後にふるさと村で買い物というプラン
ですがこれって無理がありますか?ほかにも行っておくべきところ等があれば
教えていただければ幸いです・・・なにとぞ・・・

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2009/12/19(土) 07:29:06
>>79
おはようございます。寒いですね(>_<)

予定ですが、少し詰め込み過ぎのような気がします。
イヨボヤ焼きって塩引き鮭のことでよろしかったでしょうか?

岩船港鮮魚センターかふるさと村どちらか一方に絞ったほうがいいと思います。
ふるさと村には鮮魚コーナーがありますし、県内のものであれば大抵何でも揃います。
村上で買い物やゆったりとしたいのであれば、お茶はどうでしょうか?冨士見園さんというお茶屋さんがありますが、そちらをぜひともお勧めします。
鷹ノ巣から旧村上市街までは帰り道ではないようですが、時間をかけて来るほどの価値はありますよ。

10:30冨士見園(村上)→13:00マリンピア日本海→16:30ふるさと村
くらいでいいのではないでしょうか?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2009/12/19(土) 08:26:28
鮮魚なら個人的には岩船港直売所が良いと思うよ!
干物でもなんでも・・。微妙な違いがありますぞ^^

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2009/12/19(土) 15:16:19
歯科検診に行きたいと思っています。
村上でどこかお勧めの歯医者さんはありますか?
できれば定期的にハガキで通知してくれればなおいいですが。
行った感想なども踏まえて教えてくださいまし。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2009/12/19(土) 15:45:45
知らない土地としては道に迷うとちょっと厳しい日程でしょうが、27日であれば道路の雪も溶けているでしょうから、多分大丈夫だと思いますよ。

いよぼや焼きは最近テレビでも紹介されてますもんね。

村上も初めてなら見るところはありますが、多分メインはマリンピアでしょうから余裕をもってそのプランでいいと思います(笑)

お気をつけて新潟を楽しんでいってくださいね☆

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2009/12/19(土) 17:25:58
 >79さん、
どこまで戻られるのかにもよりますが、岩船の鮮魚センターとふるさと村は
そんなに時間がかからないと思いますので、スケジュール的には大丈夫だと
思います。マリンピアは、時間が必要だと思います。
雪道だと時間にゆとりが必要ですね。
80さんの書き込みもこの季節だと納得の部分もありますね。

荒川・胎内インターから新潟まで、高速を利用されると
時間が節約できると思います。

いよぼや焼きは知っていましたが、かりんとう饅頭は知りませんでした。
地元なのに・・・(^^;

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2009/12/19(土) 18:11:47
鮮魚センターと直売所は違うからね^^
同じ岩船港でも・・!!

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/12/19(土) 18:15:55
饅頭といえば、乙(きのと)まんじゅう♪♪〜♪
胎内市の乙宝寺の門前で売ってます。
一度食べたら、ヤミツキですよ。
鮮魚センターから高速に入る前に寄れるでしょう。
ネットで調べれば、場所は簡単にわかるはずです。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2009/12/19(土) 21:07:05
グーグルのストリートビューで乙宝寺門前が見られるよ
三重塔は見えないけど

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2009/12/20(日) 09:32:29
>82さん

歯医者なら南町の斉藤歯科医院がオススメだよ。

丁寧で設備も良いです。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/12/20(日) 15:04:51
私はいいの歯科がオススメです。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/12/20(日) 22:17:38
関川村の村長どっちに決まりましたか?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/12/20(日) 22:21:37
>>82

本間歯科がおススメです。
先生が優しく、スタッフの方々も良いです。
定期検診の案内(希望者)もハガキで来ます。
今まで行った歯医者さんで一番親切なとこです。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/12/20(日) 23:50:59
>>90
平田氏3選果たす
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/7273.html

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/12/21(月) 00:09:41
質問させていただいた79です。みなさん丁寧なアドバイスありがとうございます!
大変参考になりました。
乙饅頭のことやお茶屋さんなど、気になることがいっぱいで観光プランを再検討中です。
見所が多くて大変ですが私はこの一日観光を一生懸命楽しみます!
どうもありがとうございました!

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/12/21(月) 04:02:55
>>93
道が悪いので、道中お気をつけてお越しください。

>>91
>今まで行った歯医者さんで一番親切なとこです。
本間歯医者しか行ったことが無いのではないのでしょうか?
今は違うのかもしれませんが、あそこは痛い・すぐ抜きたがるで有名な下手な医者です。

少し遠いですが、旧山北地区の7号沿いに板垣歯科があります。あそこの先生は、少し口は悪いですが腕は確かです。
こんな田舎の小さな歯科でやっていられるのは、勿体ないなと毎回思ってしまいます。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/12/21(月) 18:39:07
89です。
私がいいの歯科を推薦する理由も、先生もスタッフの方もやさしく
雰囲気もとてもほがらかだからです。子供たちにも大人気ですよ。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/12/21(月) 22:34:49
歯医者さんと自分の相性もあるだろうね。
うちでは僕はH歯科で奥さんはS歯科、兄弟はI歯科。
家族でも行く歯医者さんはばらばらだよ(笑)

でも中には悪い噂しか聞かない歯医者(T歯科)もあるからね〜

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/12/21(月) 23:11:07
本間歯科はいいと思うよ。ハガキくれるし。勤めてる人ずっと同じ人だから良い歯医者だよ。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/12/22(火) 00:13:34
少し前にCDを探しに店に行ったのですが、曲のタイトルを店員さんに聞いてみたら「アルバムのタイトルまではっきり言ってくれなければわかりませんし、こっちも調べるのも大変なんです。それと必ず買ってくれないと困るんですよ!」と高圧的な態度をとられました。悪いお方ではないと思うのですが、対応が残念でした。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2009/12/22(火) 07:11:46
>>98
どこのお店ですか?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2009/12/22(火) 08:42:28
CDなんかamazonで買えば?
タイトルわかんないと買えないのは一緒だけどね

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2009/12/22(火) 13:08:19
>98
目の前のモノでアーティスト名を検索してから行かなかったのかい?
店員さんも「えーと、ほら、サビのところが ♪チャラララ〜〜ン♪って曲」
とか言われても、心底困っただろうな。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2009/12/22(火) 16:05:17
>>97
>>ハガキくれるし。勤めてる人ずっと同じ人だから良い歯医者だよ。
意味が分からん。あそこは治療後も数回来てくださいとか言って、診療報酬と客からお金をボッタくっているとしか思えない。

>>98
明らかに釣りじゃない?
「買ってくれないと困るんですよ!」と言われるくらいということは何度か冷やかしみたいなことをしてるんじゃない?
普通の店員であればそんなこと言わないと思うけど。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2009/12/22(火) 16:23:55
そいや昔メロディーっていうCD屋があったような。
あそこの表情が硬い店員は今でも覚えている。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2009/12/22(火) 22:33:16
>>103
あった。(笑)商店街の通りだよね?
学生の頃あそこで買っていたけど確かに無愛想だった…。でも、ポスターとかくれるし、口下手な人って印象で悪い人ではなかったな。
「万引きしたらその場で警察へ届けます」って張り紙あったけど、あんな小さな店で盗む人っているのかな?(^_^;)

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2009/12/22(火) 22:50:51
もうそろそろクリスマスですね〜
俺が子供の頃、サンタは来んかったから信じた事なかったけど、自分の子供には信じさせてあげたいな〜

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2009/12/22(火) 22:58:42
CDはほとんどアマゾンかオークションで買うよ。
村上のCD店って置いてある数が少ないからね〜
プラザのCD屋兼楽器屋も小さくなってからあまり行かなくなった。
前はよくあそこで買ってたんだけどね。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2009/12/23(水) 00:00:16
平日遅くまでか日曜でもやっている歯医者があれば良いなぁ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2009/12/23(水) 00:19:11
>>106
CDや本屋さんはツタヤ以外の田舎の小売のようなところはこの先厳しいだろうね…。
旧新潟市内の老舗本屋さんも閉店したってニュースでやってた。
アマゾンが脱税って話があったけど、地元までとは行かなくとも最低限日本が潤うような仕組みにしないといけないよね。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2009/12/23(水) 05:35:52
>>104
確かに悪い人ではなかった。
まだネットなんか当然ない頃、どうしても欲しいCDがあって
品番が分かれば取り寄せてあげるって親切に対応してもらった。
だから雑誌で紹介されてるCDの品番を調べて、
それで田舎では絶対売ってないような音源を沢山買うことができた。
高校時代一番買ったCD屋だったかもしれない。
次に買ったCD屋はブックバーン。

そいやブックバーンってアイスクリームとか売ってたような。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2009/12/23(水) 13:27:20
>>105
12月19日の朝日新聞の「風」というコラムにいい話が載っていました。
それまでそんな話は聞いたことはありませんでしたが、グッと来ました。
サンタクロースがいるかいないか、それは自分次第ですよね^^
よいクリスマスをノシ
http://christmas.gripstakes.net/2006/12/post_16.html

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2009/12/23(水) 13:54:49
サンタだけじゃなく神も仏も・・いる人にはいるんだよ。
純粋・無垢な気持ちになれる人にだけ・・ね。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2009/12/23(水) 18:48:43
>110
有名な話ですけど・・・。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2009/12/24(木) 00:29:06
ダウンロードで音楽を買う時代だからCD屋は厳しいでしょうね。
私は原盤が欲しいからアマゾンか新潟や新発田に行った時にタワレコで買ってます。
村上ではプラザの店はまったくと言っていいほどCDが無いし、ツタヤも販売CDは置いてある数が少ないですからね。
その点、タワレコの様な大型店だとあれこれ見ながら探せるから良いです。
でもプラザの店も狭くはなったけど潰れずにやってるから、きっと商売が上手なんでしょうね。
やり方次第なのでしょう。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2009/12/24(木) 00:43:06
>>111
世の中そんな綺麗話だけじゃないってこと分かってるだろ?
神も仏もいるのなら、幼い子供が親に虐待にあって死亡したり、飲酒運転で亡くなった赤ちゃんが、なぜ死ななければならなかったのか説明してください。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2009/12/24(木) 03:54:08
>>114

ばかか?

もっと自分を大切にしろ。

それこそんなキレイごと言ってんならちゃんとしたとこで訴えたらどうだ、カスたねっと。

お前こそキレイごとのきわみつぁ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2009/12/24(木) 08:12:07
>>114 
所詮人間は人間だから・・。
サンタでも神でも仏でもないから。 ・・とでも言っておこう!

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2009/12/24(木) 09:03:29
>>115 ばかか?激しくスレ違いだ。メリークリスマスだ!良いお年を過ごしやがれ。

昨日の雨で結構雪消えますたなぁ。
先週からの降雪で思ったが、最近除雪車の人、ちょっと下手なった気がする。
お前がヤレ!って言われたらかなり困る程、意外と大変なのはわかるけど、
もーちょっと頼むよー デコボコやめて〜 道幅を狭くしないで〜 って思うの。

あとさー、道路に雪を捨てる人って何のな?バカなの?死ぬの?死にはしないけど
何で交通の妨害する訳?100歩譲って、融雪の水出てる道路は良いとしても、
ただ道路に捨ててるババァはかなりムカつく。近所じゃなくてもムカつく。
モラルが無いと言うか・・・。厳密には法律違反だし。

このスレ住人にメリークリスマス。良い年末を過ごせますように☆

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2009/12/24(木) 10:42:22
>>114=117は医者に行け

ここまで見た
  • 119
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2009/12/24(木) 13:02:16
>>118
お前色々な板で迷惑かけるなよ。構ってほしいだけなんだろ?
★千葉県船橋市二和・三咲のスレッド【Part17】

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2009/12/24(木) 14:09:39
除雪ね〜。確かに下手なところあるよね。実は私も除雪車乗ってますけど・・
今までやってた業者が廃業したり、自前で機械持てなくなってやめたり、倒産
したりで業者が変わってます。新しい業者は1年目は大目に見て下さい。
国道・県道はただ走ってれば良い除雪ですが市道(特に集落内とか)は慣れる
までチョット時間を下さい。・・・・ヘッポコ運転手

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2009/12/24(木) 16:28:51
>>121
がんばれ〜!勉強して早よ上手なれ〜!!

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2009/12/24(木) 16:37:53
>>121 決して文句で言った訳じゃないよ。
除雪車難しいの解るよ。助手席に乗せてもらった事あるもん。
あれはかなり大変だ。感とセンスと経験が物を言うもんね。
朝早くから大変な事もあるでしょうが、頑張ってくだしあ。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2009/12/24(木) 18:14:29
ヤベェ、マジキチですか...

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2009/12/24(木) 20:19:23
道路に雪を捨てるのって交通妨害でしょ。
立派な犯罪だと思うから、それが原因で事故ったら訴えられても
仕方ないよ。
117の言い分は当たり前のことだと思う。

が、馬鹿アホはどこのスレでも言うことではない。
あと神や仏など、宗教関係は他の該当スレで討論してください。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2009/12/24(木) 21:43:05
昨日の夜からネットの通信速度が遅い・・・。
テキストベースのページを見る分には問題ないくらいなのだが
youtubeあたりで動画を見ようとしても読み込みに延々時間がかかる。
皆さんのところではいかがでしょう?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2009/12/24(木) 22:00:48
>>126
IDから察するに同じプロバイダでしょうが
わたしは特に問題ありませんよ。

=測定結果=
下り受信速度: 3.9Mbps(3.91Mbps,489kByte/s)
上り送信速度: 1.2Mbps(1.23Mbps,150kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア2系(40Mbps)の
下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は
標準的な速度です。(下位から50%tile)

もしあなたの回線がADSLならば、一度モデムの
電源を抜いて、5秒くらい経ってから入れなおして
みたらいかがでしょう。案外それで回復する場合も
多いですよ。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード