facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 150
  •  
  • 2009/12/27(日) 21:09:35
>>145
アラジンってバンドがあったんだね。しかし落ちた2流芸能人しかいないのかね(>_<)
窃盗三兄弟って有名なの??
>>147
製造業に限らず全ての仕事は客が命だと思うよ。
安全で機能やデザインが良い製品を作れば客が喜んで支持してくれる、というところからの品質だと思う。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2009/12/28(月) 01:34:18
>>147

あそこは商品がマンネリ化してますね。 楽器類だけではなくCDやDVDもだから商品見て楽しむ事もできません。
いつの間にか店舗が狭くなり、店名も変わってましたが、名前を変えても中身が変わらないとだめだと思います。

>>150
製造業もお客さんに喜んでもらえるように安全性やデザイン、性能に努力してると思います。
自分の造った製品がお客さんに喜んでもらえたら最高に嬉しいでしょうし仕事の励みにもなりますね。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2009/12/28(月) 02:35:00
学校に納品している楽器屋、本屋、スポーツ用品店等は潰れないよ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2009/12/28(月) 13:27:42
学校用品は入札で決まるんでしょうが、商品自体の利益は別として、楽器や体育用品ですと納品後のメンテナンス等で仕事が貰えるでしょうから良いですよね。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2009/12/28(月) 19:46:06
>>153
入札?きちんと入札のシステム分かってから発言したほうがいいよ。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2009/12/28(月) 20:13:05
>>154

どんなシステム?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2009/12/28(月) 21:02:48
>>153 >>155
最低限のことは自分で調べろよ。
http://www.city.murakami.niigata.jp/reiki/reiki_honbun/ae41201931.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%85%A5%E6%9C%AD

入札ではなく随契で契約してるってこと。

ここまで見た
  • 157
  • オッサン
  • 2009/12/28(月) 23:32:48
土建屋乙!

ところで
はまなす観光ってどうよ?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2009/12/28(月) 23:51:15
今まで見なかったezweb.ne.jpホストの人が急に湧いて非難を頑張ってるね
PCと携帯で自演して非難するならせめてバレないようにやれば良いのに

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2009/12/28(月) 23:58:27
>>157
お前書く板間違ってないか?w

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2009/12/29(火) 00:30:58
>>159
失礼なっ。
彼は岩船スレ名物の「オッサン」だぞ。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2009/12/29(火) 01:24:23
>>160
そうなの?
オッサンにもなって意味不明なこと言うんだな。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2009/12/29(火) 08:01:21
地域スレでケンカすんあwww

ちょっと都市伝説っぽい噂を聞いたのだが、
白鳥を車で引いたりすると、結構色々面倒で、
警察屋さん、保険屋さんも、色々困るとな?

国道7号から白鳥見えるんだが・・・。345なんて・・・。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2009/12/29(火) 08:36:43
>>162
環境なんとか団体がわくからじゃないのかな?
猿のほうが人に近いのに駆除してもあの人達はわいてこないし

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2009/12/29(火) 09:34:27
まぁまぁ、同じ地元の民同士、仲良くしようよ。
しかし、この狭い村上市にタクシー会社が
3つもあるなんて。

みんな、飲み会の帰りは防犯のためにも、
おおいに利用してあげましょう。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2009/12/29(火) 12:03:55
 >164、
瀬波タクシーで働いていた人たちが、立ち上げた会社と聞いた。
実質は、2社か?
春頃だったか裁判で、支払命令が出たのに賃金を支払わない会社が
悪い…と言うような宣伝カーが回っていたっけ。
いきさつが、よくわからないので、何とも言えないが、
もう少し別の方法があったのではないかと思った。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2009/12/29(火) 20:02:43
>165
瀬波タクシーを経営している7号線沿いの地元大手自動車整備会社の
社長が瀬波タクシー労組に何も告げずに社員の給与を大幅に引き下げた。
当然訴訟騒ぎになり労組所属の上部団体が宣伝カーで街宣していたわけ。

嫌気をさした社員が退社し新会社を設立し今に至る。

確か給料減らされたのって5〜7万くらいだったと思う、うちらの手取りから
同じ金額減らされたら自分ならどうする?

安月給で我慢するか、独立して金稼ぐか・・・。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2009/12/29(火) 21:16:45
これか

http://hamanasu123.blog112.fc2.com/
http://www.blogmura.com/profile/00548733.html

まぁ俺はタクシーをあまり利用しないが
会社を立ち上げたからにはがんばって欲しいものだ。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2009/12/30(水) 01:13:12
何があったが知らないが、弱い者のために頑張ってほしいね。
人間は、役割や立場が変わった途端に違う性格に変わってしまいやすい生き物だから注意しながらやってほしい。

>>162
国道や345ではないが、7号に抜ける助渕の道路で何度かタヌキとサギを轢きそうになった!
サギはビックリしたのか全く動かなかったので迷惑だったね。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2009/12/30(水) 09:18:01
>>168 わかるぅ!サギさんはダメだね。
かなりボーっとしてる。某農道でポツンとたたずむサギ発見。
かなり反応悪い。あやうく轢きそうになったさ。

キジは反応良すぎて笑えるけどね。

ここまで見た
  • 170
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2009/12/30(水) 11:06:11
>170
だいたい公務員以上の給与水準?
それならみんなタクシー会社に就職してるね。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2009/12/30(水) 11:14:03
>>170
君の話、全部「いってましたし」とか「なったとか」とか「らしいですよ」とか「話です」ばかりだね。

聞きたいんだけど、タクシー運転手の歩合ってどうやって決めるの?
得意の運転手に聞いてくるでもいいから教えてよ。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2009/12/30(水) 11:15:54
>>170
思ったんだけど、バスの運転手と間違えてないよね?w

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2009/12/30(水) 12:43:51
んー、あえてツッコミを入れなかったが、
タクシー屋さんに取っての議論をココで展開するのは大きな御世話かと。
スレ違いだし。特定の企業の内情を晒すのも程々にね。じゃないと(ry

明日から大雪だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
この晴れてる空を見る限りじゃ積もらないと思いたいが、
油断してると、こなぁぁぁぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃぃ が
どかぁぁぁぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃ になるので注意。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2009/12/30(水) 13:28:04
>>174
地域スレなんだから別にいいんじゃないの?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2009/12/30(水) 15:26:13
村上はテイクアウト出来る食べ物屋が少ないよね。残念だ。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2009/12/30(水) 15:48:39
>>176
そのとおりだよね。
今B級グルメとかご当地グルメとか流行ってるんだから、若者も好むようなファーストフード的なご当地グルメを開発してほしいものだ。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2009/12/30(水) 17:49:25
>>177
言い出しっぺよろしくですよ〜

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2009/12/30(水) 20:08:45
村上的B級グルメと言えば決まってるでしょ。

「天茂の焼きそば」に決まりじゃない?

駅前のこがねちゃん弁当の時は持ち帰り出来たんだけどな〜。

大大にスープ付き、酢を少々入れむせて咳き込む(笑)

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2009/12/30(水) 20:51:53
天茂とちくに(千国だったかな?)は代が代わってもずっと続けてほしい。
あと村上病院前の福来軒(旧大鳳=おおとり)も。
福来軒の先代の親父さんは台湾人で本格派の中華料理を食べさせてくれた。
あの頃は中国語が飛び交う賑やかな調理場だったな。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2009/12/30(水) 22:11:14
天茂は人気だね。
知り合いが焼きそば好きの他県の人を天茂に連れって行ったら喜んだそうだ。
福来軒は正直言って口が合わないのか美味しくない。味の深みがないんだよね。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2009/12/30(水) 22:32:20
鮭もいいけど海の幸のグルメは増えてもいいと思う

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2009/12/30(水) 23:35:40
まあ閉鎖的体質だからね〜。

外に出てきてよく分かったよ。

商人も変わらなきゃ生き残れん世の中だしな。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2009/12/31(木) 18:44:24
日本自体が閉鎖的でしょ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2009/12/31(木) 19:07:14
>>183
新潟県、特に旧村上市には閉鎖的で人任せな男性が多いですよね。例えば>>177さんのような
祭りや〆貼鶴など根拠なく何でも村上が一番と信じ込んでいる井の中の蛙な人が多いですし
外を知らないのだから仕方ないですが、少しは外を見る目も持ってほしいと思いますよねぇ
そうすれば村上の良い所も駄目な所も理解が深まるでしょうに

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2009/12/31(木) 21:24:17
>>185
同感です

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2010/01/01(金) 08:22:02
外に出なくてもネットの掲示板を見てればこっちとの違いに気が付くよ
将来ちゃんとした人生を送りたい子供達はこっちの色に染まらないで自分達で他県の人と交流しとけw長岡や新潟市の人でも得るものがある

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2010/01/01(金) 08:29:49
ついでだから書いておく。
人を洗脳させるためにはまず外界からの情報と交流をシャットアウトする。それから善人を装って限られた情報を与えて有力者達が稼げる環境にしていく。こうすることで閉鎖された地域コミュニティが完成される。
でも今は黒岩天国だから村上市の人間に目覚められては困ると思うんだよねwだから自立した考え方をこの地域では時代に逆行して力ずくで阻止していくんじゃないのかな?
ちなみにこれ優生学という分野の基本

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2010/01/01(金) 12:24:47
新発田行ったらいつのまにか、ハンバーグとステーキの専門店BIGBOYがあった。
新発田、羨ましいと思った。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2010/01/01(金) 13:14:44
村上にかっぱ寿司求む。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2010/01/01(金) 16:10:20
ユニクロはどう?
いると思う?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2010/01/01(金) 19:41:48
個人的にはサンキで間に合ってるw

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2010/01/01(金) 19:57:51
BIG○OYはクソ( ゚Д゚)マズーだよ。
ビックリするほど美味しくなかった。カッ○寿司と同じ位に( ゚Д゚)マズー
ステーキさる○んの方が全然食べれる。

村上にユニクロ出来たら便利だけど、
今以上に大規模チェーン店進出は好ましくないのぉ。
○っぱ寿司はいらないなぁ。我慢して食べるレベルだもん。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2010/01/01(金) 20:47:10
ユニクロは相場で大人気w
こっちに来たら新発田や新潟までユニクロ目当てで出かける用事がなくなるし

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2010/01/01(金) 23:15:37
俺の住む地域が停電ですよ。東北電力頑張れ、超頑張れ!

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2010/01/02(土) 15:20:50
仲間町の坂下(アークベルの横)の空き地にユニクロが来るって噂はありませんか?
墓石屋さんがパチンコ屋跡のテナントに移ったのでそろそろなのかな?
て、

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2010/01/02(土) 21:27:49
今日は地吹雪も季節風も止んで寒いけど平穏な正月で良かった。
昨日は岩船とかあちこちで停電があったみたいだね。
俺が子供の頃は正月二日は買い初めでワクワクして楽しかった。

ここまで見た
  • 198
  • 雪ん子
  • 2010/01/02(土) 21:37:38
村上の夜のお店(居酒屋・スナック)はどう思う?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2010/01/02(土) 23:20:09
>>196
ユニクロ来る?昔っからその噂は絶えないねぇ。
以前は村高前のSATY跡地という噂もありましたね。
来たら、また昔ながらの店が潰れるんだろうな。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2010/01/03(日) 20:04:03
>>185
私がいつ「何でも村上が一番と信じ込んでいる」と思われるようなことを言ったか教えてくれないか?
案外あなたが村上から出たことが無かったりしてね。w

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード