facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 206
  •  
  • 2009/09/18(金) 00:10:56
駅南の方が栄えちゃうのかね?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2009/09/18(金) 02:55:42
>>203

野鳥の楽園でいいんじゃね
それか粗大ゴミの不法投棄場

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2009/09/18(金) 03:02:03
野鳥の楽園かゴミの不法投棄場

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2009/09/18(金) 04:06:54
合同庁舎ってどこに出来るの?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2009/09/18(金) 05:20:01
けんちょーの近くじゃなかったっけ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2009/09/18(金) 19:26:54
新潟霞ヶ関 とか謳ってたような!?
お上の友達が転勤の行き着く先はそこだ!と言ってたけど。

自分で書いて思い出したがバブルの頃の新聞記事で駅前、東大通を"新潟丸の内"と言ってたな。
その辺りに勤めてるけどなw いまはそんな気配ないよ。。。。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2009/09/18(金) 21:12:02
アク禁のまま連休か
いつもの場所で
土曜日キキキターキ━━ (*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;' タァ━━!!
とやれないのが辛い。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2009/09/19(土) 00:39:12
test

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2009/09/19(土) 01:04:28
田舎者ほど東京に憧れる

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2009/09/19(土) 04:47:34
一概に悪いことではないんだけどね。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2009/09/19(土) 06:53:14
何がアク禁なの?  197 200 212
あと、まちBは携帯って書けないの?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2009/09/19(土) 07:10:44
2chと混同する馬鹿が多いからな

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2009/09/19(土) 13:32:37
ココロ中央オープン
駅南ばかり集中してるが大丈夫なんだろうか?
プラーカの教訓を…以下略

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2009/09/19(土) 13:50:15
ヒマがあっても金が無い

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2009/09/19(土) 13:54:46
なんか妙に暑いなぁ・・・。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2009/09/19(土) 17:56:10
アク禁の原因作った奴を特定しろ!!!!!!!巻き添えなんて迷惑なんだよ!!!

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2009/09/19(土) 18:25:40
>>218
俺、駅南はもういいと思ってます(笑)
それよりも公共交通機関を早く市長

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2009/09/19(土) 19:32:33
駅の下に道路を通すはずなのにあんなにいろいろ作って大丈夫なの?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2009/09/19(土) 19:37:00
新潟駅の中の無印良品ってどこに行ったの?
撤退した?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2009/09/19(土) 19:58:59
>>224
撤退ぽ
駅周辺はラブラまで行かないとないことになるな

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2009/09/19(土) 21:34:52
>>223
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei.html
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei/big11.htm

道路というかバスの通路が通るのは真ん中よりも東の部分だけらしい。
一般車両が通れるのは駅舎から少し離れた場所。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2009/09/19(土) 21:55:25
>>226 レス1009
駅南のバス乗り場あたりに出てた看板だと
駅舎の真下を一般車両が通行できるような絵になってた気がしたけどそうじゃないのか

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2009/09/20(日) 00:01:05
だめらなこりゃ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2009/09/20(日) 08:00:46
>>212
あなたなのか! 別の人が代わりにやってたねw

朝から消防、救急者のサイレンが激しく鳴ってたど大火事だったのかな?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2009/09/20(日) 17:00:09
>>229
朝の7時すぎに弁天ICと紫竹山ICの間で車が燃えてたお

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2009/09/20(日) 18:30:00
総おどりうるっせーーーー

もっと田舎でやれよ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2009/09/20(日) 18:32:42
燃えたのはバイクって聞いたけど?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2009/09/20(日) 18:36:17
>>230
そうなのか。サンクス!

>>231 の関係もあるのかパンフレット拡げて歩いている観光客みたいな人
昨日今日とたくさんいたな。層踊りの連中は衣装の見た目怖いな。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2009/09/20(日) 21:16:01
>>231 >>233
須賀の聖地・新潟市

ご愁傷様

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2009/09/21(月) 00:42:00
まぁ、なんだ、派手で下品(失礼)でうるさい「総踊り」って、
ありゃ、西国や南国の暖かい地方の人たちものでしょ。
新潟の風土に合わないと思う。

新潟はやっぱ「佐渡おけさ」だね・・・

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2009/09/21(月) 00:48:09
>>235
ほんっとそうだな

それと「新潟甚句」ね

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2009/09/21(月) 00:55:07
某FMで煽ってたからな
俺も総踊りは嫌いだわ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2009/09/21(月) 04:40:10
>>218
俺、国体ボランティアでその現場見てたです。FM-NIIGATAが午前中に大規模なシャシャリ出イベントしてたし。
SUBWAY入ってみたけど、サンドとスープとポテトであの値段はどうみてもぼったくりにしかならんのだが。

>>226
真ん中突き通す計画もやめたし逆に真ん中をシンボルタワーにする流れ?>JR東さまw
あんな計画じゃ人の流れも車の流れも中途半端になるだけなんだがw

>>231-237
YOSAKOIソーランのライバルじゃないか!新潟総おどり
下駄総おどりは個人的に好きなんだけどなw

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2009/09/21(月) 10:06:35
総踊り嫌いな人やっぱりいるんですね。
あんな身勝手なイベントはないと思ってる、自分が偏屈なだけかと思ってました。

万代に買い物に行きたいけど、あの集団がいるかと思うと身体が拒否る…。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2009/09/21(月) 10:15:46
村おこし村おこし

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2009/09/21(月) 10:23:32
解除コネ━━━━━━_| ̄|○━━━━━━!!

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2009/09/21(月) 10:48:35
プラーカ2と3を結ぶ地下通路の間に行き止まりがあるのだが、これは駅と結ぶ計画だった?
ここを駅地下と繋げる計画はない?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2009/09/21(月) 11:02:12
初めて駅西駐車場を利用したいのですが
工事に伴い半分のスペースしかないと聞きました
利用されたことある方、混雑状況はどうですか?
10時すぎの新幹線なんですが・・・

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2009/09/21(月) 13:34:35
シルバーウィーク中なので混んでると思います

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2009/09/21(月) 17:00:26
>>235
私もそう思う。
やっぱり新潟甚句と佐渡おけさに限る。

高校卒業してから東京在住だけど、
最近総おどりってのを知って、ばかみたいとおもったよ。

なんか全国的によさこいソーランとかもやってるけど、
あれって何でこんなに広まってるの?
何で地元の踊りを大事にしないんだろう?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2009/09/21(月) 17:42:00
>>241
ソフバンの時1ヶ月越えたような・・・
漏れはP2でカキコしてたがw

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2009/09/21(月) 18:43:54
>>245
いいじゃない、別に。
新潟の踊りは新潟祭りの時にやってるし、下駄総踊りっていう新潟の文化に基づいた踊りも踊るし。
今日万代と駅周辺歩いたけど結構賑わってたし、全国から踊りにくるから経済効果も馬鹿にできんでしょ。
若者主導で地元新潟の為に頑張ってるんだから、理解してやろうや。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2009/09/21(月) 20:20:44
>>247
「新潟のために」なんて微塵にも思ってないと思うけどな

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2009/09/21(月) 20:36:32
ああいうイベントって893がバックにいるって話だが

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2009/09/21(月) 20:39:00
あんなのはタケノコ族みたいなもんだろ
新潟の文化も何もあったもんじゃない

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2009/09/21(月) 21:02:32
富山のおわら風の盆に行ったことあるけど
良かったなあ。幽玄で色気があって。
あれだって近代になってから観光用に工夫改良したものらしい。
新潟も独自の優雅な踊りをつくっても良いんじゃないかな。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2009/09/21(月) 22:07:16
>>248 実行サイドは結構本気で「ために」を思っているからタチが悪い。
>>234でも書いたが、「新潟でやっている須賀連のまつり」になってしまったことが全てだろうな。
そういう意味でソーランを引き合いに出しているいくつかの書き込みは当たらない(的外れではないけど)。
互いの利害が「金」以外(須賀には金もあるか…)で一致してしまったから余計厄介だわ。
毎年毎年、>>247の言うように全国から行きますよ、ソーランでもなければ高知でも主流でない宗●臭い連中が。
「経済効果」で割り切って、毎年規模を大きくしながら受け入れたらいいと思いますよ。

>>251 「それ」用が 下駄総踊り なんですよ。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2009/09/21(月) 22:14:03
夕方のニュースで特集してたけど参加者は毎年増えてるそうですよ。
総踊りは之からも新潟の文化として続けていくと主催者の人が言ってたよ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2009/09/21(月) 22:27:02
地理的に全国から集まりやすい「できるだけ真ん中」であり、
受け入れ地域で賛否両論ながらもマスコミ・自治体でも取り上げられる位に「賛」があり、
極である北海道(ソーラン)、高知(よさこい)の色付けもなく、
地元実行組織に拒否反応がない(実際はウエルカム)
地元拒否があっても地主が契約したから聖地になり得た上九一色村より条件はそろっている。

そりゃ、毎年毎年信者の参加は増えるって。
所詮は9月の一時だけ。
割り切って受け入れたらいいんだよ。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2009/09/21(月) 22:44:57
祭りのオリジナルがほしい
外国だと牛に追われたり、花火を浴びたり、トマト投げたり…
いっその事、万代橋を封鎖して橋上で
東と西で別れて最後の一人になるまで川に落としあい、
最後の一人が勝ち軍。
川沿いで見ている観客は盛り上げる…かな?
ダンジリじゃないが危険を考えたら出来ないけど
(勿論、参加者は泳ぎがOKとかスイマー。保険も。)
刺激が少しはある祭り、他県に無い、観客を呼べるオリジナルがほしい。
一応、俺の夢ね。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2009/09/21(月) 22:50:27
つづき
東京だっけ?海を浄化する為に
貝を設置してトライアスロン実行したの。
ニュース見たが綺麗になってびっくしした。
万代橋付近は海が近いから難しいのかな?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2009/09/22(火) 00:38:16
ネットで中傷するのは簡単だからな。
ネットで新潟の独自の文化を大事にとか偉そうなこと言ってる奴に限って、新潟市には魅力的な文化が無い、
観光地が無いって不平不満言うだけで、新潟祭りに参加する事もなく、今ある文化を育てようとか新しい文化
を生み出そうという気概もないんだよね。
少なくとも、何も行動しないでネットでグダグダ言ってるだけのオレらよりも彼らは偉いと思う。
自己満足してるだけって言うかも知れないけど、参加してる者が楽しめなければ祭りの意味も無いし継続しないからね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード