長野県諏訪広域スレ・126【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】 [machi](★0)
-
- 219
- 2009/10/20(火) 20:23:15
-
茅野のモスの信号の合流で止まったら危険だよ
-
- 220
- 2009/10/20(火) 20:45:49
-
あれ? 弐萬円堂の方の合流かと思ってたけど・・・
-
- 221
- amadana
- 2009/10/20(火) 20:47:47
-
>>206
あの合流は地元民が使うようなものではなく
観光客が蓼科・白樺方面からインターへ向かう道
と割り切って、別の道を使うのが一番かと。
俺も実際使うのは、年に数えられるほど。
特に危険性は感じないが・・・
-
- 223
- 2009/10/20(火) 21:45:06
-
和田トンネルを通過して、下諏訪へ降りる途中に人が飛びで急ブレーキかけたら
誰もいなかった・・
おばけか?
-
- 224
- 222
- 2009/10/20(火) 21:48:00
-
蔓じゃねぇ…萬だった。
しかも円じゃなくて圓だったorz...
>>223
1秒差w
さあ、何でしょうね………。
-
- 225
- 2009/10/20(火) 23:19:10
-
>>223
車の下に貼り付いているんじゃねえか?
-
- 226
- 2009/10/21(水) 00:42:08
-
>>223
きっと疲れていらっしゃる。
-
- 227
- 2009/10/21(水) 01:51:58
-
>>223
きっと憑かれていらっしゃる。
-
- 228
- 2009/10/21(水) 06:27:38
-
>>222
じゃ、坂室バイパスそこに抜けるんですね。どこと繋がるんだろって思ってた
-
- 229
- 2009/10/21(水) 08:23:34
-
つい先ほど、可燃ごみを出してきた。
収集所にジジイが二人いてニヤニヤしながら声をかけてきた。
「最近ゴミの出し方も知らない若い者がいて困る。
数回中身を見せてもらったが、お宅は問題ないんで気にしないでくれ。」
ゴミの分別の必要性も理解できるので仕方ないとは思いますが、
釈然としない気持ちのまま帰ってきました。
他人のゴミを漁るなら、せめて本人の知らぬ処でやれ、この変態ジジイ!
-
- 230
- ふぁん
- 2009/10/21(水) 11:58:46
-
>>223
旧道「中山道」を歩く人、ってことは無い?
-
- 231
- 2009/10/21(水) 13:11:29
-
>>233
気を付けてください。水戸浪士の亡霊です。
-
- 232
- 2009/10/21(水) 13:53:49
-
>>223
これから寒くなるからね。気をつけましょう。
-
- 234
- 2009/10/21(水) 14:27:37
-
>>229
黙ってりゃいいのにね。
自分は「正しいことをやってる」って自負のある年寄りは、とにかく自慢したくて、
近所付き合いの中で「反って角が立つ」ことを自覚できないから困ったモンだよ。
-
- 235
- 中央自転車道
- 2009/10/21(水) 16:36:44
-
>>231
僕んちの犬が眠ってるあたりですね
-
- 236
- 2009/10/21(水) 19:08:54
-
今朝、車のガラスうっすらと凍ってた。氷点下だったのかい?
いよいよ、冬に突入ですね。
うちだけじゃないですよね、(^.^)b?
-
- 237
- 2009/10/21(水) 21:31:01
-
>>229
でも黙ってチェックされて、分別不徹底で注意に来られてもキレる人がいるとは思いませんか
-
- 238
- 2009/10/21(水) 21:51:10
-
>>218
ケンタは改装だよ。24日オープンだって。
あそこ、地盤沈下激しいからねー。
-
- 239
- amadana
- 2009/10/21(水) 23:31:03
-
>>188
今日ラジオを聞いていたら
上田の薬局でもあったらしい。
手口は同じ。
県内荒らし回りかよ。
-
- 240
- 2009/10/21(水) 23:44:40
-
また強盗あったみたいだね
-
- 241
- 2009/10/22(木) 00:13:04
-
流れ星見えた@岡谷
-
- 242
- 2009/10/22(木) 01:31:45
-
上社近く(西街道・新川バイパス方面)の交差点の信号機って、
茅野方面だと「中洲神宮寺」で、岡谷方面だと「湖南」になってるのな。
転居先を友人に教えるのに「中洲神宮寺の信号を…」って教えておいたんだけど、
いざうちに来るときになって「中洲神宮寺なんて信号ないよ!」などと怒られてしまった。
(↑岡谷まで行ってしまったとのこと…。)
何度も通っていながら正直不覚だった。
まさか交差点の名前が2つあるとは………。
-
- 243
- 2009/10/22(木) 02:01:07
-
しょぼい珍走がうるさいな@下諏訪
-
- 244
- 2009/10/22(木) 07:22:07
-
>>239
じゃ、また食べられるね。よかった
あそこの地盤沈下凄いよね、ドライブスルー入りにくかった。
あの辺は、周りと一緒に沈む位の基礎にして置いた方が良かったりして・・・
-
- 245
- 2009/10/22(木) 09:43:01
-
>>242
一瞬理解に苦しんだが理解できた。
これも珍百系か?
-
- 246
- 2009/10/22(木) 09:47:02
-
×百系
○百景
-
- 247
- 2009/10/22(木) 16:16:18
-
>>242
昔、四賀赤沼の信号もテンホウ側からは中洲福島だったな。
あと札幌の交差点は全方向名前が違うよ。
-
- 248
- 2009/10/22(木) 16:20:39
-
茅野カタクラ閉店だってよ
-
- 249
- 2009/10/22(木) 19:04:38
-
>>248
花とペットの?
-
- 250
- 2009/10/22(木) 19:30:57
-
国道が変わっちゃうからかな いつも駐車場空いてたね
-
- 251
- 2009/10/22(木) 19:44:09
-
>>248
いつ頃ですか?
-
- 252
- 2009/10/22(木) 19:46:03
-
>>248
あら、残念
どこかペット用品が充実しているお店ないかしら?
-
- 253
- 2009/10/22(木) 22:54:14
-
Jマートけっこういいですよ
-
- 255
- amadana
- 2009/10/23(金) 00:02:14
-
>>248
ホームセンターから業態替えして
何年になるんだっけ
地元に昔からあったし
野菜苗とかも、それなりに豊富だったため
残念だ。
ペットだとJマートか綿半かというところで
花、木、野菜苗は、JマートかJAファームですかね。
-
- 257
- 2009/10/23(金) 06:55:25
-
のぞみ大橋 に萌えます
-
- 258
- 2009/10/23(金) 07:48:05
-
>>257
そういやそんなのもあったな。
でも意外と気付いている人はいないんじゃないか?
-
- 259
- 2009/10/23(金) 08:17:07
-
おぉ〜
今、気づいた。いつも交差点通ってたのに…
-
- 260
- 2009/10/23(金) 11:07:16
-
>>257
パクリか?
-
- 261
- 2009/10/23(金) 20:06:30
-
諏訪インター前の交差点の工事が終わったのかな?
茅野→諏訪湖方面が完全に左折・直進・右折の専用レーンになっていた。
そうなるとガスト側から右折するときにどういう信号機の動きになったのか気になる。
誰かレポよろ♪
-
- 262
- 2009/10/23(金) 21:41:39
-
>>261
茅野→諏訪の右折車線ができて直進がスムーズになった。
ってだけで信号制御は変わっていないんじゃないか?
ちょっと気にして通ってみるが。
-
- 263
- 2009/10/23(金) 22:05:08
-
>>262
昔長野県警の信号機BOXにメールしたら、信号改良するみたいな回答があったんだけどなぁ
よろしくです。
-
- 264
- 2009/10/23(金) 22:05:48
-
まえ、葬儀社さんに知り合いの居る方がいらっしゃったけど、
もし夏場の状況を聞いてたら教えて下さい。
静香苑も復旧し、岡谷の新火葬場も本日から供用開始。
災害を乗り越え何より。
-
- 265
- 2009/10/24(土) 00:12:52
-
諏訪I.Cで思い出したが、諏訪湖→茅野に向かって見ると、
左側の信号機が異様に暗くてすぐにでも消えそうな状態だったが、それも直ったんだろうか。
今県外にいるから確認できない。
どなたか宜しく。
-
- 266
- 2009/10/24(土) 02:00:26
-
ここでもちょっと前に信号の改善してほしい意見が出てたから、
やっぱり他のところでも意見が出てたんでしょうね。
何にせよ、交通がスムーズになって安全が増すのはいいことですね。
-
- 267
- 2009/10/24(土) 02:22:51
-
霧ヶ峰、たての海方面は、もう紅葉してるかな。
このページを共有する
おすすめワード