facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 897
  •  
  • 2011/04/21(木) 21:39:16
いいじゃん。
そんな諏訪の連中が嫉妬する「ツルヤ」とかいうスーパーが出来るんだからさ。
たかがスーパー一軒に嫉妬するような地域と張り合ったってしょうがねーよ。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2011/04/21(木) 22:44:31
ツルヤが出来るのは別の店に勤めてる俺には死活問題だ

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2011/04/22(金) 09:00:59
>>893,896
ありがとうございます。

ついに気軽に行ける範囲で王将が出来るとは・・・楽しみだ

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2011/04/22(金) 19:33:14
>>899
王将が楽しみってw
伊那に牛角ができると知って喜んでた昔を思い出したよ。
近くにない店できるとなんかワクワクするよね?味は普通なんだけど(笑)

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2011/04/22(金) 22:45:44
王将なんて糞まずいわ
地元の中華屋のほうがいい

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2011/04/22(金) 23:38:32
>>901
伊那で王将よりおいしい餃子を食べたことが無いので
是非、そんなおいしいお店を紹介してください。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2011/04/22(金) 23:40:29
おおぎやはよくぞここまでって言うほど餃子がまずかった。

ここまで見た
  • 904
  • 魔絶戸 ◆
  • 2011/04/23(土) 10:39:11
ひさしぶりだなクズども
今日からガンガン書き込んでここを消し炭にしてやるからな

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2011/04/23(土) 11:35:46
きたー
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2011/04/23(土) 14:21:07
>>904
マゼットさんお久しぶりぃ(^∇^)

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2011/04/23(土) 15:00:10
伊那はツルヤができるのがせめてもの救い
同じ南信でも諏訪と伊那は離れているわざわざガソリン大量に使って移動してまで食うモンでもない王将は

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2011/04/23(土) 15:20:55
近くに生鮮市場あったり綿半あったりツルヤ大変だと思うけどな。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2011/04/23(土) 15:24:16
みんな楽しそう.......

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2011/04/23(土) 15:40:43
ツルヤは県内はおろか関東一のスーパー
他のスーパーが淘汰されるのは必至

ここまで見た
  • 911
  • amadana
  • 2011/04/23(土) 18:11:50
>>897
諏訪人だけど嫉妬してないし・・・
確かにツルヤを崇拝するのが1名程
スレにいますが・・・
高遠桜や伊那食品さんとか
伊那も結構好きだけどなあ。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2011/04/23(土) 18:46:22
>>910
へ〜、そうなんだ。行ったことないんだけ安いの?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2011/04/23(土) 19:47:07
>>904
ツルヤってどんなスーパーなの?
教えてマゼットさん!

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2011/04/23(土) 21:35:36
>>911
あの人はスーパーの評論家かい?
仕事柄か何か知らんけど、いろんな地方の飲食店や店舗の情報に詳しいのは結構だけど
批評めいたことばっか書かれてんのは、見てて気分いいもんじゃないだろうに。
それこそ個人でブログでもやればいいと思うね。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2011/04/23(土) 22:31:39
ブログでオススメは桜ん坊

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2011/04/23(土) 23:29:56
いきいきっスーパーつーるやっ

上田出身なので小さいころからツルヤ知ってるけど
長野県以外でツルヤなんてあるのか?

つーかツルヤそんな重宝がられてなかったぞ地元では

ここまで見た
  • 917
  • amadana
  • 2011/04/23(土) 23:45:18
>>914
でしょう。諏訪BBSでは
ツルヤはスルーが暗黙の了解になっている。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2011/04/24(日) 00:24:38
>>916
けど910では関東一のスーパーって…
セイユーみたいなもんかね?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2011/04/24(日) 00:26:40
王将より幸楽苑の方がいい

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2011/04/24(日) 00:38:04
>>919
それだけはありえない
あんな不味いラーメンと比べんな

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2011/04/24(日) 09:46:58
>>915
桜ん坊ブログはけっこう古くからやってるし、おもしれーよな。
食ってみたくなる書き方してるしな。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2011/04/24(日) 18:59:35
>>921
そうそう。
気に入らない店の酷評っぷりもたまらん

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2011/04/25(月) 06:55:58
弱虫マザトちゃん。もういいからお家へお帰り。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2011/04/25(月) 12:05:19
桜ん坊?店じゃ嫌われてるらしいぜ。
ただのクレーマーって、爆

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2011/04/25(月) 14:01:14
そりゃ嫌われるだろ。文章見ただけで一癖も二癖もありそうじゃんw
写真バシャバシャ、気に入らないとブログにアップって店側からしたら嫌な客No.1だろ

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2011/04/26(火) 14:25:47
おい、おまいらが悪口書いたから桜ん坊ブログ開けないじゃないか

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2011/04/26(火) 18:16:45
開けるよ。フツーに。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2011/04/26(火) 22:05:21
ほんとだ。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2011/04/27(水) 19:02:35
D○N丸出しの文章。
接客についてよく文句書くけどそりゃ見た目がアレなら適当にあしらわれるのも納得。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2011/04/27(水) 19:27:52
見た目?
見たことないけど、デブなんでしょ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2011/04/28(木) 09:28:43
俺のプロファイリングによると桜ん坊は
高遠在住の20後半〜30前半
大食漢の子無し・種なし豚メンと出ますた。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2011/04/28(木) 11:41:18
年はもっといってそうだな。
その他は同感

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2011/05/01(日) 05:09:02
さくらんぼ見るよりタベログですよ今は。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2011/05/01(日) 08:44:25
錯乱坊は辰野の人間ではないでしょうか?
一時期辰野スレに頻繁に出没し次スレを立てたこともありました。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2011/05/01(日) 21:59:07
すみません
カラオケカリオのフリータイムの時間
分かる人居たら教えてください

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2011/05/02(月) 01:36:31
不味い店やマナーの悪い店は晒して当然だろ?
あの程度をD●Nって言う香具師はKSだな笑

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2011/05/02(月) 10:12:18
>>936
錯乱坊??

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2011/05/06(金) 00:22:56
松本からだが。
ツルヤは十年くらい前までは東北信のスーパーで、中南信在住からすれば
珍しい店という認識しかなかったが、松本へ一号店(渚ライフサイト店)を
出したところ、予想を大きく上回る売り上げを計上。今では完全に中信を
重視した経営。平田店、塩尻の広丘店、近いうちに松本の並柳店が開店予定。
野菜と魚(魚はあくまでも長野県の他店に比べてだが)の質がいいという声が
多い。店内はごみひとつ落ちてないほど床がピカピカで、清潔感高い。
お勧めは惣菜のコロッケ。安くてうまい。
諏訪よりも先に、スーパー間の競争が少ない伊那や飯田へ出店する方針なのが
ツルヤ。飯田のキラヤなんかはツルヤが来たら経営が一気に悪化する恐れがある。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2011/05/06(金) 06:07:59
上田から。
閉店する店もあるな。
移転しても、業績は伸びない。
価格もものにより、安いとは思わないが。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2011/05/06(金) 14:37:57
ツルヤできる場所は綿半(箕輪)と生鮮市場の間でしょ?
結構苦労すると思うけどな。綿半の休日の混み方は半端ないよ。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2011/05/06(金) 16:37:33
共存共栄。
綿半で買うものとツルヤで買うものを分けるんじゃねーの?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2011/05/06(金) 16:42:03
綿半は混み過ぎて、買い物し難い。
加えて箕輪も伊那の綿半も駐車場が狭い&離れてる。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2011/05/07(土) 09:32:35
綿半ってなぜかどこも駐車場の設計が悪いんだよな。
長野の若里とか最悪。

ツルヤは全般的には値段より質を重視してる気がする。野菜は安いが、あとは
さほどでもない。バローとか綿半生鮮コーナーとかの客層と比べて眺めると、
なるほどなと納得できる。ドンキほどではないにしろ、アレな客が多い。
アップルランドがデリシアへ変えたのも、ツルヤが中信へ出てきたのを受けて
かなり意識してのこと。

ここまで見た
  • 944
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 945
  • 魔砂弩 ◆
  • 2011/05/08(日) 12:06:18
引越し完了したわクソボケども!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
近隣住民は不幸だな。ダチ呼んで大騒ぎするわ

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2011/05/08(日) 12:46:57
伊那市には心霊スポットと言う物はないのだろうか?
権兵衛トンネル、どっかの高校の敷地内にある電話ボックス
だとか言われてるけど・・・。

昨日、寝れなかったから春日公園と春日神社へ
深夜、散歩してきたけど雰囲気はあるわ。
木に止まってる
カラスがグギャーーーー!!と叫んでマジでビビッた。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2011/05/08(日) 17:54:58
>>945
最近全然書き込んでくれないから心配だったよ(´・_・`)

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード