facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 820
  •  
  • 2011/04/03(日) 20:51:30
アピ〇に停まってるレクサスに十円で傷つけとくわ、マザト。

だいたい一般のレクサス乗りはアピ〇みたいなドキューンが集まる場所には行かないからね。大概頭の悪いマザトちゃんのでしょ。

ここまで見た
  • 821
  • 魔絶戸 ◆
  • 2011/04/03(日) 23:05:03
>>820
やってみやがれクソボケが!!!!
俺のじゃなくてもダチのだったらどうすんだボケが!

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2011/04/03(日) 23:22:40
>>821
お前に友達なんていたのか?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2011/04/03(日) 23:37:48
>>810
楽しんでくれ
なんならメシくらいご馳走してあげたいくらいだわ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2011/04/03(日) 23:59:07
>>821
おすすめのラーメン屋教えて

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2011/04/04(月) 22:22:13
>>821
ラーメンっておいしいの?

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2011/04/05(火) 00:01:54
アピナにレクサスあったら俺も傷付けとくわ。

で、美味しいラーメン屋教えて!!

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2011/04/05(火) 12:39:04
アピナに停まってるレクサスに十円で傷つけとくわ、マザト。
楽しみだ。


ビビって逃げんなよ。まざとぢゃんw

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2011/04/05(火) 13:49:20
観光客もいなければ桜も咲いてないのにライトアップして電気をガンガン使いまくる高遠町
ここは節電なんて所詮他人ごとという考えなんですね

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2011/04/05(火) 14:13:20
高遠で節電してもねえ・・・
自粛自粛じゃ人も経済も落ち込むばかりなんで、どうせなら普段通りに
桜祭りを開催して、売上を義援金にって貢献の仕方もあるんじゃないかと。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2011/04/05(火) 19:44:53
選挙運動するのはいいんだけど、この状況下に鳴り物入りでやってる陣営が居てあきれた。
どういう神経してんだろ。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2011/04/05(火) 21:01:37
ぶっちゃけ伊那なんて地震の影響受けてないんだから普段通りでいいんじゃね?
なんか自粛しなきゃいけない理由でもあんの?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2011/04/06(水) 11:42:35
中部電力管轄は東京、東北地方と周波数が違うので幾ら節電してもほぼ意味ない。
むしろ>>829さんの言う通り、派手である必要はないが綺麗なライトアップで
夜間も観客を呼び、義捐金を募った方が有益だと思う。
高遠の桜が見たくてわざわざ福島から来たいって人がおられるくらいなんだ
被害のなかった地域までしょんぼりしててがっかりさせたら気の毒だ。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2011/04/06(水) 22:21:04

>>829
激しく同意!!!
西日本でも節電してる所はそのことを知らないのか
知ってても同調しているのか...

被害の無かった人がお金を使って活性化しないと日本は潰れる。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2011/04/06(水) 23:34:32
ってことで車買いました。
納期未定だけどね…

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2011/04/07(木) 03:11:13
日本人の心には神様より上の世間様というものがあって、何かすると人がみてるからという考えになる。
実際には無駄な節電と経済の停滞のどちらが大事か考えて欲しい。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2011/04/07(木) 03:50:15
>828みたいな勘違い君がいるから
とりあえず節電しとけば角が立たないって向きもある

節電自体は悪いことじゃないし
国も電力会社も電気使えとは言えないだろうけど
60Hz地区は節電は意味がないってもっと宣伝してくれないと

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2011/04/07(木) 11:09:27
高遠のさくらのライトアップって、やらないんじゃなくて
出来ないんじゃないか?

あのライトアップって発電機でやってるんじゃね?
コストの問題で。

今回の震災で発電機あっちに持ってったから電源がない。

と 聞いたが。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2011/04/07(木) 12:02:58
>>837
そういう時は、地元の民間企業に協力を要請してみるとか。
しかも中止になったのはライトアップだけじゃないしね。
期間中のイベントは全部中止。
これは「発電機がないから」とか、そういう理由じゃないだろう。
どうみても、自粛。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2011/04/07(木) 14:21:47
でも、春日城址公園は提灯の明かりが点いてる不思議。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2011/04/07(木) 14:29:40
>>838
その勢いで市役所に苦情出してみたら?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2011/04/07(木) 15:38:18
発電機は確かに品は薄いけど無いことはないみたいですよ。
ここら辺では東北・北関東の被災地というより計画停電地域にもっていく需要があるらしいですが。
>838さんの言うように民間企業がバックアップという手も可能性からすればアリでしょうし。

自粛もある程度やむおえないのが現状かと思いますが、世間の目を気にして云々によって本来の自粛の意味合いが
萎縮に変わってしまい全て消極的になってしまうのは、人や経済が落ち込む要因であり、逆に復興の妨げになるかなと。
高遠の桜は昼間ももちろんですが、ライトアップされた姿も綺麗ですよね。少しでも元気がでるきっかけになればと思うのですが。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2011/04/07(木) 20:28:46
夜桜は寒いのが難だね。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2011/04/08(金) 01:48:40
わざわざライトアップの夜ザクラねえ
それで経済が廻るとはねえ
普通に物買うわ、おれは
サクラは昼間でいいわ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2011/04/08(金) 11:34:33
>>843
それもそれで正解。
各人が思いついたものを買ったり行動を起こす事にも意義がある
足並みそろえるばかりでも経済効果に偏りが出ちゃうだろうしね

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2011/04/08(金) 22:13:22
もうちょっと行間読めよ。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2011/04/09(土) 14:26:30
なんか震災絡みの話はもういいや。
ラーメンネタか飲み屋ネタで盛り上がろう

ここまで見た
  • 847
  • 魔絶戸 ◆
  • 2011/04/09(土) 17:56:15
おいクソども。一週間以上セルシオとレクサスに見張りつけてんのに
誰も近寄ってこねーぞ??
ビビッてんだろ?
異常あったら後輩達が直ぐに俺らに知らせることになってるからな

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2011/04/10(日) 01:37:27
そんなことよりうまいラーメン屋どこ?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2011/04/10(日) 02:19:01
>>843
行ったことないね?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2011/04/10(日) 03:57:25
どこに?夜桜か
行ったことないけど?
寒いだろうし、昼間で十分

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2011/04/10(日) 06:02:36
魔里ちゃん

おいおい、ビビって見張りつけてんなよ(笑)

カッコワリ〜

おまえが忘れた頃に、ガリガリ〜キメとくわ。あとエンブレムも無くなってかもな

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2011/04/10(日) 06:46:32
車が高級でも中の人はしょぼいんだな

おれは車好きだから持ち主が誰だろうと傷つけたりしないし
犯人探しのおとりに使って喜ぶようなことはしないよ
そのためにアピナに置いて何日も後輩に見張らせてるの?
ああみっともない。
お前さんにはがっかりだよ。

雅人さんには理解出来んだろうしクソ呼ばわりも上等だが
伊那が平和だってことだけは良く分かった。
今日は奥さんと子供達連れてドラえもん見に行くことにする。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2011/04/10(日) 08:16:35
>>847
マゼットさんお久しぶりです!!!

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2011/04/10(日) 11:20:11
高遠の桜はもう咲いてますか?

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2011/04/10(日) 11:33:31
>>850
想像で書いちゃダメでしょってこと。

>>854
全然まだ

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2011/04/11(月) 01:51:36
>>855
何々、君は夜桜見物が経済にえらい貢献してるとでも思ってるわけ?
観光客は昼間バスでどっさり来るんじゃないのかね?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2011/04/11(月) 12:05:05
>>856
>843"普通に物買うわ、"に+する効果はあるんじゃない?
それとも、少なくともそれ以上の経済効果を生む買い物を
一人で出来る金持ちなら文句はないけど。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2011/04/11(月) 12:24:33
>>838
そうそう。

ちょっと>837の訂正
発電機ないから、外部電源確保はしたみたい。

それでもやらないって事は、職員の自粛って言葉を皮を被った
怠慢な希ガス。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2011/04/11(月) 21:28:33
自粛だろうが、怠慢だろうが今年一回くらいやらなくたって
別にいいけどね
ライトアップしないとは何事か!なんて言ってるヤツなんて
廻りに一人もいない
そもそも夜桜見物に行ってお金落とすものか?
今年は昼間のお花見だって客足怪しいぞ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2011/04/11(月) 22:21:08
伊那はいいな〜

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2011/04/13(水) 06:28:14
いわき市民です
伊那の皆さんおはようございます。
一昨日と昨日の直下地震6弱でいわき市内は甚大な被害を受けてしまいました。
余震も止まらず残念ながら今回は高遠の桜に行けない状態です・・・
伊那は人も(実際に良くして頂いた)景色も最高の町です!来年に持ち越しになりましたが絶対に行きます!!

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2011/04/13(水) 16:27:45
>>861
残念でしたね…
来年は是非!
お待ちしております!

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2011/04/13(水) 21:14:42
>>859
自分が夜桜に興味がないからといって
他人もないとは限らないのよ?
残念ながら、びっくりするくらい人がいるよ。

何故、夜桜ではお金を使わないと思ってるのか?

想像で間違ったことを書いてるのは、かなり間抜けに見えますよ。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2011/04/13(水) 21:37:12
観光産業っていうのは、観光客がいかにお金を落としてくれるかを予測計算しないと成り立たない。
観光客目線で物事考えるべきなんだよ。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2011/04/13(水) 21:53:53
お客さんすくないけどある程度は来るだろうね。ちらほら花見目当ての観光バス見掛けるし。
まだ全然咲いてないこの時期に来る人は可哀想だけど…

ここまで見た
  • 866
  • 魔絶戸 ◆
  • 2011/04/13(水) 22:31:12
見張りつけて一週間過ぎたw
こええんだろ?俺らの後輩だってビビりを相手するほど暇じゃねえし

巡回してる警察に告げといたわ。車に傷つける馬鹿がいるってな。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2011/04/14(木) 00:43:33
その後輩も可哀想だな。
たかが車の見張りでクソ野郎に呼び出されて。

いわき市のお方。
伊那にはこんなクソ野郎もいるけどほんの一部だから。
来年こちらに来れることをお待ちしております。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2011/04/14(木) 06:59:33
>>863
とうとうマヌケ呼ばわりw
こんな状況でライトアップをこんな所でごり押しする
君はいったいw
今のムードと客足予想で例年通りのライトアップは俺から言わせれば 「空吹かし 」
まあ、興味がないのは事実だけどなw

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2011/04/14(木) 12:41:22
なんか祭りやるほうも気の毒だな
例年通り決行すれば「こんなときにやるのか?」と言うクレーム
自粛を決定すれば「自粛なんてとんでもない」と言うクレーム
結局クレーマーはどんなときでもクレーム

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2011/04/14(木) 18:19:31
4月9日にも「1週間以上見張りつけた」って書いてるのに
13日にも「見張りつけて1週間過ぎたw」だ、と…


もうちょっと自分の書き込みの矛盾を考えんと釣れるのも釣れんぜ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード