長野県諏訪広域スレ・127【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】 [machi](★0)
-
- 113
- ふぁん
- 2009/10/30(金) 12:54:14
-
>>112
ほとんど無いと俺は思う。
区として集金するのではなく
○○神社として集金することはあると思う。
-
- 115
- 2009/10/30(金) 15:03:08
-
実際そうやって理解のある地区もあるけど、やっぱりやってる側からすれば自分の体が動く限り譲るなんて気持ちは無いし、待ってたら回ってくるものでは無いよ。
やりたかったら何回も回を重ねて参加して代々中心でやってる衆に認めて貰えるだけの働きをしていかなきゃならない。
少なくとも仕切ってる連中はそうやって今の地位を得てるから。元の仕事なんて関係無い。好きでやってるっていう芯があるだけ。
その辺の祭みたいに誰でも平等にみんなで作るみたいな生易しいものと一緒にはできないと思う。
当然そういうものだからそこまで犠牲払って努力して参加するかは自由だし、逆に言えばみんなその上で覚悟を決めた人だからあそこまで馬鹿になれる。
御柱ってそういう祭だよ。
-
- 116
- 2009/10/30(金) 17:40:28
-
ぶった切りすまない
今NTTが来てプララ光メイトにしないかって来たんだが
NTTとLCVプランだとどっちが金額的にお得になるんでしょうか?
-
- 117
- 2009/10/30(金) 17:59:37
-
Change!!!ラッパ=>ホラ貝
-
- 118
- 2009/10/30(金) 18:57:13
-
そんなに御柱に参加したいか?
-
- 119
- 2009/10/30(金) 19:48:24
-
>>115
> やりたかったら何回も回を重ねて参加して代々中心でやってる衆に認めて貰えるだけの働きをしていかなきゃならない。
> 少なくとも仕切ってる連中はそうやって今の地位を得てるから。元の仕事なんて関係無い。好きでやってるっていう芯があるだけ。
> その辺の祭みたいに誰でも平等にみんなで作るみたいな生易しいものと一緒にはできないと思う。
> 当然そういうものだからそこまで犠牲払って努力して参加するかは自由だし、逆に言えばみんなその上で覚悟を決めた人だからあそこまで馬鹿になれる。
> 御柱ってそういう祭だよ。
じゃ寄付強制は一切無しでもいいかもね。これを諏訪中のルールとしよう。
寄付しない代わりに一切参加しなければいいもんね。
-
- 120
- 2009/10/30(金) 20:00:35
-
>>119
寄付した上に、里曳きのニンク扱いじゃねー
もっと、オープンにしていかないと そのうち皆にそっぽ向かれて小枝くらいしか立てられなくなったりして
-
- 121
- 2009/10/30(金) 20:48:21
-
>>120
銅管
-
- 122
- 2009/10/30(金) 20:59:05
-
小宮も含めて諏訪周辺はどれも大小の御柱が立つ、それが当たり前
でも日本全体で見ればそんなのは一部
しかし諏訪で育った人間にとっては御柱の壮観さはいいもんだと思う
見に来た人が立派だと言うのも頷ける
ただ今は 金儲け>>>信仰 になってる感が否めんわ
爺ちゃん婆ちゃんのように、神様仏様〜なんて祈りながら御柱やってる人がどんだけいるんだか
-
- 123
- 2009/10/30(金) 21:25:48
-
参加しないならしないで、それでいいと思うよ。少なくとも強制は間違ってる。
御柱はやりたい奴のための祭であってそれが受け入れられなくなるならそれも時代の流れでしょう。
オープンに絡んだ話だけど過去には重文指定とかも検討されてたよ。それをやれば有名になって人も呼べて町も潤うけど、代わりに人に見せる為の祭にしなきゃならない。決めた時間に木落としだの素人入れろだのってね。
そういうとこを頑固に守ってきたからこそあれだけ特異な祭として残ってきたわけだから。
まぁこの先それが嫌って奴も増えてくるだろうしどうなるかは分からんけど、少なくとも今はそれを守っていきたいっていう人達の祭である以上は理解して欲しいって感じではある。
-
- 124
- 2009/10/30(金) 22:18:56
-
進軍ラッパ鳴らして、「おら、お前ら曳けー!」って、何様だよ?みたいな。
お前が自分で曳け、って思う。
-
- 125
- 2009/10/30(金) 22:20:03
-
>>123
いやー、物凄く沢山突っ込みを入れたくなってしまうね
とりあえずひとつ、「やりたい奴のための祭り」なら やりたい奴はやれるのか?
-
- 126
- 2009/10/30(金) 22:34:01
-
>>125
確かにそうともとれますね(^-^;)
言いたかったのは全てに優先してでも「やりたい」って人の為の祭ですね。これは極端な話ですが。
当然ながら単純にただ「やらせてよ」って人の立場は相当弱いと思います。
常識で考えたら本来はあり得ない事とは思いますが、7年に1度ペースでやってるからこそ通用するってのもあるのかもしれませんね。
-
- 127
- 中央自転車道
- 2009/10/30(金) 22:36:20
-
小宮って何ですか?
-
- 128
- 106
- 2009/10/30(金) 23:11:40
-
すかいらーくのHPのMAPから岡谷インター店が消えてたんでもしかしてこのまま弊店?って思ったけど、ガストのオープン情報にしっかりでてたw
-
- 129
- 2009/10/30(金) 23:14:52
-
小宮は大社以外の神社
-
- 130
- 2009/10/30(金) 23:21:36
-
どう考えたってガストのが安いし、早くかわらねーかなぁと思ってただけにありがたい
やっと近場でチーズinハンバーグとポテト山盛りが食える
-
- 131
- 2009/10/30(金) 23:26:30
-
御柱のルーツってユダヤだってテレビで言ってたけどほんとか?
だとしたらすごい歴史があるな
-
- 132
- 2009/10/30(金) 23:28:37
-
それは、
キリストの墓が日本にあるとか義経がチンギスハーンになっただとか、その類の話。
-
- 133
- 2009/10/31(土) 00:19:47
-
確か前回の祭の建御柱に乗ってた鳶がLCVのインタビューを受けて、
“職人の祭なので職人らしく・・・"って答えて周囲から顰蹙かってたの思い出したな。
生放送にバッチリ映ってたが、再放送時にはしっかりカットされてた。
何様のつもりでの発言か、今一度本人にきいてみたい。
-
- 134
- 2009/10/31(土) 00:36:36
-
>>133
それ下社の話だよね。よく覚えてる。
御柱の終盤で雰囲気が最高潮に達しようかというときに、
曳子を馬鹿にしたような挨拶して、
その場を白けさした奴のことでしょ?
-
- 135
- 2009/10/31(土) 01:07:02
-
>>123
要するに
高額寄付は全員例外なく強制。しなきゃ村八分の刑
おまいらは危ないから、やりたくても近づくな
乗ろうとか、曳こうとかもってのほか
俺らの勇壮?な(自己陶酔の)姿を見とけ
ってことだね。
-
- 136
- 2009/10/31(土) 01:19:25
-
おまえら勘違いしてるけど御柱は祭りというよりは、神事なんだよ
だから、御柱で観光化しようなんて馬鹿な連中がいて困るよ
これ以上ひとを呼び込んだって場所が狭すぎで身動きとれないし
いろいろ規制ができて本来の面白さがなくなる
正直、御柱祭の観光PRなんかやめてしまえばいい
わざわざ遠くから来てもらって(とくに団体客)もがっかりして帰るはめになり
諏訪の悪印象しか残らんだろう
-
- 137
- 2009/10/31(土) 01:23:55
-
郷に入れば郷に従え、って言葉があるけど、
これって郷に入る本人か第三者が使う言葉で、
受け入れる側は使っちゃいけない言葉だと思うんだけど、どーよ?
で、諏訪の人たちって受け入れる側の立場として
この言葉のスタンスの人が多いよね。
例:諏訪に来たんなら諏訪の慣習に従えや!ゴラァ。
-
- 138
- 2009/10/31(土) 01:55:36
-
>>136
激しく同意
自分たちでは努力もせず
リニアや御柱に乗ってくる厚顔無恥
-
- 139
- 2009/10/31(土) 02:09:16
-
実は消防団員でも、御柱やりたくねー、って人、けっこう居るんだよね。
何かというと人数合わせに刈り出され、滅公奉仕、でも地域のことだから
仕方なく出る、みたいな。本当は団とか関係なく、やる気のある人を
集めたほうがいいと思うんだよね。
表面上は話を合わせて、「いやー、やっぱ御柱になると諏訪人の血が騒ぐなぁ」
とか言ってるみたいだけど。w
-
- 140
- 2009/10/31(土) 02:38:27
-
>>120 です
オープンに関して、俺が言いたかった事と別の方向に行ってるので捕捉します
圏外の人はこの際 置いて於いて、諏訪圏内の人達(氏子)に対して オープンなの、と言いたい
やれ 寄付だ、里曳きだで曳きに来い、だけで無くみんなが参加出来る空気があるかって事
御柱の醍醐味や面白さを味わえるのは ほんの一つまみの人で 他の人は都合の良い寄付対象や人数集め的存在になってないかい
それで 本当にいいのかい? と
-
- 141
- amadana
- 2009/10/31(土) 02:42:20
-
>>124
うちらは、元綱、中綱、先綱で地区毎に
3日間を交代するから、曳くこともあれば柱につくこともあり
そういった面では平等にしているが
地域によっては、古来からその地区が元綱担当だとかいって
他地区の人間は柱に近づけないというところもあるけど
よくそんなんで、柱が動くなあ(曳き手が居るなあ)
と不思議に思うこともある。
-
- 142
- 2009/10/31(土) 03:05:04
-
岡谷はそこまで色々ないからな、どれも小宮だし大社周りはまた違って鬱陶しそうだな
>>140読んで思ったけど
昔はそれこそ祭りしか楽しみがなかったり、神事だって事で誰しも競って参加してただろうし
中心で参加したきゃ言われるまでも無く自分から突っ込んで行く勢いだったんだろうけど
今の時代、昔の風習を引き継ぐ若者が減ってるのは言うまでも無く
昔のように吐いて捨てるほど参加希望者が居るわけじゃないんだよな
そこで昔と同じように新規だ素人だと排他してたら
どこぞのニュースで出るような、過疎+後継不足で祭りの危機みたいになりえる
-
- 143
- 2009/10/31(土) 03:08:06
-
>>95
一時期住んだだけなので、諏訪地域に事情に詳しくないんだけど、
系って何?
転出後もニュースなどではよく見ていたので、全国放映できない
のも知らなかった・・・
-
- 144
- 2009/10/31(土) 07:57:32
-
結局、御柱って地区ぐるみでお人好しにつけこんで、自分らの飲み代をせしめたり、
お宮の修復代を稼ぐ為の行事にしか思えなくなってきた。
まるで何処ぞの〇〇詐欺と何ら変わらんな。
-
- 145
- 2009/10/31(土) 08:58:32
-
>>135
そうだよ(^o^)
そしてそんな非現実がまかり通るのが僕らの住む諏訪地方です。
-
- 146
- 2009/10/31(土) 09:15:10
-
実際
>>142で指摘されてるような事は今後あるでしょうが、それでも御柱は裾野を広げて時代への適応を優先するよりは、頂点を保ったまま廃れるべきだと思う。
>>140で言われてる搾取対象だとしても、ここまで祭が続いてきたのは人や地域がそれでも良しとしてきたから。
そもそも旧来の御柱なんて住民の意思に関わらず人員提供、金銭徴収を前提にした奉公だったんだから。だからこそ御柱年は結婚禁止とか新築禁止なんていうタブーが残ってるわけだしね。
正直皆さんの言うようにそういう精神論的なものの限界は来てると思うけど、これから変わっていくにしても守っていく奴と変えたい奴の両方がいて進んで行く事だから、自分は固執する側の人間でありたいと思います。
まぁ偉そうに言いつつまだ大学出たばかりのぺーぺーなんですがね(^-^;)
来年が役員としての初参加です。
-
- 147
- 2009/10/31(土) 09:29:31
-
やっぱり諏訪だなあ
御柱になるとレスも盛り上がる
-
- 148
- 2009/10/31(土) 09:48:25
-
「いやー楽しみだなぁ」で盛り上がるのならともかく、
「地区のしがらみ面倒くせぇ」で盛り上がってるのが何ともw
-
- 149
- 2009/10/31(土) 10:41:28
-
今、強盗未遂ローソンの裏の田んぼでお巡りさん達が草刈りしてたよ
10人以上いた
-
- 150
- 2009/10/31(土) 12:12:18
-
>>146
>搾取対象だとしても、ここまで祭が続いてきたのは人や地域がそれでも良しとしてきたから。
あなたの指摘どおり、良しとしてきたわけじゃなく、良しとせざるを得なかったってことだね。
異論挟むとただじゃおかない、寄付をしないと村八分。
御柱つまらない、くだらないの多くの意見はタブー視され、翼賛のみ許される異常な状態だったんだよな。
好きな人が思う存分愉しんでもらうのはかまわない。
寄付も金額を含め個人の判断にまかせてもらうならやぶさかでない。
ご苦労するから多少の役得があってもかまわない。
しかしこれらが全て限度を超えてるんだよね。
そして役員様たちはそれが当然だと思っている。
やはりもっと独善祭りとして突っ走って、廃れるのが一番だな。
-
- 151
- 2009/10/31(土) 13:27:39
-
その辺の異常な空気も含めて御柱の特異性になってますからね…常識の範囲でやってたらあんな祭にならないですから…(^-^;)
でもここだけでなく特に周りの若い方の反応を見ていると、皆さんの考え方の方が多数を占める日は近いと思います。
かといって歴史もあるし完全に廃れる事も無いでしょうからこれから先の祭は確実に変わっていくと思います。
ゆくゆくは観光の為の祭になっていくのでしょうかね。本来諏訪の為にはその方がいいんですがね(笑)
-
- 152
- 中央自転車道
- 2009/10/31(土) 17:17:17
-
区費が高いのは
下諏訪>諏訪>茅野>岡谷 なのかな?
-
- 153
- 2009/10/31(土) 17:46:47
-
上社って抽選で柱決めるのに、いいの引く為に毎朝神社にお布施するんでしょ?
それも抽選引く人は田んぼ1枚売ったとか?
そんなの頼まれたら恐ろしい
御柱祭には決して近寄らない方がいいな
-
- 154
- 2009/10/31(土) 18:25:12
-
諏訪地域からすかいらーくが消滅した件について
-
- 155
- 2009/10/31(土) 18:29:03
-
>>153
抽選引く人は所謂地元の名士()なので
心配しなくても頼まれないよ
-
- 156
- 2009/10/31(土) 18:41:30
-
>>154
諏訪地域だけでなく、日本全国のすかいらーくがまとめて消滅したみたいだよ
-
- 157
- 2009/10/31(土) 19:29:50
-
>>148
そりゃぁ2ちゃんねるの延長みたいな所で好き勝手なこと言い合ってる、全体から見たら
一部の人間なんだから、そういう話題になれば盛り上がるでしょ
御柱や地域の行事とかに積極的に参加してる多くの人たちには無縁の世界だよ、ここは
-
- 158
- 2009/10/31(土) 21:57:32
-
>>157
井の中の蛙 大海を知らず
どちらに当てはまるのかな?
-
- 159
- 2009/10/31(土) 22:55:15
-
諏訪の人って絶対自分が正しいんだね。
-
- 160
- 2009/10/31(土) 23:30:46
-
>>159
確かにそのような人の割合が高い気もするが、そうではない人ももちろんいるぜ
-
- 161
- 2009/10/31(土) 23:38:36
-
>>148
よく見りゃあそうだよな
ケツの穴小せえ親父が音無しっぺ自分で嗅いでるようなもんだな
-
- 162
- 2009/11/01(日) 00:06:25
-
>>161
ID:g1SKPVbE
これは釣り?
このページを共有する
おすすめワード