★■石川県小松市■★part60〜要監視スレッド継続中〜 [machi](★0)
-
- 193
- 2009/10/04(日) 19:25:06
-
まだ移転してないよ。
-
- 194
- 2009/10/04(日) 21:14:30
-
派遣やパートさんがどんどんやめているらしい
-
- 195
- 2009/10/04(日) 22:59:55
-
昨日行方不明になってた人見つかった?
昨日ダチョウの農場行く途中で捜索隊見かけたが
-
- 196
- 2009/10/05(月) 16:18:14
-
>>195
福井の人(39才)やったっけ?
-
- 197
- 2009/10/05(月) 19:23:45
-
その人!
草が茂った山の中だと、足元に倒れてても見つからんだろうな。
-
- 198
- 2009/10/06(火) 09:22:50
-
学校の出席番号が誕生日順ってそんな珍しいんだろうか?30代半ばだけど
世代によって違ったりするんだろうか
-
- 199
- 2009/10/06(火) 09:45:49
-
くら寿司横の台湾料理の店が明日7日から3日間、半額セールするらしい。
台湾ラーメン(399円→200円)、醤油ラーメン(450円→225円)だと。
今日の折込チラシに餃子無料券が付いていた。
-
- 200
- 2009/10/06(火) 16:22:50
-
小松駅近くで、朝の6時〜7時で食事出来るところ知りませんか
喫茶店、ファミレスなど安いところが良いんですが
-
- 201
- 2009/10/06(火) 17:30:58
-
24時間営業なら近いところで、
みなとや食堂ttp://gourmet.yahoo.co.jp/0004298057/coupon/
マクドナルドttp://www.komatsu-town.com/map/kv007090
-
- 202
- 2009/10/06(火) 19:39:11
-
>>201
ありがとうございます!
助かりました
-
- 203
- 2009/10/06(火) 20:29:36
-
みなとやこの前テレビに出てたね
24時間営業の個人食堂は珍しいか
-
- 204
- 2009/10/07(水) 00:28:32
-
来年1月に根上の帝人ネス○○○スが閉鎖します。
3月にかけてまたまた小松に大量の失業者が増えるよー。
一部の人は北日本紡○に入るらしいよ。
小松の和田市長。改革は進んでいるのかねー。みんなで監視しよう。
-
- 205
- 2009/10/07(水) 00:42:12
-
こないだの地価公示価格の開示で小松の地価の下げっぷりはひどいもんだ。
ここに住んでるだけで、資産が目減りしとる。
和田市長よ。市役所に営業課を作って小松のハッテンに貢献するって案の進捗はどうなのか公表してほしい。
-
- 206
- 2009/10/07(水) 07:17:02
-
市長以前にボンクラの揃った無能市議ばかりじゃどうにもなりませんワ。
-
- 207
- 2009/10/07(水) 10:03:09
-
>>市役所に営業課を作って小松のハッテンに貢献するって案の進捗
とりあえず、うららから飲食店が撤退する穴埋めに八日市のぶっさんやを無理やり
移転させる事ぐらいじゃないの?
今のぶっさんや、あの場所の家賃を契約上2月末まで払わなきゃならないのに今す
ぐ移転だと......税金の無駄使いじゃないかなと思うよ。
-
- 208
- 2009/10/07(水) 13:37:08
-
撤退はやっ
-
- 209
- 2009/10/07(水) 13:43:44
-
ミルヒーホルスタインのせいでここのみんなも撤退しちゃったよね。
-
- 210
- 2009/10/07(水) 14:30:46
-
おかど違いじゃー爆笑じゃー
-
- 211
- 2009/10/07(水) 23:04:43
-
>>209
>>66で管理人さんが書いておられるが、
文句があるなら、
【57箱目の】 護美箱 【@北陸甲信越】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1252124230/
ここで。
このスレッドでやるのはやめて欲しい。
-
- 212
- 2009/10/07(水) 23:08:25
-
>>68で管理人さんがだった。
-
- 213
- 2009/10/07(水) 23:41:58
-
>>税金の無駄使いといえば、旧市内で市が借りてる物件の家賃聞いて驚いた。
月30万とか40万とからしい。しかもすごく狭い所で。
しかも貸主が市議の関係者だったり らしいし、早くそんなとこから出て、
無駄使いやめてほしいわ。ホント
-
- 214
- 2009/10/08(木) 00:27:56
-
こまつ自動車学校、また水没するんかなぁ…台風心配。
-
- 215
- 2009/10/08(木) 01:20:05
-
>>209
晴れやかな草原で乳牛のミルクを楽しむことこそ長閑と思っていたのだが、
北陸人の気質には、シベリア寒気団の居座る頃こそ恋しけれと思われるこの頃よ
-
- 216
- 2009/10/08(木) 07:08:17
-
小松のほうは台風の影響どうですか?
-
- 217
- 2009/10/08(木) 07:37:46
-
白山のおかげで台風の影響は少し減ったな
-
- 218
- 2009/10/08(木) 09:13:02
-
白山様のお陰ですじゃ!
-
- 219
- 2009/10/08(木) 10:01:10
-
安宅の海に行ってくる
-
- 220
- 2009/10/08(木) 10:31:17
-
タイフーンライダーか?
-
- 221
- 2009/10/08(木) 11:20:07
-
>>219
海へ何しに行く?
皆さんもなんだかんだ言って、大雨やら台風が来ると心躍るんやろ。
会社にも目を輝かせて台風進路の説明するやついたわw
-
- 222
- 2009/10/09(金) 06:40:32
-
沖町にヤマダ電機移転決定なので、ジャスコも決定ということですね。
-
- 223
- 2009/10/09(金) 06:58:32
-
来春、小松・沖周辺に出店 ヤマダ電機、イオン進出見込み
ttp://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20091009305.htm
じゃ、今の店舗はダイソー?
-
- 224
- 2009/10/09(金) 16:48:12
-
台湾ラーメン、以外に美味かった。接客の女性はカタコトでした。
-
- 225
- 2009/10/09(金) 18:24:08
-
沖町の新しい道路が本日開通。交差する従来の通りは一時停止になるから注意。
将来加賀産業道路につながる予定だが、いつになるかな
-
- 226
- 2009/10/09(金) 19:20:19
-
日曜は、どんどん祭りだね
個人的には、コスモスポーツとジェイバスの展示が楽しみ
コマツも小松工場開放デーで展示してたカーキ色の車を出してくれるといいなぁ
-
- 227
- 2009/10/09(金) 19:39:17
-
イトメンのチャンポン麺が全国区でないことに驚いた
-
- 228
- 2009/10/09(金) 19:48:23
-
>>223
もう、あの近くにダイソーあるジャマイカ?
-
- 229
- 2009/10/09(金) 19:57:08
-
>>228
あのダイソーは元、ヤマダ
だから、ヤマダが沖町に行ったら、ダイソーが入るんではないか?と。
-
- 230
- 2009/10/09(金) 22:58:32
-
今江の台湾料理の店
すごく美味かった 天津飯が酸っぱいやつじゃなくて玉子たっぷりで
激うまだった
-
- 231
- 2009/10/10(土) 10:50:11
-
明日はどんどんまつりだな
気になっていた富士宮やきそばを食べてくるよ
-
- 232
- 2009/10/10(土) 15:33:54
-
台湾料理の店。
すごく入りにくい店構え・・・。
-
- 233
- 2009/10/10(土) 20:24:18
-
明日富士宮焼きそば絶対食べたいんだが2時くらいに行ったらもう売り切れてそうだな
-
- 234
- 2009/10/10(土) 20:35:59
-
にせものじゃなきゃいいな
-
- 235
- 2009/10/10(土) 21:04:02
-
所詮は屋台だろ
-
- 236
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 237
- 2009/10/11(日) 07:31:51
-
出品しようかな。
-
- 238
- 2009/10/11(日) 09:21:05
-
今、日テレで金沢カレー紹介されてましたね^^
アルバとゴーゴーとチャンカレが紹介されてました。
しかも10品の中のランキング一位。
日テレのイベントで出店する関係が一番大きいかと思うのですが
地元の味なので頑張ってほしいですね。
-
- 239
- 2009/10/11(日) 10:26:03
-
どんどん祭り、行ってくる
-
- 240
- 2009/10/11(日) 12:22:17
-
焼きそばすごい行列
-
- 241
- 2009/10/11(日) 15:03:25
-
焼きそば食ってきた。
期待大だったが正直まあそんなもんだったな。
それより駅前にデスノートのLの真似したやついたな
-
- 242
- 2009/10/11(日) 21:31:04
-
>>241
俺も家族のを一口食ったけど、同じ意見。
佐世保バーガーの方が待っただけの喜びがあった。
まぁこれもよし。
久しぶりにサンプラを焼き鳥食いながら歩いたけど、
人が多く、凄く活気にあふれてて良い気分だったな。。。
どんどんは良い祭りだ。
このページを共有する
おすすめワード